- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
大地震が起きないと信じて埋立地を高値掴みする確率を計算・・・・・しなくても答えは出てる。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
>>405
自分のミスを指摘されると、逆切れしてこういうレスしか返せないんだから、議論の相手にならんね。
最悪のケースが70%の確率で起こると信じているから、とんでもない結論になっているだけというよりは、それ以前に豊洲への私怨があるのだろうが、この感じじゃ、その私怨も逆恨みなんだと推測してしまうね。
-
408
匿名さん
湾岸は危険だから安いとも解釈できる。
それでも割高だけど。
-
409
匿名さん
>>408
君のおかげで、アホを相手に少しだけ賢いことを自慢する掲示板中毒者になってしまったようだ。
>湾岸は危険だから安いとも解釈できる。
>それでも割高だけど。
で、高いの安いのどっちなの?
-
410
匿名さん
それと杉並区はどうなったの?2時間しか持たなかったようだが。
-
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
>>408
>湾岸は危険だから安いとも解釈できる。
>それでも割高だけど。
それも言うなら、安かったはずの工業用地が高層マンション人気で大化けしたということだろうが。
三位一体の開発業者ならご存知だろうが、それを「開発」って言うんだよ。
-
413
匿名さん
>>414
>埋立地擁護派は一匹だけだ
お前の相手は、一人で十分過ぎる。あまりにもアホだからな。
-
414
匿名さん
地震に強いランキングで羽田がランク入りしてるのは意外ですね。
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
地震に強いのは西の内陸部なんだけど。海が遠いのは諦めるしかない。
-
419
匿名
>>414
>地震に強いランキングで羽田がランク入りしてるのは意外ですね。
そうかなぁ。
どの地盤でも、その地盤特有の弱点への対策は行われるでしょう。
空港などに至っては非常時にも備えた対策及び設計されてて当然だと思いますけどね。
-
420
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件