東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その51)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その51)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-09-26 04:38:34
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

この秋は米国経済も踊り場で、日本経済も踏ん張り処のよーです
さて、23区の新築供給戸数も2007年水準まで恢復し、在庫戸も順調に減少しています
あとは価格がついてこれるのか?

※来週末にも公表される7月の販売動向は、たぶん良好な数値と思われます
それでスレのタイトルも変更しておきますね

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

※湾岸教授は出来るだけスルーしましょ
ただ事実誤認については逐次生暖かく指摘をしてあげてくださいw

※町丁別推定平均年収のマップだけを貼るのは禁止
貼るのなら、引用元と算出方法も明記のこと

前スレ その50:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-06 19:42:03

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その51)

  1. 801 匿名さん

    なんで騒がしい都心に家族で住まなきゃならんのだ?
    しかも終身雇用前提の考え方は古いぞ。

  2. 802 匿名さん

    >>801
    だからあらゆる会社に便利な
    東京駅から半径5km圏内になるのでは?

  3. 803 匿名さん

    斜陽の東京駅周辺なんかダメだって。まだ新宿のほうがいい。
    東京駅がいいのは地方都市へのアクセスでしょ。
    東京一極集中が続いてるんだから、地方都市へのアクセスがいいだけの東京駅はもうだめだって。
    上野駅がダメになったのは東北がだめになったからでしょ。
    東京一極集中が続くなら、東京の中心である新宿がこれから伸びるんですよ

  4. 804 匿名さん

    観光に携わる人が増えて、台東区墨田区の昼間人口が増えて行くと予想します。

  5. 805 匿名さん

    豊島区を筆頭に内陸の奥の方はダメやね。
    台東区は観光資源で復活???

  6. 806 匿名さん

    上野駅がダメになったのは、新幹線が東京始発になったからだよ。
    東京駅に更に集中しただけで、勝手に新宿駅に都合良く書いても、新宿駅には無関係。

  7. 807 匿名さん

    三菱地所とIHIは8月26日、東京・豊洲3丁目で開発を進めてきたオフィスビル「豊洲フロント」の竣工を発表した。事務所部分の基準階の有効面積は約1530坪で、国内最大級という。
    東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩2分に位置する。1階が店舗で2~15階が事務所スペースとなる。
    また、敷地面積の約36%を緑化するほか、外気の取り込みや自然光の利用などで、都内の一般的なオフィスビルと比べて約26%のCO2削減効果があるという。
    [住宅新報 2010年8月26日]

  8. 808 匿名さん

    >>806
    成田高速鉄道の効果はどうでしょうか?

  9. 809 匿名さん

    城東埋立地って想像以上に不人気なんだな。
    いたるところに書きまくってるもんな。

  10. 810 匿名さん

    ん?意味わからん。
    書きまくってるということは人気あるんじゃないか?

  11. 811 匿名さん

    >806
    東北新幹線が出来る前から上野駅はダメになってるでしょうに。
    東北新幹線の東京発着なんて関係ないって。東北地方自体の問題です。
    東京一極集中すればするほど、東京駅の意味はなくなるんですよ。

  12. 812 匿名さん

    >>811
    リニアから外れた新宿としては
    リニアも意味が無いと言いたいわけです(笑)

    勝手にしていなさい(笑)

  13. 813 匿名さん

    羽田も成田も意味無いで~す(笑)

  14. 814 匿名さん

    リニアに関して話すのはまだ早いように思いますよ。
    少なくとも完成3年前くらいから話題にしましょう。
    今の時点では不確定要素多すぎです。

  15. 815 匿名さん

    トランクラインから外れたことろは、もう駄目ですよ。

    諦めた方が良いと思います。

  16. 816 匿名さん

    リニアもそうだけど、確かに東京駅は上野と同様に斜陽のターミナルだと思うが、
    それ言うと、湾岸タワマンが売れないからな。
    なかなか口に出しにくい話題ではあるな。
    東京駅5キロをやたらと喧伝するのもそのせいだろう。
    新宿を叩くのはその危機意識もあるんだろう。
    新宿は今後の開発計画を見る限り当面安泰だろうし。

  17. 817 匿名さん

    リニアだけじゃなくて、その前の山手線新駅や羽田ハブ化との相乗効果も期待できるので、
    完成3年前まで待つ必要はありません。

  18. 818 匿名

    新宿は、リニアに関係ないだけではなく、
    山手線の新駅にも関係なく羽田空港からも遠いからなぁ。
    わざわざ口に出す必要もないが。

  19. 819 匿名さん

    新宿擁護の人は話の内容がまったくないね。
    なんでもかんでも関係ないですw

    統計数字は落ち目を示しているし、
    これと言ったプロジェクトも無いし
    新幹線もリニアも成田も羽田もどこも不便だし、

  20. 820 匿名さん

    新宿区は人口が増えていてまだまだ底力があります。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf

  21. 821 匿名さん

    これって格差社会の象徴? 都心「億ション」販売好調
    2010/8/26 16:58


    都心で高額マンション(億ション)の発売が相次ぎ、好調な売れ行きを示している。三井不動産レジデンシャルなどが7月から売り出した東京・六本木の物件は第1期分の9割が売り切れ、住友不動産東急不動産の物件も堅調な販売が続いている。立地の利便性や充実した施設、ホテル並みのサービスなど差別化した特徴をアピールし、目の肥えた企業経営者など富裕層の資金の取り込みを目指す。

