- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
-
547
匿名
年がら年中、毎年いつでも、「今が買い時」。
馬鹿のひとつ覚え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
そう。
下がったから今が買い時
上がってるから今のうちが買い時
つまり、下がろうと上がろうと買い時。
-
549
匿名さん
右脳刺激して左脳に触れず。笑
眺望スレくらいしか残る道は無い。笑
-
550
匿名
同じように
価格が上がった時は「高い!暴落する!」
価格が下がった時も「高い!まだ暴落する!」
と連呼する人もいますよ。
右脳左脳だけじゃなく、判断を掌る前頭葉も気にしてあげてください。
-
551
匿名さん
消費者サイドはみんな下がると思ってるし大幅デフレの下げ基調でしょう。
上がる上がるって売り手が呪文唱えてるだけで。
-
552
入居済み住民さん
都内5000万で購入。買ってみてわかった問題があり、
売りに出したら、買った値の+500万だったよ。
手数料でトントン。
-
553
匿名さん
それ奇跡だねたぶん。
買った翌日には半値以下だよ今なら。
-
554
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
中国富裕層は外周区のマンションに興味ないだろうな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
中国人が買ってるのはほとんど商業ビル。
あとはCクラスが手頃価格帯の郊外戸建てやマンション。
都内割高在庫は手出ししない。
賢いので釣られないそうです。
Aクラスは日本に興味無し。
-
-
557
匿名
昔からの住民は別として、都内は若いうちだけ賃貸で住むところになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
そお?
郊外の不便な戸建って、全然魅力感じないけどな。最寄駅までバスとか、ごめん、無理。
実際、川崎市のナントカ台とか、町田だとかって世代交代されず、ゴーストタウンになりつつあるらしいじゃない。
庭付きマイホーム、子ども二人ママ専業主婦って昭和な価値観の遺物。ああいうのっていま買いたい人いるんだろうか?
-
559
匿名
団地生まれ団地育ち。
自分が買うのも団地って人が増えたからね。
わからないのも無理ないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
まあとにかく23区には3132丁目の町があるが
「土地のグランプリ」に掲載されている上位200町を
買うべきだね。
実需だったら関係ないけど200位以下の場所だったら
そもそも資産性もくそもないだろ。
-
561
匿名さん
大規模の区分所有で資産のお話ですか?
背後から嘲笑の笑い声がしますよ。
-
562
匿名さん
どこの話?
-
-
563
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
赤いところが富裕層が住む地域。いわゆる人気地域だね。
こういうところに買いましょうよ。
-
566
匿名さん
田舎に屋敷があるから、都内のちゃちな戸建てを買う気にならない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件