物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
928
匿名さん
>>920
その赤で囲まれた土地には、BMAと同規模を2棟建てることも法律上、戸数オーバーでできない。
じゃあそれより小規模のを2棟建てても隙間だらけで北西方向の眺望がそれほどさえぎられないのは明らか。
-
929
匿名さん
ここは、間取りは期待しない方がいいですね。
豪華共用施設、立地が好みの方・・・・BAS
間取り、眺望、ガラスカーテンウオール外観、DWが好みの方・・・・CTA
ですかね。
好みは人それぞれなので、どれが良いかは、自分で判断するしかないです。
-
930
匿名さん
920の土地にBMAよりも若干小さいタワマンを2つ建てるのが適正だが、
そうなるとお見合いさせるとお見合い面の部屋が売れないのでなるべく離して
建てるはず。となると、この長方形の土地の端と端に建てるはず。
そうなるとBASの前はがら空き。
眺望良好となる。
-
931
匿名さん
>>925
下に行くと道路騒音は小さくなりますが、
テニスコートからの騒音や、早朝の鳥の鳴き声がうるさくなります。
一長一短です。
-
932
契約済みさん
-
933
匿名さん
オリンピックも夢の又夢。強者どもが夢の後・・・・・
あと何年宙ぶらりんなのですかね???
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
>903
>お見合いさせるとお見合い面の部屋が売れないのでなるべく離して建てるはず
デベは平気でお見合いマンション建てますよ。
その代わり、お見合いになる方角は安く出るでしょうね。
-
936
匿名さん
北西の新しく埋め立てた土地にも高層マンション建設可能ですよ。
比較的地盤が頑丈と言われている東京砂礫層まで杭を打ちますので問題なくタワマン建てられます。
-
937
匿名さん
-
-
938
匿名さん
低層マンションが建設OKで高層がまだダメとかはないです。
-
939
匿名さん
-
940
匿名さん
埋め立てて10年近く経っていれば地盤沈下もほとんどなくなってるので建設するでしょうが
ここの北西はいつ埋め立てられたのでしょうか?
-
941
匿名さん
-
942
匿名さん
>>939
埋め立ててすぐは地盤沈下がおこります。
オリンピック選手村用に低層?を建てる予定があったのなら、地盤沈下もそれほど見られずもう落ち着いたということなのでしょう。
高層マンションも同じく建てられる状況だと思います。
もしまだ地盤沈下が見られ時にマンションを建てたとしたら、地盤は下がるけど杭はそのままなので、
段差ができることになります。
-
943
匿名さん
まぁ段差は埋めてしまえばいいだけなのですが(階段)
-
944
匿名さん
高層だからとか低層だからとかは関係ないですね。
ちゃんと杭は打ちますので、もし地盤沈下がおこっても建物はそのままなので地面から浮いた感じになってしまいます。
これは低層だからとか高層だからとか関係なく同じようにおこってしまいます。
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
地面の中にある水道管やガス管は破裂・断裂するよ。
あと荷重が低層とは比較にならない分、駐車場も含めたバランスが難しい。杭うてば大丈夫って言うなら、海の上にも高層マンション建てられるね。
-
947
匿名さん
920の、あれだけの土地にBMAより若干小規模のを2棟建建てるだけだったら
かなり隙間だらけで眺望はそれほど悪くならないですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件