物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
反対側では、賃貸で安いところに引っ越す人もいるわけで。。。。
-
402
匿名さん
100戸程度で飛ぶように売れてるって言われてもな。
ここは500戸売れてるんですよ。
-
403
物件比較中さん
>>400
凄い強引な提灯記事だよね。これ。
笑えるのは住友不動産のコメント。
>「恒常的に毎月売れている」
売れ残りの販売を執念で続ける行為に対して、ものはいいよう、だ。
-
404
匿名さん
スミフはおいといて、
「ザ ロッポンギ 東京 クラブ レジデンス」の最上階、2億6800万〜4億8000万円の7戸は即日完売だって。
ここの最上階はまだひとつもバラが付いてないですね。
-
405
匿名さん
もし自分が億万長者だったら、庶民と同じマンションに住むのはイヤだと思うから、自分も富裕層しか住んでないマンションに住みたいと思うだろうなぁ。夢のような話だけど(笑)
BMAの億以上の部屋も未だ売れ残っていますよね。
-
406
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
ここは富裕層向けの物件じゃないでしょうに。
プレミア住戸はこの物件の真のターゲットである地方から出てきた善男善女たちに
共同幻想を抱かせるためにあるのだから。
-
408
匿名さん
>>406
上層階も実はもう購入できますよ。希望だせば。
-
409
匿名さん
-
410
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
庶民的なマンションで広めの部屋に住むより、六本木の富裕層onlyのマンションに住みたいと思う。と思う。
夢の話ですが!
庶民と一緒に住んで、管理費を下げろとか修繕積立金の一時徴収でごねるようなチープな話に巻き込まれたくないだろうね。
きっと。
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
安いといっても、5000万以上の物件がほとんどですけどね。。。
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
>>412
同じ広さで比べたら、六本木は激高、BASは激安ですよ。
-
416
匿名さん
-
417
匿名さん
富豪なら六本木買ってますよ。六本木は買えない5000万の物件しか買えない超庶民です。
-
418
匿名さん
六本木の物件は半数が1億円超、BASは4400万~5200万が中心価格です。
-
419
匿名さん
おそらく言いたかったことは
「都心では億ションが売れてるけどBMAの億の部屋はまだ売れ残っているので
BASの億の部屋も売れ残るのでは?」
ということですよね。
-
420
匿名さん
まぁ、そういう事にしたいんだろうけど、無理があるよねぇ。
煽らず、まったりとお楽しみくださいな。
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
こう景気が悪化する一方だと格差が激しくなるばかりですね。
-
424
匿名さん
六本木の最上階2億6800万〜4億8000万買う人から見たら、5000万のマンションって庶民的でしょう。
-
425
匿名さん
-
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
私、5000万の物件は安いと思って買ってなくて、ギリギリ5000万の物件しか買えないから庶民なんです・・・。
-
430
匿名さん
まぁ5000万で庶民と言われても微妙なところですね(笑)
富豪さんですか?
-
431
匿名さん
ココを買える人は中間層で、ココが安すぎて買えないって人が富裕層だと思う。
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
しかし、5000万で激安って思えるのはすごいなぁ(笑)
-
434
匿名さん
>>430
いいえ、年収800万ちょっとの庶民です・・・
-
435
匿名さん
-
-
436
匿名さん
>>433
激安って思える人は六本木の最上階買える富豪の方でしょうね、うらやましいね。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
残念ながらうちは年収800万で5000万の部屋を契約した庶民です・・・
たぶん富豪で六本木買える人は少なくとも私の年収の5倍くらいありそうです。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
うちは1200万ですけど、まだまだ庶民なんですかね(笑)
-
441
匿名さん
-
442
匿名さん
-
443
匿名さん
豊洲だともうちょっと高いでしょ。
まともな部屋だと7000万円くらい?
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
-
-
446
匿名さん
>>444
なんかみんなと少しレベルが違う気が。。。なんでこのスレにいるのですかね?!
-
447
匿名
五千万は安くはないが、このレベルを求めるのであれば、用意できないといかん。
高いと感じる人は、足立区、江戸川区か23区外を検討すべき、というか、むしろ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
年収800万の私が富豪って言われてもなぁ。照れ照れ。
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
800万だと来年の年収は720万だな。
下期業績アップの企業ほとんどないよ。
-
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
>>455
12年勤めて年収が下がったことは一度もないので大丈夫です
-
458
匿名さん
あ、しかも残業代が全部つくので。
今年は残業しまくったのでおいしいです。
-
459
匿名さん
-
460
匿名さん
ヒラで800万ですかー。役職ついたら1500万くらいか?
