住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-16 16:35:46
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6243/

[スレ作成日時]2010-08-04 14:23:23

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート2

  1. 443 匿名さん

    不動産を買うときはしっかり情報を集めて勉強しないといけないということですね。
    それができない人は業者に食い物にされます。

  2. 444 匿名さん

    >マンションデベは消費者から資金をむしり取って儲けることしか頭にないんだから、こいつらの言うことを信じてはいけない。

    会社は儲けなければやっていけないのだから、ご指摘は、ある意味不動産業界全般(賃貸・分譲、建売住宅、戸建、高低を問わずにマンション全般)、大きく全ての会社に通じる話だろう。デベがすべて人を騙して儲けようとしていると思うのは、思想の自由が保障されている日本では確かに自由だが、会社の目的や存続を考えれば、デベロッパーやゼネコンがすべてそういう企業理念で経営を行っているとは、考えにくい。

    いずれにしろ、賃貸住まいでも、家賃を家主に払い、家主は住宅をデベから購入したわけだから、間接的にはデベに後払いで支払うのと同じことになる。他人が購入した素性のわからない家に長く大金を支払いを続けるよりは、自分でしっかりと騙されないように、構造や安全設備などを判断して住宅を購入する方がよいって考えるのは誤りかな?

  3. 445 匿名さん

    ま、原価1/3のもん有り難がって買わされるんだからそれを手に入れるのが目標なんて人生ってのは虚しいわな。

  4. 446 匿名さん

    アホなサラリーマンは2000万の頭金でマンションを抵当にローンで転売益を考えていたみたいだね。
    それがここに来て金融機関は貸し出しに慎重で5000万以上のローンは無理みたいだね。
    実際、4-5年前のタワマン物件が中古でわんさか出てきているし、はけない。
    サラリーマンも身の丈を考えてマンションを買わないとね。
    これが本当のリーマンショックだね。

  5. 447 匿名さん

    いまどき家を買うのが人生の目標なんて奴いるのか?昭和時代のオヤジじゃあるまいし。

  6. 448 開発業者

    マアそれは好き好きってもんで、他人のアンタがあれこれ言うもんじゃない。
    業者もピンからキリまで、最初からダマシで来る業者を見破れんようじゃ不動産を買う資格なし、というか大きな買い物は出来んわな。が、こんなのが額に汗かかずして大金手にすると・・・カモに化ける。この商売、止められんよ。

    (原価の三分の一?そりゃ何処の世界の話じゃ!、これも騙される人間の典型、ただこの手のカモは痩せててセギ背負ってないから無視)

  7. 449 匿名さん

    ビルの建築価格は坪当たり80万から100万でしょ。
    それを総建坪で計算すれば大よその建築価格は出てくるでしょ?
    逆に土地の仕入価格も入れて平均の分譲坪単価を比較すればどのくらい売る方が儲かっているかは分かりますよ。

  8. 450 匿名さん

    そうすると有明方面に建つタワマンがボロ儲けしてることがバレちゃうわけですね。

  9. 451 匿名さん

    5520万円のマンション、3756万円がデベロッパーの粗利益
    http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100513/zsp1005131236009-n1.htm

  10. 452 匿名さん

    一般に、商品の原価って1/3位のものが多いよね。

    でも、それでも、中古価格が購入時より高いところがあるからね。

  11. 453 匿名さん

    >>451

    http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100513/zsp1005131236009-n1.htm

    > この原価に建設会社に支払う工賃602万円が加わり、これらを5520万円から原価(1162万円)と工賃(602万円)を引いた3756万円がデベロッパーの粗利益になります」

    > とはいえ、まだまだ費用はかかる。

    > 「ここから営業マンの人件費や宣伝広告費、建設資金の借入金利などの負担が必要になりますし、建築資材の変動リスクや売れ残る可能性などを考えると原価率は低くて当たり前。一種の保険料として原価を低く設定しておく必要があるんです」

    > 実際、大手デベロッパーの営業マンによれば、「売れ残ったときは大損ですよ。ほとんどバクチみたいなもの」とのこと。景気にも左右されるし、確かにおいしい商売ではなさそうだ。

