東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:46:46

ついに10スレ目に突入です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79493/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-07 13:43:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    重要事項説明書
    17-70
    未販売住戸等の管理費等の負担に関する事項
    ①本マンション引渡開始日における未販売住戸及び未引渡住戸の管理費、修繕積立金、インターネット利用料並びに売主が選択及び抽選に参加し確保した場合の駐車場、バイク置場等、自転車置場、平置式幼児用自転車置場使用料についてのみ、本マンション引渡開始日から当該住戸をご購入者に引渡す日の前日まで売主が負担すること。
    ②本マンション駐車場使用料については、当初予算計上した駐車場の収入額に満たない額を初年度に限り売主が負担すること。

  2. 202 匿名さん

    どっちでもいいけど早く完売してくれー

  3. 203 周辺住民さん

    なぜ早い完売を望むの?

    どんな立場の人だろう

  4. 204 匿名さん

    >>202
    買える人の数は決まってるんだから、
    焦らない焦らないw

  5. 205 匿名さん

    >>203
    入居後も売れ残ってたら不人気マンションに住んでるみたいでなんか恥ずかしいじゃん。
    早く完売してほしい。

  6. 206 匿名さん

    >>205
    天下のニコタマが売れ残ったんだから、
    全然恥ずかしくないよ。

    ゆっくり売った方がステータスになるんじゃない?

    余裕って感じ・・良いじゃん

  7. 207 匿名さん

    高級マンションのステータスになりそうな雰囲気じゃない?

  8. 208 匿名さん

    意味不明。
    売れ残ってた不人気じゃん。

  9. 209 匿名さん

    意味不明。
    もし売れ残ってたら不人気じゃん。

  10. 210 匿名さん

    >高級マンションのステータスになりそうな雰囲気じゃない?
    ん??この価格で?

  11. 211 匿名さん

    ニコタマの売れ残りと、江東区の売れ残りは意味合いがかなり違う気が・・・
    もうちょっと販売頑張ってもらわないと。
    新タワーの販売がはじまるまでにはBMABASCTAも完売してもらわないと。

  12. 212 匿名さん

    豊洲はスローペースになったが、
    有明の方が売れてると思う。

    BAS 5ヶ月で500戸突破
    BMA 残りプレミアムのみ僅か
    CTA 棟内MRオープンへ

  13. 213 匿名

    まあ 好調ですよね

  14. 214 匿名さん

    価格設定が手頃だった(特に中層)
    来年の花火大会の頃には3棟とも完売してるかな

  15. 215 匿名さん

    自分のマンションが売れ残っているとやっぱりなかなか心穏やかに過ごせないので早く完売してほしいものですよ。

  16. 216 匿名さん

    まぁ5ヶ月で500戸っていうのは立派だと思いますけどね。
    このご時勢だし。
    このご時勢だからこそソコソコ豪華で割安価格な本物件が好調なのかもしれませんが。
    無駄や無理がないよね。プールは無駄か?私には必要だけど(笑)

  17. 217 匿名

    うーん
    WCTみたいに値引しないでじっくり売りたい物件も
    あるんじゃないかな?
    ここは数年後の東雲タワマンまで競合MSなさそうだし、じっくりやるんじゃない?

  18. 218 匿名さん

    購入者にとっては、じっくり価格を上げてもらいながら売ってもらうのが理想だよねー。

  19. 219 匿名さん

    みんな早くも諦めモードだね・・・

  20. 220 匿名さん

    フラット引き下げ延長されますね
    3期からはすべての部屋が選択出来るのかな?

  21. 222 匿名

    あるわけないじゃん!

