- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンション派vs低層マンション派 パート2
-
41
匿名さん
僕ちん、わかりません。やっぱり埋立地が危ないと思いまちゅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
教養も地位もないからこそ、よらば大樹の陰で高層…なんだろうが。
カエルの子はカエル。
埋立地は埋立地。
工業用は工業用。
団地は団地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
僕ちん、
カエルの子はカエルだとおもいまちゅ。
うめたてちはうめたてちでちゅ。
こうぎょうようはこうぎょうようはでちゅ。
だんちはだんちでちゅ。
なぜみんながそんなにあこがれるのか、わかりまちぇん。
くやしいでちゅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
再開発の工業用埋立地なんて金払って住むとこかい?資産価値とかいわんでくれな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>>44
銀座だって元々貨幣鋳造所、日比谷は海苔の養殖場、元々あのあたり一帯は隅田川の運んできた砂によって江戸前島という砂州だったのを埋め立て整備したんだけれど。
無知妄信とは恐ろしい。
明日は仕事あるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>>44
>再開発の工業用埋立地なんて金払って住むとこかい?資産価値とかいわんでくれな。
東京カンテイ
2010年8月3日付「日刊不動産経済通信 / 10年の最高収益マンション立地は梅屋敷」
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/64rank_syuto.pdf
より
>2010 年 首都圏駅別 新築マンションPER ランキング
>高収益駅は事業集積地への交通アクセスが良いエリア&再開発エリアに集中
>交通利便性は高いがマンション購入エリアとして注目度の低い駅が賃料見合いで割安感
> 6 位の「有明テニスの森」、7 位の「勝どき」はともに、大規模な再開発によってタワーマンションが林立し賃料水準が上昇したことで収益性が高くなる傾向がある。
これが現実。
「タワーマンションが林立」することにより、ますます人気が出て賃料が上がっているそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
タワマン林立で希少性も低下で人気も低下。
空き家だらけ。
これが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
遅れてブームに飛びついて、降りるタイミング逸して、、、
自分で住むところでギャンブルやるBAKAいるのかね?
損も覚悟で賃貸用に買うならまだしも、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>47
>タワマン林立で希少性も低下で人気も低下。
>空き家だらけ。
>これが現実。
面ろいやっちゃな。自分で書けば、思えば何でも現実と思ってるんだろう。
都の予測は信じない、調査鑑定会社の調査は信じない、それがあんたの言う現実のようだな。
そういうのを白昼夢と言うのだが。寝不足で夢の見っぱなしだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>48
>遅れてブームに飛びついて、降りるタイミング逸して、、、
満員電車に飛びついて、降りるタイミング逸しているのはあんただろう。
>自分で住むところでギャンブルやるBAKAいるのかね?
世田谷の「赤提灯」の小汚いアパートに住んでりゃ、投資と言えばパチンコ、ギャンブルがマンション購入、すべて世間の常識と反対なんだろうな。
>損も覚悟で賃貸用に買うならまだしも、、、
ははは。「損も覚悟で賃貸用に買うならまだしも」って、自分で書いていることはわかっているの?そんなこと考えるのは、あんただけだよ。何でわざわざ損するために賃貸買うの?意味不明。頭錯乱状態じゃあないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
↑
だめだ、こりゃw
ブームに乗せられやすい、典型的なオツム、テンテン。
ま、こういうのが多くないと、不動産屋もデベも困るわな。
誰でも設けるつもりで買ってる、でも実際には儲かるとは限らない。
この事実は何を意味するんだろうね???
人気が高くなってある程度以上値が上がれば、収益性は落ちるんだよ。
物件が大量供給されれば、さらにそう。
今までは「割安」だったから、収益性が高いように見えたの。
どこで潮目が変わるかいちいち判断しなけりゃならんのなんて、ギャンブルじゃんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
借り手の払える家賃には上限があるもんな・・
もう高くなってるんでしょ?
安く買う時期逃したらいい収益は望めない。
競合が増えたら、物件価格も家賃も下がる可能性すらあるし、今からだと判断が難しいよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
マンションって人が住むためのものですからね。
自分が買えるかどうかより、売れるかどうかしか考えてないってのはどんなもんかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>51
>>52
それは、こういうのでは?