    ということで、粗利だと妥当な線でしょうね。

  12. 454 匿名さん

    タワマンは土地の所有割合が余りにも低すぎる。
    これじゃ子供に残す資産とは言えない。
    定借みたいなもの。
    むしろ低層は将来のマンションに関る法改正によって建て替えが容易になる可能性が強い。
    タワマンは自分一代限りと思えば、贅沢なものかも。

  13. 455 匿名さん

    >>454
    誰も30年後のことは考えていないでしょう。10年住めばまた次を買えば良いからね。

  14. 456 匿名さん

    >>454
    そりゃ資産価値なんて考えていないよ。
    タワマンに限らず低層マンションや平凡な一戸建てであっても、
    あくまで自分が生活する上での必要最低限の住まいであって
    子供に残す資産なんて考えない。

    アパートやマンション一棟とか、都心に土地を持っていれば
    それなりにお金を生む資産として子供の生活の足しにはなるだろうが。

    親が住んでたボロ屋を子供がもらっても
    「あ~余計な物を残してくれたな、親が頑張って買ったから
     売るわけにもいかねーなぁー、どーすっかなー」って言われるだけだよ。

  15. 457 匿名さん

    売って相続税払ってトントンならいいんじゃない?

  16. 458 開発業者

    我々の商売もかなり荒っぽい計算をすることもあるが、この素人衆の乱暴なこと!
    こもりも過ぎるとこうなるんかね~ イヤハヤ この暑さで益々ネジが弛んできたな。

  17. 459 匿名さん

    修繕費バカ喰いする老朽化マンションなんか相続させたら子供がかわいそう!

  18. 460 低層マンション乃至地べた派

    30何階かに住んでて動力止まっちまったらどうすんの?

  19. 461 匿名さん

    エレベーターなんて日常のメンテナンスでさえエンジニア不足が深刻なのに。
    大地震で壊れたらいつ補修できることやら・・・。

  20. 462 匿名さん

    東京都は震災後1週間で、全高層建築のエレベータを建物毎に1基を稼働できることを目標としているようだ。
    しかし目標は目標。
    お役所の試算が甘いのは常識。
    それも、目標通りで1週間。
    1基のエレベータを何百世帯もが食料・水確保に利用。
    1週間のサバイバルとその後の御苦労…。
    合掌。

  21. 463 匿名さん

    まぁ、「あすこに住みたいーッ!」が先行しちゃったんだから、
    都合の悪い事態への反論は後付けみたいなものばかりだわよ。

  22. 464 匿名さん

    エレベータの心配ご苦労さん。

    東京都には感謝しなくっちゃね。最優先でエレベータ対策を考えてくれているようだから。

    でも、地震の人的被害の多くは、倒壊家屋と火災の延焼だから、命の惜しい人は、エレベータよりもそちらを考えた方が良いかもね。それでも、密集地近辺が良いという人は、ご自由に。

    1. エレベータの心配ご苦労さん。東京都には感...
  23. 465 低層マンション乃至地べた派

    バカの高登りとはよく言ったもんだ、結局昇ったはいいがその先のことは何にも考えてないって事だな、
    岩盤の上にやたら高い建物を建てられる所じゃないんだよ、東京は。泥上の楼閣なんだぜ、よ~く考えなきゃ・・・

    ご同輩、そこんとこ分からんと・・・が、無駄な説教だよな、田舎の衆には。

  24. 466 匿名さん

    >>465
    ど田舎でも食っていける人は幸せだなあ。

    でも、まさか静岡方面じゃあないだろうね。

  25. 467 匿名

    地震が来ればエレベーター会社もその社員も被災するんだよ 助けなんてこないよ

  26. 468 匿名さん

    こういう時こそサービスの違いを見せるないといけないから、全国のサービス拠点から応援が来るんだけれどね。わからないだろうね。

  27. 469 匿名さん

    先ずは閉じ込め救助が先決。
    点検・稼働はその後から。
    都内にエレベータが何基あると思ってんだか。
    サービスも盆正月の道路のように動き回れるとでも思ってるんだろうね。