     「立地の希少性、施設面、サービス面が評価され、販売は順調に推移している」。三井不動産レジデンシャルの北村秀晃都市開発一部主幹は、六本木で販売する地上39階建ての超高層マンション「ザ ロッポンギ 東京 クラブ レジデンス」(一般販売345戸)の販売動向に手応えをつかんでいる。実際、7月と8月に売り出した第1期分(95戸)についてはほぼ半数が1億円超だったにもかかわらず、ほとんど売り切れた。とくに2億6800万〜4億8000万円の最上階の7戸は販売初日に「完売」となるほどの人気ぶりだ。

     東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の「六本木駅」から徒歩3分に位置する利便性と、専門スタッフが24時間常駐するなどホテル並みのサービス性が高い評価を受けているという。

     同マンションのモデルルームにはすでに700組以上が来場し、大部分が1億円以上の部屋を希望するなど第2期以降の完売に同社は強い期待をかける。

     一方、他の分譲大手が手がける億ションも好調だ。東急不動産が分譲中の「二子玉川ライズタワー&レジデンス」(東京都世田谷区)は、全物件(1033戸)の2割が1億円以上だが、8〜9割が売れた。「半数が8000万円以上だが、非常に好調」(同社)とホクホク顔だ。

     住友不動産が販売している「シティタワー麻布十番」(東京都港区)も全502戸の半数が億ションだが「恒常的に毎月売れている」(担当者)という。三菱地所の東京・麹町と麻布台の2物件もそれぞれ半数以上が1億円超だが、こちらも堅調に推移している。

     不動産経済研究所の調べでは、1〜6月の都区部のマンション平均価格(70平方メートル)は5479万円となり、前年同期に比べ7・5%上昇した。足下の億ションの販売好調が価格上昇のけん引役となっており、同研究所は「市況は高値で推移する」(福田秋生企画調査部長)とみている。

  22. 822 デベにお勤めさん

    新宿にプロジェクトがない、とうのはどうかと。
    東新宿は東京ではミッドタウン後の最大のプロジェクトですし、
    その後北新宿、西新宿と目白押しなので。

  23. 823 匿名さん

    六本木、二子玉川、麻布十番
    全て新宿とは関係ない街だね。
    どうでもいいけどぉ。

  24. 824 匿名さん

    >>822
    本当にやって行けるのか?
    オフィススペースを縮小して賃貸を増やすとかやるとは思うけど。
    テナントがいるのか?
    そんなに賃貸を増やして借り手がいるのか?
    まともに進むとは思えないな。

  25. 825 匿名さん

    >三菱地所は東新宿、北新宿、西新宿5丁目とここ数年でもっとも新宿に投資しているし、
    >住友も西新宿中心に次々建ててるし、南口では駅前の再開発中。
    >東口の駅ビル立て替えや、西新宿3丁目の新駅や日本最高層建築を含む超巨大プロジェクトも計画されている。
    >分譲タワマンだけでも現在3棟建設中でそのうち1棟は5階建ての日本最高層マンションになりそう。

    これだけあれば十分でしょ。

  26. 826 匿名さん

    >>823

    一番関係ないのは埋立地だろ。
    みんな西側の話。

  27. 827 匿名さん

    新宿の賃貸はただいま激余りだよ
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  28. 828 匿名さん

    三菱地所は減損処理を済ましたからやるだけはやるんじゃないか?
    上手くいかない可能性大だけど。

    他のプロジェクトはたぶん、中止だろうな。

  29. 829 匿名

    822の言う最大のプロジェクトという東新宿ってまさか、
    20階建オフィスと32階建賃貸を建てるだけの計画ではないよね?

  30. 830 匿名さん

    >>826

    都心と城南の話。
    新宿は一番も二番もなく関係なし。

  31. 831 匿名さん

    品川リニア、羽田ハブ化っていったって、そんなことを理由に住むところは決めないだろ、普通。
    毎日リニアや飛行機に乗る訳じゃあるまいし。
    オレの場合、飛行機に乗って行く出張が月に5回程度、新幹線に乗って行く出張が月に3回程度あるが、品川や羽田界隈に住みたいとは思わんよ。
    品川から羽田に行く京急沿線をみてみ。

  32. 832 匿名さん

    >>829

    3.7haの敷地に延べ床面積170,274.18㎡。
    1万人が就業できるプロジェクトなんだから十分大きいでしょ。

    単独の開発でこれより大きい規模って最近あったら教えてもらえませんか。

  33. 833 匿名さん

    >831
    キミの場合の話なんてどうでもよい。
    京急の話もしていない。

  34. 834 匿名さん

    品川はオフィスの空室率が止まりませんね。ついに10%を超えました。

  35. 835 匿名さん

    >>832

    規模がどうだろうと
    20階建と32階建でしかない事実は変わらないな。

  36. 836 匿名さん

    なんか問題があるの?(笑)
    大規模ってことに変わりないじゃん。

  37. 837 匿名さん

    高いのがいいなら、西新宿5丁目に日本最高層マンションができるよw

  38. 838 匿名さん

    まじで?