  22. 223 匿名

    フラット35Sの引き下げ来年末まで
    延長!
    な、長い。でも良かった。

  23. 224 匿名

    長期金利7年振りの低水準だから、良いタイミングになるかも。
    優遇後1%も可能性ありそうだね。

  24. 225 匿名さん

    値上がりもいいかも

    そしたらちょっと無理して高輪台を買う

  25. 226 匿名さん

    >>221
    お茶吹いたー(笑)

  26. 228 匿名さん

    225
    「ちょっと無理して高輪台」を買えるような人はこの板には張り付いていません。
    トランペットは吹いてもいいけど、ほらは吹かないで下さい。

  27. 229 匿名さん

    という事にしたいのですね。

  28. 231 匿名さん

    そんな必死にならなくても。
    そもそも匿名掲示板で「この板には張り付いていません」なんて断言してる奴のほうが悪い。
    妄想じゃないか。

  29. 232 匿名

    よく見ると、値上げしてないから、スルーしているだけ。

  30. 233 匿名さん

    ほんと?
    5%くらいあがってるように見えるんだけど。

    1期の価格表持ってる人いませんか?

  31. 234 匿名さん

    有明在住のものです。

    確かに5%ほどあがってるように見えますね。
    私もそう思っていました。
    (まぁ、買っちゃったら気にならなくなりましたが)

  32. 235 匿名さん

    1期1次の価格表 消し忘れかな?未だ見れます
    http://www.ariake-sky.jp/htmlmail/pdf/ariake-sky-1_kakaku.pdf

    2期5次の価格表 現時点での最新
    http://www.ariake-sky.jp/pdf/price_100816.pdf

    ほとんど変わらない様に見えますが、上がったとしても僅かですかね?
    詳しい人 解説お願いします。

  33. 236 匿名

    1期の価格表持ってますが、今のと比べて上がってるようには見えませんでした。

    具体的にどの部屋とかってわかりますか?

  34. 237 匿名さん

    比較してみると微妙に上がってるようにも見えますね。

  35. 238 匿名

    一期前に出された最初の価格表から一期直前に若干北西側下げて始まりましたよね。

    当初予定に戻った感じかな。

  36. 239 匿名

    そんなことはないって!
    S社じゃあるまいし。
    でも安過ぎであれば最終期調整か?

  37. 240 匿名さん

    とにかくみんな必死すぎ。

  38. 241 匿名さん

    微妙な値上げ具合なんですかね。ぱっと見だけじゃわからないですね。
    誰か分析できませんか?

  39. 242 匿名さん

    一番最初に要望書集めたとき、要望の少なかった北西と狭めの部屋とかは当初予定販売価格よりも値下げされましたよ。
    1期販売前からモデルルーム通ってた人は知ってます。

  40. 243 匿名さん

    1期の価格表と最新の価格表だと、値上げされてますよね。

    値下げしたり、値上げしたり、何がやりたいんだか。

  41. 244 匿名

    ごめん、何処が値上げされているか具体的に教えてくれ。

  42. 245 匿名さん

    数ヶ月の間の値段の小差なんて目くじらを立てることもないことです。
    問題は、これだけ景気が低迷しますと、デフレが更に増すことです。デフレになってもローン残高は下がりません。
    3年前よりはましですが、かなり慎重な行動が必要と感じています。
    これからは遅ければ遅いほどリーズナブルに買えるって嫌な時代ですね。
    高い買い物だから買ってよかったって何年も思いたいですね。

  43. 246 匿名さん

    値上げも値下げもなし。
    契約者必死過ぎ。
    以上。

  44. 247 匿名さん

    上がっても下がってもないですね。
    過去の価格表と比較して、同じ部屋の価格変動は見られませんでした。

    上がったとか下がったとか言っていた人は、結局部屋番号を明確にしていないため
    根拠のない発言となりますね。
    何をどうしたいのかよくわからない人たちです。

  45. 248 匿名さん

    どの部屋で比較して「値上げも値下げも無し。」って結論になったのか教えてもらえますか?
    何回みても、値上げされてるように思えるのですが、、、just印象で申し訳ないです。