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/64rank_syuto.pdf
より
>パターンC 高価格だが相対的に
>賃料が低くマンションPER が高い駅
>沿線名 駅名 PER 70平米価格(万円) 賃料(円)
>京王井の頭線 浜田山 36.41 9,554 218,660
>小田急小田原線 経堂 33.75 7,079 174,784
>京王井の頭線 池ノ上3 2 .1 2 9,409 244,081
>東急田園都市線 池尻大橋 31.03 8,813 236,653
>小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵 29.75 6,222 174,272
>【特徴】分譲価格が1 億円前後と極めて高く賃料が2 0 万円を超えていても収益性で見劣りする。都心から城南・城西~ 都下方面の駅が並び、人気住宅地として高級マンションが分譲されている。
最初から割高なのは、地価高止まりの高級住宅地の低層マンションのことのようだけれど。
あっぽな議論だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
↑
なんで城南城西の話になるんだ?
城南城西のPERが高いのは以前からだろ。
それでも好き好んで買う人がいたということは、彼ら/彼女らはPERをあまり考えてないってこと。
住む場所に満足できれば、プレミアつけて割高分払ってもいいんだろ。
ある意味、贅沢な話なんだよ。
53さんの言うように、住む場所なんだからそれでいいんじゃないのか?
まあ、投資の感覚で買うなら、PER考えて別の観点から買うよ(笑
それにこれは新築価格で見たPERだろ?
中古で回すって手もあるんだよ。
賃料はそんなに変わるわけでもないから、全然利回りがいい。
投資用なら、新築なんて買わずに、好立地・良好物件の中古で手堅く回すよ。
新築でPERだなんだ言ってるのは、業者に乗せられてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>51
>今までは「割安」だったから、収益性が高いように見えたの。
まだまだ「割安」だからPERが低いののではなく、地域の人気が高く賃料が上がってきているから「割安」になっているというのが、記事のいわんとするところ。
>どこで潮目が変わるかいちいち判断しなけりゃならんのなんて、ギャンブルじゃんw
>>55
>城南城西のPERが高いのは以前からだろ。
30年でも回収できなけりゃ、賃貸を借りた方が得ということだろう。
>住む場所なんだからそれでいいんじゃないのか?
人は湾岸にあこがれて、そちらに流れているのだから、それでいいんじゃないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>人は湾岸にあこがれて
(笑)誰が憧れてるんだ?
マンションデベの妄想はすごいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
2007年7月13日付け日経新聞より
------------
首都圏で最も発展性が見込める街は「豊洲」――。
日本経済新聞社が首都圏1都3県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区の豊洲が1位となった。造船所跡地などで再開発が進んでいることが人気を集めた。一方「流行の最先端を行く街」のトップは六本木。東京ミッドタウンの開業などが新たな魅力となっている。
調査は「素顔の首都圏 6000人・街イメージ調査」として6月下旬にインターネットを通じて実施。東京、千葉、埼玉、神奈川に住む5992人が回答した。
「10年後のお勧めの街」1位の豊洲は都心に近い立地を生かし、大規模なオフィスビルやマンション、商業施設が続々完成。2008年3月には52階建てマンション「アーバンドック パークシティ豊洲」もオープンすることから「造船工場から生活空間へと変身しつつある」(60歳以上、自由業男性)と評価が高い。
2位は丸の内・大手町(千代田区)。丸ビル、新丸ビルにとどまらず「新しい店も増え、ショッピングスポットになっていそう」(20代、女性会社員)という声が多かった。
一方、「流行の最先端を行く街」では六本木が2位の表参道(834票)の倍近い1508票で首位。東京ミッドタウン内のサントリー美術館のほか、国立新美術館、森美術館を合わせた「芸術の街」としての評価が高かった。ただ、10年後のお勧めの街で見ると六本木は21位(73票)。大規模再開発の余地が少なくなっていることが影響しているようだ。
------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
売れ行き良過ぎて人の手配がおっつきません。
すまんのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>人は湾岸にあこがれて
仕事は都心で遠距離通勤はやだ、でも都心30分内のいい環境の好立地は高くて無理、、、
で、仕方なくというのが実情だろ。
買った後で自己正当化はするだろうがw
通勤用に買った物件なんて、誰が羨望すんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>59
>豊洲は首都圏住民の羨望スポットになりつつあるようだ。
日経が書いているんだ。
>>62
>通勤用に買った物件なんて、誰が羨望すんだ?
