東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

  1. 601 匿名さん

    それ、人気と関係ないよね。意味分かってやってるでしょ。

  2. 602 匿名さん

    少ない戸数のマンションでさえ売り切れないのは
    人気が無いからでしょ?

  3. 603 匿名さん

    そんなことない。
    売れなくするにはどうすればいいかって考えてごらん。
    いくらでも考えられる。

  4. 604 匿名さん

    不人気の地域を知りたいの?

    この地図で青い場所が多い地域が不人気の区といえると思いますよ。
    ただし、同じ区でも赤い場所は人気の場所です。

    地域の事を言ってるのであって、それぞれの建物については分からないので、お気をつけて。

    1. 不人気の地域を知りたいの?この地図で青い...
  5. 605 匿名


    この地図好きだよねww
    壁紙も待ち受けもこの地図でしょww

  6. 606 匿名さん

    まぁ、頭の中に入れておいて損はないね。
    イメージにだまされて酷い場所のマンション買わされないようにね。

  7. 607 匿名さん

    MRいくと洗脳ビデオ見せられますからねぇ。
    工業地域でも、高級リゾート地に思えてくる。

    この地図を思い出して、青い地域か赤い地域か。

  8. 608 匿名

    まさにダマすためのマップだわな(笑)
    空き地が真っ赤なんだもん(笑)

  9. 609 匿名さん

    そこは見ても意味がないのでは?
    人が住んでるところを見なきゃ。

  10. 610 匿名さん

    >>603
    戸数が少なければ値段が高くても売れるだろうし・・・
    考え付かないので教えてください。

  11. 611 匿名さん

    赤かろうが青かろうが、これから下落する可能性が高いですから、
    マンションなど買わずに、キャッシュでもっていくのが一番ですよ

  12. 612 匿名さん

    以下ソース、あくまで推計であることに注意

    どの地域の所得水準が高いか、どの鉄道沿線に資産家が多いか。全国を対象に街の「お金持ち度」を表した推計がある。野村総合研究所の経営ITイノベーションセンターが昨年10月にまとめた「エリア別の金融資産推計結果」がそれだ。

    そもそもこの推計は、エリアマーケティングの基礎情報として活用することを目的としたもの。所得・金融資産データが町丁目別に表され、さらに鉄道沿線別にランキングが付されている。

    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...

  13. 613 匿名さん

    もっと人気があるところがマンションをいっぱい供給したからですよ。

    常識じゃない。

  14. 614 匿名さん

    赤い場所を見てごらん。
    「こんな場所に住みたいな~」ってのに9割5分くらい合致するでしょ。
    (微妙な場所もあるけど、人が住んでない場所なので推計間違ってるのかも?)

    借りるなら、青い地域を安く。
    買うなら、資産価値を考えて赤いところ。

    当たり前のことなのに、目先の事を考えて青いところを買う。そして資産価値の下落。

    無理してでも赤い場所を買うべきですよ。
    みなが羨む土地に、みなが羨む物件を。

    1. 赤い場所を見てごらん。 「こんな場所に住...
  15. 615 匿名さん

    赤いエリアの高級マンション、売れ残りまくっているよ

    人気エリアは下がりにくいのはそうなんだろうけど、

    それは適正価格で買えることが前提となる

    今はデベが売れ残り覚悟の割高価格でさらしっぱなしで

    事実売れ残っているから、この価格で買っちゃえば、

    人気エリアだろうが買った瞬間含み損確定というわけだよ

  16. 616 匿名さん

    買うなら「こんなところに住みたいな~」といった場所に買うべきでしょ。
    洗脳ビデオにだまされないでね。

  17. 617 匿名さん

    晴海のこともっと詳しく教えてください。

  18. 618 匿名さん

    赤いエリアにどうしても欲しいのなら買っちゃってもいいと思うよ。
    人気エリアは値下がりしにくい。

    あなたの適正価格とは合わないだけですので、、、、
    損してもいいような青い地域しか買えないだけでしょ。諦めてくださいな。

  19. 619 匿名さん

    新築マンションはデベが我慢比べの割高価格で販売している

    だから新築マンション自体やめた方がいい

    それでもマンション欲しいなら中古だね

    中古マンションを指値で安く買う

    これなら値下がりしても損が少なくてすむ

  20. 620 匿名さん

    615はどの地域のどのマンションの事を言っているのか。。。

  21. 621 匿名さん

    港区の新築マンション、売れ残りまくりだよ

  22. 622 匿名さん

    もうちょっと

    まじめな話にもどしたら?