  39. 839 匿名さん

    武蔵小杉のと同じ59階だけどね。

  40. 840 匿名さん

    高層=時代遅れ

  41. 841 匿名さん

    >>837
    約300戸、20階建て程度では?
    http://www.shinju-ku.jp/outeline/index.html

  42. 842 匿名さん

    新宿が賃貸をバンバン作って、家賃レベルを切り下げながら賃貸住民をかき集めて行ったらどうなるか?
    そこそこの所得レベルの賃貸住民が杉並区および中野区から新宿区に移動して、
    杉並区中野区の賃貸住民の質が劣化していく。
    実際に、ここ数カ月の人口動態を見ると、新宿区は人口増、杉並区中野区は人口減になっている。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf

  43. 843 匿名

    杉並中野あたりの賃貸なんてどんどん新陳代謝するよ。残念だけど。

  44. 844 匿名さん

    都心部居住が進むと、外周区の低所得化が進み、治安が悪化して行きます。

  45. 845 匿名さん

    いわゆる環七沿線スラム化論ですね(笑)

  46. 846 匿名

    はいはい(笑)

  47. 847 匿名さん

    地方に仕事が無いから、低所得になっても都会でそのまま賃貸暮らしを続ける人が激増してます。

  48. 848 匿名

    10年前は怖いもの知らずで一棟平気で買って売ってたけど、
    都心の賃貸で過ごしてるうちに、
    高級新築が謳い文句でも5年でこれだけ劣化するのかと正直驚いてる。
    周囲が新築ラッシュだもんだから、築わずか5年で空室激増。
    隣近所の家族がどんどん新築に移住していく。10年経ったらどうなるんだか

    この上に街の環境劣化、建築、そして地震だの何だの…
    建売でさえいやなのに、よく区分なんて数千万出して買う人間がいるもんだ

  49. 849 匿名さん

    >>848
    もっと具体的にお願いします。

  50. 850 匿名さん

    新宿の話つながりなんだから新宿のどこかに決まっているじゃん。

  51. 851 匿名さん

    新宿は分譲が売れにくいから、賃貸が増えてしまうんだよな。

  52. 852 匿名さん

    東京駅5km圏内もそういうの多いな。

  53. 853 匿名さん

    圏内は分譲がほとんどだよ。

  54. 854 匿名さん

    >>841

    それ北新宿ね。

  55. 855 匿名さん

    >>851

    現在、分譲タワーが3棟始まってますよ。
    あわせて約2300戸。十分じゃないですか?

  56. 856 匿名さん

    分譲予定だったが売れそうにないから最終的に賃貸に変更…
    なんてケースもあるね。
    マンション業界は。

  57. 857 匿名さん

    願望はうかがいましたが、
    もうこの時点では無理そうです。
    地権者が納得しません。残念でした。

  58. 858 匿名さん

    >>853

    高級賃貸、都心5区には多いですよ。
    むしろ港区のほうが新宿より多いのでは?
    東側では珍しいかもしれませんがw

  59. 859 匿名さん

    そもそもデベは賃貸のほうが割がいいでしょ?

  60. 860 匿名さん

    >>858

    都心3区と言わずに
    副都心の新宿を都心に含めたくて
    都心5区と言うのはサクイテキ。

  61. 861 匿名さん

    同じように高級賃貸が多いエリアだからですよ。
    いたって話題に則していると思いますが。

  62. 862 匿名さん

    >>860

    副都心7区

    渋谷、品川、新宿、豊島、江東、台東、墨田

  63. 863 匿名さん

    >>856

    プチバブル期は分譲予定が賃貸(ファンドに一棟売り)ってのが
    多かったけど、最近は買い手がいなくてエンドに分譲てのむしろ多いのでは。

    ヒルトップ高輪とか晴レジとか

  64. 864 匿名さん

    >>861
    地権者がたくさんいる分譲、が多いエリアでもありますね。

  65. 865 匿名さん

    東京駅2km圏や3km圏じゃなく、5kmにしたいのはどういうサクイがあるのでしょうw

  66. 866 匿名さん

    >>864

    土壌汚染や、地震時の液状化リスクの少ないエリアでもあります。

  67. 867 匿名さん

    >>858

    高級賃貸(概ね家賃30万以上)が成り立つ立地は限られる。
    基本的には港、千代田、渋谷の3区でおそらく全体の6-7割を占めるの
    ではないでしょうか。

    残りが中央、新宿、目黒や品川って感じでは?

