購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-09 21:18:47
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-08-02 21:21:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田6丁目23番3、及び23番4(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩8分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩8分 京王線 「布田」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年06月中旬予定 入居可能時期:2011年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド調布口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
管理費、修繕費は他のマンションと比べてどのくらい高いのですか?
-
162
匿名
広さによりますが、管理、修繕費の合計額がスタートから五千円から八千円は違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
それだけ管理なんかが充実している・・・
ということじゃないんですかね?
-
164
匿名さん
修繕積み立てが高いのはいいけど、管理費が高いのはどうかと。
野村の管理は決して評価高くないよ。単にぼられているだけの可能性もある。
-
165
匿名
月八千円違うと一年で約十万位の差ですね。
固定資産税が払えるくらいの額ですね。
ま、お金持ちには関係ないレベルでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
購入検討中さん
-
167
匿名
164さんの言うとおり、管理費と修繕費は、厳密に分けて考えた方がいいですよ。
修繕費が高いなら、むしろいいと思います。物件によっては、はじめの修繕費を異常に低く設定する、悪質なデベもありますから。
管理費が高いなら、やはり疑問ですね。特に何がある訳でもなく、そんなに管理費のかかる物件ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
管理費は本当に微妙ですよね。
修繕費が年々増加するのは明らかですから、管理費が高すぎると老後に負担は増えそうですね。
築20年位の70平米ない部屋で管理、修繕費を月五万円近くとかとるマンションもざらにありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
購入検討中さん
売りやすくするために最初は管理費・修繕費を安く設定して、それではたちゆかないからと、
入居してわずか2、3年でけっこうな上げ幅で値上げするマンションもあるようです。
後の祭りというわけで。。。
また古い中古などでも管理費・修繕費が合わせて月に4~5万かかるところもありますよね。
週末に管理説明会があるようですから、詳しいことがわかるのではないでしょうか。
-
170
匿名さん
管理費を最初は安く設定しておいて後から上げるところはまずない。
なぜなら、ほとんどのマンションで入居後管理費削減、もしくは管理会社見直しの動きが出てくるので、それまでは取れるだけ取っておこうというのが管理会社の考えだから。
デベロッパーと管理会社が同系列の場合は、まずはマンションを売ってデベが利益を出し、そのあとの管理で今度は系列の管理会社が利益を出せるようになっている。だから管理費が良心的な設定になっているなんてことはない。
そして、管理費が高い=管理がいいということでもない。
管理組合は管理会社と喧嘩にならない程度に緊張感を保ちつつ、妥当な管理費と良質な管理内容を求める必要がある。
でも、実際にマンションに住んでみると、仕事の合間に理事をやるのでこれがなかなか難しい。
-
-
171
匿名さん
たしかに入居後は管理組合の腕次第、ということもあるでしょうね。
自転車置場やゴミ置場が室内なら空調費もかかるでしょうし、植栽も多ければ維持管理費もかかるでしょうし。
高過ぎず、安過ぎず、妥当な線を求められる人物と住民の協力が得られるといいですね。
-
172
匿名さん
管理費なんてどこのプラウド物件でもそんなに変わらないだろうに、
そんなことが話題になるなんてよっぽど叩くところがない物件なんでしょうか。。。
-
173
匿名さん
-
174
調布在住
気になってHPを見たのですが、
■駅からの距離が近いとは言えない(8分で本当につく??)
■外観がなんか安っぽい
■設備は普通
という印象です。(みなさん書いていますが)
なので、どうしても手に入れたい!という物件とは思えませんでした。
お値段次第でリーズナブルかどうかの感覚が変わってきますが。
やっぱり調布での最大の決め手は駅からの距離だと思うんです。
調布の場合5分以内でなければ、
もうちょっと新宿よりの駅にして
13分以内の場所のほうがよいと思いました。
超私見ですが。
-
175
匿名
172.173.174
もっともなご意見です。
大雑把にいうと“徒歩時間+電車時間”で考えるのかな、と思います。
調布8分ですから他の駅からだと…
国領→10分
つつじヶ丘→12分
烏山→14分
芦花公園→15分
くらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
購入検討中さん
確かに駅から徒歩8分は厳しい・・・
しかも東口からの測定だしね
新しい調布駅の東口は、今の場所のままかもわからんし
-
177
物件比較中さん
174さんの言うとおり、8分ではきついと思います。
が、調布から5分以内である程度の広さのあるマンションは、
なかなか出てこないと思います。
駅近隣で、もう土地なさそうだし。
あったとしてもゴミゴミしてそうだし
調布に限って言うならば、徒歩圏内というだけでも十分な
気もします。
そして、調布に限定していない場合(我が家を含め)、
この価格ならもっといい物件があるとも考えてしまいます。
だから、迷っています。
-
178
匿名
このあと調布市でどのくらい物件がでるか、にもよりますよね。
最近余り出てないですから、今、調布で、という方にはいいかもしれません。
ただ逆に、あと1・2年の内に、もう少し駅近で出る可能性もなくはないですからね。むずかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
駅から近ければ、それだけ価格に反映されるでしょうし自分の予算にあったならそこで決めるのもあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
購入検討中さん
30年マンションに住んでる知人というのが無いのですが、
経年したら住み替えを考えているようです。
資金的に終の棲家にしたいと思いますが、マンションは老朽化した時、資産価値が無く、買い手が付かなかったら
捨てて行くものですか?
皆さんどういうスタンスで考えておられますか?そこらへんで迷ってます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件