  28. 470 匿名さん

    そうすると、まずは、当然アクセスの良い湾岸のタワマンからだな。

  29. 471 匿名さん

    希望を持つことは否定しない。

  30. 472 匿名さん

    閉じ込めの救助なんて来ない前提で考えましょう。

    レスキューは火災現場優先ですから。

    他力本願は通じません。

  31. 473 匿名さん

    確かに湾岸なら、フェリーや水上バスで全世界のサービス拠点から応援が上陸するかもしれない。
    途中の川崎あたりで原油流出事故やコンビナート火災にあわなければ、ニイハオとか言ってジェットフォイルで直ぐに駆けつけたりして。。。
    まあ、会社にとってはエレベータ特需だな。

  32. 474 購入経験者さん

    >>473

    >>確かに湾岸なら、フェリーや水上バスで全世界のサービス拠点から応援が上陸するかもしれない。

    昨年の東京都の防災訓練で、以下のリンクにある米海軍のワスプ級強襲揚陸艦が訓練に参加していたのを
    ご存じないのですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E7%B4%9A%E5%B...

    LCACホバークラフト揚陸艇も参加していたのをTVの報道でやっていたと思います。
    それにCH-53E大型ヘリコプターが普段は絶対と言っても良いほど見かけない東京湾上と飛来していましたよ。

    その東京湾上は、羽田の南風時のアプローチルートと重なりますからね。

  33. 475 匿名さん

    >>465

    バカだな~、3つの意味で
    1.都心回帰の政策とデベの思惑に踊らされてるとも知らずに
    2.したがって安全性は誇張されているとも知らずに
    ・・・465の言うとおり泥上の楼閣=火災よりまず足元心配しろよw
    3.世田谷とかの中低層(これって単なる賃貸&商店街)をこんなもんだと思ってる幸せさ

    まあ、無知を装ってるほうが幸せになれるだろうな
    頑張れよ、都市労働者w

  34. 476 匿名さん

    >>474

    揚陸艦がいつも東京湾にいるとでも?

    よしんば横須賀にいた(いないが)として、横須賀も激震エリアなのを忘れるな。




  35. 477 低層派

    お生憎様だな、汗水たらして労働する人生は終わり、都内の閑静な住宅地にある背の低いマンション住まいをしているよ。いざとなりゃリュック背負って我が二本の足で皇居へ逃げ込むだけさ。

  36. 478 匿名さん

    >都心回帰の政策

    タワマンブームは、元は景気対策みたいなもんでしょ
    小泉さんときにデベの要請と都市活性化の政策がマッチして、規制緩和したのが発端だもの
    そこそこ成功、だけど大成功ともいえないというのが現状でしょ

    政策もので大量造成されたのは、リスキーだね
    多摩ニュータウンしかり、、、遠距離郊外のニュータウンなんて当時の政策のたまもの
    それが、政策の風向きが変わった今は、、、、

  37. 479 匿名

    財政逼迫してるなか、なるべく個人に無駄遣いさせようとしたのが都心回帰のトレンドを作る作戦だったんだね。
    大規模高層って、小さな土地で効率よく税収得る方法でもあるもんな。

    ところが途中でリーマンに冷や水ぶっかけられたわけだ。
    そして作戦失敗。

  38. 480 匿名さん

    容積率緩和が追い風だったのは確か。
    でももう容積率緩和とかで古い建物をスクラップ&ビルドする手法は限界に来てると思うんだけどね。

    3、40年で建て替えとか、住人より建築業界喜ばすような方針はもう止めて、
    100年持たせるメンテナンスをどうやって行っていくかという方針に転換して欲しい。

  39. 481 匿名さん

    だいたい不動産で景気浮揚なんて考えること自体、時代錯誤。
    景気が良くなって、後から不動産に資金流入っていうのは分かるけど。
    不動産バブル経済なんて、お隣の国や一昔前のこの国みたいな後発の国の一過性のもんじゃないの。

  40. 482 匿名さん

    日本の役所や政府は、従来は生産者・供給者視点。
    民主は一応生活者大国をうたってひっくり返そうとしてるが、どこまでできるやら。。。
    すでに民主のなかでも地方の土建屋の口利き議員が出てきてるし(笑

  41. 483 低層派

    475、こりゃ真正アホじゃ、つける薬なし、救いようなしのご仁じゃな~ 行く末心配なれど、こっちも他人をどうこう言うほどの珠じゃないしな・・・マア気ィつけていけや~ 労働者をバカにしたら祟られるぜ~ こもりの小僧よ!

