- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
-
532
匿名さん
昔は大井町や大森には、親に連れられてよく買い物行ったね。
大きなアーケード商店街があるし。
最近は大森、大井町に買い物行くことなんてなくなったけど、
昔は川崎から蒲田、大森、大井町あたりに買い物行くのって普通にあったよね。
-
533
匿名さん
>あ〜あ、ラゾーナの客減っちゃうね・・・。
ラゾーナできた時の逆パターンか。
それは残念ながら無いと思うよ。。
ラゾーナ、川崎BEそれぞれの特徴が違うし、相乗効果でむしろ利用客が増える。
まぁ、もともとラゾーナは予定の倍売り上げてるし、混み過ぎだから何とかして欲しいくらい。
最近の住みたい町ランキングを見ればわかるでしょ。
こうゆう商業施設の活性化が交通の利便性に加えて魅力のある町=住みたい町なんじゃないの?
-
534
匿名さん
クリスピークリームドーナツよりミスタードーナツのほうが美味しいと思う。
-
535
匿名さん
>ラゾーナ、川崎BEそれぞれの特徴が違うし、相乗効果でむしろ利用客が増える。
え?BEもアゼリアもさいか屋もその他東口商店街も軒並ラゾーナできてから売り上げ
大幅減少ですね?
ということは逆にBEが増えればラゾーナが減るって考えるのが普通では?
ラゾーナが減らないんであればアゼリアかさいか屋かその他東口商店街
が減少でしょう。
どっちみち川崎駅周辺でのパイの奪い合いですね。
-
537
匿名さん
心配しなくても川崎のパイは総体として増えてるよ。
沿線住民もどんどん増えてるし、外部から集客できるようにもなったしね。
駅周辺の駐車場に止まってる車のナンバー見ればわかるけど、
品川、横浜ナンバーなんていっぱいだよ。
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
>心配しなくても川崎のパイは総体として増えてるよ。
ナンバーなんか見て売上げわかるか?
幸区・川崎区の商業統計見たことある?
ラゾーナができて「微増」だよ?
その他の店はラゾーナに喰われてしまったことだよ。
-
540
匿名さん
↑こんなこと新聞とかに特集されてましたよね。
東芝川崎事業所跡地に出現した“巨艦”は、駅前の集客力を高め、人の流れを変えた。
ラゾーナは当初の年間売り上げ目標を達成。
巨艦出現から1年たった周辺の影響を追った。
◇共存共栄には遠く、集客効果を歓迎の商店街も
「売り上げは3割くらい減った。手の打ちようがない」
西口から徒歩数分の川崎南河原銀座商店会。
約50店の商店街で、この1年余りで6店が閉店した。
茶舗を営む田辺幸男会長(68)は「高齢化やマンション開発で店が減り、商店街の力が弱まったところに追い打ちをかけられた。新しいことをやる力もない」と嘆息する。
ラゾーナ側は当初、西口と東口の商業圏は共存共栄できるとしていたが、東口側の商店街や商業施設での売り上げ減も目立つ。
駅東口の地下街アゼリアでは、開店当初はラゾーナから飲食店などに客が流れてきたが、この1年の売り上げは全体で前年比約5%ダウン。
同商店街は「東口の商業施設は全体で10%近く売り上げが落ちた。
今は限られたパイを奪い合っている」と現状を語る。
-
541
周辺住民さん
優勝劣敗・弱肉強食は市場の掟。規模やブランド力で劣るプレーヤーは頭を使って
競争相手に差別化を図るしかない。
-
542
匿名さん
>529
情報古すぎ。ラゾーナの売り上げが通年で計上されるH22年の商業統計出てから言ってくれ。
>530
その記事、一年以上前のだし、今じゃ東口も集客ほぼ戻ってるよ。
見た目にも明らかに人が増えてる川崎が駄目だったら全国どこも駄目でしょ。
新宿ですら小売売り上げが年々減少でヤバイ状況なんだからさ。
-
-
543
匿名さん
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
ここで議論してる川崎市って、南部限定なの?
北部に住んでる者にとっては、ラゾーナが流行ってる流行ってないなんて、
どうでもいい話なんだけど...
-
547
匿名さん
>ここで議論してる川崎市って、南部限定なの?
>北部に住んでる者にとっては、ラゾーナが流行ってる流行ってないなんて、
>どうでもいい話なんだけど...