  68. 868 匿名さん

    >>865
    そりゃ、かなり前から使われてる言葉だから、
    今の人に聞いても分からないんじゃない。

  69. 869 匿名さん

    主要5区ではようやくオフィスの空室率の上昇が止まってきました。
    一方で、江東区品川区ではここにきて急激に空室率が上昇し、ついに10%を超えてきました。

    主要5区への集中の影響と思われます。

  70. 870 匿名さん

    海隔てて5キロ(笑)

  71. 871 匿名さん

    >>868

    都心5区という言葉も相当前から使われていますね。

  72. 872 匿名さん

    新宿や渋谷を含めたい人達がね。

  73. 873 匿名さん

    5kmはどういう人が使っているのですかw

  74. 874 匿名

    >870

    隅田川を海扱いか。
    隅田川も出世したものだ。

  75. 875 匿名さん

    >>873

    もちろん、うめた・・・
    いえ、なんでもないです。

  76. 876 匿名さん

    >>873

    江東区墨田区のマンション営業さんが、
    21世紀になる前から使っていましたよ。

  77. 877 匿名さん

    3LDKタイプ賃料(駅徒歩10分以内)

    1位 千代田 51.00 (83)
    2位 港   39.41 (571)
    3位 渋谷  33.02 (444)
    4位 目黒  31.16 (267)
    5位 新宿  28.16 (416)
    6位 中央  26.64 (263)
    7位 文京  25.87 (439)
    8位 品川  25.20 (471)
    9位 世田谷 22.24 (866)
    10位 豊島  21.39 (283)

    ()内は募集数(重複あり)

  78. 878 匿名さん

    都心5区も20世紀中から、
    ただ、そちらは地域、業種関係なく広く一般的に使われていたようです。

  79. 879 匿名さん

    >>869
    現実は教授の妄想(悲願?)とは違う方向に動き出しているようですね。

  80. 880 匿名さん

    >>877
    江東区は・・・

  81. 881 匿名さん

    >>880

    江東区は14位です。 19.06 (425)

    ただし江東区は2LDKだと9位とギャップがあります。
    おそらく江東区ではファミリータイプで家賃を払うので
    あれば分譲マンションを買ってしまう人がほとんどのため
    高額賃貸需要が少ないのだと思います。

    都心に近い割りに家賃が安いので2LDK賃貸ですごし、
    子どもが生まれて3LDK分譲を買うという感じでしょうか。

  82. 882 匿名さん

    ようはファミリー層にとって、高いお金にみあう魅力があるかどうかですね。

  83. 883 匿名さん

    >>881
    定住志向の人が多い方が社会が安定してよろしいと思います。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

  84. 884 匿名さん

    2000年から2005年の変化、国勢調査より
    世帯人員3人以上の世帯数増減=ファミリー層の人気度
    ベスト5
    1位 中央区 12.27%増、2位 江東区  5.69%増、3位 千代田区 4.79%増、
    4位 江戸川区 1.88%増、5位 港区   1.55%増、
    ワースト5
    23位 豊島区 7.47%減、22位 渋谷区 5.84%減、21位 中野区 5.15%減、
    20位 北区 4.87%減、19位 新宿区 4.11%減、 

  85. 885 匿名さん

    30万の家賃を払える人ってのは数が限られています。
    年間360万、10年で3600万以上を家賃に払ってもいいと
    思う人の大半はまず普通のサラリーマンではありません。

    具体的には経営者、医師、外資系金融、文化人、芸能人といった人々に
    なります。怪しいっていえば怪しいですがレストランだって劇場だって
    都市文化というのはそういう人たちがいるから生まれ、育つのです。

    定住志向の人が増えると社会は安定しますが、新しい文化は生まれません。
    そんな場所に区分所有が増えると建替も進まず多摩ニュータウン化します。
    江東区の躍進は工場や倉庫街だったところを時代のニーズに合わせて再開発
    したのが要因だと思いますが、それは地権者が限られていたからできたわけ
    です。マンションになっても一棟所有なら時代に合わせた建替えやコンバー
    ジョンもできますが、分譲して区分所有にした瞬間一つの建物に500とか
    800とかの地権者が生まれてしまったわけでもうどうにもなりません。
    そんな区分所有の建物しかない街に将来性は皆無だと思います。

  86. 886 匿名さん

    分譲マンション否定にまで話が飛躍し始めたよ(笑)

  87. 887 匿名さん

    とにかく、江東区憎しですから(笑)

  88. 888 匿名さん

    いや、江東区豊洲)憎しだと思います(笑)

  89. 889 匿名さん

    常に話題に上がる江東区に嫉妬する。

  90. 890 匿名さん

    4連投に涙するw

  91. 891 匿名さん

    話を元に戻して昼間人口がこれからどうなるか考えた方が有意義じゃない?
    分譲マンションの職住近接ニーズはこれからも高まる方向だし。

  92. 892 匿名さん

    分譲マンションの否定はしていません。
    分譲マンションしかない街には将来性が低いといっているだけです。
    三井不動産の回し者ではありませんが佃や芝浦アイランドは分譲棟と
    賃貸を同時に建設して人が流動するようにしています。
    東京ミッドタウンや六本木ヒルズにいたっては一部地権者住居を除く
    と賃貸しかありません。

    江東区でも東雲はデザイナーズ賃貸(UR)があります。
    なかなか人気で空きが出てもすぐ埋まってしまうようですね。
    豊洲や有明は賃貸あるんでしたっけ?(分譲賃貸は除く)
    でも30万払って江東区に住みたい人って少数派では?


