物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
755
匿名さん
いやいや、それ、あなたが使わないだけですから、、、、
そんなにムキにならなくても(笑)
-
756
契約済みさん
まぁさ、買ってはみたものの電車の利便性は悪いですよね。でも、車なら意外に便利な場所なんじゃないかと思いますよ。
-
757
匿名さん
りんかい線とユリカモメが近くにありますよ。
まさか、ご存知ない?
-
758
匿名さん
ここが出てBMAが魅力なくなったのと同じようにここを買えなくても次が買えるから大丈夫でしょ。この経済状況で有明で今後@250以上付けるデベなんていないしね。検討してる田の字住戸と同じ値段で10フロア上か角部屋を4月に狙った方がいいんじゃない?
-
759
匿名さん
>>758 BMAが魅力なくなった??魅力が無くなった根拠を数字を踏まえて教えてください
-
760
匿名さん
俺もBMAは見直されてきてると思う。
最近の中古相場みてると、転売相場っぽくなってきてるよ。
今から先だと有明は値上がりの危険を考えたほうがいいと思うよ。
今まで不便だったスーパーと小中学校・保育園ができる。
道路も作ってる途中。
もうちょい頭使って考えたほうがいいと思うよ。
デフレでマンション価格は下がりませんから。(意味分かるよね)
-
761
匿名さん
湾岸分譲賃貸相場みてるけど、ガレリアグランデ・台場タワーズの20万円台後半の賃貸がこの数ヶ月で続々成約してきている。
今のところ湾岸はなかなか強いかなと感じてるよ。
-
762
匿名さん
まぁ、せっかく割安な値段で買える状況にあるのだから買っておいても損は無いでしょうね。
-
763
匿名さん
「これから下がる」と思える時期が一番底だよ。
底だと思ったときにはもう上がってしまっている。しかも急激に。
いつもそうだったでしょ? どう?
有明の買いタイミングはいつなのか考えてみようよ。
小中学校やスーパーができて、道路・親水公園ができて、歩道が拡張されたときに。
安く買えると思う?いつできると思う?
自分で考えてみなさいよ。
-
764
匿名さん
冷静に考えられないのが不動産購入。
冷静に考えよう。今は買い時か?今後どうなる?
-
-
765
匿名さん
760~763
こういう発想のやつが、デベにとっては最高のカモねぎなんだろうな。
-
766
匿名さん
ただの煽りなら不要です。
実際考えてみなよ。
今後の有明が安く買えると思うか?
-
767
匿名さん
-
768
匿名さん
有明の周りにあるのって、台場・豊洲・東雲。まぁ、若洲もか?
外周が今後どうなっていくかによるよね。
-
769
匿名さん
3年後の有明新タワーが、同じ価格で出たとしても
駅近、スーパー併設、共用施設で断然 BASの方がいいと思うよ
台場には近くなるけど。
-
770
匿名さん
3年後の話してもなぁ。
3年もマンション検討してるか?普通。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
スーパーと小中学校ができて資産価値が上がるって、どんだけ田舎なんだよ。
そんなもんもないのにこんな価格だったほうが異常だと思わないのかな。ぼられてるってことでしょ。
-
773
匿名さん
-
774
匿名さん
>>こんな価格だったほうが異常だと思わないのかな。
千葉 (但し新浦安は無理かな)を検討ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件