東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-01 11:44:35
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

[スレ作成日時]2010-08-01 20:34:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4

  1. 501 匿名さん

    >>500
    >べつに豊洲が理解できなくても、ここ見てる他の人たちが理解していればいいことです。

    想像を超える可能性の少ない地震への根拠のない感想駄文と、結論抜きの資料の掲示だけで、誰が理解できるの。

    数千万円の投資するのに、いくらあんたがネガ書いても、誰もぴくりとも影響しないよ。

    地震対策は、大きなファクターかもしれないが、one of themに過ぎないし、都の資料のすべてが湾岸超高層マンションにお墨付きを与えているんだよ。

  2. 502 匿名さん

    制振、免震以前に、揺れにくい地域、液状化しない地域を選ぶ。普通の人は。

  3. 503 匿名さん

    信頼性限りなく0だね豊洲

  4. 504 匿名さん

    >>502
    >制振、免震以前に、揺れにくい地域、液状化しない地域を選ぶ。普通の人は。

    まあ、飛行機よりも単車が安全だと思うのと似たり寄ったりだろうな。

    高級車を買う時には、最高速度の低いものが安全だとは考えないだろう。個々に排気量やブレーキのベンチレーションがどうなっているか、普通は調べて買うと思うが。

    いずれにしろ、お前が勝手にそう思う分には別にそれでいい。

    でも、湾岸が売れているわけだから、普通の人はそう思っていないのが事実だろう。

  5. 505 匿名さん

    >>503
    有明と立川に防災拠点があるの知ってるの?

  6. 506 匿名さん


    埋立地より危険地域を避けて住めばいいだけのことでしょ


    そうですよね 世田谷さん w


    あなたの住んでいるまちは大丈夫?



    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm


    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#

  7. 507 匿名さん

    震源地の真上に超高層マンション群。
    世界が注目。

    問題は周囲の液状化ダメージと修復可能かどうかだな。



  8. 508 匿名さん

    問題は 生きてるかどうかだろ?

    アホかおまえw

  9. 509 匿名さん

    揺れないとこなら生きてられるし、震災後も問題ないし。
    震源地で破産したくない。

  10. 510 匿名さん

    >>507
    有明に政府の広域防災拠点があるのはどういう訳だ?

  11. 511 匿名

    507さんは、頭の中に賛同者がたくさんいるので、説得しようとしても無駄ですよ。
    書いてる内容が毎回同じでしょ? 頭の中でそう話しかける人が強いんです。
    スルーしてあげてください。

  12. 512 匿名

    湾岸タワーのポテンシャルは圧倒的ですな!






    古い木造一戸建てと比べると。(笑)

  13. 513 匿名さん

    >>512
    個別に検討しないと何とも言えないだろうが、平均的には、密集地の近辺にある中低層マンションよりも間違いなく、耐震性は上だろうね。やはり、超高層は超高層同士で勝負しないとね。だと、結局はスーパーゼネコン同士の技術対決になり、過剰に耐震性を増すことは、コストに跳ね返るから、まずほぼ同等だろう。

  14. 514 匿名さん

    同等じゃ負ける

    1. 同等じゃ負ける
  15. 515 匿名さん

    内陸の中低層マンションならさほど気にならないのでは?

    長大なタワーと違うわけだし。

    だから比較するなら同等としないとね。

  16. 516 匿名さん

    >>515
    60m以上の超高層からは大臣認定となり、基準が厳しくなるからね。

    超高層vs中高層では、超高層が耐震では絶対優位だろうね。

  17. 517 匿名さん

    湾岸タワーと内陸タワーの対決はしないの?

  18. 519 匿名さん

    >>517
    内陸にまともなタワーって、あったっけ?

    具体的な名称を挙げてくださいな。

  19. 520 匿名さん

    ここ、耐震性の比較の話だから!

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