東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CANAL TERRACE Part 2
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 13:50:31

東京建物と日本土地販売による話題のマンション、ブリリア辰巳キャナルテラス。
東京駅12分圏内の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと魅力的な価格設定の大規模物件です。


約束事
1.客観的事実以外の、地域を貶めるような書き込みは禁止。
2.他者の意見は尊重する。
3.荒らしはスルー。反応するアナタも荒らしです。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 16:44:26

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 281 ご近所さん

    駅から徒歩30分だとか、全く人が歩いていないから物騒だとか
    近くにコンビニさえないとか
    明かな嘘を書き込む人がいて呆れてしまいますね。

     -駅から徒歩11分(自転車なら5分以内)
     -買い物は駅前のコープかジャスコ(自転車で5分)
     -一番近いコンビニは徒歩3分以内
     -東京駅からタクシーで2千円
     -活気はないが、それなりに人は歩いている
     -暴走族なんて辰巳内で見たことはない

    真実はこんなところです。

    ちなみに私は現在賃貸マンション(ベルタワー)に住んでいて
    分譲マンションをさがしていますが
    この物件は隣のマンションとの距離が近すぎる、高速道路が近い、
    南側に建物が建つ可能性がある、という理由で
    この物件は選ばないと思います。
     

  2. 282 匿名さん

    >>272
    東京タワーはどうなるか分からないから、マンションを購入する際には無くなると考えて検討した方が無難でしょう。
    それに、どうせ小さくしか見えないからあまり関係ないと思います。

  3. 283 匿名さん

    >>281
    ご近所さんの書き込み、参考になります。
    前のレスで書かれています夜の女性の一人歩きについては如何ですか???

  4. 284 周辺住民さん

    駅からマンションまで直進する道でしたら夜中でも全く問題ないと思います。
    団地内の小道や森公園、海浜公園、緑道公園内の道については夜中に歩いたことはないので
    安全性はわかりません。

  5. 285 周辺住民さん

    いやいや、ヤンキーの原チャリ集団いるじゃん辰巳。
    東雲住人だけどあれはなんとかして欲しい。

  6. 286 ご近所さん

    まあ、確かにやんちゃそうな中学生はいますが
    集団と言われると誤解を生むと思います。
    集団になるほど数の中高生はいませんから。

    やんちゃな子は東京東部全域に少なからずいます。
    豊洲ではよく眉毛全剃りの昔ながらのヤンキーを見ます。
    東雲にはいないと思っているのですか?いますよ。笑

  7. 287 匿名さん

    281さん
    根拠のない虚偽情報に振り回されてしまいそうでしたが、
    近所に住まわれている方の書き込みで安心いたしました。
    お買い物は駅前という事ですが、スーパービバホームの2階にも
    生鮮食品を扱う店が入っていると聞きました。
    こちらのスーパーは日常的に使えそうですか?

  8. 288 匿名

    昨年まで辰巳住民でした。娘がいましが、遅い時間でも平気で帰って来てました。
    周りと比べると寂しいとこになってますが、どこに出るにも便は良かったですし、日常生活で困る事はなかったです。駅までの距離も初めの頃だけ遠く感じだけだとおもいます。
    場所がと思う方もいるでしょうが、案外悪くないと思います。
    部外者がすみません。

  9. 289 ご近所さん

    辰巳のような街を「寂れていて怖い」ととるか「静かで良い」ととるか
    ホント人それぞれだと思います。

    低所得者や生活保護家庭が多いの都営団地は確かに見た目が悪いですが
    あの巨大な都の土地があるからこそ
    平穏が保たれていると感じています。

    ビバのスーパーは隣駅ですからね、わざわざ日常的に買い物に行くというより
    ビバホームに用事があったときについでに買うといった感じです。
    ららぽーとのAOKIやシエルタワーのサカカミは好きなのでよく買いに行きます。

    普段の食料品は宅配大地でお世話になっていて
    何か足りなくなるとジャスコやAOKIに出向きます。

    辰巳橋や東雲橋の傾斜がきついので電動アシスト自転車をオススメします。
    ららぽ-とまで10分もかからないです。

  10. 290 ご近所さん

    >>289氏に同感。
    辰巳をどう感じるかは人それぞれですね。

    2丁目WOWOW隣にパークアクシス(賃貸)ができた時は
    公園しかない場所に住む人がいるのか疑問でしたが・笑、
    引っ越してきて住んでいる方はいますし……。
    (犬を飼っている方が多い気がします)

    話が逸れて失礼しました。

  11. 291 匿名さん

    駅まで自転車で5分以内とのことですが、
    駅の駐輪場は余裕あるんでしょうか?
    今日は自転車でとか、急に行っても大丈夫ですか?
    最近自転車もどこでも置けなくなってきてるんで・・・

  12. 292 周辺住民さん

    駐輪場
    月極 1500円
    1回 100円

    100円払えばいつでも停められますよ。
    余裕がたくさんあるわけではないが
    係の人が停められる場所に誘導してくれます。

  13. 293 周辺住民さん

    団地はいずれ建て替えられて綺麗になるのはいいが
    都が一部の土地を売却したりして
    変に賑やかになったら嫌だな。
    このまま集合住宅街でいてほしい

  14. 294 匿名さん

    そうそう、こういうことが知りたいんだよね。
    ーで、悪くない立地なのに、なんで安いとおもいますか?

