東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 1 近所をよく知らない人

    スレ2からのスレ主です。この日を待ってました。
    とりあえずは日経の報道なので、正式確定するまで落ち着いて論議を進めていただければと存じます。

  2. 2 住人さん

    17年後か、まだまだ先だね。
    しかしこのスレは、「その○○○」まで引っ張れそうです。

  3. 3 匿名さん

    良いネタは材料出尽くしたら終わり。
    品川は、17年後まで好材料出尽くしにならないと約束されます。
    更にその後も、新大阪までの延伸という好材料が控えている。

  4. 4 匿名さん

    17年後に向けて既存駅含めた駅の大改造から始まって、周辺エリアからのアクセス改善は
    もちろん、一流企業の集積化加速などあらゆる開発発展が進むでしょう。
    開通後も日本の交通の最重要拠点として、その発展の流れはさらに加速するでしょうね。
    現時点ではそれこそ一般小市民の私なんぞには、ちょっと想像できないぐらいです。

  5. 5 匿名さん

    良いネタは材料出尽くしたら終わりなら
    もう品川は終わってるって事になるよ。
    大阪延伸もネタとしては公開されてるし。

    1行目でネガかと思ったよ。

  6. 6 匿名さん

    そうかなぁ。もう品川は十分集積されてると思うけど。
    田町と品川の中間地点はリニア新駅の北端に隣接して
    大きく発展すると思うけど。

  7. 7 匿名

    >>1
    もう「その7」なんですね
    嬉しい発表の新スレがラッキー7で幸先もよいですね!

  8. 8 匿名さん

    >>6
    そうですね。品川は十分集積されてると思いますけど、このままで済むとも思えないんですよね。
    これ以上集積が進むとどうなっちゃうんでしょうか?ちょっとコワイほど。。。
    もちろん田町と品川の中間地点も発展すると良いですね。エリア全体で相乗効果を発揮して発展
    していくのが一番理想的な姿ではないでしょうか。
    まあ、リニアの始発駅ができるのですから品川駅だけが云々といった小さな話ではなく、東京駅から
    品川駅にかけてのビジネスの中心エリア全体の発展や国際ハブ化される羽田空港とのアクセス強化
    など点ではなく線や面として発展を遂げていくことになるでしょう。

  9. 9 匿名さん

    まあ、港南を馬鹿にする人はあとで悔しい思いをすると言うことだね。リニア駅=東京の玄関口、
    羽田国際空港にも直結。品川駅港南口は21世紀の新しい東京の心臓部になる。

  10. 10 周辺住民さん

    おめでとう!!

    いや~今日は酒がうまい!!

    ネガが100スレ分ぐらい罵詈雑言で埋め尽くしてくれても
    ビクともしない。というか笑いがこみ上げてくるレベル。

  11. 11 匿名さん

    豊田通商もいい場所確保したね。

  12. 12 匿名さん

    食肉市場は豊洲に移転とかありるかもね。

  13. 13 匿名さん

    >>12
    いくらなんでも豊洲は無いでしょう。というか無用な対立を誘導するのはヤメレw。

    食肉市場がいつまであそこに居れるかだね。 リニア始発駅から至近の極上の立地。
    東京の交通も大きく変わるし、利用すべき空き地もいっぱいできている。
    東京都も色々と考えるだろうね。


    ところで食肉市場まで無くなっちゃったら。ネガは何を生きがいに生きていけばいいの?
    心配になってきちゃった。他人事だけどw

  14. 14 匿名さん

    埋立地はどこもおもろいな。

  15. 15 匿名さん

    「埋立地」

    も〜精一杯のネガ発言ですね(笑)

  16. 16 匿名さん

    リニアなんて開通するのは17年後だろ?しかもそれは名古屋まで。
    大阪まで延伸するころにはもう生きてないよ。
    そんなはるか遠い先のことのために家を買うなんてバ カ バ カしいにもほどがあるよ。

  17. 18 匿名さん

    >>16
    そんな奴いる訳ないだろ。
    どこ見てんの?

  18. 19 匿名さん

    >>16

     今の新幹線が技術改良を重ねながら60年以上幹線高速鉄道としての座を担ってきたこと
    から考えると、リニア新幹線も少なくとも50年程度は日本の幹線高速鉄道としての地位を
    確保することになるだろう。

    ということはその始発駅である品川駅の日本国内における重要性・優位性は少なくとも
    向こう50年は揺ぎ無いものとなるであろう。

    これが何を意味するのか賢明な人にはおわかりでしょう。

    例えば開通は17年後ではあるが、港南エリアのマンションの建物設備の老朽化が顕在化する
    築20年前後に向けて最強の材料を提供してくれることとなった。

    老朽化を待たずとも、オフィス用地としての価値が高まり区画ごと再開発といったケースも
    充分にあり得るだろう。

  19. 20 匿名さん


    日本で唯一のリニア始発駅が品川になる事に意義がある。
    (名古屋駅は仮の始発駅)
    唯一の始発駅である以上、品川駅を中心にそれなりの発展が期待できる。

  20. 21 匿名さん

    品川から20分かかるWCTには無関係だよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