    バカの高登りも出来なきゃ、地べた這いつくばって餌拾うしかなさそうやな~ ゴクロウハン こりゃゴキブリ以下だ!

  42. 484 匿名さん

    50年後の湾岸は老朽化したタワマンがメンテもされずに放置され、スラム化して治安も悪化、弱肉強食の世界になってるでしょう。
    橋には検問が設けられ、人工島から自由に外に出ることもできません。

  43. 485 匿名さん

    >>484
    老朽化は既に内陸中低層マンションで起こっていますよね。

    そして、内陸の高級住宅街自体が、相続税を払うために切り売りされて、小さな建売住宅群に変貌していますからね。ますます密集地化するということでしょうか。

    SF風の作文の部分は別として、マンションの老朽化は、経済成長が鈍って高齢化社会に突入した日本のどこでも見られる風景になるでしょうね。

  44. 486 匿名さん

    >>483
    こりゃ崩壊してますね。

  45. 487 匿名さん

    >>485
    >老朽化は既に内陸中低層マンションで起こって

    は?どこで?
    いわゆる中低層マンションが広範に建ちはじめたのは、80年代以降ですよ。
    ちょっと高級目の低層とかなら90年代以降。
    どうしてそれで、老朽化?
    高度成長期に建った団地とかと混同してんじゃないの(笑

    そういう団地でも、老朽化問題なんて、実際はほとんどないんじゃない。
    勝手に(思惑があって)騒いでる連中が言ってるだけじゃないの。

    >相続税を払うために切り売りされて、小さな建売住宅群に変貌

    これは本当の面はあるが、都区部では規制が入りはじめてますよ。
    最低面積いくら以上とかね。

  46. 488 匿名さん

    >>487
    そう言うことでしょうね。

    30年くらいでは、今時のマンションは老朽化しないでしょう。湾岸の超高層は、結構メンテナンスに気を使っているし、そもそも100年コンクリートをどこでも使っているからね。30年程度で老朽化するなんてことはまずないでしょうね。

    > >相続税を払うために切り売りされて、小さな建売住宅群に変貌

    >これは本当の面はあるが、都区部では規制が入りはじめてますよ。
    最低面積いくら以上とかね。

    このおかげで、高級住宅街の土地の買い手がつかず、地価が下がっているのでしょうね。一方、湾岸の地価はどうなんでしょうかね?

  47. 489 匿名さん


    成城とか田園調布とか、別に下がってないですよ。
    不況期も多少下がったくらいで、あまり変わりなし。
    むしろ最近は上がってますね。
    どっかにデータ出てたよ。

    狭小住宅が乱立すれば、高級は高級でなくなります。
    売れないくらいで丁度いいんじゃないの。

    湾岸はMSだから、地価というよりMS坪単価でしょうね。

  48. 490 匿名さん
  49. 491 匿名さん

    そんな低層住宅地は建蔽率40%、容積率80%の制限がかかっていたら、切り売りしようにも狭小すぎて売れないんじゃないの。土地の利用効率が低すぎて。

  50. 492 匿名さん

    いえいえ、お金のある人はいるんすよ。
    だって成城だ田園調布だっていったって、地域はごく限られて出ものはわずか。
    その程度の供給を超える需要はつねにあるでしょう。
    だから価格下がってないでしょ、実際。

  51. 493 匿名さん

    >>489
    >>492

    >>490
    のnomu.comの平成21年基準地価の発表ページ
    http://www.nomu.com/column/vol212.html
    より、