  93. 893 匿名さん

    >>884

    それお金がなくてしかたなく安い区に移ってきたのも含まれてるじゃん。それを人気とは・・・

  94. 894 匿名さん

    子育て世代のファミリー層の評価です。
    http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf

    ご参考までに。

  95. 895 匿名さん

    >>892
    だから30万円の家賃払うくらいなら買っちゃうわけでしょ。それで安定したファミリー層が増えて、治安も良好なんでしょ。何の文句があるのかさっぱり分からないよ。

  96. 896 匿名さん

    地域間競争の結果が昼間人口の増減に現れます。
    都心3区および副都心区の2000年から2005年の昼間人口増減
    1位 港区 +8.51%、+71282人、2位 江東区 +7.92%、+36028人
    3位 品川区 +5.54%、+26505人、4位 墨田区 +1.76%、+4542人
    5位 中央区 ▲0.10%、▲633人、6位 千代田区 ▲0.21%、▲1790人
    7位 渋谷区 ▲1.26%、▲6912人、8位 新宿区 ▲3.57%、▲28517人
    9位 台東区 ▲4.46%、▲14178人、10位 豊島区 ▲7.42%、▲30327人

  97. 897 匿名さん

    >>893

    地価が上がると郊外方向に人は流れ、下がると都心向きに人が流入しますね。
    面白いのは江戸川区練馬区です。この2区は千葉県もしくは埼玉県
    接しており、都心方向に直結する路線が複数あるのが共通点です。

    地価・賃料が上がっても23区にとどまりたいと思う人たちが最後の砦と
    して選ぶのがこの2区です。また地価・賃料が下がると千葉県埼玉県より
    23区に住みたいと思う人たちが流入します。

    関東大震災、戦争、高度成長期、バブル期など都心の区はいずれも人口を
    減ら時期がありましたしましたが
    練馬区江戸川区この2区のみ人口が減ったことは史上一度もありません。

  98. 898 匿名さん

    家賃30万円でPER20だと7200万円だもんね。
    江東区ならファミリータイプのマンションが十分買えるよね。

  99. 899 匿名

    参考になりました

  100. 900 匿名

    >>892

    賃貸と分譲が両方あった方が良いのは同感です。

  101. 901 匿名さん

    >>900
    江東区でもっとファミリー向け賃貸を増やしてほしいね。
    70m2で家賃は20万円以下で。

  102. 902 匿名さん

    他の区で地価が上がったプチバブル期に埋立地に大量の安マンションつくったので、
    増えたってことね。

  103. 903 匿名さん

    3LDKタイプの賃貸はほとんど作られなくなってますよ。
    家賃が払える所得水準の人は購入しちゃいますから。

    新築賃貸のほとんどがDINKS向けの2LDKか単身者向けのワンルームです。

  104. 904 匿名さん

    現実はいたってシンプルです。
    借りたい人が多いか少ないか。

  105. 905 匿名さん

    >>904
    世田谷区でファミリータイプの賃貸がずいぶん余ってきてますね。

  106. 906 匿名さん

    人口比でみると江東区と変わりせんが。

  107. 907 匿名さん

    >>901

    需要があれば増えますよ。儲からないから民間がやらないだけです。
    持ち家(本質的に分譲を持ち家というかは疑問ですが)の税制が優遇
    されまくっているのでみんな持ち家を買うだけです。

    住宅ローン減税のように家賃の所得控除ができれば賃貸需要は増える
    でしょう。また土地や収益不動産を持っている人も固定資産税が安か
    ったりするので土地は遊ばせたまま、ボロアパートは評価額が低く
    固定資産税も安いので建替えるインセンティブが働きません。

  108. 908 匿名さん

    >>895

    いまは安定したファミリー層が多いですが30年後は築30年の中古マンションが
    立ち並ぶ街老夫婦だらけの街になっちゃいますよ。

    一戸建て中心の街であればそれなりに新陳代謝も進みますが分譲マンションの
    建替えなんてまずムリなのでファミリー向けの分譲マンションだらけの街は
    いわゆるサステナビリティ(持続可能性が)低く、使い捨ての街になる可能性が
    高いと思います。

    街の美味しい時期だけ楽しんで早めに脱出するつもりならそれもありだと思います
    ので、そういう街にマンションを購入するなら永住など考えず出口戦略を検討した
    上で判断をすべきと考えます。

  109. 909 匿名さん

    都内人気地域で、めぼしい土地が枯渇してきたなか、
    今もっとも注目をあびているのが老朽化したアパートの密集地だそうです。
    プチバブル時に増えた新築の影響で需要が激減し、
    手放したり再開発に応じるオーナーが増えています。
    単独では狭過ぎて活用しづらい土地ですが、密集地では複数まとめて入手しやすく、
    デベや業者は好立地にまとまった土地が入手できる最後の機会ととらえているようです。