  23. 623 匿名さん

    まぁ、ゆっくり売っていけばいいんじゃないですか?
    安くして欲しい気持ちも分かるけど。

  24. 624 匿名さん

    お金があったら埋立地じゃないところに住みたいです。

  25. 625 匿名さん

    確かに誰もがうらやむような人気エリアの
    新築マンションが売れ残っている現実がある

    もちろんそんなエリアだから需要がないわけではない
    でも売れる価格に下げないから売れ残る

    売れ残る価格で買えば損が出る

    それだけのことですよ

  26. 626 匿名さん

    あー、お金があったらね。
    俺もお金があったら、都心にお屋敷みたいな一戸建て建てたいなぁ。

  27. 627 匿名さん

    現状の「売れ残る価格」から適正価格まで下がるのには
    デベが我慢比べを続けるだろうから
    まだなお時間がかかるだろう

    今後もじわじわ新築マンション価格、下がっていくんだろうね

  28. 628 匿名さん

    何か

    割高外周区の話で盛り上がっているようだな。

    何かお困りの点でも?
    悩みを打ち明けてくれれば相談に乗るよ(笑)

  29. 629 匿名さん

    売れ残る価格で買っても損が出るとは限らないですよ。
    青い地域を買うほうが絶対ダメ。

    できるだけ赤い地域に買うべき。高くても赤い場所に買うべき。

  30. 630 匿名さん

    人気エリアだろうが人気ないエリアだろうが、
    高値で買ったらダメだろーー(笑)

  31. 631 匿名さん

    まぁ、簡単に言っちゃうと、
    「人気エリアに買いたいけど、高くて手が出ません。安くしろよ。デベのやろう!」
    って感じ。

    諦めろよって感じだけどな。

  32. 632 匿名さん

    買えないなら諦めればいいのに。

    で酷いエリアにそこそこの値段で買っちゃう。絶対困ると思うけどな。

  33. 633 匿名さん

    これだけ元気があればまだ大丈夫みたいだな。

  34. 634 匿名さん

    買えても割高価格では買わんだろ
    それだけのことだ
    まだまだ下がるからな

  35. 635 匿名さん

    良いストレス発散の場所になっているのでは?

  36. 636 匿名さん

    まぁ、買えない人っていうのは、

    高い時期「割高。もっと下がる。まだ買うな」
    安い時期「割高。まだまだ下がる。まだ買うな。」


    いつまでたっても買えない。

  37. 637 匿名さん

    買えないストレスってやつですな。

  38. 638 匿名さん

    ま、最後は自己責任ですよ

    下がると思えば待てばいいし

    下がらないと思えば買えばいいし

    オレは下がると思う、それだけです

  39. 639 匿名さん

    だれか・・・

    すごい人気の赤いとこ

    買ってやれよ。

  40. 640 匿名さん

    無理してでも赤い地域に買うべきだと思うがね。
    建物のグレードチェックも必要だけど、欲張りすぎると予算オーバになる。
    そこそこの物件を探すのは大変なんだよな。

  41. 641 匿名さん

    まぁ、買えない人っていうのは、

    高い時期「割高。もっと下がる。まだ買うな」
    安い時期「割高。まだまだ下がる。まだ買うな。」


    いつまでたっても買えない。

  42. 642 匿名さん

    >>639
    同意(笑)これだけ頑張っているんだから、誰か買ってやれ。オレは嫌だけど(特に湾岸部の赤いとこ)

  43. 643 匿名さん

    「割高外周区」を買え、買え、買えと言われても

    困ってしまうw

  44. 644 匿名

    それに素直に「買えない」といえばいいのに「買わない」と言いますね。

  45. 645 匿名さん

    予算内のなかで、なるべく赤いところを買うべき。
    ただし、新興地域は危険。買うな。

    昔からの良好な住宅地を狙うべき。

  46. 646 匿名さん

    まぁ、買えないなら買える場所に興味を移すべきだけどね。
    実際は執着しちゃって、どうしても欲しくなっちゃうわけで。

  47. 647 匿名さん

    収益不動産(賃貸用物件)の収支が悪化して、
    レバレッジかけて買っている不動産投資家が苦しくなってきているらしいね

    そっち方向から不動産価格が下がるということも今後ありそう

  48. 648 匿名さん

    「買えない」のではない。
    「買わない」のだ。

    本当だよ!

  49. 649 匿名さん

    どうやってレバレッジかけてるんだ???
    意味不明。

  50. 650 匿名さん

    赤と青で色分けすると、
    赤=過熱=売れてる=値上がり
    と視覚的にすりこまれて、騙されてしまうヤツが出てくるかも(笑)

  51. 651 匿名さん

    ここまで割高外周区を推薦されると
    何かあるんじゃないかと
    逆に疑われちゃうぞ。

    自分がマンション持ってて下がる前に売り抜けたい魂胆があるとかw

    売れ残り在庫を抱えて困っている業者じゃないかとかw

  52. 652 匿名さん

    レバレッジ=ローンですよ

  53. 653 匿名さん

    >>売れ残り在庫を抱えて困っている業者じゃないかとかw

    確実にこっちでしょうw

  54. 654 匿名さん

    売れ残りといえば、高額物件が売れ残っているとよく聞くけど
    そういう意味では今後景況感が改善しない場合に下落余地が大きいのは
    高額物件かな?