日経に抗議でもしたらどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>64
赤提灯さん、ちょうちん記事すら、ここ数十年ないとは気の毒な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>>66
おれは港区の住人だけれど、根拠のない一言レスしか出来ない方が、よっぽど恥ずかしいように思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
一般購入者
ここのスレッドは、冴えない不動産業者の井戸端会議
スレッドですか?
技術論が、皆無で港湾技術の単純な否定ですらしか出来ず
要はカネだけしか頭に無いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
68
>>69
>>出たよ
>未就学児の技術論
では、未就学児の技術論とはどんなレベルですか?
解説下さい。
このような卑劣なコメントの返し方と相変わらず不動産業者
であるのを自白しない事から、やはり
自然科学に非常に疎い不動産業者である様なものを
自ら証明していますね。
建築・土木の専門家であるかどうかは、専門用語を多用
しているかどうかで、それとわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
未就学児の技術論、というより科学理論。
電気やガスにも鮮度がある。
豊洲の電気・ガスは新鮮である。
そう提唱する人の技術論。
凡人には難解ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
70
>>71
>>豊洲の電気・ガスは新鮮である。
すぐ気づきましたが、豊洲周辺は東電の発電所と東京ガスの工場に近いですね。
従って、新鮮であるのも頷けます。
電気は特高高圧線で送電されていますが、変電所から距離が伸びると損失が大きくなる
と言う理由も頷けます。
それに50Hzと関西の60Hzの正弦波の品質もしかりと言う所でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
電気、ガスに近いのは災害時のインフラ復旧の強みでしょう。
水道は、逆に下流なので、弱みでしょう。
でも、次の写真をみれば、災害時のインフラ復旧は、網の目のような町並みより、湾岸が勝っていそうですな。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
電気の鮮度を示す単位。
豊洲の変電所から距離1メートルを、1ウメタテーゼとして、数値が小さいほど鮮度が高い。
豊洲のマンションは概ね1000~3000ウメタテーゼくらいですか?
なお>>72の説は、科学誌ネイチャーに発表をお薦めします。
私が発案した単位も使ってくださいね。
ハライテ!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
地震の時、ネズミも逃げ遅れそうなのはどちらでしょうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
to 74
>>74
商用電源として特高高圧で良く使われている25KVも知らん様だな。
送電線で送電されている高圧線の電気抵抗はいくら位で?
アホで非科学的な理論を垂れ流している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
豊洲ネガはどうしようもないドアホだからね。
非科学なオカルト売れない内陸信者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
赤なら危ないと過剰反応。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
77
>>79
不動産業者の可能性があります。
なかなか自白しないし。
宅建免許を持っている方って、自然科学(建築・土木がそれにあたる)に奥深く興味を
持とうとする方はいらっしゃるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
豊洲住民
>80
これを見る限り豊洲の圧勝ですなあ。
世田谷区の戸建住宅の小さいこと。まさにウサギ小屋ですね。みんな3階建てにして
居住空間をとっているのでしょうか。
庭(緑)が少ないので息苦しそうですなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
そんな大地震じゃ津波や海面上昇でさらわれて嫌だわ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83
普通の雨で洪水になるのは世田谷のようだけれど。
すまんのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
うちは5000ウメタテーゼくらいだから豊洲に適いません!(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
>これを見る限り豊洲の圧勝ですなあ
丸ごと海にさらわれるか、地面ごと溶けるか、しなければねw
>普通の雨で洪水になるのは
そんな程度の知識だから、湾岸買っちゃうんだね。
洪水ってのは、谷戸になってるごく一部か河原沿いの話。
西側の大部分は台地上なんだが。
>庭(緑)が少ないので息苦しそう
豊洲は全く緑が見えんねw
緑や庭が少ない?