  46. 249 匿名さん

    相変わらず上げ上げ音頭♪ですか?w

  47. 250 匿名さん

    何それ?
    相変わらずネガさんのレベル低下は酷いですな。。。。
    面白いと思ってるんでしょうけど。

  48. 251 購入検討中さん

    ネッアッゲーネッアッゲーネッアッゲー

  49. 252 匿名さん

    値上げされてるってことにして、少しでも早く買わせたいんでしょうね。
    デベと住民でタッグを組んで買い煽りしてるようです。
    賢い消費者はこんな幼稚な煽りには騙されないでしょうけど。

  50. 253 匿名さん

    ここに書いてある発言を読むより、
    235さんがあげてくれている価格表を自分の目で見て比較するのが一番ですよ。

    こんだけ確実な資料があるのに、それでも無理に値上がりを主張して買い煽りしている方々を見ると、
    逆にデベも住民も相当追い込まれてるんだなーって思っちゃいますね。
    まだ500戸弱、半分にも届いてない上に、大量の高層階3LDK 5500万~が丸々残っていますからね。
    このご時勢、有明に5500~を出せる人がどれだけいることやら。
    魅力的な物件ですが、現時点ではリスクが高すぎです。

  51. 254 匿名

    値上げしてない。代表的な例。
    1期 2228 5760万円
    1期 2128 5720万円
    今期2028 5680万円
    1期 1928 5640万円
    1期 1828 5600万円
    他も同じ様な感じ。

  52. 255 匿名さん

    あ!ここか~
    コマーシャルに頼っても
    売れないマンションって(笑)

  53. 256 匿名さん

    価格改定等々、問い合わせしようと思ったが夏休みかよっ

    255 残暑厳しいですが、ネガ頑張ってくださいね

  54. 257 匿名さん

    >>255
    「コマーシャルに頼っても売れない」じゃなくて、「コマーシャルしたから売れない」じゃない?
    CM流すマンションはダメってよく本にも書かれていたりで定着してきてるから、
    CMしてる時点で避ける人も多くなってきてる。。。

  55. 258 匿名さん

    257へ

    CMするかどうかはマンションの規模と金額によるだろ。

    要は費用対効果。

    通りすがりの者より。

  56. 260 匿名さん

    どこのあほなデベが、容易に比較検討できるような価額表を何度も曝け出しておいて、根拠のない「値上がりデマ」を出すんだ? 簡単に見破られてしまうじゃないか。購入検討者は、ここで粘着しているネガより頭がいいんだよ。(モデルルーム等の一部の価額しか出さないデベなら、根拠のない「値上がりデマ」を出す事は可能だろうけど)

    この投稿に関し、「東建さん、ご苦労さん」とか、「そういう事にしたいですね」の類の意味不明なレスポンスは不要にしてくれ。

  57. 261 匿名さん

    >>258
    ユトリシアも規模大きいもんね。
    どっちが先に完売できるかな??

  58. 262 匿名

    次回以降販売住居と非分譲住居の違いはなんですか?

  59. 263 匿名さん

    費用対効果ですからいくら分譲戸数が多くても売りやすい物件ならマス広告なんか打ちません。
    特にTVのスポットCMなんてものすごい費用がかかるわけで、そんなものをマンション販売に使うって時点で異常です。
    事実、スポットCMを打った物件って埋立地や西新井、周辺県など、不便で不人気な資産価値の乏しいエリアばかりでしょう。

  60. 264 匿名

    >>263
    かなり偏見に満ちてるね。
    いまどきTV広告の効果は私も疑問だけど、
    それらのコストを含めた価格の物件だということ。
    逆の発想ですよ。
    利益が少ない物件は広告も絞られる。
    充分な収益性がある物件は広告も贅沢だということ。
    販売時に広告不要で人気絶大なのは、ほとんどデベさんの価格設定の大失敗のケースでしょう。

  61. 265 周辺住民さん

    ブランドが弱いから芸能人起用CMでのブランド力保管でしょうね。

    でも、その効果を含めて、
    フゲの土地からブランドを上げた土地があることもたしか。
    TOKYO TOWERSとか芝浦アイランド とか

    個々のマンションは安い方ですよ。
    マドンナと比べれば(笑)