  55. 655 匿名さん

    >>654
    そうでしょうね。

    特に郊外はアジアの富裕層が買う可能性も無いですから。

  56. 656 匿名さん

    土地分は目減りしないので、人気エリアを買ったほうがいいと思うよ。
    建物部分は、目減りしちゃうからなぁ。

  57. 657 匿名さん

    >>656
    土地分のことを考えたら、タワーマンションなどはダメだね

  58. 658 匿名さん

    >>656
    土地分が目減りしなくても、土地自体が下がるからダメだろ

  59. 659 匿名さん

    以前は「東京駅5km圏内」なんてほざいていた奴がいっぱいいたなあ。
    今は、「赤」か。
    次は、「ドレミのミ」なんて言い出す奴が出てくるんじゃないか(笑)。

  60. 660 匿名さん

    >郊外はアジアの富裕層が買う可能性も無い

    わかってないな~w
    富裕層なんて言ったって、日本と同じレベルの人数を期待するのは大間違い。
    彼ら・彼女らは郊外の3~4千万位の買ってるんだよ。
    どっかで配信されてたよ。

  61. 661 匿名

    郊外の手頃物件を抑えてるのは中国人の中級以下の投資家なんだがな。

    郊外の割高物件はもちろんだが、都心の割高在庫なんて見向きもせん。

    日本人シロート投資家とはまるで違う。

  62. 662 匿名さん

    必死ですなぁ。

    この地図で赤い地域というのは富裕層が多く住む地域を示している。
    なぜ富裕層が多く住んでいるんだと思う?
    おそらく人気があるんだよね。なぜ人気があると思う?
    住居に適しているからだよね。

    じゃ、青い地域は?
    なぜ、所得が低い人が住んでいる?
    なぜ?なぜ?

    そう考えると、青い地域に住んではダメだという事は自明だろう。

    ほんと、なぜ必死になっているのか不明です。

    1. 必死ですなぁ。この地図で赤い地域というの...
  63. 663 匿名さん

    「なぜ」って問いを考えられない人が多くて困りますね(笑
    「どうやって」とかハウトゥだけ考えてると、先が見えなくなりますよ。
    日本人は大卒大学院卒でも、考えるのが苦手なのが多くてハウトゥ大好き。
    ある意味、躍らせやすく、騙しやすい国民です。
    中国人とかの行動をウォッチしてるほうが、勉強になるかもね。

  64. 664 匿名

    >>659
    東京駅5kmって連呼してたのは一人だけ
    例の地図を最初に引っ張って来た自分としても
    ひたすら赤を押すだけ書き込みは低脳臭いと思うが

  65. 665 匿名さん

    赤はどうでもよくて、買いたいなら買えばいいだけ。
    重要なのは、青い場所を高値で買うなって事だろうと認識した。

    そうだよね。住居に適さない場所を高値で買わされるのは納得いかん。

  66. 666 匿名さん

    それが正解。

  67. 667 匿名さん

    住居に適するかどうかにかかわらず
    今の高値で買いたくはないな

    今の給料だと9000万円近く住宅ローン
    組めるが、高値掴みはイヤだ

    まだまだ下がるよ、マンション価格

  68. 668 匿名さん

    なるほど、やはり赤い地域が欲しいのですよね。安心しました。
    青い地域は買ってはいけない。

    買えるときに買っておかないと、上がっちゃってからは意味ないよー。
    その間、毎月何十万も家賃払うんでしょ?買っちゃったほうがいいと思うけどな。

  69. 669 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内なら、
    時代の流れから取り残される可能性は無いです。
    もっとも安全な資産です。

    土地が限られていますから
    お早めに手に入れることをお勧めします。

  70. 670 匿名さん

    「選択と集中」
    がこれからの時代の合言葉だよ。

    郊外の高値掴みがもっとも愚か。

  71. 671 匿名さん

    まぁ、割高かどうかは物件や地域によっても違うのですがね。
    667が買いたい地域というのは、割高なのでしょう。

    他の赤い地域を見てみるのもいいかもしれない。

  72. 672 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内といっても、赤い地域と青い地域がありますのでご注意を。

    青い地域は絶対買ってはいけません。
    なぜダメなのか?自明でしょう。
    なぜ低所得者が多く住んでいるのか?
    なぜ?なぜ??
    ちゃんと考えましょうよ。

    1. 東京駅から半径5km圏内といっても、赤い...
  73. 673 匿名さん

    郊外でも人気地域と不人気地域があるので要注意。

    不人気の郊外は絶対買ってはダメ。
    買うなら人気地域。住居に適した場所を買いましょう。せっかく郊外なんだから。

    地図をみて、青くなければオッケーです。

  74. 674 匿名さん

    >>667
    割高じゃ無ければ完売しますから、売れ残り物件が無い赤いところを選べばいいよ。

  75. 675 匿名さん

    完売かどうかは関係ないかと。

    人間は買える物件しか買えない(当たり前だけど)なので、割高でも安い物件なら買ってしまうんです。つまり不人気地域でも完売してしまう。昔の豊洲なんてひどかったのに完売しちゃったでしょ?