山の手地域が何で評価されてきたのか、まったくご存じないんだな。
わざわざこんな密集地帯の二軍、三軍を取り上げて・・・
一軍の地域は周囲は広々とした公園と庭・緑地だよw
二軍や三軍と戦って、ようやく勝った気分というのも、なんだかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
豊洲がいくら叫んでも、京王線の下高井戸近辺くらいしか相手にならんのだろ(笑
悲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
高級マンション住人
地に足着かぬアパート暮らし、生涯住むまいと思ったが寄る年波には勝てず昨年からマンション住まい、せめて地面からなるべく近い所をと探した結果、四谷の低層マンションを終の棲家とした。
昨今の高層マンション、何件か見たし販売会社からも猛烈な勧誘を受けたが、ありゃまともな人間が住む場所じゃない。この地震国、特に埋立地に住むなんて自殺行為だ。毎日のユラユラ揺れる観覧車暮らしをしている人間の気が知れん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>88
まともな人間は、自分の価値観の押し売りや、自慢などしないものだが。
人間としてのレベルの低さがよく出ていますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
低層マンション居住者
小生、高級かどうかはともかくも文京区の低層マンションを、定年を機に終の棲家とすべく本年購入、慣れぬアパート生活を始めました。
低層に拘った理由は88の方と全く同じ考えです。
連れ合いからはかなり反対されましたが、最終的には賛成、彼女の場合は身近に緑がないというのが決定的だったようです。
ユラユラ観覧車云々・・・言い得て妙ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
エセ専門家
>>ユラユラ観覧車云々
またまた、素人のド素人の聞きかじりと言うか建築・土木
の知識がない不動産業者の説明にはまりましたね。
ビジネスビルと超高層住宅の違い。
それはS造とRC造の違いです。
前者は荷重が軽量なメリットがありますが、鉄骨の多量の鋼鉄を使うために施工コストが高くなります。
そしてたわみ易いため風揺れの影響に加え階下への衝撃音が伝わりやすくなります。
崩壊したWTCビルも一例です。
後者は住宅としては、風揺れも階下への衝撃音は許されないため、
床スラブも重くなり、その荷重を支える為に柱も梁も太くなり、
設計もやや難しくなる筈です。
どうして、こうも素人が勉強不足の素人に教えなければ
ならないのか? このスレは。
販売活動をしているデベの営業のガセネタは重大たぞ!と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
それぞれが自分の価値観で選べば良いということ。他人の判断を根拠なくけなすのは、どうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
低層マンション居住者
フフフ、悪いがこっちの方が高かった。
貧乏人根性ミエミエですな。
それとね、揺れを軽減するための諸々の工夫が施されてる事など知ってるよ。
友人は某大手設計会社の経営者だからね。その彼が、やはり高層マンションは敬遠して低層に住んでるよ。
マア好みの問題もあるんだろうがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
豊洲住民
文京区のマンションは静かな環境でいいですね。終の住みかとして住むだけならいいでしょう。
同類のお年寄りが多いでしょうから、町内会での話は合いますね。
でも、生活するには食が必要です。近所のミニスーパーで衣食全てを購入するならいいでしょう。
品ぞろえがなく、毎日同じようなものばかりを買うことになってもいいと言うとならそれなりにいいのでは。
後期医療の方なんかは病院も多いしいいかもしれませんね。
でも、大きな商業施設が程よく近くにあるのは本当に便利ですよ。
当方の豊洲のマンヨンは高層階で幹線道路から奥まっているせいか、騒音は全くありません。静寂そのもの。
大手町の会社かでドアツードアで21分です。現役世代は豊洲が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
>価値観の押し売り
湾岸埋立教の真骨頂だろw
クドったらありゃしない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
低層マンション居住者
色々ご心配ありがとう。
ここは交通の便もいいし会社の車はまだ使えるし、今更大型商業施設に出かけて行って買うものもなし、全てデパートで間に合わせてるよ。
要するに豊洲辺りの高層アパート生活を最善とする輩にゃ、アーバンライフとか言う似非英語に乗せられた人種が多く住んでるんじゃないのかな?