-
461
匿名さん
ちょっと話がそれますが、質問いいですか?
スレ違いですが、年収が昨年より減る人ってボーナスが減らされるだけですか?
それとも基本給を突然減らされたりするんですか?
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
ヒラで800万ちょっとです。
次昇進したら管理職ですが、いくらになるのかはよく知りません。
-
464
匿名さん
ちなみに残業代がかなり含まれていますので。
役職ついてそんなにもらえるなら嬉しいですが!
-
465
匿名さん
週刊ダイタモンドの8月7日号に上場企業の給料全比較って雑誌売ってました。
面白かったですよ。
かなりスレ違いになってしまいましたね。すいません。
-
466
匿名さん
億ションの話題で持ち切りでしたが、同じブリリアの辰巳のスレが最近盛り上がっているようですね。
-
467
匿名さん
今は人を雇えないから今の人数で頑張らないと
その分残業は多くなるからいいよね
ただ下期の状況によっていは更なる固定費削減はするかも
残業代があるからいいよね
ボーナス払いはやめとけよ
ここを買える人は2LDKで年収1000万3LDKで1200が下限じゃない?
-
468
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
有明在住のものです。
現金で買う人も35年ローンで買う人もいらっしゃいますよ。
最近有明のスレが増えて、意図的に悪意をもった発言も増えてきましたね。
人気がでてきたのは良いことですが、あまり相手にするのもどうかなーと思います。
有名税と考えてスルーしていきたいですね。
有明在住ですので、何か有明のことで知りたいことなどありましたらご連絡ください。
写真などだったら公開できると思いますよ。
-
471
匿名さん
>>470
なぜ有明を選ばれたのか教えていただけないでしょうか。
あと、他の候補地(候補物件)はありましたか?
-
472
匿名さん
470さん
大変失礼ですが、年収はいかほどでしょうか?
また、御近所の方などはどうでしょう?
お車は所有されていますか?1台ですか?
-
473
匿名さん
価格表を見たが、ここ安っ!
有明ってこの程度の価値なの?
でもちょっと狭いかもしれん。
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
こんにちは。有明在住のものです。
○年収
購入したときは20代でした。そのときの私の年収は600万程度。今は800万程度です。
ご近所の方は会計士やられてる方や会社経営の方が結構いらっしゃいますので平均は結構高いのかもしれません。また、若い方から、年金暮らしの方までいらっしゃいますよ。
○車
私は車所有していません。うちの駐車場は(一部ですが)外から見れるので、どのような車種があるか見ることができますよ。高級車から普及車種までそろってるように見えます。
○購入理由
有明を選んだ理由ですが、購入できる価格であったことと、海が見える事が大きいですね。
スーパーはそのうちできると思ってましたし、私の会社の近くにスーパーがあり買い物に不便は感じなかったため、スーパーが近くにないのは妥協しました。(嫁は強く嫌がりました。)
○補足
あと、嫁が嫌がったことは「風が強いこと」ですね。
実際住んでみると、夏涼しくてすごしやすいので問題にはなっていません。ほんとに涼しいんですよ。
ただし、台風時は危ないので外に出ないようにしています。
-
476
匿名さん
>>475
リアルなご回答ありがとうございます。
お子様はいらっしゃいますか?
子育てで良い点、困っている点などございますか?
-
477
匿名さん
有明在住のものです。
子育てで困るのは保育園でしょうかね。
有明にも保育園あるのですが、認可保育園ではないらしいです。
豊洲の保育園に預けてる人、結構いるようですよ。
良い点は、子供の教育に悪そうなものが少ない事でしょうか。
街ができてくると変わってくるかもしれませんが、パチンコやゲームセンターや風俗店などが近くにないのは安心です。
以下は困る点ですが改善しそうですね。今から入居される人がうらやましい。
・小児科が近所にありませんでしたが、もうすぐオープンするそうです。
・歩道が狭いので歩きにくいのですが、そのうち広くなるらしいです。
・小中学校が近くにありませんでしたが、今小中学校を作っています。(分譲マンションの多い地区なので、教育レベルも期待できそうです)
・有明の保育園も足りてませんでしたが、今年度中にはできるそうです。
-
478
匿名さん
普段お子さんはどこで遊んでいらっしゃいますでしょうか?
