東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. ひばりが丘
  7. ひばりケ丘駅
  8. 『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘
入居予定さん [更新日時] 2016-03-13 09:18:41

ブリリアシティひばりケ丘を購入された方専用です。
こちらで仲良く情報交換しましょう!

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42776

所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2010-08-07 16:26:42

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    お互い権利主張しても解決しないよ。
    竹島問題みたいだ。

  2. 152 マンション住民さん

    同じマンションに住む住人同士です。
    匿名性のあるネット上とは言え、乱暴な言葉遣いはやめませんか?

    バルコニーでの喫煙問題は議論が平行線になるだけ。
    板が荒れる原因となるので、できるだけ避けておいた方が無難だと思います。

  3. 153 住民さんE

    バルコニー喫煙問題は、理事会が住民アンケートを実施した上で再決議するか、総会決議事案とするしか解決手段は無いでしょう。

    あくまで過去の事実関係だけを整理すると、
    ・管理規約にバルコニー喫煙の禁止条項はありません
    ・共用部分での喫煙を禁止する理事会決議はあります
    ・但し、バルコニーでの喫煙は「当面は容認する」との理事会決議事項はあります

    ですから、バルコニー喫煙「賛成」さんの言う通り、法的には違反ではありません。

    でも、「当面は容認する」との意味を正しく理解して行動や発言をしないと、
    バルコニー喫煙「反対」さん達の反発や結束を強めて、自ら権利を失う結果になると思います。


  4. 154 匿名さん

    >151
    決議はなくとも、専有部での喫煙をする旨の通達がありましたよね。
    この通達内容は、明らかにバルコニーでの喫煙を禁止しています。
    通達は法律ではないですが、従うべきものです。

  5. 155 匿名さん

    「専有部での喫煙をお願いします」とはありましたが、バルコニーの喫煙を禁止してはいませんでした。暗にほのめかしてはいますが。よって、現時点では「当面の間、バルコニーでの喫煙を容認する」が生きています。

  6. 156 匿名さん

    >155
    庭に落ちている吸殻を問題視して
    専有部での喫煙を呼び掛けているわけですから、
    バルコニーでの喫煙禁止を意図していると思います。
    庭にはバルコニー以外からは落ちないでしょうから。

  7. 157 匿名

    150さんのような方がいるから迷惑なんですよね〜
    まわりの迷惑も考えずに、ところかまわずスパスパ喫煙してるのでしょうね。

  8. 158 匿名さん

    もうヒステリックな馬鹿は黙ってろよ

  9. 159 匿名さん

    もう「ヒステリック」「馬鹿」「命令口調」等々、荒々しい言葉はやめましょう。書き込みしたあなたこそ、ヒステリックなのです。そういう書き込みは、即、削除するようにしましょう(削除できないとか、揚げ足をとらないでください)。冷静に、普通の言葉で書き込みしてください。この書き込み(「冷静に書き込みましょう」という趣旨です、きっと「いい子ぶるな」とか反論したい人がいるでしょう)にまた反論しようとする人は、冷静さを失っていることを自覚してください。一晩おいて、落ち着いたら書き込んでください。

  10. 160 匿名さん

    まず私は喫煙者です。たばこの煙は明らかに毒です。発がんの危険があります。小さなお子さんが長期間、たばこの煙にさらされるのは、セシウムで汚染された牛肉を食べさせるのとまったく同じです。それならなぜ国が認めているのかとか、わかりきった反論はしないでください(税金のためですから)。喫煙する人は最低限、それは理解してください。これは「ヒステリックな馬鹿」の書き込みですか。大人の書き込みとして書いたつもりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アージョ府中
  12. 161 匿名さん

    理事会に意見出して、総会で決議して規約変えたらいいじゃん。マンションなんて所詮少数派が泣くようになっている。換気扇の下で吸っても他人の煙が行くわけだからいっそ全館禁煙にしちゃえばいいんじゃないの。喫煙者にはかわいそうだけどマンションは所詮少数派が泣く場所。喫煙者は引越すよ。駅前マンションも大衆化が進んでいるみたいで高層住民の売りが増えてきている。@50万円台/㎡で取引されててるみたいだから上下格差が緩和してるんじゃないかな。ここも少数派が減っていけば喫煙・禁煙格差が緩和されると思う。