しかしマアこれも価値観の違い、精々アーバンライフを満喫して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
豊洲住民
>95虚偽宣伝ではないのですがねえ。
真実ですよ。自分が今、その環境の中にあり便利で快適な生活をしていますから。
価値観の違いですから、あまりむきになって湾岸地区を攻撃しなくてもいいと思います。
田舎暮らしが好きな人も、都心の文京地区で慎ましく余生を送る人も、高層が肌に合わない人は、
一戸建てに住むのが良いでしょう。
それぞれ自分なりのライフスタイルを考え、住みかを選択したら良いと思います。
低層階は私も含め、大半の方が居住経験がありますが、高層生活の良さは1度住んでみないとわかりませんよ。
私は超高層に1年以上住んでいますが、これまでで一番住みやすいと感じています。 BY95
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
あなた、基本的に資料読めないんだから出てこなくていいよ埋立さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>102
>あなた、基本的に資料読めないんだから出てこなくていいよ埋立さん。
では、>>100の資料、どう読めばよいのか、皆さんに解説してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
文京区根津の地名の由来
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_bunkyo/p4693.html
より引用
>本郷台と上野山の間の峡谷を「根津谷」「藍染川渓谷」というが「根」は山や岡、崖などの付け根、「津」は船着場をいう。駒込の染井から流れ出た谷田川(谷戸川・藍染川)が流れており、かつてはその流路を石神井川が流れていた。さらに昔は江戸湾の入海だったというから船着場があっても不思議はない。しかしその根の津がどこかは特定できない。根津が町名として用いられたのは根津権現の境内に町屋が許されてからで、最初の町は「根津社地門前」といった。明治になって士宅地が開放されて根津を冠する町地は増えていったが、根津門前を賑わしていた根津遊郭は、本郷に東京大学が移転してくることになって、芳しからざる旨を以て、明治20年12月を限りに閉鎖、江東区州崎新地へ完全移転した。
谷底低地というか、「昔は江戸湾の入海だった」らしいね。
東京都が最大危険度の5を建物倒壊、火災危険度共にに与え、東京都でも13番目に危険とされるような地域を含む文京区のアパート住まいの人に「この地震国、特に埋立地に住むなんて自殺行為だ」と言われたくないと思われる方の方が、多いように思うが、如何だろうか。
「埋立地」「文京区」とラベルで判断するのではなく、個々の物件を個別に慎重に検討することが重要だと資料から学ぶのは、少数派なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
Seeing is believing. 百聞は一見にしかずだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
ピンクのエリアがお勧めなんだそうな・・・苦笑
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
液状化の詳細はこちらだろう
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
液状化は港湾局の資料が最新かな?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
文京区の低層アパートを自慢されていた方がおられたが、内陸だから、低層だからと、単純に安心されるのは危険かもしれません。
なぜなら、根津や千駄木などは、河谷底という軟弱な地盤分類になっています。特に基礎がしっかりとしていない低層住宅は危険でしょう。ですので、都の危険度ランキングでも上位=危険とされている訳です。
ですので、文京区、内陸、低層だからと言って必ずしも安全とは限らないわけです。要は、個々の物件を詳しく調べて、より安全なものをご自分の価値観に沿って判断するということでしょうね。
(出典:「東京の地盤種別」 http://www.tokyo-geo.com/jiban/bunkyo.htm )
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
湾岸マンションは東京湾北部地震の震源地の真上ですよ。
よく考えて。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
多摩直下型地震でも湾岸はガンガン揺れるかもしれません。
液状化したら住めませんよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>115
被害が起こるかどうか予測するための資料だけ出してどうするの?
被害予想結果はこれなんだけれど。
湾岸はほとんど無傷という被害予想なんだけれど。
すまんのう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>115
その資料を用いて予測された火災の被害予想結果は、これなんだけれど。
湾岸は、直下のM7.3でも、これまたほとんど無傷なんだけれど。
すまんのう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
これでも、まだ湾岸が危ない、被害が起きるというのだろうが、そういう時には、他の地域はもっと大きな被害になるというのを忘れないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
火災が怖いからって震源地を選ぶアホはいない!
いた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
タワー買うならば、地震でタワーがどうなるのか見学してからでも遅くない。
実物実験のノウハウから作られる未来のタワーは本当に良いもののはずだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
北部地震きたらマンション単体の問題じゃなくてそこの地域全体がダメになる。
低層高層ともその地域のにあるマンション買う理由がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>121
本当にドアホやな。
起きるか起きないかわからん地震が起こるまで待つのか?
そりゃあマンション代は浮くかも知れんが、無事だとわかった頃、人生終わってから、タワーマンション買って、何年楽しめるの?
で、密集地の低層に住んで、火災に巻き込まれたらどうするの?
何がそんなに心配なのかよくわからん。
通勤に近い湾岸に住んでおけば、帰宅難民にならずにすむ。一方、湾岸以外の近郊の鉄道沿線は軒並密集地で、倒壊火災危険地帯なのに、そんなところに住んで火の中逃げ回りたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>>122
この図から、どうすりゃあそういう結論になるの?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
何の根拠もない妄想と、結論は湾岸の危険をそれほど示していない報告書の資料ばかりだされても、議論にならないのはあたりまえ。勝手に思い込むのは結構だけど、サルのマスターベーションのような投稿は止めてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>起きるか起きないかわからん地震が起こるまで待つのか?