車なしで有明だとつまらなくないでしょうか?
特に子供がいれば車は必須だろうなと思っていたのですが生活的にどうですか?
出身地はどちらですか?
-
479
匿名さん
うちの子はまだ小さいので。
台場も豊洲も近いので遊ぶ場所には困らない気がします。
有明にも公園ができるそうですよ。
#そういや、豊洲6丁目の運河沿いに公園ができていましたね。
今のところ車の必要性は感じませんが、所有しなくてもカーシェアリングが利用できますよ。
たまに使う程度ならどうでしょうか。
出身はシンガポールです。が、人生のほとんどを東京と高知で過ごしました。
-
480
匿名さん
車がないと行動範囲が狭まってしまったり楽しみが減ったりしませんか?
特にお子様へ影響とか不便とかないでしょうか?
-
481
匿名さん
有明在住のものです。
今のところ不便ないですよ。東京は鉄道も多いですし、移動で困ることはあまりなかったですね。
480さんが車でどのような行動をされているか分かりませんが、同じような楽しみ方をされるのであれば、購入されれば良いと思います。駐車場も不自由ないと思います。
車を手放されるのであれば、何らかのライフスタイルの変更はあると思いますが、すぐに慣れるのではないかな。
中間をとられるなら、所有せずにカーシェアリングを利用されてはいかが?
近所にTimesという駐車場があるのですが、ここでもカーシェアリングやってるらしいですよ。
-
482
匿名さん
運河沿いの公園は、豊洲6丁目第二公園ですよね。
遊具があるので、子供連れの家族がちょっと遊んでるのを見ました。
風が気持ちよい公園で、運河沿いなのも気持ちよいですね。
有明の公園もこんなお洒落なのができるのかな?
-
483
匿名さん
-
484
匿名さん
とりあえず500戸以上は売れたみたいですよ。
早いよね。
-
485
契約済みさん
東雲在住ですが、ここに決めたのは駐車場代が安いのもありますね。
都内の分譲を考えると、相当安いです。
湾岸地域は道路整備がきっちりされてて、車がメインな人にはおススメですねー。
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
有明は辺鄙なとこだから車は必須かな。ゆりかもめは不便だし。
有明在住さんはカーシェアリング利用したことないのですか?
人生の大半を高知と東京で過ごしたということですが、東京は今までどちらに住んでいましたか?
車をお持ちでないとのことですが、お休みの日はどこまで食料品を買いに行かれていますか?
-
488
匿名さん
あれ?!有明在住さんは前にまだ子供はいないって言ってた気がするけど・・・
-
489
匿名さん
有明在住のものです。
車で何をするかによりますが、普段の生活では必要ないですよ。
東京は電車が充実しているので、特に所有の必要を感じたことはありません。
カーシェアリングは利用していませんが、レンタカーで鎌倉方面にドライブなどで車を利用することはありますよ。最近のレンタカーは乗り捨ても可能ですのでなかなか便利に感じます。
食料品は、以下のものが便利です。ブリリアスカイタワーはスーパーができるので、そんなに気にすることはないと思いますが。
・ローソン
近所のローソンは、お肉・野菜・果物も扱っています。しかも安い。
100円ローソンっぽい扱いなのかな。
ちょっとした買い物はできますよ。
・イオン
自転車が必要だけど、大きい店舗なので楽しいですよ。
休日の夕方は大型といっても混みますけどね。
-
490
匿名さん
そういや、田舎に住んでるときにはコンビニ行くにも車使ってましたね。
>487さんはそういう使い方を想定されてる?
-
491
匿名さん
車でドライブするのが趣味な人だっているからね。
そういう人はどこに住んでも車は必要。
-
492
匿名さん
辺鄙?
交通的には、徒歩10分以内に2路線使えるんだけどな。まさかご存知ない?
そういう意味でなくて???
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
辺鄙かどうかはどこと比較するかによるのでは?
5路線が5分以内に集まる地域だってあるかもしれないし、そういうところと比較すると確かに辺鄙。
しかし、そこの値段がいくらなのかは分からないですが、すごく高そう。買えるかな?