    赤い地域で完売していないのは、、、おそらく高給取り向けなのではないでしょうか?
    おそらく高価。
    高給取りはそんなに多くないので、ゆっくり販売する事になりますので。

  76. 676 匿名さん

    今の価格じゃ赤も青もそうたいして違いはない。
    赤は高値のぼったくり、青は二束三文。

  77. 677 匿名さん

    >>672さん

    値上がりが期待できそうだから、これから白から赤に変わって行くところを購入したいのですが、
    お勧めのエリアはどこでしょうか?

  78. 678 匿名さん

    不人気で完売する?

    だれかが強制的に買わしているw

  79. 679 匿名さん

    誰でも買える価格にならなくてもいいんですよ。
    その土地・そのマンションの価値が分かる人が高値で買えばいいのです。

    バッグでも、ルイヴィトンやクロエなど、ちょっとお高めの値段設定ですよね。値引きしてます?
    なぜ値引きしないんでしょうね。
    人気があるなら、日本人のほとんどがルイヴィトンやクロエのバックを持ってるはずなのに、なぜ持ってないんでしょ。

    割高だから売れない??
    人気があるのに売れないの??人気があるのなら、みんな買うのでは?

    ちゃんと頭付いてるんだったら考えましょうよ。

  80. 680 匿名さん

    >>676
    買うならやっぱ白いところで
    赤に変わる可能性が高いところでしょうね。

  81. 682 匿名さん

    みなさん赤いところに注目してリーズナブルな価格になるまで
    じっくり待ちましょう。
    まだまだ下がるから。

  82. 683 匿名さん

    白いところは中途半端で値下がりする可能性のほうが高いと思うけど。。。
    素直に赤いところを買っておいたら?まだ安いところもあるはず。

  83. 684 匿名さん

    >>679
    その土地・そのマンションの価値が分かる人が高値で買えばいいのです。>

    なら、何で赤いところを買え買えと言う人が出てくるのでしょうか?
    矛盾していますね。
    そんなこと言わなくても、価値が分かる人が勝手に買ってくれるはずなのに?w



  84. 685 匿名さん

    赤い場所で値下がり期待は難しい。なぜなら人気があるから。
    値下がり期待なら白い地域。なぜなら中途半端だから。

  85. 686 匿名さん

    価値が分かる人が少なくなったから宣伝しているのですよ(笑)

  86. 687 匿名さん

    まぁ、赤い地域なら値下げする必要ないもんなぁ。

  87. 688 匿名さん

    価値が分かる人のなかでは人気地域

    価値が分からない人のなかでは不人気地域ってことじゃない?

    分からない人>分かる人
    売れ残る・・・こんな感じでしょう。

  88. 689 匿名さん

    ブランド維持するには宣伝でしょ。
    値下げではない。

  89. 690 匿名さん

    価値が分かる人が多い地域=大量供給可能地域

    価値が分かる人が少ない地域=供給抑制地域

  90. 691 匿名さん

    マーケティングとか知らない人が結構多いのかなぁ。

    値下げというのは大衆向け製品でしか有効ではありませんよ。
    いわゆるブランドというのは値下げで毀損されてしまいます。

    まともなマーケッターなら赤い地域を値下げ販売しない。

  91. 692 匿名さん

    >>689
    必死で宣伝しているのは、価値が分かる人が少なくなったからですか?

  92. 693 匿名さん

    つまり、値下げが見込めるのは

    赤い地域だけど弱小デベの物件。
    青い地域。

    どちらかだという事です。

  93. 694 匿名さん

    >>691
    超高級を目指しているにしては
    赤いところの面積があまりにも広過ぎないですか??

  94. 695 匿名さん

    何に対して広すぎる?

  95. 696 匿名さん

    高所得者って結構いるもんですよ。
    高所得者の割合と同じくらいじゃないでしょうか。

  96. 697 匿名さん

    価値が分かる人が少なくなったら、物は売れなくなるけど、ブランド維持のために値下げだけはしない。
    売れ残りがず~っと残る。
    新しい供給が途絶えて街の活気が無くなって行く。
    ますます価値が分かる人が少なくなる。

    こんな流れで衰退するんだろうな。

  97. 698 匿名さん

    値下げしないだけで大げさな(笑)

    欲しい気持ちは分かりますが、値下げだけでなく、あなたの収入を増やす事を考えたらどう?

