- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!
前スレ その50
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/
[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38
人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!
前スレ その50
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/
[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100819/mca1008191603012-n1.htm
日本経済「二番底」回避の見通し、大和総研予測
2010.8.19 16:00
大和総研は19日、日本経済の動向について、成長や回復が足踏みする「踊り場」入りの可能性が高まっているものの、「二番底」のシナリオは回避されるとの予測を発表した。
国内総生産(GDP)の実質成長率予想について、2010年度は前年比1・8%(前回5月予想は2・9%)、11年度は1・5%(同2・3%)に下方修正した。円高の進行や海外景気低迷による輸出の伸び悩み、子ども手当満額支給見送りなどの民主党政権の政策修正を勘案した。
また、中国で11年以降、緩和的な経済政策が採られる可能性が高いことや、米国で迅速な金融緩和が実施されて二番底が回避される見通しであることなどから、日本経済の二番底は回避され、緩やかな拡大傾向が続くと予想した。
ただ、今後も円高の進行や素材価格の上昇に伴う電気・輸送機器業界の減収懸念など、日本経済の下振れリスクも挙げている。
金融市場が日銀による追加金融緩和策を期待していることについて、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「日銀は表面上は緩和の動きだが、本気でやるつもりはない。海外に対して(緩和策について)強いメッセージを発信すべきだ」と指摘した。
見通し予測、に
>下振れリスクも挙げている。
と逃げ道も書いてあるのがいいね。
価値あるものは黙っていても売れる >
そうですよね。
今まで一番売れているとこですよね。
男は黙って
ガンガン売るですかw
確かに人気さえあれば、いっぱい売れるわなw
晴海もガンガン売れるのでしょうか?
散々TVや雑誌で宣伝して売れたとこ
は、黙っていても売れたわけじゃないけどね。
黙っていて1千戸売れたマンションってあったっけ?
素人は人気があって今まで一番売れているところを選べば大きなけがは無いんじゃない?
ただし、あまりに高額なのは
万一失敗したら大変だから避けておく。
一番売れているなら完売済み。
売れ残っているところは、今人気がない証拠。
めちゃくちゃいっぱい売れば、多少は売れ残ってもしかたがないと思うけどな。
要は売れた数じゃないの。
10戸売って1戸売れ残ったところと
100戸売って5戸売れ残ったところだと
95戸売ったとこが人気があると思うけどな。
しかたがない、は売り手や買った住民の理屈。
売れ残りは売れ残り。
総戸数が少ないのに売れ残っているマンションがいっぱいある区が一番不人気の区ですね。
どのあたりになりますか?
それ、人気と関係ないよね。意味分かってやってるでしょ。
少ない戸数のマンションでさえ売り切れないのは
人気が無いからでしょ?
そんなことない。
売れなくするにはどうすればいいかって考えてごらん。
いくらでも考えられる。
まぁ、頭の中に入れておいて損はないね。
イメージにだまされて酷い場所のマンション買わされないようにね。