南部限定ではないけど、ラゾーナ命とか、盛り上がったり剥きになって
書き込みしている人は川崎駅周辺の方々でしょう。
小杉とか新百合とかは剥きになって反論する要素もないし。
-
548
匿名さん
川崎駅周辺に住んでいる人以外はあまり「川崎市」って意識無いと思う。
-
549
匿名さん
>ラゾーナの売り上げが通年で計上されるH22年の商業統計出てから言ってくれ。
ということはH21では売上げが減少しているってことを認めているのと同じでは?(笑)
-
550
匿名さん
>>川崎駅周辺に住んでいる人以外はあまり「川崎市」って意識無いと思う。
北部の市民意識の薄さが川崎市の一番の悩み。
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
客観的に見て直通では東京・横浜・立川(笑)しかいけない川崎駅より
池袋・渋谷・東京・六本木・大手町・銀座・新宿・みなとみらい・横浜・・・etc.
これからかなり発展するであろう、小杉に将来性を感じるのは俺だけで
無いと思う。地価がそれを証明しているよな〜。
-
554
匿名さん
住居の登録自治体と、生活圏は必ずしも一致しないよ。
川崎がいいのは、東京にも出かけやすいし、横浜にも出かけやすいところ。
そこが最大の魅力じゃないのか?
通勤にせよ、買い物にせよ、この利便性は助かるよ。
特に北部に住んでいれば、電車だけでなく車でどこにでも行きやすい。
電車で渋谷、新宿とか...
車で玉高とか、港北NTのSCとか、IKEAとか...
全部川崎じゃないじゃないかと言われるかもしれないが、
川崎に住んでいるからアクセスがいい。
-
555
匿名さん
>川崎がいいのは、東京にも出かけやすいし、横浜にも出かけやすいところ。
>そこが最大の魅力じゃないのか?
川崎市の人口が増えている一番の要因はそこだろ。
と思うがいかに。
-
556
周辺住民さん
553さん
将来性をいうのなら、
リニア発着駅の品川駅に一駅10分以内
国際化が進む羽田空港まで15分
の川崎駅の方が魅力あるよ。
池袋や渋谷などの私鉄ターミナル駅周辺は、新宿駅や東京駅周辺に客を奪われて
衰退する可能性が高く、わざわざ「直通」で行く必要もないしね。
-
557
匿名さん
川崎駅周辺って、子育てには向かなそう。
東京と違って企業からの税収も少なそうだから、
高齢化したときの住民税とか高くなりそうだし。
-
558
匿名さん
>>549
何も知らないんだね。
商業統計の公表は3年に1度。H19年の次はH22年。
-
-
559
周辺住民さん
557さん
川崎駅からは、西日暮里(開成)35分、広尾(麻布)30分、池尻大橋(筑駒・駒東)35分、
大船(栄光)25分、山手(聖光)20分と首都圏難関中高一貫校どこでも楽に通学可能。
さらに、本郷三丁目(東大本郷)30分、駒場東大前(東大駒場)35分と、こちらも
楽に通学可能。
川崎駅周辺には予備校・進学塾も多いし、実は川崎駅周辺って子育てに最適なんですよ。
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
>>557
>>559
川崎駅は、実は多数の有名進学校へのアクセスが抜群に良い環境である一方で、
公立中高の進学レベルはお世辞にもそんなに高いとは言えないような気もしますし、
こどもの向上心や親の熱意次第でずいぶん差がつきそうですね。
-
562
匿名さん
-
563
匿名さん
>川崎駅から羽田行きのリムジンバスってある?
リムジンバスはないけど、東口から普通に路線バスが出てますよね。
リムジン走らせるほどの距離じゃないってことなのかもしれないけど。
きれいになったラゾーナができて新設された西口のバス停から
今後リムジンバスが出てくれると、
たとえば西口に住んでる人が重い荷物持って空港に向かう時などに
わざわざコンコース抜けて京急の駅まで歩く必要がなくなって
もっと便利になりますよね。
ニーズは結構あるような気もするけど。
-
564
匿名さん
過去に利用したけど、川崎駅から東口路線バス乗り場までが遠いのと
路線バスだから羽田まで時間がかかるんだよね。
横浜まで出てリムジン利用の方が本数も多いし早かったりする。
わざわざ京急川崎駅まで行って乗り換えて羽田線てのも面倒だし。
京浜急行の陰謀としか思えんw
西口バスターミナルからの需要は絶対にあると思う。
-
565
匿名さん
川崎駅近辺の企業とマンション住民が署名運動して
リムジンバス走らせてくれ〜!