  98. 699 匿名さん

    >>696
    日本経済がしぼんで行くと、高所得者の数も減って行きますがその影響はどうお考えですか?

  99. 700 匿名さん

    高所得者の数も減る?どの程度減るとお考えで?

    実際には中所得者の数が減るだけでしょう。

    なぜ高所得者の数が減ると思ったんでしょうか?

  100. 701 匿名さん

    現在赤いところの一部(主に都心部)がそのまま赤で残って、
    その他の赤いところは白に変化。
    都心部湾岸で現在白いところが赤に変わって行く。

    最終的には赤は円形に近くなる。

  101. 702 匿名さん

    土地が円形にできてると思ってるんですか?

    土地の区切りは川だったり道路だったり駅だったり。
    円形にできていますか?

  102. 703 匿名さん

    価値が分かる人が少なくなる=人気が無くなるじゃないの?
    一般人的にはそう考えちゃうけどな。

  103. 704 匿名さん

    違いが分からない人なら、高速道路脇や、川沿い、電車沿いに住んじゃうんじゃない?
    本当に分からないと思ってる?

  104. 705 匿名さん

    価値が分かる人が高値で買う地域らしいから、
    値引き効果より
    価値を分かってもらえるように地道に努力するしかないだろうね。

    変な地図だけで、高く買えと言われても、買わないでしょうね。

  105. 706 匿名さん

    人の価値観って時代とともに変化するからね。

  106. 707 匿名さん

    都心部の変化は激しいから
    晴海は来年春から販売らしいです。

  107. 708 匿名さん

    もう一つ視点が抜けてる。
    価値が分からなくなる人はどんな人だろうってこと。セグメントしてみたらどう?
    所得額が分けてみて、どの層が価値が分からなくなってるか予想してみてごらん。

  108. 709 匿名さん

    青い地域は値下げの可能性あるので、世田谷や杉並でも青い地域を狙うというのはアリな考えだと思います。

  109. 710 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内は
    価値としては分かりやすいね。

  110. 711 匿名

    このスレにしがみついてる奴らのほとんどが青に住んでることは明白だが。

  111. 712 匿名さん

    半径5km圏内にも青い地域と赤い地域があるので意味がないかと。

  112. 713 匿名さん

    >>712
    買うなら白とかピンクのところが狙い目でしょうね。

  113. 714 匿名さん

    資産価値落ちてもいいならね。。。
    赤いところ買っておかないと値下がりしちゃうよー。

  114. 715 匿名さん

    地価が下げトレンドなのになぜ、買う?
    逆張りのギャンフラーかよ。

  115. 716 匿名さん

    場所による。
    人気エリアはとっくに反転してるよー。

  116. 717 匿名さん

    そう、都内でもいいところは、反転してるよ

  117. 718 匿名さん


    住宅地の地価動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf


    ※本調査は弊社独自の価格調査で、各部店ごとに調査地点を選択し、通常取引を想定した実勢価格を査定しています。調査は3か月毎に実施し、
      今回は平成22年7月1日現在のものです。調査地点数が必ずしも充分といえないこと、及び地域の網羅性に一部偏りがみられること等により、
      調査の結果得られた平均価格変動率が、地域の価格動向を必ずしも正確に表しているとは限りませんのでご了承下さい。

  118. 719 匿名さん

    業者が郊外駅近を競って仕込んで地価が一時的に上がったみたい。
    現在業者は高値で売らざるを得ず困ってます。
    懲りない業界だねw

  119. 721 匿名さん

    http://www.nomu.com/knowledge/chika/column/vol226.html

    野村不動産アーバンネット調査による2010.7.1時点の首都圏「住宅地地価」と「中古マンション価格」の動向

  120. 722 匿名さん

    まじめな話
    能力給、成果給になると
    仕事中心の人が高所得になるから
    高所得者のほとんどが都心部に住む時代になりそう。

  121. 723 匿名さん

    それ、中所得者じゃない?