  15. 295 匿名さん

    一般の考えからすると立地が悪いから安いんでしょ。
    ただ逆に考えるとここの立地が悪くないと思えるのならお買い得だろうね。

  16. 296 周辺住民さん

    この物件の価格は安いというよりむしろ適性価格だと思うけど。
    江東区の埋立地ですから。

    最近の豊洲や東雲の一部がおかしいだけ。
    10年前はこの辺りのマンションはどこもさほど変わらない価格だったのに
    デベの策略にまんまと引っ掛かって
    億近い価格で買うなんて信じられない。笑
    だって埋立地ですよ。まあ、贅沢といえば聞こえが良いが。

  17. 297 匿名さん

    自分の考えと異なる意見が出てくると、
    いきなり叩きはじめるー常連さんがいらっしゃるみたいですが、
    「そんな事ありませんよー実はこうですよ」
    とか、書き込みできないのでしょうか?

    >281 「暴走族なんて辰巳内で見たことはない 」 の意見で、
    >285
    >286
    のやりとりも、
    別に、285は、東雲に原チャリ集団がいないーとは書いていません。

    いないのか、遭遇したことがないだけなのか、そう思いたいだけなのかー
    わかりませんが。
    もっと前にも、なんだか悪態ついている方がいらっしゃいますが。

    嘘ではなく、その書き込みをしたひとが、そう思ったのですから、
    もっと相手を尊重するような書き方はできないのでしょうか?

  18. 298 匿名さん

    近くにコンビニがないーというのも
    ひとそれぞれの感じ方ですよね。
    うちは、現住まいのマンションの玄関出たら、すぐ3軒。
    交差点だから角々に。
    少々の雨なら傘いらずです。
    3分は遠いかな。
    ま、いずれたくさんできるのでしょうが。

  19. 299 匿名

    だいたいいまどきコンビニなんかいかねーよ

  20. 300 匿名さん

    いちばん困るのが、同じマンション内に困ったちゃんーがいること。
    これは選べないから、自分が出て行くしかない。

  21. 301 東雲住民

    >>286さん
    引っ越して来て1年足らずだったので、知らなかったです。
    やんちゃな子もいるのですね。

  22. 302 匿名さん

    川の風はどうなんでしょう。
    海が近いから、気になります。

  23. 303 匿名さん

    ここのカタログの青い服のねーちゃん軍団、もえ~

  24. 304 匿名さん

    直接海に面していませんので
    海風は気になりませんよ。
    大雨の後は運河からの磯臭さが気になります。
    びっくりするほど臭いです。本当に臭い!
    普段は臭いも風も気にならず
    カモメの鳴き声が心地よいです。

  25. 305 匿名さん

    304さん
    大雨の後の臭いは、海に近いので仕方がないですよね。
    港町に住む親戚の家に行くと、雨や台風の後は臭いがきつかったです。
    町を歩く時は頭上からのカモメのフ●に気をつけて歩いていた事も思い出されました。
    カモメって魚を食べているので、臭うんですよねー。

  26. 306 匿名さん

    大雨の後の臭いは確かにヒドイですよね・・・
    梅雨時期とかも結構臭ったりします。
    それ以外の日の風はそんな強風じゃないし
    心地いいんですけど・・・・雨の時だけはね。

  27. 307 匿名さん

    そうなんですか。
    雨の後の臭いってけっこう気になりそうですね。
    今日のような雨の後は、臭いそうですね。
    でも、それは、我慢するしかないですねぇ。。。。

  28. 308 匿名さん

    ぜんぜんっ関係ないのですが、
    前出の、

    眉毛全剃りの昔ながらのヤンキー

    って、東京ーいや日本にまだ存在するんですね。
    一巡りして、またブームなのでしょうか?
    草食系の時代は終わったー。

    海近の川風って、お洗濯物とかどうでしょう?
    ほら、海の近くに行くと、肌がべたべたする感じみたいな。

  29. 309 匿名さん

    ここって、別に安いとはおもいません。 よくもわるくも相応の価格かと。
    荒川近辺だったかなーやはりこんなもんでした。 

  30. 310 周辺住民さん

    >>302
    >>308

    ここの運河に関しては
    クラゲやエイも泳いでいる海水なので
    川と解釈するとちょっと違うかも。

    海と呼ぶ方が近い感じで
    満潮時には水位が上がって
    運河沿いの遊歩道が水浸しになることもある。

    でも海岸で味わうようなベタベタ感は特に感じないな。
    洗濯物も問題ないですよ。

  31. 311 匿名さん

    海とは言っても湾岸なので、海岸の砂浜とか波が激しいところがある地域とは違って塩が飛ぶことはあまり無いような気がしますが、どうでしょう。
    過去に湾岸に住んだことがありますが、特に気になりませんでした。
    江東区ではありませんが、塩害より工場の煙とか道路の埃がひどかったです。