-
566
匿名さん
横浜が商圏といっても川崎に買い物にくるのは精々鶴見がいいところ。
でも鶴見も駅前再開発するみたいだし、今後はどうなんだろ?
今までは蒲田、大森、大井町も商圏だったけど、大森以外は再開発
するみたいだから、こちらも今後は?
結局物珍しさで客を集めたラゾーナも百貨店の売り上げ減と同じ道を辿る?
-
567
匿名さん
>商業統計の公表は3年に1度。H19年の次はH22年。
商業統計なんて見なくても個別の売上げがあるよ!
東口で言えばラゾーナの影響でさいかや・BE・アゼリア
ともに前年比大幅マイナスでしたね・・・。
-
568
匿名さん
川崎の商圏は、せいぜい蒲田〜鶴見まででしょう。
それ以外の地域からわざわざ川崎に「買い物」を目的には来ない。
何かの用事で川崎に来たついでに買い物はするかもしれないけどね。
-
-
569
匿名さん
川崎から羽田空港ならば、素直に京急を使うべし。
わざわざバスなんて・・・・・メリットが無いに等しい。
バスは道路状況次第だから時間が読めないよ。
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
いまは京急川崎駅発の羽田空港行き電車があるわけだし、
その上で京急がリムジンバスを走らせるでしょうか?
客の奪い合いになりそう。
JRから京急まで歩いてもすぐなのだから、他の地区に
較べたら現状のままで十分な空港アクセスです。
-
572
匿名さん
JRから京急まで歩いてもすぐなのだから、
そうかなあ。
-
573
匿名さん
さいか屋はとにかく建物が古い。
老朽化が進んでいたるところがボロボロ。
売り場が狭くて天井が低すぎる。
そんなデパートで買い物なんかしたくないでしょ?
アゼリアのお店のラインナップも魅力無し。
売り上げの低下はラゾーナの有無に関係無いと思うよ。
さいか屋もアゼリアもBEの様に新しく生まれ変わればいい。
要は人を惹きつける魅力があるかどうかという事。
それにつきる。
-
574
匿名さん
>>559
子育て環境って言ってるのに、塾や通学環境は抜群!って即答しちゃってるところが怖い。
もちろん、そういうのもいずれ重要になってくるけど、それだけじゃないでしょ?
なんか川崎の子供達かわいそう。
-
575
匿名さん
>567
前年比大幅マイナスって5〜10%程度のマイナスなんて
小売不振の昨今じゃむしろ自然減の範囲内だと思うけど。
丸井は2度のリニューアル改装の影響でけっこう大きな減少だったけど。
BE、アゼリア、さいか屋の減少はラゾーナができた割りに予想外に少ないと思うけど。
単純にラゾーナとビックカメラで1000億近い売り上げがプラスされたことを考えると、
東口の減少分を多少差っぴいたって、駅周辺の売上はトータルで大幅増でしょ。
JR川崎駅の乗車客数だって2005年比で一日平均2万人も増えてるんだよ。
2005年 163,495人 → 2007年 183,577
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
川崎のパイが拡大していないって、何を根拠に言ってるの?
-
576
匿名さん
今ある京急バスじゃだめなの?
1時間に2本は出てると思うけど。
18番のりば
<空51> 羽田空港(六郷橋経由)(羽田京急)
-
577
匿名さん
>今ある京急バス
駅から遠いし、本数少ないし、空港までやたら時間かかるんだが。
-
578
匿名さん
>>575
不況で首都圏に人が集まってきている事
川崎は乗り入れの多いターミナル駅である事
を考えるとそれくらいの増加は当たり前。
JR川崎駅の乗車客数増=買い物客増ではない。
当たり前だけどね。
-
-
579
匿名さん
次のスレッドタイトルは「川崎駅前の商業施設について」で決まりですか?
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
>JR川崎駅の乗車客数増=買い物客増ではない。
>当たり前だけどね。
同感ですね!!
川崎のパイが拡大しているって、何を根拠に言ってるんだろ?
-
582
匿名さん
>単純にラゾーナとビックカメラで1000億近い売り上げがプラスされた
え?二つあわせて670億くらいじゃなかったっけ?
そんなに多かったけ?
