- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-09-26 04:38:34
この秋は米国経済も踊り場で、日本経済も踏ん張り処のよーです
さて、23区の新築供給戸数も2007年水準まで恢復し、在庫戸も順調に減少しています
あとは価格がついてこれるのか?
※来週末にも公表される7月の販売動向は、たぶん良好な数値と思われます
それでスレのタイトルも変更しておきますね
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
※湾岸教授は出来るだけスルーしましょ
ただ事実誤認については逐次生暖かく指摘をしてあげてくださいw
※町丁別推定平均年収のマップだけを貼るのは禁止
貼るのなら、引用元と算出方法も明記のこと
前スレ その50:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/
[スレ作成日時]2010-08-06 19:42:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その51)
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
都心5区に集中
まだ仲間に入れず・・・
いっそ20区にしてほしい。
-
694
匿名さん
リクルートの「都心に住む」は最初は都心部だけだった対象エリアが
どんどん広がり今や大田区や世田谷区といった外周区もカバーエリア
となっています。
それなのに台東区や江東区は一部の例外を除き区としてはエリア外
なのです。どうして?
-
695
匿名さん
構造変化を真面目に考えないとひどい目に遭うよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
騙されて埋立地に買ってしまいひどい目に遭いました。
-
698
匿名さん
最近は、元田んぼの埋立地に建つマンションが
問題になってるからねぇ。
-
699
匿名さん
田んぼなんて美しいところならまだいいでしょうが、
ゴミや瓦礫が埋まってってるところは・・・
-
700
匿名さん
渋谷と新宿が落ち目になると不動産マーケットにどのような影響が出るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
701
匿名さん
埋立地が落ち目になると不動産マーケットにどのような影響が出るのでしょうか?
-
702
匿名さん
埋立地はもう落ち目です。
でももとも都心でもなく、とどうでもいいところなので、マーケットにたいした影響はありません。
-
703
匿名さん
都心部のなかでどこがどのようになろうと、埋め立て地には関係ないはなしですよ。
-
704
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名
>田んぼなんて美しいところならまだいいでしょうが、
こういう発想や
>ゴミや瓦礫が埋まってってるところは・・・
という発想か.....
そうか.....真剣に同情する。
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
まぁ、プチバブルに踊らされたことを恨むしかないね。
-
708
匿名さん
埋立地住民に同情してる場合じゃないですよ。
東京株午前、4日続落89円安 一時1年4カ月ぶり8900円割れ
前日に日経平均株価が1年4カ月ぶりに9000円台を割り込んだ東京株式市場は25日も下げ止まらず、4営業日続落で午前の取引を終えた。平均株価の下げ幅は一時100円を超え、2009年5月1日以来、約1年4カ月ぶりに8900円を割り込み、取引時間中の年初来安値を更新した。(産経新聞)
けっこう大変なことだと思いますよ。
-
709
匿名さん
買わずに賃貸って選択のウエイトが高まるのでしょうか?
-
710
匿名さん
まぁ、リスクは少ないでしょうね。
高級賃貸なら、居住性も分譲に劣らないでしょうから、
選択肢としてはありですよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件