    >東京圏住宅地では、平均で△6.5%下落し、前回の+1.6%から反転しました。特に東京都区部では、下落率は△10%を上回り、都心部や南西部では△12%前後の下落となっています。東京圏で最も下落率の大きかった順に、渋谷区△14.2%、世田谷区△13.8%、中央区△12.5%など、15区でニケタ下落となり、2年前に上昇率の高かったエリアでの下落率が大きくなっている傾向があらわれています。

    とありますよ。

  52. 494 匿名さん


    区レベルなんて、くくりが大きすぎて話にならない。
    いいところは大して値下がりしてないのに、他の地域の急落に足引っ張られて、区レベルでは下がる。
    それに、昨年~今年は以下の通りだよ。

    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf

  53. 495 匿名さん

    ↑これこそ数件だけしか調査されていないので、問題外。

    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf
    の冒頭に
    「弊社価格調査は、その地区の価格相場を代表しているものではありませんので、あらかじめご了承ください。」
    と明記されている通り。

  54. 496 匿名さん

    「平成22年1月地価公示は下落傾向が続いています」
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/column/vol221.html
    では、

    >東京圏の住宅地
    > 1.東京圏全体では平均で△4.9%と前回の△4.4%から下落幅が拡大しました。ただ東京都においては△6.2%(前回△6.5%)とやや下落幅が縮小しています。
    > 2.東京圏を地域別にみると、最も下落率が大きく縮小したのは区部南西部△7.0%(前回△10.1%)、やや縮小したのが都区部全体△6.8%(前回△8.3%)と区部都心部△8.9%(前回△9.5%)で、それ以外の地域は下落幅拡大となっています。東京圏の下落率ワースト10地点の内訳は、渋谷区神宮前4丁目△17.5%を筆頭に渋谷区市川市が3地点、港区千代田区が2地点となっています。

    これだけ経済状況が悪くデフレ経済だと、地価が高く発展の望めないところから、下がって行くということだろうね。

  55. 497 匿名さん


    データ古いね。
    まあいいが、いずれにせよ、区や市のレベルで見ても地価の実態は分からない。
    丁目レベルで見れば、高そうに見えてもあまり下がってないところは結構ある。
    都心はちょっと別だが、杉並や世田谷、中央線沿線の人気地域はそんなもの。

    金のある人の動きは、平均では追えないよ。
    数が圧倒的に少ないから。
    でも、限られた高額地域の需要を充たす程度には、金のある人は存在する。

  56. 498 匿名さん

    いずれにしろ、世田谷の下がり方はきついようだね。

  57. 499 匿名さん

    そうかもね。
    近所はあまり変わりないこと知ってるから、別に気になんないけど。

  58. 500 匿名さん

    >>499
    どこのご近所か知りませんが、世田谷区の公示地価一覧なら、ここで見られますよ。

    http://www.8111.com/topics/koujichika/2010/setagaya.html

  59. 501 匿名さん

    1年単位で見ればこの程度の変動はあるでしょうね。
    また上がってきてるようだし。
    5年、10年スパンで見てるので、実感は多少下がったけど、まだあまり変わりなしという感じかも。
    1年単位だと想定範囲内という感じですかね。

  60. 502 匿名さん

    固定資産税も下がるかな?

  61. 503 匿名さん

    世田谷が下がるならみんな待つよね。
    都内タワーの予算じゃ世田谷の高級低層は買えないけど。

  62. 504 匿名さん

    世田谷のいいとこは下がったり上がったりで、目に見えて下がったって感じではないよね。
    たしかに世田谷でも2~3等地はかなり下がってるとこあるけど。
    そういうとこ住むなら、別に世田谷でなくてもいいし。

  63. 505 パチンコ命

    実家は、嘗て世田谷区で451番目にランクされたことがある高額納税者だった。
    パチンコと出会ったのが運のつき、今じゃ家屋敷全て他人様のもの、それでもパチンコ店がない街には住めない。
    幸い、パチンコ店がない街はお江戸にはない、おかげで有意義な人生を送っている。

    パチンコを嫌悪する輩の気持ちが解せない、マア人間が住んでる所は無理、人間を廃業して猿や鹿と一生に生活するっきゃないな、ご愁傷様。

  64. 506 匿名さん

    そこまでして北朝鮮に送金し続けるなよ。

  65. 507 匿名さん

    >>505
    斜陽族ですか。で、何で無縁の「タワーマンションvs低層マンション派」板に出没するの?