-
583
匿名さん
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
>>582
ラゾーナ単品で670億
ビックカメラの売り上げは不明だけど合わせると1000億前後
-
586
匿名さん
>ラゾーナ単品で670億
これってビックが内数で入っているんじゃない???
-
587
匿名さん
-
588
匿名さん
ラゾーナの売上にビックは入ってないよ。
ちなみにラゾーナの当初売上目標は、ラゾーナ350億+ビック250億=600億。
それがラゾーナだけで670億。ビックも大幅過達といわれてるから、
トータルで1000億くらいでしょ。
-
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
-
591
物件比較中さん
川崎って確かに発展はしていると思う。
でも、より条件のよい品川〜湾岸の価格が見えてこないと、
評価は難しいかも。
-
592
匿名さん
-
594
匿名さん
>>592
基本的にラゾーナカードのポイントがつかないとこの売上は別計上だよ。
109シネマズとかコナミスポーツも。
-
595
匿名さん
待避線のある駅が少ない。武蔵中原の他にあったっけ?矢向も改造すればできるか。
-
596
匿名さん
快速?昔のは昼間だけだったが。横浜線レベルの快速としても、たいした事ないし。
とにかくJRはカネ出さないよ。北口問題もどうなったんだか。
クリスピー*ー***、まだまだ結構ならんでる。暇な連中、多いんやな〜
-
598
匿名さん
東京都内や横浜からわざわざ買い物目的に川崎に来る人はいない。
ただ、それだけ。
お大師さん参りのついでにとかならあるかもしれないが。
-
599
匿名さん
-
600
匿名さん
鶴見は完全に川崎の商圏だからね。特に鶴見川を渡らない側。
ってかあの辺がなんで横浜市なのかがわからない。
-
601
匿名さん
鶴見なんか川崎につけたら。
そのほうが合ってるかも・・・。
-
602
匿名さん
川崎市内の名所のクリスマスイルミも、ラゾーナ(>>412)につづいて続々点灯しています。
川崎市にお住まいのかたや住みたいと思っているかたのほか、あんちかわさきの貴方もいつまでもムキにならずに、おいでませ川崎へ。
-
604
匿名さん
鶴見を川崎市に編入したら一挙に150万人都市になるね。
鶴見市場や尻手矢向あたりの住民は川崎市になってもあまり抵抗感ないでしょ。
実現したら面白いとは思うけど、横浜市がうんとは言わないだろうね。
-
605
匿名さん
>602 大階段に恒例のツリー川崎ルフロンで点灯式(神奈川新聞)
川崎駅東口(川崎市川崎区)の複合商業施設「川崎ルフロン」の大階段「シンデレラステップス」に、高さ約二・五メートルのクリスマスツリーが登場し二十二日、点灯式が行われた。
五回目となる今回は、モデルでタレントの梅宮アンナさんがプロデュースし、テーマは「ポップ・イン・クリスマス」。梅宮さんによって、純白に模様替えした大階段にツリーと色とりどりの飾り付けが照らされると、集まった人から歓声がわき起こった。
家族で買い物に来た東京都青梅市の主婦大浦恭子さん(34)は「幻想的な雰囲気にうっとりしました。ことしはあっという間に過ぎ、もう年末なのですね」と話していた。
-
606
匿名さん
>605 大きなXマスプレゼント(読売新聞)
JR川崎駅東口の複合商業施設「ラ チッタデッラ」で23日夜、クリスマスに向けて街を彩るイルミネーションが点灯され、訪れた人たちから歓声が上がった。
同施設のシンボル「ガラスのタワー」(地上約40メートル)は、クリスマスプレゼントをイメージして赤いリボンの電飾が施され、タワー全体から黄色や緑色の優しい光を放った。
また、タワー前の噴水広場ではジャズバンドが生演奏、来場者は心地よい音色を耳にしながら、イルミネーションに見入った。
友人と買い物に来ていた横浜市瀬谷区の会社員 土山志津香さんは「タワーのリボンがすごくかわいい。クリスマスシーズンの到来を感じました」と笑顔で話した。
-
607
匿名さん
>606
「第9回溝口駅前キラリデッキイルミネーション点灯式及びコンサート」開催(報道発表資料)
川崎市の副都心として発展を続ける高津区の表玄関「溝口駅前」の夜景をイルミネーションの光で演出し、街のイメージアップと活性化を図ります。
なお、点灯初日の11月17日(月)には、点灯式とコンサートを行います。
-
608
匿名さん
>607 冬の『しんゆり』華やかに 麻生で来年2月14日まで 4万5000個のライト点灯(東京新聞)
小田急線新百合ケ丘駅(川崎市麻生区)周辺で二十二日、冬を彩るイルミネーションイベント「Kirara@(きららっと)アートしんゆり2008」が始まった。来年二月十四日まで、約四万五千個のライトが街を包む。
イルミネーションは「芸術のまち」をアピールしようと地元の商店会や大学、市民団体などでつくる実行委員会が昨年から始めた。前回は一カ月間だったイベントは地域で話題を集め、今回は期間を三カ月近くに延長、電飾も約五千個増やして華やかさを加味した。
この日の点灯式では、来場者のカウントダウンに合わせて昭和音楽大(同区)の学生らがトランペットでファンファーレを演奏。「ゼロ」の掛け声とともに、駅前の植え込みや街路樹に取り付けた白や青、赤色の発光ダイオード(LED)ライトが一斉に輝いた。会場には「きれい」と感嘆する声が広がった。
-
610
匿名さん
-
611
匿名さん
>クレッセント川崎タワーがどうなるでしょうか。
>デベが民事再生という事で資産価値は大幅減でしょう。
もともと資産価値なぞない。買った時点で含み損!!