  110. 910 匿名さん

    分譲マンションは建て替え不可能だそうです。
    マンション買うのは止めましょうね(笑)
    ここまで江東区憎しとは(笑)

    割高外周区のミニ戸買ってやって。

  111. 911 匿名さん

    ミニ戸業者がジワリ進出ですかw

  112. 912 匿名さん

    アパート潰してミニ戸が乱立します。

    マンションは建て替えられないから戸建てにしましょう。

  113. 913 匿名さん

    再開発で容積率が一気に倍になるとか、超一等地であるとか特殊事情
    がない限り建替えの合意形成は現行の法制度だと不可能に近いのは事
    実です。
    でも分譲を買うなとはいってません。分譲マンションが大半の街を買
    うのが危険といっています。

  114. 914 匿名さん

    >>913
    理屈に合っていないじゃないw
    建て替え不可能なんでしょ?分譲マンションはw
    いっぱいあろうが少なかろうが同じマンションじゃんw

  115. 915 匿名さん

    ミニ戸業者だろ。

  116. 916 匿名さん

    建て替え不可能なら街全体が老朽化していくだけだぞ。

  117. 917 匿名さん

    マンション買うなと言いたいのはミエミエじゃん。

    でも、無理やりアパート壊して割高に建ったミニ戸より、
    地価が安いところにゆったりした戸建てを買います。

  118. 918 匿名さん

    無理矢理マンション全体の話にしたいのか?

  119. 919 匿名さん

    日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は8月26日、2006年4月~2010年6月までに実施した耐震診断(1万5352件)の分析結果を発表した。それによると、診断を受けた戸建て住宅のうち、23.59%が「倒壊する可能性がある」、61.93%が「倒壊する可能性が高い」と診断された。合わせて85.52%が耐震基準を満たしていない結果となった。耐震基準を満たしていない建物の割合は4年間、概ね85%前後で推移している。

  120. 920 匿名さん

    現状住宅マーケットは8割が新築です。
    中古のシェアは2割です。新築志向が続く限り
    分譲マンションが大半を占める場所はマンションの
    老朽化とともに街全体が老朽化していきます。

    街には街のイメージがあり、それが人をひきつけます
    ので変わりすぎるのもよくないです。
    変化するものしないものの比率がポイントだと思い
    ます。

  121. 921 匿名さん

    区分所有の問題ですよね。法整備が進むんじゃないですか?
    築30年超マンションの戸数が多い区(2002年末)
    1位 世田谷 6412戸、2位 港 6257戸、3位 渋谷 5922戸
    4位 新宿 4293戸、5位 目黒 4125戸、6位 品川 4085戸
    7位 中野 3307戸、8位 杉並 2766戸

  122. 922 匿名さん

    チャンスでしょ。

    それを理由に建て替え迫れる。
    どうせ建て替えるなら・・・と、都合のいいようにもっていきやすくなる。
    再開発また進むんじゃない?

  123. 923 匿名さん

    921さんのデータ、古過ぎるでしょう。
    8年前じゃ、もう建て替えたか建て替え予定の分が多いのでは?
    逆に、新たに加わってるのも多いだろうし。

  124. 924 匿名さん

    >>923
    区分所有は建て替え不可能だから
    そのままじゃないですか?

  125. 925 匿名さん

    住友不動産の大久保3丁目は予定通り着工するのでしょうか?

  126. 926 銀行関係者さん

    23区で建て替えた築30年以上の区分所有マンションは100件に満たない。
    1パーセント以下のレアケース。

  127. 927 匿名さん

    >>925

    お知らせの看板がでていたので、
    着工するのでは?

  128. 928 匿名さん

    晴海2丁目、3丁目とかぶって来年から販売ですかね?

  129. 929 匿名さん

    大久保3丁目は新宿6丁目と同じように全部賃貸になるかも?
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  130. 930 匿名さん

    くやしがり過ぎw

  131. 931 匿名さん

    >>929
    ちょっと最近の計画だと分譲の割合が多過ぎるから、
    そのほうがいいかも。
    半々くらいがバランスいいよね。

  132. 932 匿名さん

    最近は半々の割合で分譲と賃貸が一緒の物件
    多いですね。
    最近賃貸で住む人が増えているようだから
    そっちのほうが会社的にいいんですかね。

  133. 933 匿名さん

    >>932
    勝どきがそうですね。
    中央区に多いですね。

  134. 934 匿名さん

    昼間人口が減っているようなところに賃貸ストックを増やしても余るだけだと思うけどね。
    何で作っているんでしょ?

  135. 935 匿名さん

    勝どきや豊洲の駅直結タワーはUR賃貸と分譲と地権者。
    中目黒の駅前タワーも同じ。
    つまり、URが関わったので分譲と賃貸が同居している。

    勝どきのTTTもUR賃貸が入る予定だけどファンドが賃貸部分を買い取った。

    五反田のプラウドには地権者に拠る賃貸が入った。

    つまり、売主側の事情に拠る分譲と賃貸の同居物件が多いですね。

  136. 936 匿名さん

    >>934
    それってオフィスビルの話し?
    住居じゃないですよね?