どこと比較してるかはそれぞれですから。
そんなに反応するべきところでもないかと。
-
495
匿名さん
ゆりかもめや臨海鉄道は完全な徒歩圏(5~10分以内)にあるし、これらの発着間隔も5分程度であるのだから、常識的には、ここは「辺鄙」とか「交通の便が悪い」と言われる筋合いは無い。
もし、こういう言い方をされるとすれば、ゆりかもめや臨海鉄道は「メイン」な鉄道ではなく、料金が高い(定期も割引率が低い)からではないのだろうか? 単なる私見だが。
-
496
匿名さん
ゆりかもめはメトロ慣れしていると、高く感じますね。
豊洲物件のMRでは、
ゆりかもめ線は数年後に晴海・月島まで延長されるのは確実で
その先も計画があるってききました。
少し便利になります。
-
497
匿名
ゆりかもめ豊洲駅の最後
晴海方面にクネッと
まがってるもんね!
けど、確実というのは営業が言い過ぎのような気が、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
-
501
匿名さん
ここは東京であって東京でないって感じがします。
りんかい線は知らないけどゆりかもめは本数少ないし、メトロとかみたいにどんどん電車がくる訳じゃないので
アクセスが不便。
車持ってなかったら、「ちょっとそこらへんでご飯でも」って時はどこまで食べ行くのかな。
お台場まで行かないといけないのかなぁ。
田舎でも駅前だけは栄えてたりするものなので、ここの駅前も何かできたらいいのに。
何もなさすぎ。
-
502
匿名さん
小さい子連れて電車で出かけるのはたいへんなんだよね・・・。
自転車もたいへん。
有明在住さんは結局子供まだいないのかな?
小さな子供がいる方の普段の生活をできれば知りたいのですが、ここで知るのは難しいかな。
-
503
匿名
何歳くらいの お子さんですか?ベビーカーにのったお子さんはよく見かけますが 小学生くらいだと自転車にのった子供をよく見かけますがね 中学生くらいの子供は見かけないかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
ゆりかもめは5分に1本くらいあるので便利な方だと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
有明 グルメで検索してごらん
俺がやってやろうか?結構ありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
有明の駅前は結構栄えてるよね
何処かと間違えてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
有明の駅前だと有名な中華のお店があったよね
あとカニ専門店
ブッフェも昼なら安くて美味しい店が数店あったと思うよ。検索してごらん。
ファミレスや牛丼屋やマクドナルドもあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
あれ?確かにありますね。何時の間にできたんだろう。
空き地だと思い込みしてました。
びっくりしました。本当にいつの間に?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
有明前にホテルがいくつもできてますね
いつの間にか開発進んでる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
水道の耐震工事も実施中です
迷惑だけどやるべきだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
有明テニスの森駅前に飲食店やショッピングモール等はありますか?
-
516
匿名さん
車は立体駐車場だと時間がかかり過ぎるし、
ベビーカーの子がいたら徒歩5分以内くらいに何でもそろってると便利ですね。
有明テニスの森駅の周りは何にもなかった気がする・・・
-
517
匿名
-
518
匿名さん
有明テニスの森からだと、徒歩7分くらいのところにワンザ有明っていうショッピングセンターがありますよ。
国際展示場駅からのほうが近いかな。
オリゾンマーレの前の広大な土地が決まればショッピングセンターが来るらしいが、まぁまだ決まってもないのでスルーするところかな。
-
519
匿名さん
オリゾン前に大きなパチンコ屋さんとかできてほしいです。
大人の娯楽施設希望。
-
520
匿名さん
有明は臨海副都心のガイドラインで、パチ屋とか風俗関係は建てられません。。
-
521
匿名さん
5分以内に何が揃ってないといけないかリストアップしていきましょうか。
で、5分以内に揃っているか、何分くらいかかるのか検証していきましょう。
・スーパー 徒歩0分
・保育園 徒歩0分
・ショッピングセンター 徒歩10分(豊洲だと電車?バス?)
・小児科 徒歩3分
・小中学校 徒歩15分?
・郵便局 電車で豊洲
・銀行 電車で豊洲
・市役所の出張所 電車で豊洲
なんか、結構揃ってる気がするんだけど、、、、
これじゃ駄目なの?