  13. 162 匿名さん


    喫煙者のいるご家族もご自身の事として、この問題を考えてもらわないと
    解決しない気がします

    非喫煙者のご家族は、外で喫煙してもらえば問題ないでしょうが
    近隣には、結果的に迷惑がかかるわけですから


    集合住宅に住む以上、ご家族も近隣にも同じ配慮が必要なんではないでしょうか

  14. 163 匿名さん

    124サン 160サン

    ただちに健康被害がないと思っていらっしゃるかも知れませんが
    一瞬、副流煙をすっただけで喘息発作を起こして、
    最悪なケースでは、死に至る場合もありますよ
    もちろん、確率は低いですが
    残念ながら、副流煙はマスクでは防げません
    天候にもよりますが、20~30m位先まで流れますので、
    1階で喫煙した場合、少なく見積もって、7階あたりまで届くって事になりますね

  15. 164 匿名

    話題変えますか。


    廊下ですれ違う際の挨拶はとても気持ちが良いですね。

    ほとんどの方がしてくれるのでステキな事だと感じてます。

  16. 165 マンション住民さん

    そうですね。どうしても喫煙者VS禁煙者の話になってしまいますからね。お互いが気持ちよく過ごすためには、お互いに思いやりのある行動が必要になると思います。現在のところは「専有部での喫煙をお願いします」とのことですので、お互いがそれを理解するべきだと思います。このマンションが気に入り入居したわけですから、気持ちよく過ごしたいものです。

  17. 166 マンション住民さん

    >>145さん
    サギやカワセミが生息しているんですか!
    子供を連れて行けば、自然に触れ合う良い機会になりそうですね。
    ルートを確認しようと調べ竹林公園の写真を見ましたが、涼しげで夏の暑さを忘れさせてくれそうです。
    我が家でも、ひばりが丘の由来を確認に出かけたいと思います。

  18. 167 匿名さん

    「三井に住んでいます」の最新CMの舞台がひばりヶ丘です。
    この中に落合川や竹林公園も出てますね。

    http://www.mfr.co.jp/cm/tvcm/top.html?mFlag=33

  19. 168 周辺住民さん

    >>162さん 145です。

    白鷺は東久留米駅より清瀬駅側を流れる黒目川の方が良く見られます。
    こちらは湧水地帯は判り辛いですが、川底からの湧水が流れています。

    また、カワセミは清瀬駅から少々遠いですが、柳瀬川に行くと見つけやすいです。
    清瀬橋~金山緑地の遊水池が生息地みたいです。 朝と夕方に三脚を立てた写真家が狙っています。

  20. 169 マンション住民さん

    No.168 by 周辺住民さん 2011-07-22 19:30:11

    訂正 

    マンション住民です。 
    越してくる前が清瀬で、清瀬・東久留米・ひばりが丘間を、昔も今も歩き続けています。

  21. 170 東大和市住民

    今住んでいる物件購入と同時期にこちらの物件の環境に惹かれ迷った末、選びませんでしたが、やはりいい環境のようですね。

    羨ましいです。

  22. 171 マンション住民さん

    カワセミが見られるというのは貴重ですね。
    白鷺はけっこう意外な場所にひょっこりいたりしますが。
    きれいな姿のわりには普通にカモとかカラスといっしょに町中の川にいたりします。
    散歩ルートの途中には富士山スポットもあるはずですよ。

  23. 172 マンション住民さん

    以前吉祥寺の井の頭自然文化園に生息するカワセミを見た事がありますが、
    意外と都会の水辺にいたりしますよね。
    カワセミは清流にしか住めないイメージがあるけど、港区や代々木公園でも
    目撃されているようです。都内の川の環境も少しは良くなってきているって事かな?