  32. 312 匿名さん

    いやいや激安だと思いますよ。
    周りのマンションは高くなってしまいましたからねぇ。
    この値段で買えるのは貴重です。

  33. 313 匿名さん

    初回に全部売りだして
    完売したらすごいですね。

  34. 314 匿名さん

    やっぱ、南側ってなにか建ちそうですよね。
    そうなると、南面向きってどうでしょう。

    自分が計画するとしたら、
    居住ゾーンを道路側ではなく、川沿いに長くとり、
    駐車場を道路側の南面にもっていきたい気がするけどなぁ。
    それで、駐車場の影になる部分を公共スペースにする、とか。

     

  35. 315 匿名さん

    即、完売はするでしょうね。

  36. 316 匿名さん

    条件の悪いお見合い東側とかが最安価格で、あとは普通にいい値段設定にしてくるに100パタカ

  37. 317 匿名さん

    >316
    わたしもそうおもうに100ペセタ

  38. 318 匿名さん

    310さん
    運河にはエイの姿も見られるんですか!?すごい!
    地元に人にとってはそう珍しくないことなのかな?
    海風による洗濯物への影響がないとのことで、主婦としては
    安心です。
    海の近くですと、自転車やバイク、ベランダの物干し等が
    錆びるという話を聞いておりましたが、この分だと何の
    心配もいらないようですね。

  39. 319 匿名さん

    エイが見れるなんて驚きです。
    ここらへんでは魚なんて見れないと思ってたので・・・。
    海風ってやっぱり強いですが、あんまり影響はないんですか????
    私も建物の劣化がネックで海風が当たるようなところは
    検討外にしてたのですが・・・・。

  40. 320 匿名さん

    塩分の含まれた海水には違いないんだから影響ないわけないだろ。
    飛び散っては来なくても空気中には潮気が含まれてるから外に置いておくと金属製品の劣化は避けられない。
    海沿いに住む宿命。

  41. 321 匿名さん

    この辺は釣りスポットになっているようですね。
    辰巳・釣りで検索したらいろいろ出てきました。

  42. 322 匿名さん

    辰巳だけを見ると色んな面で少し不満が残るけど
    東雲や豊洲など便利な地域が周辺にあるのがいいですよね
    特に東雲のイオンなどは自転車でも十分に行ける距離だし

  43. 323 周辺住民さん

    いまどき自転車も室外機も物干しも
    すぐ錆びるような材料で作っていないからか
    特に身の回りで錆びに困るようなことはありませんよ。

    確かに都営団地の建物を見ると手すり・ベランダが錆びていますが
    新しいマンションでしたら
    そんなに心配するほどではないと思います。

    隣のトーアは築30年ですね。
    パッと見、そんなに劣化していないように見えますが
    どうなんでしょう。
    トーアの住民さんがいらっしゃったら
    教えていただきたいです。

  44. 324 匿名さん

    隅田川の吾妻橋より上流でも、クラゲはたくさんぷかぷかしてますから、めずらしくないでしょう。

    公団の方とか、ここ見ていないのでしょうか?
    ご意見、お聞きしたいです。

  45. 325 匿名さん

    釣りスポットとなると釣り人のマナーが気になる。
    釣り糸のこんがらがったのとか仕掛けほったらかしたりしてないかな?
    餌の臭いとか魚臭いとかない??

  46. 326 匿名さん

    夢の島のヨットハーバーが近いから、マリンスポーツが好きな人には最適じゃない?

  47. 327 匿名さん

    湘南に比べてずいぶん通勤が楽になりますねw

  48. 328 匿名さん

    >311さん
    煙が出る工場なんて近くにありましたっけ?

    排気ガスの影響か、夢の島の焼却場からか、海又は内陸部から運ばれてくるのかわかりませんが
    砂埃は確かに多いですね。ベランダや網戸や窓が真っ黒になります。
    月に一度、高圧洗浄機で掃除するとラクですよ。

  49. 329 匿名さん

    >>287
    スーパービバホームの2階の文化堂、品揃えに問題はないですよ。

    日替りで色々と特売やっていますし。

    でも手前に東雲イオンがあるので、そちらに行く事の方が多いかも。

  50. 330 匿名さん

    >328
    毎回思いますが、ちゃんと文章読んだほうがいいですよ。

    過去に湾岸に住んだことがありますが、特に気になりませんでした。
    江東区ではありませんが、塩害より工場の煙とか道路の埃がひどかったです。

    ね、辰巳の悪口ではないでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