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
パチンコ屋さんや風俗施設がないのも有明のメリットだって言いたいだけでしょ。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
あと、和洋中さまざまな飲食店希望。
毎回同じ店行くのは飽きちゃうから店舗数たくさん欲しいです。徒歩圏に。
-
528
匿名さん
有明駅はわざわざ行くには遠いなぁ。うち、ゆりかもめしか使わないと思うので
-
529
匿名さん
郵便局・銀行・宝くじ売り場を徒歩圏にお願いしたいです。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
あと、ホームセンターが徒歩圏にあるといいのに。
電車では大きいもの持って帰りにくいし、豊洲は車で行ったら混み過ぎてて駐車するのもたいへんなんだよね。
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
ベビーカーおしてすぐ行ける大衆的な飲食店があると便利なんですが。
うどん屋さんとか、とんかつ屋さんとか。
-
534
匿名さん
有明、台場方面ではなく、東側にも飲食店欲しいですね。
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
ブリマレ1軒だけじゃ飽きちゃいますね。
ラーメン屋さんとかあったら便利そう。
大きな電気屋さんできてほしいです。
-
537
匿名さん
ファミレスとか歩いてすぐのとこにあったら子連れの方も便利そう。
-
538
匿名さん
電気屋さんは勘弁してください。ほんとに近くに欲しいか?
-
539
匿名さん
できて欲しくないけど、ファミレスとかも近くにできちゃうんだろうな。。。。
せめて概観は周辺と調和できるような色にして欲しいです。
-
540
匿名さん
電気屋さんとかみんなが車で来るような大きい施設がひとつできたら少しは発展しそうな気もしますが。
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
うーん、そういうのは豊洲に任せて、有明は住宅地として人が集まるような地域にして欲しくないな。
住民意外の人が集まるのは良い事少ないですよ。
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
園芸用品やペット用品買ったりできるお店欲しいのでやっぱホームセンター希望かな。
-
548
匿名さん
>>542
それなら準工業地帯ではなく住居専用地域がに住んだ方が静かに暮らせると思いますよ。
-
549
匿名さん
>545
有明テニスの森駅前にできてほしいのです。
-
550
匿名さん
-
551
匿名
>>544
都市計画区域内の土地の用途地域などは、今後も必要に応じて変わっていきますけどね。
主に計画内での建築物の高さなどでしょう。
今更、工場&工業の業態の企業は来ないし「準注高層住宅専用地域」又は「商業系地域」に変わるでしょう。
-
552
匿名さん
>>551
低層住居地域には変わることはなさそうです
-
553
匿名さん
有明テニスの森駅近くは静かなままであってほしいな。
にぎやかなのは国際展示場方面で十分かと。
-
554
匿名さん
まぁ、開発はとめられませんからね。
有明の開発ペース上がってきましたね。
何かあるのかな???
-
555
匿名さん
パチンコ店はダメってガイドラインのどこに載っていますか?
ラウンドワンとかは建設OKですか?
-
556
匿名さん
>551
都市計画区域内の土地の用途地域などは今後も必要に応じて変わっていくように、
ガイドラインも今後必要に応じて変わっていきますよ
-
557
匿名さん
パチンコ屋は、意外でしょうけど風営法という法律の担当になるんですよ。
有明はこのような施設は作れないことになってますよ。
てか、欲しくないでしょ(笑)
欲しいなら他のところ行けばいっぱいそういう場所ありますよ。
-
558
匿名さん
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
まぁ時代の流れですかねぇ。
パチンコへの風当たりは強いので、建設は無理でしょう。
-
561
匿名
>>551
>ガイドラインも今後必要に応じて変わっていきますよ
そうかもしれんね。
でもまぁ、変化=再開発されてく街を見ていけるのも楽しいですよ。
シムシティをリアルで見てる感じ(笑
※南北に走る新しい道路、だんだんと車の走行量が増えています。
-
562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
-
564
匿名さん
パチンコ好きなら豊洲や東雲にあったと思うよ。
行ってらっしゃ~~い。
-
565
匿名さん
豊洲は最高だと思います。
ちょっと騒がしいけどね。
-
566
匿名さん
>>560
パチンコ
風当たりは強いので建設は無理ってのは、あまり答えになっていない気が。。。
-
567
匿名さん
辰巳・東雲にもこれからマンションが4件建ちますし(知ってるだけで4つ)、
晴海の2件も2011に販売開始らしいので、
ニーズ・予算に応じて選択肢が増えてよさそうですね。
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
パチンコ好きなら豊洲や東雲にあったと思うよ。
行ってらっしゃ~~い。
でも、パチンコなんてしてないで頭金貯めたほうがいいと思うよ(にっこり)
-
570
匿名さん
東雲の計画は結構いいですね。
プロパスト物件もあるようで。
内廊下のタワマンが東雲にできるというのは楽しみにしてる人多いのではないかと思います。
-
571
匿名さん
有明はギャンブル好きな人が多そうなのでパチンコ屋さんできたらけっこう流行る気もするけどね
-
572
匿名さん
番町や青山の高級地域に住む人はギャンブル好きな人多いけど、あまりパチンコ屋って見たことないけどね。
-
573
匿名さん
ネガさんはギャンブル好きなので、ギャンブルがあるような街にすんだらいかがですか?(笑)
-
574
匿名さん
みんな。忘れてないか????