  24. 173 マンション住民さん

    >167さん
    リンク先を拝見しましたが、良いCMですよね!
    CMに出ている鰻屋さんも実在するんですよね。どこだろう。

    ところで、最近室内に羽アリが入り込んでくるのですが
    皆さんは何か対策とられてますか?
    気のせいか雨の後によく見るような。天候にも関係してくるんでしょうか。

  25. 174 匿名さん

    >173
    網戸しててもですか?
    うちはいつも窓開けてますか、あまり虫が気になったことないです。
    階にもよるのでしょうか。うちは中層階です。

  26. 175 マンション住民さん

    低階層ですが、羽蟻よりも小さな羽虫が電灯に集まってきますね。

    ところで、子供にリトミックを習わせたいと思っているのですが、
    良い教室をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
    今のところパルコの5階が良いかな?と考えてますが、他にもどこかオススメの教室はありますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 176 マンション住民さん

    うちではまだ姿を確認していませんがゴキブリはだいじょうぶですか?マンションのどこかで姿を見かけたら全体に広がっている可能性がありますから。一応入居前にバルサンはしましたけど。

  29. 177 マンション住人さん

    久しぶりに覗いたら書き込み増えてますね!

    先週日曜にこども連れてぶらぶらしていたら、たまたま南沢湧水地を見つけました。
    比較的浅い清流で下りる場所もありましたので、靴を脱がせて歩かせてあげたら冷たい清水に大喜びでした。

    暑いので公園で水遊びさせたいのですが、自転車で行けるのはここと田無のタコ公園ぐらいですかね?大泉中央公園や大泉交通公園までも遠征しましたが、やはり遠い…

  30. 178 マンション住民さん

    タコ公園までいらっしゃったんですか。
    一番大きな小金井公園もアスレチックだけですし、意外と水遊びできるような公園が少ないですよね。
    田無まで行けるなら、柳沢駅近くの柳沢せせらぎ公園も穴場で良いですよ。
    (水が浅いので小学生くらいだと物足りないかな?)

  31. 179 マンション住民さん

    脅かすつもりはないのですが、どんなに浅くても水の事故はあるようです。
    子供さんが小さい場合は大人がすぐ近くにいてあげてくださいね。
    ニュースを見るたびに悲しくなります。
    とはいえ私たち親の世代は川で裸で泳いだり、海にもぐって貝を採ってきたりして遊ぶのが普通でしたけどね。
    もちろんおぼれそうになったこともあります。
    子供たちには十分気をつけながら夏休みを楽しんでもらいたいです。

  32. 180 マンション住民さん

    176さん
    幸い、ゴキブリはまだ見てないです。
    緑が多いにもかかわらず、虫はあまり見ないので助かってます。
    そう言えば今年はセミが少ないような…。
    いたとしても、ほんのわずか鳴いている程度じゃないですか?

  33. 181 マンション住民さん

    180さん

    セミ泣かないですよね~。
    私も気になっていました。

    先日テレビでやっていましたが、今年は梅雨が早く来て
    早く明けてしまったから、セミやカブトムシが出てくるのが
    遅れているそうです。
    これからミンミンと出てくるみたいですよ。

  34. 182 マンション住民さん

    セミはこれからなんですか~。。。
    ここのところ、お天気もいまいちなので、セミも元気ないのかなぁ
    なんて思っていました。
    セミも気持ち悪くて好きではないのですが、何といってもゴキブリが・・・
    まだ、我が家では見かけていませんが、こちらもそろそろ出現するのかな。

  35. 183 マンション住民さん

    CMの鰻屋さんはひばりヶ丘北口、商店街にありますよ~
    パルコ脇の踏切を渡って真っ直ぐに行くと商店街がありますよ。
    鰻屋さんもありますが、うどん屋さんやおでんの具の専門店やテレビで紹介された
    事もある、焼売を売ってるお店など色々ありますよ~
    魚屋さんも新鮮な魚を売ってます。
    昔ながらのお店が並んでいるので是非一回行ってみるといいと思います。

  36. 184 マンション住民さん

    173さん
    羽アリですか!?1匹が迷い込んでくる程度に入り込んでくるのなら、まだ問題なさそうですが、それでも頻繁になるとちょっと怖いですね。羽アリはジメジメしたところで発生することが多いみたいです。近くに巣があるとか考えられますから、大量に発生してしまう前に早めに調べてみた方がいいかもしれませんね。

  37. 185 匿名さん

    CMに自分の街が出てるっていいですね。ひばりが丘がますます好きになりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 186 国分寺住民

