住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
今や梅島~西新井のランドマーク?メガマンション
リライズガーデン西新井住民板のpart2です。
まったりいきましょう。
こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-05 15:07:33
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
今や梅島~西新井のランドマーク?メガマンション
リライズガーデン西新井住民板のpart2です。
まったりいきましょう。
[スレ作成日時]2010-08-05 15:07:33
足音は生活音ですので苦情を言うのは厳しいかと。子供の足音はうちも10時過ぎまで聞こえますが、ファミリーマンションで小さい子供が多い住居であることは理解して購入しているので苦情を言うつもりは有りません。我が家も子供がいるので持ちつ持たれつですね。みなさんはどの程度で苦情を言いますか?
騒音についてです
苦情は直接言いに行くしかないと思います 言いにくいですが…
直接言いに行かなくてもたまたま会った時にさりげなく言うのもよいのでは…
個人の問題はフロントや理事会に持ち込まない方がよいかと思います
フロントや理事会に相談しても個人の騒音問題は解決しないと思います
フロントや理事会はやるべきことが山積みでしょうから
騒音については集合住宅ですし我慢も必要です
我が家も子供がいるので夜は早く寝かせています
上階の音は全く気になりませんね。もちろん、入居されてますよ。家族構成はわかりませんが。
隣のお子さんの騒ぐ声がたまに聞こえる位ですよ。
うちの隣は太鼓の達人やってるけど、別に昼間やってる分には、苦情言おうとは思わない。
隣の会話などは聞こえない。犬の鳴き声も聞こえない。
ただ、上の階の子供の走る音が気になる。
早く寝てくれっていう感じ。
しかし、
うちの子の夜鳴きも近所迷惑になってる可能性があるために大きな声ではいえません。。。
素敵ネットについてです。
開設当初は、お知らせ欄にリライズクラブのイベント情報などが掲載され、今後、ますます充実した情報が適宜アップされるのではと軽く期待しましたが、最近は情報の更新がなく、単に共用施設の予約・閲覧システムとしてしか機能していないように感じます。
素敵ネットが導入され数か月たちましたが、もともとCyberhomeのホームページにも予約閲覧機能があった経緯を考えると、素敵ネット導入にメリットをさほど感じないというのが私個人の感想ですが、皆さんはいかがでしょうか?
HCMの囲い込みに、まんまとはまっただけだったり。
626さんと同意見です
素敵ネット全然見なくなっちゃいました
更新してないですよね
残念です
最初は期待してましたが…
皆さんのネット環境を教えてください。
フレッツ光に入ろうと思っているのですが、工事はできますか?
OCN、EMなどどのプロバイダーに入ってますか?
サイバーホームで充分じゃないですか。毎月の費用も必然的に払うことになってますから。
気になることがひとつ
駐車場がいつもがらがらなんですが、
将来管理費の大幅アップになるんではないかと・・・
元々、駅近なのに100%駐車場は必要はなかったんだと思います。
長期修繕計画書をよく見ていないのでなんとも言えませんが、駐車場が全て稼働したと想定して見通しをたてているのではないかと。
将来的に機械式の駐車場は撤去ですね。
今すんでいる方々には小さいお子様がたくさんいて、その子達が18歳になって免許を取って自分の車を持ち始める頃に100%駐車場でよかった!って思えるさ!
カーシェアリングは無理ですね。
ここの住民はマナー知らずが多すぎるから。
ゲストルームしかり、体育館しかり。ベランダタバコしかり。
どうせどっかで路上駐車違反させて知らんぷり。
違反金は払いません。
なんていうんだろうなあ。
空き駐車場の件だが、
未だ半分位しか埋まってないが、仮2/3埋まったとして、
1/3が空きで、平均賃料7千円だとすると、
250台*7000円=1,750,000円位が管理費収入減となる。
これを補う為には、
1,750,000円 / 738戸 = 2,380円/戸 管理の値上げが必要となる。
あくまでも、想定の数字だが、
このまま駐車場の空いた状況が続くと、管理費の値上げは必至となるのでは・・・
現在は半分も埋まってないので、もっと管理費が不足しているはず。
よく管理費の値上げの話がないもんだと、感心している次第だが。
管理組合の人が頑張ってくれているおかげだと感謝している。