  122. 724 匿名さん

    年収1千万円から3千万円レベルの話じゃない?
    富裕層の話じゃない。

  123. 725 匿名さん

    タクシーで気楽に移動できる距離感が重要になりますね。
    お仕事大変ですねw

  124. 726 匿名さん

    その程度の人なら、すでに課長・部長レベルだろうから、そもそも会社人間だと思うよ。
    家族もいるだろうし、引越しとかしないんじゃないかな。

  125. 727 匿名さん

    野村ホールディングスは来年4月から専門性の高い新卒社員を対象に初任給で月額54万2000円を支給する「グローバル型(G型)社員」制度を設ける。成果次第では新人でも賞与を合わせ1000万円超の年収を得る可能性があり、外資系金融機関に負けない高額報酬で優秀な人材を確保する狙いがある。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000016-maip-bus_all

  126. 728 匿名さん

    末端の労働者は利便性を重視して、それを使う人はすきな所に住めばいい。
     

  127. 729 匿名さん

    >>726
    世の中は大きく変わろうとしてますよ。
    これからはアジアの現地の人を幹部候補として採用する動きも活発になるよ。

  128. 730 匿名さん

    私は赤いところに2000年代前半に買いましたよ。
    港区で坪340万強でした。
    近所にある築30年くらいの古いマンションの価格
    は大体坪260~280くらいです。

    とりあえず引越しの予定はありませんが、将来売却して
    買い換えるか、所有し続け賃貸にして、自分も別の賃貸(毛色の
    違うタワーマンションとか)に住むか出口戦略が悩みどころです。

  129. 731 匿名さん

    >>728
    資産家は働く必要が無いもんね。
    株主様ですから。

  130. 732 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内はしょせん高所得サラリーマンが集住する地域に過ぎない。色が赤くなっても中身が違う。

  131. 733 匿名さん

    5km圏内でも、低所得者が住む街もありますよ。
    吟味はきっちりやりましょうね。

  132. 734 匿名さん

    アメリカみたいに低所得層が都心部から追い出されて行くのかな?

  133. 735 匿名

    ここは日本ですから。
    安心して住んでいられます。

  134. 736 匿名さん

    5km圏内で青いところってどこ?

  135. 737 匿名さん
  136. 738 匿名さん

    アメリカは高所得者はほとんど郊外に住んでるよ。一部のビジネスマンは除く。
    ニューヨークに住んでるのは低所得者が多い。

    結局は住環境が良いところに住みたいってことなんだろうね。

  137. 739 匿名さん

    アメリカは富裕層が多く日本とは違うよ。
    日本は一億総サラリーマン(笑)

  138. 740 匿名さん

    家賃が高くなると低所得層は住めなくなる。

  139. 741 匿名さん

    低所得層用の味方  都営 区営があるw

  140. 742 匿名さん

    >>740

    今後都心部は居住人口が増え、24時間のサービスが必要になる。
    それを支える低賃金の労働者のための住居が必要。
    東京は夜中はNYCのように公共交通が動いていないし、
    サービス従事者は激務なので職住接近の必要がある。

    日本はチップがないからレストランの下働きなんておそらく年収
    300万も行かないんじゃないか?それで毎日12時間くらいは
    働いている。

    家賃8万としても年間100万近く払うことになるからきついね

  141. 743 匿名

    もともと狭いながらもの地主が、5km圏内には結構いる。
    賃貸でなければ低所得でも住んでいられる。

  142. 744 匿名さん

    5km圏内だと都営は少ないのでは?
    辰巳が外れるから(笑)

  143. 745 匿名さん

    そういう場所は地上げしたほうがいいんだけどね。

    埋立地は土地が細かく分かれていないから再開発が
    やりやすい。

    神田駅~上野駅と隅田川の間あたりなんて都心に近いし
    ポテンシャルもあるけど、土地が細かくて地主がたくさん
    いる。元々は商売やっていた人たちが多いけど商売やる
    より不動産屋やるほうが楽だから、それぞれ好き勝手に
    ペンシルビル建てている。

    港区は片っ端から森ビルが地上げした。
    でも地上げには時間がかかる(20年とか)から
    普通の上場企業じゃ株主説明ができなくてムリ。

    でもみんな再開発の事例をみていると地主の考えも変わ
    ってくるみたい。
    場所さえよければ美味しい思いができることが浸透しつつ
    あるんだろうね。

    今のうちに馬喰町あたりでビル買っとくか?

  144. 746 匿名さん

    深夜労働だと
    外周区のアパートからバイク通勤が多いよ。

  145. 747 匿名

    >>744
    マジレスすれば、山の手線内側にも古い都営やURマンション群は結構ある。目立たないだけ(笑
    しかもJR駅まで徒歩数分だったり。
    建物は古く設備は陳腐化してるが、内装や持ち込み家電は自由なので、下手な民間マンションよりコスト&パフォーマンスは断然高い。

  146. 748 匿名さん

    馬喰町辺りのビルって古いから、権利関係が複雑な物件もあるんだよ。
    更に昔からの老舗、みたいな経営方針の社長の会社もあり簡単には地上げできないビルが残ってる。

  147. 749 匿名さん

    御意。1人でも反対するオヤジがいる限り地上げはムリ。
    バブルの頃みたいな無茶もできないだろうし。
    地権者の数が多ければ多いほど再開発は困難。
    区分所有のマンションも同じ。権利者が多ければ多いほど
    調整が難航し時代の変化に取り残され。結局価値を失う。