    パチンコは昔と違って、技術や店との駆け引きがなくなって、テレビゲーム化しちゃったからね。上手下手なくやればやるほど負けるようにできている。もそろそろ卒業しなけりゃね。

    最近のは、延々とリーチアクションが続いて、外れるパターンばっかりだろう。同じメーカーの台なら、同じ乱数発生アルゴリズムを使っているから、同じような当たり方と外れ方、まともな人間は、飽きてやらなくなったから、今のホールはどこも閑古鳥がないているよ。で、ホールは台の資金回収に釘を閉め、客は出ない店を見切るという悪循環が続いているようだね。

    いい加減に止めないと、本当に人間を廃業するっきゃなくなるよ。

  66. 508 匿名さん

    ここの掲示板何時からパチンコ評論家の広場になったの?

    本題に戻ると、私は20代で自活生活を始め、当初は小田急沿線の低層賃貸マンション住まい、その後仕事も順調に推移、会社家賃持ちの品川の高層マンション生活を約1年、ホトホトいやになったわ。
    先ず、人間が住むに耐える高さへの違和感、どぎつい原色ネオンの夜景は出張先だけでケッコウ、大半の住人のライフスタイルの軽佻浮薄さ等々、結局、値が下がり始めたころを見計らい参宮橋の低層マンションを購入、満足満足。

  67. 509 匿名さん

    >>508
    >原色ネオンの夜景
    どんな高層?

    ここではタワーマンション=超高層の話をしているんだけれど。超高層で「原色ネオンの夜景」が見えるところってどこだ?

    高層は6階建て以上だから、該当するところは多いだろうが。

    >大半の住人のライフスタイルの軽佻浮薄さ等々
    そりゃあ、「会社家賃持ちの」同じ会社の社員ばかりじゃあないの?

    >参宮橋の低層マンション
    低層というと1・2階建てを言うんだけれど、ひょっとしてそれは、アパート?

    今時の超高層の話とは思えないな。

  68. 510 匿名さん

    住んでいた階数は27階だったけど? 高層アパートマニアさん。
    参宮橋の住まいは3階、自分のもので~す、残念でした。こんな夜中に冷房もない部屋で重箱の隅をつつくようなことやってるから、いつまで経っても愚図とか甲斐性なしとか罵られるのよ、男として恥ずかしくないの?

  69. 511 匿名さん

    >>510
    そら、あんただろう。

    タワーマンションvs低層っていうスレで、きちんと用語の定義が理解できていなけりゃあどうしようもないだろうが。

    それで、仕事できるの?客先で自分の商品やサービスの説明がちゃんとできるのかな?

    もう一度、用語の定義をしっかり勉強しなおして、自分がどういうマンションに住んでいて、今は低層なのか中層なのか、しっかりと理解してから出直して来られたら如何かな?

  70. 512 匿名さん

    自分はこ汚い、台所、便所共有の木造アパート(今になってみれば風情があっていいとも思うが)住まいで、高層と低層のマンションの定義をあれこれ考え、講釈する人種というのはそもナニモノ?

    田舎から青雲の志を抱き都会には出て来たものの、出番なく、と言って故郷にも帰れず、ただウダウダとボロアパートで惰眠を貪っているうちに歳を食っちゃった流民・・・まあそんなとこなんでしょうね、お気の毒。

  71. 513 匿名さん

    >>508
    >品川の高層マンション
    >どぎつい原色ネオンの夜景
    >>512
    >住んでいた階数は27階だったけど?

    27階に住んでいて、どぎつい原色ネオンの夜景の見えるタワーマンションなんて想像できないのだが。

    品川界隈にまず「原色ネオン」が気になるような繁華街はない。そして普通27階だと低くても80mくらいあるから、「原色ネオン」ははるか下の方に見えて、視界に入らないか、小さく見える。

    過去にあったとしても、現在は広告規制で、大きな広告は撤去されているよ。

    よろしければ、具体的な物件名を挙げてくれないかな?

