物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
269
匿名さん
有明在住のものです。
今日は有明も涼しくてクーラーなしで過ごせました。
しかし今週前半は暑かったですね。ほとんど毎日クーラーかけてたので体調がおかしくなりそうです。
ところで、後付で埋め込みクーラーって付けられないものでしょうか?
ダウンライトにするので、一緒に工事できないかな??
営業さんに確認された方いらっしゃいます?
-
270
匿名さん
>>269
契約者掲示板で聞いてみた方がいいと思いますよ。
-
271
匿名さん
視聴率10%の時間にCMを10回投入すると約1000万円(制作費を除く)
1000戸クラスの物件なら1戸あたり数万円といったところ
広告費としては大したことはない
-
272
匿名
>>269
>ところで、後付で埋め込みクーラーって付けられないものでしょうか?
重さも大きさもダウンライト換装とは違うので費用も相当かかると思いますよ。
(入居開始後だと組合の許可も必要だろうし。)
普通の壁掛けを目立たないようにするほうが安上がりだし現実的かと。
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
有明在住のものです。
契約者掲示場とはいっても同じ匿名掲示板ですよね。(笑)
私はこっちのほうが好みです。本当に契約者だけの掲示板だったら使えるのですが、仕組み的に難しいのではないかな。
目立たないクーラーや、インテリアになるクーラーがあればいいんですが。
秋葉原で電気屋をみてきたのですが、気に入ったものがなく困っていました。
そういえば、花火大会すごくよかったですよ。毎年これが楽しみです。
来年はBASからリビングから正面に見えるかな?外で見てる人も多かったのですが、外からもきれいに見えそうですね。
-
276
匿名さん
10回なんてほとんど誰も見ることないレベル。
そんなのスポットCMでもなんでもない。
実際、ここのCMはよく見るから1週間に100回くらいは流してる。
てことはCM放映料だけでも相当な金額。あと制作費、タレントのギャラも高額。
それが分譲価格に載ってるわけだ。
-
277
いつか買いたいさん
南西側の部屋を買いたいのですが、
①有明テニスコートが見える
②その向こうの海が見える
③羽田発着の飛行機が見える
④潮風の影響を避けられる
というのはそれぞれ何階くらいでしょうか?
-
278
匿名さん
>>ここは製作費他オダジョー費も・・・
この土日もガンガンオダジョーCM流していたね、ここ・・・
湾岸タワマン、どんだけ儲かるんだって感じ
-
-
279
匿名さん
ボロ儲けできてるから、多少販促費かけても赤字にならないんだろう。
もともと人の住んでない場所だから地縁で買ってもらえる可能性はゼロ。だからTVCMでもなんでもやって遠くから人をひっぱってこないといけないんだろうね。
でも台地に住んでた人は埋立地なんか論外だから、城東から東側や地方出身者をなんとかしてひっかけないといけない。
田舎者はテレビに弱いから効果あるんだろうね。
-
280
匿名さん
CM流してるのにまだ500戸ってのは寂しいですね。
よそのM流してないマンションと売れ行き変わらない気が。。。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
だって総戸数1000戸オーバーなんでしょ。
まだまだじゃん。それともスケールアップすると
時間がたつほど売れ行きが加速するんですか?
-
283
匿名さん
5ヶ月で500戸ってハイペースすぎやしません?
もっと販売抑止しないと駄目なんじゃないですかね。
-
284
匿名さん
俺も思ってた。
500戸はハイペースだね。
資産価値維持のためにも、ゆっくりじっくり売ってほしいな。
-
285
匿名さん
俺は1000早く売り終わって次のマンションを近くに出して欲しい
-
286
匿名さん
半年で500戸くらいならCMなんてしなくても普通売れそうだけど。
-
287
匿名さん
最寄駅、有明コロシアムとおんなじだよね、ここって住むところなの?
-
288
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件