そー思って住んでるならかまわんが、他人に勧めるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>125
これ見て、「危険かも・・」と思わないのはお前だけ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
No.338 by 匿名さん 2010-08-08 13:15
07年以降は背が低くなりました。
わかりやすい業界ですね。
(笑)
No.339 by 匿名さん 2010-08-08 16:39
2009年以降着工で20階建て以上ってどこかありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
なんか湾岸派は資料読めてないの多いねw
湾岸については希望的観測、他地域については十把一からげ?
こういうのが大手町ビジネスマン?
日本企業がうだつ上がらずなのもよくわかりますなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>129
>なんか湾岸派は資料読めてないの多いねw
豊洲ネガは、資料も本文も全く理解できていないね。
>湾岸については希望的観測、他地域については十把一からげ?
とにかく豊洲憎し、そのためには、危険地域をさも危険でないよう持ち上げている。
>こういうのが大手町ビジネスマン?
こういうのが秋葉原事件予備軍?
>日本企業がうだつ上がらずなのもよくわかりますなw
こういうのが、社会を悪くしているのが、よくわかりますな
結局反論できなけりゃ、論点を変えてループに入るだけ。
気の毒じゃあのお。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>129
埋立地の科学は、実測じゃなくて希望的観測でできてますから。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>>127
>これ見て、「危険かも・・」と思わないのはお前だけ。
予測に使われるだけでも18も震源があるのに、一つの震源だけを繰り返し出すのはお前だけ。
その震源(東京湾北部M7.3)を使った予測でも、湾岸より他が危険とされているのに、そのことに目をつぶるのもお前だけ。
まともに物がみえないほど、根性が腐っているのはお前だけ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>>131
>埋立地の科学は、実測じゃなくて希望的観測でできてますから。笑
と書きながら、都の地震の被害予測報告書の資料だけは、何度も貼り出すが、被害予測結果には一切ふれないこの矛盾。
地震は被害実測ができた頃には、手遅れと言うことすら理解できない愚か者のたわごと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
倒壊しないことと住めなくなることは別です。
震災後も湾岸に住めるとは考えにくい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
110とかの資料は、火災と倒壊についての資料。
液状化とか地盤沈下とか津波とか海面隆起とかそのほかもろもろのことは何も語ってない。
こういう資料なら、昔から住宅地の広がってた地域で被害が大きく見えるのは当たり前。
ちなみに、同じくや地域でも、かなり被害の発生に差があるのでご注意(都の防災マップにあるよ)。
西側の台地上は、住宅密集地や谷戸になってるとこくらいだよ、被害が多いのは。
で、116,117の資料なんだが、棟数ベースならこうなるのは当たり前。
湾岸は大規模建築が中心で棟数自体少ない一方、戸建が多い地域は棟数が多いんだから。
ちなみに災害時に近くだから、帰れるというのは怪しいね。
陸地との経路が遮断されたら、孤島になるんだよ。
もっとも湾岸を否定する気はないけど、湾岸派が楽観的なのは不思議なもんだ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>132の図で、湾岸地帯は重大被害地に包囲されている。
それで自分のマンションだけ無事なら大丈夫というなら、かなり・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>>131
書いているうちに、どんどん論点がずれてゆくのが、このドアホ。
論文も書いたことがないから、データの収集の方法も知らずに、研究や報告の中で用いられたデータが必ずしも最新でないことすら理解できないアホンだら。
公的機関の資料は曲解し自分の好いように使い、結果は業界との癒着と切り捨てるこの支離滅裂。
豊洲の再開発の頃からネガを続けるストーカー。
絶対死なない防弾ベストを着て豊洲に乗り込みたいと思っている危険人物。
結局、湾岸危険にまともな論拠がないというのが、いつも通りの結論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
湾岸の液状化対策は港湾局の担当。
その詳細資料が、次の図。超高層は、液状化対策済み場所にしかないはずだが、どうかな?
どうせ見えないのだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>136
> >>132の図で、湾岸地帯は重大被害地に包囲されている。
内陸にないのに、どうすれば湾岸地帯を包囲できるんだろうね?
包囲という言葉もおそらく意味を知らずに使っているのだろうね。
こういう掲示板に投稿するには、20年は早そうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)