有明にはパチンコ屋はない。
それだけだ。
-
575
匿名さん
なかなか都会には大きなパチンコ屋作るのは難しいし車でいけないけど
有明なら大きなパチンコ屋作ったら流行りそうだけどね。
娯楽施設も多少は必要かな。
-
576
匿名さん
でも、イケアやコストコができてもいいかもね!!
イケアやコストコが都心から近い場所にできたら便利だと思うよ。
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
そういや、コストコが来るという噂ありますよね。
来たら本当に嬉しいなぁ。
-
579
匿名さん
イケアは船橋と横浜にあるし平日ガラガラだし東京にはできないんじゃない?
船橋は京葉線ですぐのとこだし。
ていうかイケアけっこうチープですよ。
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
イケア・コストコ・トライアル、どれかできると楽しくなりそうですね。
大歓迎です。
あとは、クイーンズ伊勢丹みたいなちょっと良い商品を扱うスーパーができたら嬉しいな。
-
582
匿名さん
>>570
>内廊下のタワマンが東雲にできるというのは楽しみにしてる人多いのではないかと
内廊下の東雲ってどこの物件ですか?
ここキャンセルしてそっち検討してしまうかも。
-
583
匿名さん
イケアは家具がチープすぎてダメ。
買うものないんですよ。
あんなのをありがたがるというのはやはり千葉出身の方が多いんですね。
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
混乱してきましたね。まとめましょうか。
1.既にある物(とりあえず徒歩10分以内くらい?)
・りんかい線、ゆりかもめ線
・バス停
・保育園
・大きい病院
・小児科
・歯医者
・ショッピングセンター(ワンザ)
・ファミレス
・牛丼屋
・大きい本屋
・コンビニ
・オフィスビル
・パン屋
・クリーニング屋
・薬局
・ハンバーガーショップ
・居酒屋
・ビュッフェ
・その他飲食店
2.今作ってる物
・小学校
・中学校
・保育園
・オフィスビル
・親水公園
・電柱地中化
・道路拡張
・歩道拡張
・水道の耐震工事
・スーパー
2.無いけど欲しい物
・ペット系
・イケア・コストコ・トライアル
・電気屋
・そば屋・カツどん屋
3.??
・パチンコ
-
586
匿名さん
徒歩6,7分以内にあるものとそうでないものも分類してほしいな。
-
587
匿名さん
-
588
匿名さん
先日、有明コロシアムにいったけど、
あの辺、住むところじゃないと思うんだが?
千葉の湾岸の工場があるエリアみたいだったよ。
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
パチンコ屋やカラオケ店等、欲しいと思ってる人もいますよ。
-
592
匿名さん
先日コロシアムに行ったってことは、少女時代みちゃった???wwwwwwwww
-
593
匿名さん
>588
まぁ、今は住んでる人少ないですが以下のような感じで変わってきてる地域ですよ。
2.今作ってる物
・小学校
・中学校
・保育園
・オフィスビル
・親水公園
・電柱地中化
・道路拡張
・歩道拡張
・水道の耐震工事
・スーパー
-
594
匿名さん
>>589
徒歩10分はけっこう遠いからね。
ベビーカー押してとかだと徒歩5、6分くらいに色々あるのがいいんじゃない?
-
595
匿名さん
-
596
匿名さん
>>593
それは、ど田舎でも大概ある物だと思う。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
こんなもんでしょうかねぇ。
徒歩0分: スーパー
徒歩0分: 保育園
徒歩1分: コンビニ
徒歩1分: パン屋
徒歩1分: 歯医者
徒歩1分: 小児科
徒歩1分: 薬局
徒歩1分: クリーニング
徒歩1分: 公園
徒歩3分: 有明スポーツセンター(プール・ジム)
-
599
匿名さん
-
600
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件