  148. 750 匿名さん

    隅田川沿いだと再開発し易い倉庫なんかが中心になると思う。

  149. 751 匿名さん

    隅田川沿いもカミソリ堤防があってイマイチビューが悪いんだよ。
    高層階なら問題ないけど低層階やエントランスなんかが暗くなる。

    リバーシティーみたいにスーパー堤防にすれば見通しがよくなるん
    だけどね。

    越中島や佐賀、永代あたりって倉庫だらけだけど再開発しないの
    かな。第二の佃になれると思うのだが

  150. 752 匿名さん

    越中島なら福山通運のところが有望。
    ヤマタネはオフィスビルに変身みたいです。

  151. 753 匿名

    オフィスか。
    まあそうだね。せっかくのまとまった土地なのに、区分所有に切り刻んだら勿体ない。
    対岸のリバーシティの夜景は素晴らしい。
    マンハッタンのすごさはマンハッタンから見えないのと同じ。

  152. 754 匿名

    後にも先にもリバーシティで終わりだったね、タワーは。

  153. 755 匿名さん

    ん?どういう意味?
    本気で意味がわからん。

  154. 756 匿名さん

    都心部湾岸分譲マンションの年間需要はおよそ3千戸

  155. 757 匿名さん

    現実は30戸くらいか。

  156. 758 匿名さん

    リバーシティのタワーは、ドラマやCMなどで見ると美しいが、
    中古内覧してみると古さを感じる。そして、建物同士が近すぎる。

  157. 759 匿名さん

    他の埋立地高層より質もいいし天井も高いけどな。
    壁にエアコン付いてたりしないし。

  158. 760 匿名さん

    天井高どれくらい?
    有明のブリリアは2.7メートルあるらしいんだけど、もっとある?

  159. 761 匿名さん

    上階はもっとあった気がするな。
    ま、佃と有明じゃ比較しても・・・ね。

  160. 762 匿名さん

    へえ、昔のマンションにしては天井高あるんだね。
    3メートルくらいあるのかな?

  161. 763 匿名さん

    リバーシティの天井高は、2.45メートルだね。
    今となっては天井低い方じゃないかな?

    狭っ苦しく感じると思うよ。

  162. 764 匿名さん

    あら、低いんだね。残念。

  163. 765 匿名

    空調費かかるのも納得

  164. 766 匿名さん

    空調費かかるのは、古いから。最新の空調は電気代安いよ。

  165. 767 匿名さん

    天井高も低くて、空調費も高いって、リバーシティの良さが良くわからなくなった。
    やっぱり立地?

  166. 768 匿名さん

    タワーのオール電化3LDKで電気代5~8万くらいだった。
    いま考えるとアホらしい。

  167. 769 匿名さん

    YAHOO賃貸登録物件数、2009年1月からの推移
    千代田区3140→3170、中央区7348→7846、港区13332→15391、
    新宿区12637→13697、文京区6505→9693、台東区4511→5198、
    墨田区4813→4689、江東区7207→7501、品川区8640→10052、
    目黒区8456→8409、大田区11814→13585、世田谷区22780→25359、
    渋谷区11302→12414、中野区8791→11741、杉並区14225→17565、
    豊島区8572→10527、北区6005→7558、荒川区3055→3593、
    板橋区11127→11864、練馬区13719→13616、足立区8606→9220、
    葛飾区4552→5014、江戸川区8687→8882、

  168. 770 匿名さん

    え〜 電気盗まれてるんじゃない?

    ほぼ毎日昼夜クーラーつけても三万はいかないだろ。110平方メートルの3LDK+WICだが。

    余程性能悪いクーラーなのか?天井高は270センチ。

  169. 771 匿名さん

    新しいマンションは天井高も高くて、クーラーの性能が良いですからね。

    リバーシティは古いので、天井高も2.45しかなく、クーラーも10年以上前ですから。

  170. 772 匿名さん

    新型で効率よくても万単位で節約なんて現実的じゃない。
    特に夏は凄まじい。

    しかもマンションは気密性高いし、高層なら窓開ける生活無理だし。

  171. 773 匿名さん

    うちのは去年買ったクーラーだけど、大体毎月1万円以内だよ。
    お風呂はガスだけど、キッチンはIHです。
    参考までに。
    ちなみに勝どきのタワマンです。

  172. 774 匿名さん

    凄いウソ(笑)

  173. 775 匿名さん

    うちは有明のタワーですが、1万5千円くらいですかね。
    昼夜クーラーつけてます。

  174. 776 匿名

    タワマン買えない貧乏人なんて罵倒するほどリッチなわりには、ハイコストのイメージも隠したがるんですね。

    タワマン住まいが10万ばかりの電気代に驚いてはいけません。


    (笑)

