- 掲示板
三井ホームと何も決っていないのに、強引に契約を結ばされ、何も解らずに素人だったもので、三井で建てようと思っていたので良いと思っていたのですが、見積もりが最初の契約の際より600万円高く、断ることにしましたら、外部建築士との相談料金として、1回5万円の請求を受け、計3回しておりますので、15万円の支払いを迫られていますが、この金額は妥当なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2010-08-01 21:30:06
三井ホームと何も決っていないのに、強引に契約を結ばされ、何も解らずに素人だったもので、三井で建てようと思っていたので良いと思っていたのですが、見積もりが最初の契約の際より600万円高く、断ることにしましたら、外部建築士との相談料金として、1回5万円の請求を受け、計3回しておりますので、15万円の支払いを迫られていますが、この金額は妥当なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2010-08-01 21:30:06
契約後の打ち合わせ内容によっては、600万円でも6000万円でも追加になります。
それが妥当かどうかは、打ち合わせた本人たちにしか分かりませんので、そこには
触れない前提として、みなさん仰っているように、請負契約書の約款を良く読んで
みて下さい。
必ず解約に関する条項が存在するはずです。
また、最近の契約であれば、請負契約を締結する前に必ず建築士から免許の提示を
受け、建築士法に定められている重要事項の説明と言う物を受けていて、サインを
しているはずです。
写しまたは原本を請負契約書に添付してあるのが、一般的だと思います。
その重要事項の説明の中にも、解約に関する内容が記載されています。
請負契約の約款の抜粋や社外への業務の委託方法、工事管理の方法など、ちょっと
専門的な内容がほとんどですが、建築士の受ける報酬に関する内容が記載されてい
ます。
社外建築士への業務委託方法が記載されているはずなので、もしかしたらそこに金
額が記載されている可能性があります。
仮にそこに記載されていなくても、「必要経費の実費精算」と言う事で括られてし
まう事もあります。
いくらの請負契約かは知りませんが、普通は支払い済みの契約金から掛かったお金
だけ引いた金額が戻って来るので、追加で請求されていなければ15万円は安価だと
思いますね。