    ちなみに拙宅も品川近辺の超高層分譲マンションの30+α階、会社保有ではなくオーナーだよ。

  72. 514 匿名さん

    なんだか面白いのが出てきたぞ (笑)

  73. 515 匿名さん

    ホント、仮想世界で地上100m近い空中の部屋に住んでるとのたまう仙人のご高説、とくと聞いてみましょうよ、はい!どうぞ。

  74. 516 匿名さん

    ホント、超高層でどぎつい原色ネオンの夜景が見えるって、まるで安物の米国未来映画の世界だな。窓からすぐの風俗外のネオンを見ながら、地上100m近い空中の部屋に住んでると夢想する貧者のご高説、とくと聞いてみましょうよ、はい!どうぞ。

  75. 517 匿名さん

    ↑それってブレードランナーのことかな。
    ブレードランナーは好きだぞ。

  76. 518 匿名さん

    低層マンションって貧乏くさいの?
    私としては麻布・・・せめて世田谷辺りの古くからの住宅街の低層マンションに住みたいと思うんですが。。。
    低層の小、中規模マンションのほうが資産性もステータスも上だと思ってた私は時代遅れなんだろうか。

  77. 519 匿名さん

    別に貧乏くさくはないでしょうし、高級なものならそれなりのステータスもあるでしょう。でも、世田谷の高級住宅街ならば、出来れば戸建の注文住宅が欲しいところでしょうね。

  78. 520 匿名さん

    麻布、特に元麻布の低層マンションは、日本一高いんですが。

    もっとも、最近は、パークマンションを建てるのにふさわしい
    だけの立地が、なかなかみつからないようだね。

    三菱や野村は、しゃかりきになって建ててるようだけど。

    世田谷は、戸建てには向いてるけど、マンションだと、かなり
    限定されてくるね。場所によりますな。

  79. 521 匿名さん

    土地なら探せばあるでしょ。需要がないから建てないだけ。

    タワーマンション建てずに、低層を立てればいいだけ。

  80. 522 匿名さん

    パークマンションが建つようなところに、タワーマンションなんて
    建てられないよ。

  81. 523 匿名さん

    >>513さんからウメタテーゼにも勝るご高説いただけると思ってお待ちしていたのですが・・・。オーナー様だからお忙しいのでしょうかね?

  82. 524 匿名さん

    イヤイヤあちらサンは今、部屋にこもる熱気と臭気の中で、懸命に高層マンションに住んでいるという想像力を駆使しながら文章を考えていらっしゃるんじゃないかしら・・・デモあの暑さと匂いじゃね。
    やたらかき集めたパンフからだけじゃ臨場感も出ないしね。どんなご高説が聞けるのかしらね。

  83. 525 匿名さん

    品川の27階から、原色のネオンが見えるところってどこ?

  84. 526 匿名さん

    >>525
    西五反田か大崎じゃねーの?タワー無かったっけ?

  85. 527 匿名はん

    >>508
    >本題に戻ると、私は20代で自活生活を始め、当初は小田急沿線の低層賃貸マンション住まい、その後仕事も順調に推移、会社家賃持ちの品川の高層マンション生活を約1年、ホトホトいやになったわ。
    >先ず、人間が住むに耐える高さへの違和感、どぎつい原色ネオンの夜景は出張先だけでケッコウ、大半の住人のライフスタイルの軽佻浮薄さ等々、結局、値が下がり始めたころを見計らい参宮橋の低層マンションを購入、満足満足。

    >>510
    >住んでいた階数は27階だったけど?

    と本人が書いているが、「どぎつい原色ネオンの夜景」が見える品川の27階のマンションと言うのは大変興味深いね。どぎつい原色ネオン街がどこなのか。27階の部屋で、どの程度隣接しておれば「どぎつい原色ネオン」が気になるのか。興味津々ってところだね。

  86. 528 匿名さん

    高層マンション評論家、何処へ行った?
    もう昼過ぎだぞ、起きろ!