  175. 777 匿名さん

    >>775

    せがれのレオパレスより安い

  176. 778 匿名

    去年入居のオール電化2LDKのタワーで、
    クーラー使っても6000円代。
    もうガスには戻れん

  177. 779 匿名さん

    都心の高級マンション?
    http://sumai.nikkei.co.jp/style/hyakkei/

  178. 780 匿名さん

    オール電化は、23時から7時までの電気代は極端に安い。
    その時間帯にエアコン使うなら得。

    逆に夏の昼間は電気代が割高になる。
    その時間帯に家中のエアコンや電気製品を使いまくると損。

  179. 781 匿名さん

    タワーは機密性高いから、すぐ涼しくなるよ
    窓開けたら涼しいし。

  180. 782 匿名さん

    東京湾岸は涼しい。

  181. 783 匿名さん

    有明在住のものです。

    私も引っ越してみて、有明の涼しさにびっくりしました。
    南西向きなんで、夏は暑いんだろうな~と思っていたので嬉しい驚きです。

    風が入ってくるので気持ちよいですよ。

    ちなみに冬は寒いですが、以前住んでたところより暖かいです。
    以前は中央区日本橋で、日のあたらない部屋でしたからね。

  182. 784 匿名さん

    あぁ783さんは、日本橋から引っ越したと
    豊洲スレによく書き込んでた人?
    実際は日本橋駅からは遠い浜町駅付近に住んでた人。

  183. 785 匿名さん

    有明在住のものです。

    以前すんでた場所は、浜町ではなく人形町という町でしたよ。
    浜町も遠くはないですが。
    気に入ってたのですが、あのあたりだと家賃も高くなってきましたし、思い切って約5年前に引っ越してきました。

    賃貸マンションだったのですが、あのあたりは古いビルが密集してまして東向きでしたが日の当たらない部屋でした。

  184. 786 匿名さん

    高層は内陸でも湾岸でも
    夏は異常な湿気
    冬は強烈な異常乾燥
    それと煤煙

  185. 787 匿名さん

    温暖化が進むと都心部湾岸の地価が上がりそうw

  186. 788 匿名さん

    内陸部は死にそうなくらいの暑さと
    ゲリラ豪雨。
    住む気にはならないでしょうね。

  187. 790 匿名さん

    夏は湾岸涼しくてよさそうですよね。
    冬は北風だから北方面のほうが寒いのか。シオサイトあたりのビルに遮られて寒くないのかな?

  188. 791 匿名さん

    有明在住のものです。

    私は2○階に住んでますが、異常な湿気や乾燥とは無縁ですよ。
    もっと上の階のことなんでしょうか?

  189. 792 匿名さん

    冬は高度が高いほど乾燥するんだが。

    また珍説飛び出しますか?(笑)

  190. 793 匿名さん

    夏は風が吹いてもジトーッとしたまとわりつくような風。
    上昇気流の風は地上の放射熱を上階まで運んできます。
    ちなみにその気流が上空で雨雲を作り、海上の雨雲も呼び寄せて都内のゲリラ豪雨となります。
    コンクリートそのものも蓄熱して夜でも不快なむわっとした雰囲気を持続します。

    冬の乾燥は子どもや年寄りは過酷ですね。
    高層階ほど湿度は低くなります。
    加湿器がないと危険なほど乾燥します。
    しかも冬場の強烈なビル風が煤煙や埃を巻き上げて、降雨量が少ない冬場でも窓が真っ黒。

    高層階が静かというのも嘘です。
    遮蔽物がないので、遠くの騒音でもかなりうるさく感じます。
    林立エリアでは、反響しあって裏側の騒音まで拾います。
    ヘリコプターの騒音反響は特にスゴい。(湾岸エリアは東京ヘリポートに近いので一年中)
    林立エリアは低層階でも逃げ場無し状態。

  191. 794 匿名さん

    有明在住のものです。

    2○階程度ではあまり関係ないのでしょうか?
    音については道路の音を拾っているように思いますが、ヘリの反響っていうのはまだ未経験。
    高湿度で困ったことも乾燥で困ったこともないですね。窓が真っ黒になったこともありません。

    高層というのは何階くらいのことを言ってるんでしょ?
    もしくは有明は対象外?

  192. 795 匿名さん

    生きてないんだろ。

  193. 796 匿名さん

    50階近くのことを言いました。
    20階程度では普通のマンションと同じかと。

  194. 797 匿名さん

    コンクリートの建物はコンクリート自体が乾燥剤のような役割をするからね。
    高層じゃなくても乾燥しやすい。

  195. 798 匿名さん

    木造の建物は、木自体が乾燥剤の役割をするからね。
    高層じゃなくても乾燥しやすい。

  196. 799 匿名さん

    ヒント: 24時間換気。

  197. 800 匿名さん

    昔のタワマンのことなんですかねぇ。

  198. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