震災の影響で、最短でも3ヶ月程引き渡しが遅れるとの
情報が入りましたが、皆様の所にも営業さんから連絡
ありましたでしょうか?
魅力的な物件だけに、そのまま引き渡しまで待つか
解約して他の物件をまた探すか悩みどころです・・。
3ヶ月遅れる可能性があると私も聞きましたが、最短でとは言っていなかったですよ。
地震の影響で内装工事が間に合わない可能性があるとのことで。
私も1月に今住んでいる賃貸が更新なので。。。
今年中に入居出来る物件を探していたのですが、今はどこも厳しそうですね。
予定通り進むといいのですが、地震の影響じゃ文句も言えないですし。
地震の影響は結構あるみたいでしたが、それでもやはり完売間近はすごいですね。
GWの影響でまた売れるかもしれませんし。
ぜひ購入した人のレビューを聞いてみたいです。
今後の参考などにさせていただければ・・・。
今年中に購入すれば税政優遇あり、震災の影響で今後の物件に関してはエコポイント廃止の可能性もありますね。
マンションギャラリーも何件か回りましたが、フローリングや壁紙等が明るく、収納も広くて好感触でした。
私も営業さんから連絡がありましたが、工事が遅れるかどうかはまだ明言できないそうですよ。今のところは予定通りの工程で工事が進んでいるそうですし。
3ヶ月というのは絶対遅れるという事ではなくて、万が一3ヶ月以上遅れるような場合にはキャンセルしても手付金を返す事が決まったと言っていましたのでその事だと思いますよ。
私も賃貸住まいなのでこのまま順調に行ってくれると良いのですが。
この辺りで、ここのマンションと同じような金額で、一戸建ては難しいと思います。
特別に不足しているものがなく、生活する上で便利で、値段も手頃なのが魅力かな。
宮原の某大規模物件よりも、設定価格がかなり安くなっています。
某物件は、竣工後2年経ちますが、大幅に値引しているのにまだ売れ残っていますね。
国土交通省は13日、省エネルギーに配慮した住宅の新築や改築を対象とする「住宅版エコポイント制度」の適用を、5カ月前倒しして7月末で打ち切ると発表した。
これまでは、12月末までに着工した新築やリフォーム工事を対象としていた。しかし、省エネ住宅への関心の高さから予想以上の申請があり、用意した予算枠(2442億円)が足りなくなる恐れが出てきたという。付与されたポイント(最大30万円相当)を商品券と交換する期限などに変更はない。(2011/05/13-11:56)