-
613
匿名さん
>>605-608 ↓こんな夜景もあります。
>>411の夜景ツアー、45人の定員に対して767人の応募があったみたいです。
「常夜灯に浮かぶパイプの“森”工場街夜景ツアー」
工場街をめぐる産業観光ツアーが二十八日、川崎市川崎区の臨海部で開かれた。普段は立ち入ることのできない敷地内も見学できるとあって、応募者は定員(四十五人)を大幅に上回る七百六十七人。十七分の一の幸運に恵まれた参加者らが、思い思いに夜景を楽しんだ。
JR川崎駅西口を出発したバスがパイプの“森”を走る。常夜灯に浮かび上がる巨大なプラントが間近に姿を現すと、「きれい」と小さく歓声が漏れた。
(中略)友人と参加した主婦は「きれいに見せようと造られていないのに、美しい。遠景と間近で見るのとでは印象が全然違う」と満足げに話した。/11・29東京新聞
-
614
匿名さん
>613
川崎産業観光モニターツアー第7弾が川崎市公式サイトで参加者募集中です!
<概要>
今回は、川崎北部の企業博物館を見学するとともに、年末の活気溢れる川崎市中央卸売市場での新鮮な水産物や果物等のお買物を楽しみ、川崎北部の老舗料亭でのランチや410万個の星を映し出す投影機メガスター2を配置したプラネタリウムをご堪能いただけます。
<会場・行き先>
川崎市中央卸売市場北部市場(施設見学・買物)⇒ (財)神奈川科学技術アカデミー「光触媒ミュージアム」(施設説明・見学)⇒ 老舗料亭(昼食)⇒ 青少年科学館(プラネタリウムの鑑賞)⇒ 日本民家園(施設見学)⇒ 電車とバスの博物館(見学・体験)
-
616
カワサキ原人
川崎住民は実利優先。
「文化」などに興味はありません。
東京横浜に近く、商業施設充実していて、物価(不動産含む)が安い。
つまり『住みやすい』ことが川崎の最大の魅力。
『(都心に)近い・(住み)やすい・(物価が)安い』が川崎のキーワード。
-
621
匿名さん
キタ〜。
やはり「川崎」は「文化」という言葉がNGみたいね。
この言葉がでるとマジレスする人多いね。(^^)
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
とは言え、新年を迎える時期には東京や横浜からわんさか川崎に初詣にくるけどね。
-
625
匿名さん
川崎も横浜も市単位で語られるだけ上位だなあと思いますよ
-
626
匿名さん
パーフェクトな町なんて存在しないからな。
横浜は川崎より東京から遠い。
これは、ひっくり返しようがない差だよ。
-
628
匿名さん
>横浜は川崎より東京から遠い。
>これは、ひっくり返しようがない差だよ。
何が言いたいのかよくわからんわ。
-
629
匿名さん
628こんな簡単なこともわからないの?だいじょうびか
-
630
匿名さん
-
631
匿名さん
そんなに文化が重要なら、京都に住むしかないな。
でも、ここで文化文化っていっている人は、本当に文化を大事にしているのかな。
仏教を葬式にしか利用価値を見出していないのと同じレベルじゃないのか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件