  137. 937 匿名さん

    >>936
    賃貸の人はだいたいが通勤利便性重視でしょ。
    昼間人口は日中にそこで生活している人で、都心部の場合は大部分が勤め人だよね。
    新宿の昼間人口が減るってことは、新宿で仕事している人が減っているわけで、
    そうなると賃貸の需要も減るってことでしょ?

    だから、昼間人口が減っているところに、賃貸をいっぱい作るのは
    不思議だなと思うわけです。

  138. 938 匿名さん

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf

    新宿は人口増えてますね。
    千代田区港区に隣接し、商業施設、医療機関の充実度、交通利便性も極めて高いので
    需要はあるようです。

  139. 939 匿名さん

    都心人口なんて数千人数万人単位でめまぐるしく変わったりするから、短期視野で見ても意味ないよ。
    しかも都の統計結果発表なんてえらいタイムラグあるし。

  140. 940 匿名さん

    中野区杉並区に賃貸で新宿に通っている人が大勢いらっしゃいます。
    そんな人たちが新宿に引越せば、新宿の賃貸は十分うまると思います。
    新宿に勤める人が減っても、離れたところに賃貸して通勤している人がまだまだいるからだいじょうぶですよ。

  141. 941 匿名さん

    >>939

    確かに大型オフィスビル一棟であっというまに1万人くらい就業人口が増えますからね。

  142. 942 匿名さん

    新宿区の昼間人口と夜間人口の差は縮まってはいますが、まだまだこんなにあります。
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066634.pdf

  143. 943 匿名さん

    通勤利便性最重視でポンと都心にマンション買うサラリーマンが東京に何人いるものかね?

  144. 944 匿名さん

    >>940
    そもそも丸の内勤務者だって大半は南西部に住んでるんだから、
    新宿勤務に限らず、新宿に住めば通勤は便利になるでしょ。

  145. 945 匿名さん

    >>941
    東京駅周辺の開発が進んだらやばいじゃんw
    玉突き再開発で高層ビルに全部変わるとすごいオフィススペースが増えるぜ。
    新宿勤務者が5年で10万人くらい減っちゃうかもw

  146. 946 匿名さん

    願望はよくわかったw

  147. 947 匿名さん

    >>945
    2005年時点で新宿区の昼間人口と夜間人口の差は約46万人です。
    10万人ぐらい平気ですよ。

  148. 948 匿名さん

    >>944

    確かに新宿に居住スペースが増えれば、都心あらゆるところにアクセス抜群ですから、
    大手町、六本木、渋谷、全ての勤務者がターゲーットになりますね。

  149. 949 匿名さん

    新宿区も昭和40年頃は夜間と昼間の人口差が少なかったんだね。
    方向性としては昔に戻っていく感じじゃない?
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066616.pdf

  150. 950 匿名さん

    新宿区の居住人口が増えていく代わりに、中野区杉並区の居住人口が減っていくのですね。
    時計の針を逆回転w

  151. 951 匿名さん

    20年で5万人の変化ですから、昼間人口はほぼ変わっていないといえるでしょう。
    今後居住地としての開発も進めば、夜間人口が増えるだけ。

  152. 952 匿名さん

    >>951
    東京駅周辺に負けるよ。

  153. 953 匿名

    人気地域の話題ばかりですね
    江戸川区足立区についても語りませんか?

  154. 954 匿名さん

    >>950
    新宿に近い中野、杉並からわざわざ移るメリットは少ないでしょ。
    むしろ今まで通勤利便性を売りにしてきた他地域から、
    さらに利便性が高く、それだけでなく商業施設が充実している新宿に集まるのでは?

  155. 955 匿名さん

    >>951
    2000年から2005年に3万人近く減ったのは、汐留と品川に負けたからじゃない?

  156. 956 匿名さん

    >>954
    東京都の人口統計見ると中野区杉並区の人口が実際に減り始めているのですよ。

  157. 957 匿名さん

    >>955
    今後開大規模発が目白押しなんだから、また増えるよ。

  158. 958 匿名

    人気地域の話題ばかりですね
    江戸川区足立区についても語りませんか?

  159. 959 匿名さん

    >>956
    人口密度高いんだから、人口減ったほうが環境の向上でしょ。
    もっと集めた方がいいの?

  160. 960 匿名さん

    >>957
    新宿に大きなオフィスビル計画ってありましたっけ???

  161. 961 匿名さん

    http://www.nittochi.co.jp/news/data/page/20100611879.jsp

    これなんて小さいですか?

  162. 962 匿名さん

    >>959
    問題は治安の悪化なんです。
    中野区杉並区からそこそこの収入の賃貸族が新宿に移動したら
    両区に残るのは低所得の賃貸族だけになっちゃいます。

  163. 963 匿名

    人気地域の話題ばかりですね
    江戸川区足立区についても語りませんか?