  87. 529 匿名さん

    蒸された部屋で考えに考えた挙句がこの愚問、大丈夫?
    パンフだけでマンション評論家になるのは無理、グルメ屋さんと同じように食いまくってからモノ言わなきゃあね。

  88. 530 匿名さん

    41 : 建築家(長屋):2010/08/27(金) 02:16:30.12 ID:/iq9nhXTP
    15階ですがゴキブリがいないのがよいけど 
ベランダが灼熱地獄の強風地獄、植物ソッコー枯れる 
日当たり異状によくて今年の夏は暑かった・・・・・建物が熱いんだもん


    27 : メイド(京都府):2010/08/27(金) 02:12:19.59 ID:eP1VDDhZ0
    20階でけど ゴキ 蚊 ハエいる

  89. 531 匿名はん

    27階で原色ネオンとどっこいどっこいだね。

    想像なら何でもかけるわな。

  90. 532 匿名さん

    8 : 花屋(東京都):2010/08/27(金) 02:06:09.15 ID:YisKWzzi0
    やっぱり地震来るとすごい揺れるの?
    上の階だと2メートルくらい動くって聞くけど


    18 : 建築家(長屋):2010/08/27(金) 02:09:03.24 ID:R6Wl+R+2P
    昔都内のオフィスビル12Fで会議やってたら震度4クラスの地震があって、 
船に乗ってんじゃねーかというくらい揺れた。 
免震構造でビル自体揺れるように出来ているらしいが、根元からポッキリ 
折れるんじゃないかと思ったわ。

  91. 533 匿名はん

    そうそう過去でも超高層はバンバン倒れたからね。中低層で一階に駐車場があるようようなマンションが安全だね。

  92. 534 ビギナーさん

    >そうそう過去でも超高層はバンバン倒れたからね

    どこが倒れたのか 教えて下さい。

  93. 535 匿名

    >>533
    ピロティ構造のどこが安全?
    構造最弱だろ(笑)

  94. 536 匿名さん

    >>533
    一階の空間がエアバッグの役割を果たすんだね、わかります。

  95. 537 不動産購入勉強中さん

    タワーマンションの低層階をあえて選ばれるのはどんな人ですか? 本当は(お金があれば)皆んな一つでも上の階に住みたいのですか? それとも特にタワーが好きとかじゃなくて、立地でえらばられるのですか? 

  96. 538 匿名さん

    だいたいの立地と購入価格で検討してたマンションの上がたまたま無駄に伸びていた。

  97. 539 匿名はん

    豊洲のホテルライクな埋立地の大規模団地より、世田谷のしょぼい20戸くらいの家族ぐるみで付き合いができて、隣の喧嘩が丸聞こえで、時々醤油を砂糖を借りれる付き合いの方が良いに決まってるだろう。

  98. 540 匿名はん

    荷物も隣に預かってもらえるし、時には子供の面倒もみてもらえるからね。

  99. 541 匿名さん

    高層マンションの高い階についてコメントしたいなら、先ず住んでからにしなけりゃ適切なコメントは書けんよ。
    自分も含め、友人諸氏もそうだが1~2年住んでみて、やはり地上近くに降りてきた。
    理由?言うまでもないがありゃ地震国には向かんよ、それに不自然だよな、そよぐ風、季節の匂い、小鳥のさえずり木漏れ日何もなし・・・出張先のホテルで異国の風景を楽しむにゃいいが、すぐ飽きる。

    マア住まいは寝に帰る所と心得てるご仁とか、高い建物を異文化と感じるムキにはいいんだろうがな。

  100. 542 匿名さん

    俺の中の一番の理想は海を遠目に見渡せる小高い丘の上にある5階程度の低層マンション。
    丘の上が海抜50メートルくらいであれば、4~5階の位置でも地上20階程度の視界になる。
    且つ低層マンションなので部屋と外の出入りも楽だし、風も感じることができる。
    50メートル程度の丘であれば、登っていくのに息切れする事も無いし。
    もちろん最寄の駅はマンションから10分以内の場所にあって欲しい。
    そんなとこ、どっかにないかな~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