- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-09-26 04:38:34
この秋は米国経済も踊り場で、日本経済も踏ん張り処のよーです
さて、23区の新築供給戸数も2007年水準まで恢復し、在庫戸も順調に減少しています
あとは価格がついてこれるのか?
※来週末にも公表される7月の販売動向は、たぶん良好な数値と思われます
それでスレのタイトルも変更しておきますね
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
※湾岸教授は出来るだけスルーしましょ
ただ事実誤認については逐次生暖かく指摘をしてあげてくださいw
※町丁別推定平均年収のマップだけを貼るのは禁止
貼るのなら、引用元と算出方法も明記のこと
前スレ その50:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/
[スレ作成日時]2010-08-06 19:42:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その51)
-
490
匿名さん
三井と住友は今や同じ財閥系だから…
並んで仲良く金儲けしてるよ(笑)
-
491
匿名さん
相変わらず、豊洲の範囲を
狭いエリアでしか考えないんだね。
-
492
匿名
豊洲。一年中一日中バカまる出しでキャンペーンやってる。恥ずかしくて誰も住まないよ。ってか退去空き増えたのはそれも理由のひとつだろ。
-
493
匿名さん
。。。ということにしたいのですね。(笑)
根拠もなく何言ってるのかな~なんて思ってましたが、それがストレス発散になっているのであれば止めません。
がんばってくださいね。
-
494
匿名さん
根拠もなにも・・・。
オマエらが毎日必死で煽ってることが何よりの根拠だろ?(笑)
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
ほんとに子供みたいですね。どっちも頑張れ。お疲れ様。
-
499
匿名さん
住宅ローン「フラット35S」、優遇金利延長へ 国交省
国土交通省は、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が扱っている住宅ローン「フラット35S」の金利優遇の拡大措置の期限を、今年末から来年度末まで延長する方針を固めた。省エネ住宅などを対象に当初10年間の金利を、通常の固定金利住宅ローン「フラット35」より1%幅引き下げる優遇策で、景気対策と優良住宅の普及を狙って続ける。
金利優遇を延長するのは、最長35年の長期固定金利ローン「35S」。省エネ性能や耐震性、バリアフリーなどの基準を満たす優良住宅であれば、「35」の標準金利から1%幅低い金利で借りられる。支援機構の収入が減る分を税金で埋めるため、国交省は来年度予算の概算要求に200億~300億円程度を計上する方針。政府が検討中の追加経済対策に盛り込むことも視野に入れている。
2005年に始まった「35S」の当初の金利優遇幅は0.3%だったが、昨年12月に鳩山政権が打ち出した緊急経済対策で、10年末までの措置として1%に拡大した。これにより「35S」の今年2~7月の申請件数は計5万5422件と、前年同期の約4.7倍に急増した。
「35S」は全国の金融機関で扱っており、ローンの債権を支援機構が買い取る。基準となる「35」の8月の金利は2.230~3.2%(返済期間21年以上35年以下)で、「35S」はこれより1%幅低い金利で借りられる。借入額3千万円で35年返済の場合、返済総額は「35」より300万円近く少なくて済む。
-
-
500
匿名さん
東京都の男の年収。
700万円以上の比率。
30~34才 12%
35~39才 29%
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
平成10年、東京23区の400万円以下の普通年収世帯比率
1位、千代田区 28.58%、2位、港区、31.19、3位、中央区、31.29
4位、江東区、35.16、5位、文京区、35.23、6位、目黒区、36.32
7位、練馬区、37.13、8位、大田区、37.36、9位、墨田区、38.36
10位、江戸川区、38.68、11位、台東区、38.69、12位、品川区、39.48
13位、渋谷区、39.51、14位、世田谷区、41.40、15位、葛飾区、42.10
16位、新宿区、42.80、17位、足立区、43.01、18位、荒川区、43.63
19位、杉並区、43.87、20位、中野区、45.01、21位、北区、45.26、
22位、板橋区、45.28、23位、豊島区、48.55
-
503
匿名さん
-
504
匿名
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
ローンを組まずに家を買える人が、はたしてどれくらいいるのか。
そうとう低い割合じゃないかな。
-
507
匿名さん
女性が求める「年収妥協ライン」は「最低400万円以上」が46%でトップ。「600 万円以上」が38%と続く。
-
508
匿名さん
46+38=84
残り16%が最低800万以上?本音でそんなに少ないかぁ?
-
509
匿名さん
400万円以下だと結婚も出来ないちゅうことやな。
400万円以下の世帯割合が高いところはたぶん独身率も高い。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件