  164. 964 匿名さん

    >>962

    もともとさほど賃料の高いエリアではないので、高収入の賃貸族は少ないですよ。
    多いのは賃貸じゃない高収入者。

  165. 965 匿名さん

    >>961
    業務スペース見るとこっちのほうが3万m2広いです。
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-102omi-q.htm

    それにたったの1つなの?

  166. 966 匿名さん

    >>962むしろ、景気の悪化低所得者がさらに賃貸の安いエリアに流出したのでは?

  167. 967 匿名

    人気地域の話題ばかりですね
    江戸川区足立区についても語りませんか?

  168. 968 匿名さん

    >>965

    オフィス空室率急上昇の江東区でだいじょうぶか?

  169. 969 匿名さん

    967はいちいちうざいな

  170. 970 匿名さん

    >>965
    それただのフジテレビの施設みたいなものじゃんw

  171. 971 匿名

    人気薄なエリアを語っても盛り上がらないでしょう。ターミナル駅付近はネガもポジも盛り上がれる。

    新宿は南口もJRが18階建て建ててるよ。JR病院とマインズタワーの間。
    新南口もやっと形が見えてきてるし、この先の動向が気になるエリアではある。

  172. 972 匿名さん

    落ちて逝く姿が本当に見えないのか?
    ヒイキ目なしで冷静に考えたほうが良いよ。
    もし商売で不動産やってるのならね。

    長年携わっていると思い入れが出てくると思うけど
    ビジネスは別物と考えないと

  173. 973 匿名さん

    社員には会社が明日の手形を落とせないことがわからない。
    オタクの会社もそうじゃない?
    週明けに会社に行ったらたいへんなことになってたりして…。

  174. 974 匿名さん

    必死過ぎだろw

  175. 975 匿名さん

    東京の都市構造が本当に変わるかどうかの象徴的存在が新宿じゃないの?

  176. 976 匿名さん

    >>972
    >>973

    掲示板が自分の思い通りにならないかってキレてどうするんだw

  177. 977 匿名さん

    分かんない振りしているだけです。

  178. 978 匿名さん

    はぁ?
    誰が必死で、誰がキレてんの?
    痛いところ突かれたみたいだね(笑)。

  179. 979 匿名さん

    東京の都市構造の変化は主要5区への一層の集中ですね。
    そのあおりを受けて江東区品川区はオフィスの空室率が急上昇です。

  180. 980 匿名さん

    >>978

    うわっ、マジギレw

  181. 981 住まいに詳しい人

    価格動向に関係ない話をいつまでやってるんだか

  182. 982 匿名さん

    >>979
    偉そうなことは実際に昼間人口を増やしてから言ってくれたまえ、
    「新宿」君

  183. 983 匿名さん

    こんな状況じゃグーの音も出ませんw
    都心3区および副都心区の2000年から2005年の昼間人口増減
    1位 港区 +8.51%、+71282人、2位 江東区 +7.92%、+36028人
    3位 品川区 +5.54%、+26505人、4位 墨田区 +1.76%、+4542人
    5位 中央区 ▲0.10%、▲633人、6位 千代田区 ▲0.21%、▲1790人
    7位 渋谷区 ▲1.26%、▲6912人、8位 新宿区 ▲3.57%、▲28517人
    9位 台東区 ▲4.46%、▲14178人、10位 豊島区 ▲7.42%、▲30327人

  184. 984 匿名さん

    新宿をポジしてる人って、新宿で物件を売るデべの関係者?
    以前の、城東をポジしてた大学教授のレスの方がまだ面白みがあったなぁ。

  185. 985 匿名さん

    >>982

    熱くなり過ぎだろ。
    みんなひいてるぞ(笑)

  186. 986 匿名さん

    池袋は終わった雰囲気ですね。

  187. 987 匿名さん

    >>986
    デジタルタワーを墨田区に取られて終わってしもうた(笑)

  188. 988 匿名さん

    こんなに必死に新宿に噛みつける人がいるなら、まだまだいけそうですねw

  189. 989 匿名さん

    新宿たたいてる人って城東の住人?不動産屋?
    以前の教授で懲りたんじゃないの?

  190. 990 匿名さん

    新宿はリニア始発駅がでかかったね。致命傷。
    品川~東京ラインが決まっちゃった。

    ところで渋谷はどうなるんだろう。
    品川に近いだけましか?

  191. 991 匿名さん

    叩きたい理由って何だろうな~~と考えてみましょう。

  192. 992 匿名さん

    江東区はオフィス余りまくってるけど大丈夫でしょうか?

  193. 993 匿名さん

    渋谷区より品川区の方が便利な感じになってきたからね。
    楽天も品川区でしたっけ?

  194. 994 匿名さん

    >>992

    都心部への集中のあおりを受けているようですね。

  195. 995 匿名さん

    楽天は行くのに不便すぎる・・・

  196. 996 匿名さん

    楽天は、りんかい線ですね。

  197. 997 匿名さん

    LGは品川区、HPは江東区に集約ですね。

  198. 998 匿名さん

    お国柄?

  199. 999 匿名さん

    HPどこに移ったの?

  200. 1000 匿名さん

    本社 東京都千代田区五番町7番地

  201. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