  62. 266 匿名さん

    営業さんに聞いたら折込チラシよりCMの効果が高いからやってるって言ってました。

  63. 267 匿名

    たしかTTTはリチャードギアのCMを
    バンバン流してましたね。
    ものすごく早く完売した記憶が…
    大規模なのでCMも必要性ありかも。

  64. 268 匿名

    印象的なCMは「三井に住んでます」

  65. 269 匿名さん

    有明在住のものです。

    今日は有明も涼しくてクーラーなしで過ごせました。
    しかし今週前半は暑かったですね。ほとんど毎日クーラーかけてたので体調がおかしくなりそうです。

    ところで、後付で埋め込みクーラーって付けられないものでしょうか?
    ダウンライトにするので、一緒に工事できないかな??
    営業さんに確認された方いらっしゃいます?

  66. 270 匿名さん

    >>269
    契約者掲示板で聞いてみた方がいいと思いますよ。

  67. 271 匿名さん

    視聴率10%の時間にCMを10回投入すると約1000万円(制作費を除く)
    1000戸クラスの物件なら1戸あたり数万円といったところ
    広告費としては大したことはない

  68. 272 匿名

    >>269
    >ところで、後付で埋め込みクーラーって付けられないものでしょうか?
    重さも大きさもダウンライト換装とは違うので費用も相当かかると思いますよ。
    (入居開始後だと組合の許可も必要だろうし。)
    普通の壁掛けを目立たないようにするほうが安上がりだし現実的かと。

  69. 273 匿名さん

    >>271
    ここは製作費他オダジョー費も・・・

  70. 274 匿名さん

    今は不景気だからCM費も格安でしょ。

  71. 275 匿名さん

    有明在住のものです。

    契約者掲示場とはいっても同じ匿名掲示板ですよね。(笑)
    私はこっちのほうが好みです。本当に契約者だけの掲示板だったら使えるのですが、仕組み的に難しいのではないかな。

    目立たないクーラーや、インテリアになるクーラーがあればいいんですが。
    秋葉原で電気屋をみてきたのですが、気に入ったものがなく困っていました。

    そういえば、花火大会すごくよかったですよ。毎年これが楽しみです。
    来年はBASからリビングから正面に見えるかな?外で見てる人も多かったのですが、外からもきれいに見えそうですね。

  72. 276 匿名さん

    10回なんてほとんど誰も見ることないレベル。
    そんなのスポットCMでもなんでもない。
    実際、ここのCMはよく見るから1週間に100回くらいは流してる。
    てことはCM放映料だけでも相当な金額。あと制作費、タレントのギャラも高額。
    それが分譲価格に載ってるわけだ。

  73. 277 いつか買いたいさん

    南西側の部屋を買いたいのですが、
    ①有明テニスコートが見える
    ②その向こうの海が見える
    ③羽田発着の飛行機が見える
    ④潮風の影響を避けられる
    というのはそれぞれ何階くらいでしょうか?

  74. 278 匿名さん

    >>ここは製作費他オダジョー費も・・・

    この土日もガンガンオダジョーCM流していたね、ここ・・・
    湾岸タワマン、どんだけ儲かるんだって感じ

  75. 279 匿名さん

    ボロ儲けできてるから、多少販促費かけても赤字にならないんだろう。
    もともと人の住んでない場所だから地縁で買ってもらえる可能性はゼロ。だからTVCMでもなんでもやって遠くから人をひっぱってこないといけないんだろうね。
    でも台地に住んでた人は埋立地なんか論外だから、城東から東側や地方出身者をなんとかしてひっかけないといけない。
    田舎者はテレビに弱いから効果あるんだろうね。

  76. 280 匿名さん

    CM流してるのにまだ500戸ってのは寂しいですね。
    よそのM流してないマンションと売れ行き変わらない気が。。。

  77. 281 匿名さん

    500戸で「まだ」ですか(笑)

  78. 282 匿名さん

    だって総戸数1000戸オーバーなんでしょ。
    まだまだじゃん。それともスケールアップすると
    時間がたつほど売れ行きが加速するんですか?