    なんか、いいですね〜

    ブリリア選べば良かった

  40. 187 匿名さん

    郵政跡地に動きがありそうですねー、どうなるのかなー

  41. 188 マンション住民さん

    郵政跡地に動きですか?
    毎日、リビングから丸見えだし、生協の往復に1周歩いてじろじろ眺めていますが、工事計画の掲示とか目に見える動きはありませんね。

  42. 189 マンション住民さん

    羽アリもゴキブリもまだ、見かけていないですね。
    これから、遭遇するのかもしれませんが。
    羽アリは、梅雨明けに結構飛んでくるらしいですよ。

  43. 190 マンション住民さん

    ほんと今年はセミさんが少ないですね~。数日前に鳴いていたかなと思う程度で、殆ど鳴き声すら聞かないですね。台風や雨の影響なのかな。梅雨の時期も早かったので、セミさん達も早く出てきてもおかしくないのにね。まあ、セミさんが転がっているのを見ないだけホッとしますが。

  44. 191 マンション住民さん

    セミは気温25°Cが暫く続かないと調子がでないそうです
    夏が好きなんですねぇ

  45. 192 匿名さん

    いろいろな掲示板を見ていますと管理会社への不満が多く見かけます。ここはそのようなことが全く感じませんので、とても嬉しく思います。
    駅前のタワーマンションは販売途中で管理会社が合併になってしまって、D仕様であるクローズなマンションに進みつつあるみたいです。
    ここもMもSをオープンなマンションを目指している中差別化なんでしょうが、D社化はどうなんでしょう。
    売りが大量に出て価格も相当下げないと塩漬けみたいです。
    ここは資産価値を守るためにもオープンでいきましょうね。

  46. 193 マンション住民さん

    確かにここは平和ですよね。でも数日前までは、バルコニーの喫煙問題で結構板が荒れてましたけどね。いつまでもくだらない話をしていても仕方がないということで一件落着したようですが、一時はどうなることかと思いました。
    うちも今のところ、管理会社に対して何も思うことはありません。

  47. 194 マンション住民さん

    平和が一番ですね。安心して暮らせます。
    ここ数日ちょっと猛暑の中休みという感じでしたが湿度が高くてバテぎみです。
    こうなったら鰻でも食べないと元気が出ないかなと思うのですが、もともとあまり好きではないので本当においしい鰻しか食べられないのです。(贅沢ですが)
    近くに文句無くおいしい鰻が食べられるお店ってありませんか?
    できればご予算もいくらくらいか教えていただけると助かります。

  48. 195 マンション住民さん

    >187さん
    ソースはどちらから?その後の詳しい情報をお待ちしてます。

    >194さん
    店頭販売の持ち帰り専用ですが、鰻のまことはいかがでしょう。
    場所はひばりヶ丘駅から徒歩2分ほどで、価格は昭和51年から据え置きだそうです。
    うなぎ(小)1串 630円
    うなぎ(中)1串 840円
    うなぎ(大)1串1050円 
    うなぎ(特大)1串1260円

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 196 匿名さん

    価格は騰がってますよ

  51. 197 マンション住民さん

    192さん
    管理会社への不満がないのは何よりですよね。
    ところで、書き込みされているイニシャルの意味が解からないんですが、
    D仕様のクローズなマンション、MもSをオープンなマンションを目指している中差別化とは
    どういう意味なのでしょう。

  52. 198 マンション住民さん

    虫やベランダ喫煙の煙など、特に悩まされることなく、快適に生活しています。

    今日は、今年二回目の土用の丑の日らしいですね。
    お持ち帰りで、ゆっくり家で、うなぎを味わうのもよいですねぇ。

  53. 199 マンション住民さん

    気温が低く過ごしやすいせいか、鰻を食べるのを忘れてました。
    持ち帰りの店は手頃でいいですね。今度行ってみます。

    私はひばりヶ丘プラザにあるラーメン二郎に入ってみたいんですが、
    トッピングを頼むのに独自のルールがあるようで迷ってます~。

  54. 200 匿名さん

    >駅前のタワーマンションは販売途中で管理会社が合併になってしまって、
    >D仕様であるクローズなマンションに進みつつあるみたいです。
    >ここもMもSをオープンなマンションを目指している中差別化なんでしょうが、
    >D社化はどうなんでしょう。
    >売りが大量に出て価格も相当下げないと塩漬けみたいです。
    >ここは資産価値を守るためにもオープンでいきましょうね。

    意味不。

    資産価値を守るも何も、ここは定借物件。しかも駅遠。
    ここの価値は、あと40何年住む権利のみ。

    スルーでおK

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