物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
有明在住のものです。
現金で買う人も35年ローンで買う人もいらっしゃいますよ。
最近有明のスレが増えて、意図的に悪意をもった発言も増えてきましたね。
人気がでてきたのは良いことですが、あまり相手にするのもどうかなーと思います。
有名税と考えてスルーしていきたいですね。
有明在住ですので、何か有明のことで知りたいことなどありましたらご連絡ください。
写真などだったら公開できると思いますよ。
-
471
匿名さん
>>470
なぜ有明を選ばれたのか教えていただけないでしょうか。
あと、他の候補地(候補物件)はありましたか?
-
472
匿名さん
470さん
大変失礼ですが、年収はいかほどでしょうか?
また、御近所の方などはどうでしょう?
お車は所有されていますか?1台ですか?
-
473
匿名さん
価格表を見たが、ここ安っ!
有明ってこの程度の価値なの?
でもちょっと狭いかもしれん。
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
こんにちは。有明在住のものです。
○年収
購入したときは20代でした。そのときの私の年収は600万程度。今は800万程度です。
ご近所の方は会計士やられてる方や会社経営の方が結構いらっしゃいますので平均は結構高いのかもしれません。また、若い方から、年金暮らしの方までいらっしゃいますよ。
○車
私は車所有していません。うちの駐車場は(一部ですが)外から見れるので、どのような車種があるか見ることができますよ。高級車から普及車種までそろってるように見えます。
○購入理由
有明を選んだ理由ですが、購入できる価格であったことと、海が見える事が大きいですね。
スーパーはそのうちできると思ってましたし、私の会社の近くにスーパーがあり買い物に不便は感じなかったため、スーパーが近くにないのは妥協しました。(嫁は強く嫌がりました。)
○補足
あと、嫁が嫌がったことは「風が強いこと」ですね。
実際住んでみると、夏涼しくてすごしやすいので問題にはなっていません。ほんとに涼しいんですよ。
ただし、台風時は危ないので外に出ないようにしています。
-
476
匿名さん
>>475
リアルなご回答ありがとうございます。
お子様はいらっしゃいますか?
子育てで良い点、困っている点などございますか?
-
477
匿名さん
有明在住のものです。
子育てで困るのは保育園でしょうかね。
有明にも保育園あるのですが、認可保育園ではないらしいです。
豊洲の保育園に預けてる人、結構いるようですよ。
良い点は、子供の教育に悪そうなものが少ない事でしょうか。
街ができてくると変わってくるかもしれませんが、パチンコやゲームセンターや風俗店などが近くにないのは安心です。
以下は困る点ですが改善しそうですね。今から入居される人がうらやましい。
・小児科が近所にありませんでしたが、もうすぐオープンするそうです。
・歩道が狭いので歩きにくいのですが、そのうち広くなるらしいです。
・小中学校が近くにありませんでしたが、今小中学校を作っています。(分譲マンションの多い地区なので、教育レベルも期待できそうです)
・有明の保育園も足りてませんでしたが、今年度中にはできるそうです。
-
478
匿名さん
普段お子さんはどこで遊んでいらっしゃいますでしょうか?
車なしで有明だとつまらなくないでしょうか?
特に子供がいれば車は必須だろうなと思っていたのですが生活的にどうですか?
出身地はどちらですか?
-
-
479
匿名さん
うちの子はまだ小さいので。
台場も豊洲も近いので遊ぶ場所には困らない気がします。
有明にも公園ができるそうですよ。
#そういや、豊洲6丁目の運河沿いに公園ができていましたね。
今のところ車の必要性は感じませんが、所有しなくてもカーシェアリングが利用できますよ。
たまに使う程度ならどうでしょうか。
出身はシンガポールです。が、人生のほとんどを東京と高知で過ごしました。
-
480
匿名さん
車がないと行動範囲が狭まってしまったり楽しみが減ったりしませんか?
特にお子様へ影響とか不便とかないでしょうか?
-
481
匿名さん
有明在住のものです。
今のところ不便ないですよ。東京は鉄道も多いですし、移動で困ることはあまりなかったですね。
480さんが車でどのような行動をされているか分かりませんが、同じような楽しみ方をされるのであれば、購入されれば良いと思います。駐車場も不自由ないと思います。
車を手放されるのであれば、何らかのライフスタイルの変更はあると思いますが、すぐに慣れるのではないかな。
中間をとられるなら、所有せずにカーシェアリングを利用されてはいかが?
近所にTimesという駐車場があるのですが、ここでもカーシェアリングやってるらしいですよ。
-
482
匿名さん
運河沿いの公園は、豊洲6丁目第二公園ですよね。
遊具があるので、子供連れの家族がちょっと遊んでるのを見ました。
風が気持ちよい公園で、運河沿いなのも気持ちよいですね。
有明の公園もこんなお洒落なのができるのかな?
-
483
匿名さん
-
484
匿名さん
とりあえず500戸以上は売れたみたいですよ。
早いよね。
-
485
契約済みさん
東雲在住ですが、ここに決めたのは駐車場代が安いのもありますね。
都内の分譲を考えると、相当安いです。
湾岸地域は道路整備がきっちりされてて、車がメインな人にはおススメですねー。
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
有明は辺鄙なとこだから車は必須かな。ゆりかもめは不便だし。
有明在住さんはカーシェアリング利用したことないのですか?
人生の大半を高知と東京で過ごしたということですが、東京は今までどちらに住んでいましたか?
車をお持ちでないとのことですが、お休みの日はどこまで食料品を買いに行かれていますか?
-
488
匿名さん
あれ?!有明在住さんは前にまだ子供はいないって言ってた気がするけど・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件