東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:46:46

ついに10スレ目に突入です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79493/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-07 13:43:39

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    北西に建っても今の南東よりは眺望ましだと思う。
    部屋から見た南東って500M先のビル群壁で遠景がほとんど見えない。

  2. 1002 匿名さん

    視界に入るところにひとつマンションが建つだけで、かなり視野が狭くなってしまいますよ。

  3. 1003 匿名さん

    >>1002

    南東の視界にいくつビルが入っていることか・・・

  4. 1004 匿名さん

    南東はTOCとかずいぶん遠いので向こうからの視線はほぼ気にせず生活でき開放感があります。
    カーテンなしでもいけそうなくらい。

    北西は何かひとつマンション建つと向こうからの視線が気になって気を遣って生活しないといけなくなりそうだし
    お見合いだと転売しようと思っても安くださないと売れないだろうなと思う。

  5. 1005 契約済みさん

    契約者板より

    >週末の現場見学会見て感じたこと。あの規模と一面に広がる青い海。リゾートって言葉一言でした。

    >現場見学行ってきました!本当にそうですねー!
    >南側のエレベーターから見えた緑と海と空、気持ちよさそうです。

    >見学会、よかったです。
    >意外にも南側の眺望が素晴らしく、天気が良かったのもありますが、絶景でした。

    だそうですけど。
    現地で自分の目で見た人の方が信頼できますね。
    カメラの狭い画角で判断してる人はなんなんだろ?
    東京タワーを望遠で撮った写真で「ほら、こんなに眺望が!」とかいえばいいのかな?

    私も見学会行きましたが、南東側の眺望の抜けはすごかったですよ。
    20F前後でも海平線まで見えましたし、臨界大橋も綺麗でした。
    遠くに羽田空港が見えるのも良かったです。
    空が広いのはいいですねー。

  6. 1006 匿名さん

    >>1003
    南東はあれだけ向こうとの建物との間に距離があっても眺望がけっこう塞がれてしまうので、
    北西だと建物との距離がもっと近くて眺望は相当厳しくなります。

    今度新タワーが建つだけでレンボーブリッジの眺望も塞がれてしまいますしね。
    まぁそんなもんです。

    南東にしろ、北西にしろ、妥協できるかどうかですね。

  7. 1007 匿名さん

    1005さんが書いている通り、現地の南東は想像以上に良かったですよ。
    低層は森が広がるし、階数が上がるにつれて空と海が広がります。
    BMAを見せて欲しいと営業に言えば、実際の眺望が確認できますよ。

    北西は現状は最高ですね。1006さんが書いているとおり、レインボーは
    塞がれてしまいますが、庭と道路を足して少なくとも100メートルの幅が
    ありますし、タワマンの乱立や完全に眺望が塞がれることはないでしょう。
    豊洲や東雲など他の街でもタワマンがいくつも建っていますが、それぞれ眺望は悪くないと思います。
    BASの北西は現状が良すぎるだけなのです。

    運河沿いに立つマンションを待ってもいいと思いますが、四方の眺望は担保できないでしょう。
    それに、運河沿いの眺望も現状のBASより悪くなります。広大な緑の空き地を挟むこともなく、
    運河は高層に行くにつれて目の前ではなく下の方に見えてしまうからです。
    立地も不便になりますしね。

  8. 1008 匿名さん

    永久眺望だと、1500万くらい値段が跳ね上がるだろうしなぁ。
    と考えると、ちょうど良いのかもね。

  9. 1009 匿名さん

    湾岸の中でここを選ぶ人に、10~15年後にしろ、買い換えられる資金力あるのかな?目一杯のローン組んで買ってそうだけど。。。

  10. 1010 匿名さん

    年収や安定度による。

  11. 1011 匿名さん

    ま、人それぞれだよね。

  12. 1012 購入検討中さん

    方角は好きな方を買えば良いそれだけ

  13. 1013 匿名さん

    せっかく買うなら少々高くてもやっぱり永久眺望がいいな。

  14. 1014 匿名さん

    1500万高くても??

  15. 1015 匿名さん

    1500万くらいプラスで永久眺望が手に入るのならそっちがいいです。

  16. 1016 匿名さん

    それくらい余裕があるといいよね。私は無いので、ここで十分です。
    20年くらいは眺望確保できるだろうし。
    何か建ったら建ったで、資産価値あがるだろうし。

  17. 1017 匿名さん

    タワマンの眺望は見あきるという人が多いですよ。
    永久眺望なんて。

    せめて10年見れればあとは引っ越す。

  18. 1018 匿名さん

    現地見てきましたけど、南東はだめですね。
    遠くの眺望が見えません。

  19. 1019 匿名

    なんだかここにきて急に北西をプッシュする書き込みが増えた気が。。

    契約者版で南東が絶賛されてたからなのかな…。

  20. 1020 匿名さん

    知識不足で申し訳ないのですが、なぜ展望が10年は保証されるのか、その根拠を教えていただけないでしょうか?前の空き地にマンションは最低10年は建たないと言われる根拠を教えていただけないでしょうか?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