  79. 283 匿名さん

    5ヶ月で500戸ってハイペースすぎやしません?
    もっと販売抑止しないと駄目なんじゃないですかね。

  80. 284 匿名さん

    俺も思ってた。
    500戸はハイペースだね。
    資産価値維持のためにも、ゆっくりじっくり売ってほしいな。

  81. 285 匿名さん

    俺は1000早く売り終わって次のマンションを近くに出して欲しい

  82. 286 匿名さん

    半年で500戸くらいならCMなんてしなくても普通売れそうだけど。

  83. 287 匿名さん

    最寄駅、有明コロシアムとおんなじだよね、ここって住むところなの?

  84. 288 匿名さん

    住めると思う人だけが買います

  85. 289 匿名さん

    人気のマンションならあれだけCM流せば一カ月で完売でしょう。
    これだけ時間がかかって、まだ半分なのは、有明が都会生活ができるような場所とはとうてい言えない辺鄙な場所であることを証明してます。

  86. 290 匿名さん

    大規模マンションでも売れてるとこは売れてますからねー
    ほぼ販売/竣工時期が同じ例でいえば、

    プラウド板橋 2期3次 729/785戸 (HP情報)
    ブリリア有明 2期5次 500程度/1089戸

    とかかな。

  87. 291 匿名さん

    南東の眺望は今一だし、どうしても北西の眺望がいい。
    でも目の前にタワマン建ちそうだし、
    BMAも売るときに「南西にもタワマン建つかも」とっていってたら
    同じデベが南西にここを建てたし。
    やはり一番南西よりにタワマンが出るまで待つことにしました。

  88. 292 匿名さん

    訂正

    やはり一番北西寄りにタワマンが出るまで待つことにしました。

  89. 293 匿名さん

    >>BMAも売るときに「南西にもタワマン建つかも」とっていってたら
    >>同じデベが南西にここを建てたし。

    あーあーって感じだね。眺望以外にウリはないのに・・・

  90. 294 匿名

    私はバランスを考えてシティタワー有明
    にします。
    それではまた!

  91. 295 匿名さん

    今にして思えば、BMAを売っていた時点でここを建てるの決定してたんだろうね。

    でも「南西にタワマン建ちます。」と断言していたら売れないし、

    かといって「建ちません」なんて言っていたら、訴えられるし、

    「建つかもしれません」と濁してたんだね。

    じゃあここの北西にも確実に建つだろうね。

  92. 296 BMAマンション住民さん

    皆さん勘違いされてますが、BMA販売時からスカイタワーが計画されてる事を聞いてましたよ。
    皆さん納得して購入してるんです。
    別にデべに騙されて購入した訳ではありませんよ。

  93. 297 周辺住民さん

    北西(レインボーブリッジ)には出来る予定ですよ。

    HPにもレンボーブリッジが写らないように気を使っていますね。
    営業に聞けば教えてもらえるはずです。

  94. 298 匿名

    有明最前列にワールドシティタワーみたいな全面ダイレクトウィンドウの都心一望のタワーが出来て、近くに都心に直接アクセス出来る駅が出来たら、北西部屋を坪300. 90平米8200万位で買ってもいいかなと思うよ。

  95. 299 近所をよく知る人

    ここ坪230万円で頑張って欲しいね。
    有明は坪230万円じゃ無理ってなったらデベが引き上げちゃいそう
    そしたら塩漬けになっちゃう

  96. 300 匿名さん

    有明在住のものです。

    298さん、ダイレクトウインドー好きな人結構多いんですね。
    豊洲や大崎の物件、結構いいですよ。お勧めです。もう見られました?
    私は有明好きなのでBAS買いましたけど、都心の夜景好きなら豊洲や大崎も結構いいかもしれませんよ。
    もうちょっとお金出せるなら麻布とかどうですか?

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