- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2011-08-10 02:52:45
東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
-
526
匿名さん
裁判所がなんと書こうと検討にあたっては不動産業界標準に基く、
品川駅徒歩13分で他の物件と比較するしかない。
例えば芝浦グローブタワーは田町駅徒歩8分表示だが、朝夕の通勤時間は
反対から来る通勤客があまりに多く、とても8分等ではつかない。
そういう個別事情は、検討する本人が自分の事情に合わせて判断するもので、まずは
不動産業界標準の数値で評価する。
自分は足が長いので品川-WTCを13分でも歩けるが、そんなことをここで書いても
他の人には全く意味が無い。
本当の検討者は、18分18分と鬼の首でもとったかのように書くことは無いだろう。
-
528
匿名さん
麻布は日本の中心の品川から遠くて汚いから鼻から眼中に無いよ。
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
品川は、オフィスエリアとしては、確かに東京でも、トップクラスでしょうが、居住エリアとしては、イマイチですね、、、、
-
531
匿名さん
まわりにホテルしかありませんから、デリバリーを頼めるクラスで無いと無理です。
庶民は四ノ橋から麻布に住みます。
-
532
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
今日、天王洲アイルでランチして、帰りにボードウォークを散歩しましたが、落ち着きますね。
海洋大学の船が泊り、運河の穏やかな波を見ると、ここが都心港区であることを忘れてしまいそうになります。
内陸部も良いんでしょうが交通利便性が変わらないのに、あのゴミゴミした感じ、耐えられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
同じ様に海洋大学の船があり、川の波を見る光景が、
実は中央区佃のリバーシティからも見えます。
海洋大学は越中島にもキャンパスがあるので。
-
535
匿名
そうですか、リバーシティはタワマンの先駆者ですものね。松井さんが住んでいたんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
>>533
某マンションのロビー前に停泊する海洋大学の練習船。こういう景色は港南だけ。
-
-
-
537
匿名さん
こういうボードウオークを散歩していると東京都心にいる事を忘れます。環境は最高ですよ。
-
-
540
匿名さん
-
541
匿名さん
WCTと聞くと、親の敵みたいに黙ってられないネガのせいじゃないの?
港南は全般に良いところですよ。特に天王洲近辺は、空間に余裕があって
リラックス感がいっぱい。
-
542
匿名さん
このスレは品川駅周辺のスレだから、
本当は高輪側のネタでもいいんだけどね。
-
543
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
-
545
近所をよく知る人
>天王洲は品川周辺ダロ?
微妙なところかな。
広くとらえれば、「品川」の周辺っというので間違いないけど、
スレタイの「品川駅周辺」というと違和感ある。
駅周辺は徒歩5~10分くらいが普通の感覚でしょう?
ところで、このスレはリニアの話しのはずだが、なぜに536=537などは意味のない某マンション周りの写真をアップしてるんだろう。
常識逸脱した住人がいるマンションは、同じ居住者にとっても脅威にほかなりません。
-
546
匿名さん
536=537は、あたまわるそうだからwctのスレと区別できなくなってるのでは?
-
547
匿名さん
で、結局、東京新聞にしか出てなかったモノレール延伸ネタは誤報って結論でいいの?
-
548
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件