- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
-
346
匿名さん
-
348
匿名さん
>>345
港区だが、40階建てで防災備蓄倉庫設置あるけど、文句あるんか?
-
349
匿名さん
-
350
匿名さん
-
351
匿名さん
海溝型地震・・・
高層建築物にダメージを与えやすい長周期地震動を発生させます。
また、震源地から遠い地域へも伝わりやすい性質を持っています。
発生頻度は低く、この大きな地震は近代では経験していません。
(長周期地震の傾向が強かった地震としては、釧路・中越等)
断層型地震・・・
低層建築物にダメージを与えやすい短中周期地震動を発生させます。
一般的に体験している地震は、この断層型地震ということです。
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名
観覧車は常に揺れてるけどね。
ところで、344さんあたりで「新基準」という話題があったようですが、それは建築基準法の改正ってことでしょうか?
防災防火対策強化の建築基準の改正なら、ぜひこのスレで意見交換したいものです。
防災備蓄倉庫の有無などは、建物がしっかりしてるのが前提ですから。(それに条例化されなくても備蓄倉庫ある物件多いし。)
-
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
2007年の改正は、耐震設計方法には大きな変更は無く、審査が厳しくなっただけです。
ちなみに、今年の6月に運用が緩和され審査は緩くなりました。
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
購入者責任だからどんなもの売っても免責ですもんね。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
>>361
>こんな暑い日に停電したら死ぬな。
おまえ冷房くらいいれないと、お前が死ぬぞ。
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
>>363
>マンションにも製造物責任の法制化しないと。
お前の親にも製造物責任問わないといけないな。
-
365
匿名さん
埋立地が危険なだけで。
埋立地の住民はいい人だけ。
そう信じたいね。
-
366
世田谷住民だよ
-
367
匿名さん
地震の際に、炎に巻かれるたり、迷路のような小道を逃げ惑うのは嫌だな。
密集地だけは、避けたい。
-
-
368
匿名さん
埋立地と密集地は避ける。
となると都内は住宅に適さないという結論か。
-
369
匿名さん
・湾岸から遠く離れた他県の山間部に住む
・万一のことを考えて賃貸
・ランニングコストを抑えるため家賃は安い
・通勤90分以上でもどうせ電車賃は会社持ちだから気にしない
・何かあったら引っ越せばいいので気楽
とまあ湾岸より遥かにメリット多いのがわかりました
賃貸にも劣る湾岸には住んじゃいけませんww
-
-
370
匿名さん
単身で賃貸とかならまだいいが、家族でしかもパツパツの35年ローンでなんて無謀というかアホ!
でもそれって都内全てに当てはまるかもね。
-
371
匿名
都内に通勤しないなら良いんじゃない。
30年も通勤地獄を味わうなんて自分にはとても出来ない・・
-
372
匿名さん
>>371 さんに一票
何とかの法則じゃあないけれど、地震に安全だと思って僻地のマンションを買ったばっかしに、案外たまたま都心に用事で出てきている時に地震にあったりしてね。あるいは、途中の交通機関だったりして。電車の中だと悲惨だよね。
やっぱり、地震のことも含めて、職住接近、通勤時間の短さを優先すべきだろうね。
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
もしかして、日本語不得意だから、同じこと繰り返すだけなのか?
-
375
匿名さん
震源地の上に住んで職住近接なんて能書きたれてもかっこよくないよん!
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
>>377
>怖くて湾岸買えないから杉並買った人はどーなんだ?
3日前までは世田谷、2日前は文京、今日は杉並か。
毎日のように、マンション買い替えご苦労さん。
-
379
匿名さん
ウメタテーゼは自分が1人何役もやってるからそう思うんだろうな。
誰が誰だかわからなくなってるね。
-
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
>>379
>ウメタテーゼは自分が1人何役もやってるからそう思うんだろうな。
>誰が誰だかわからなくなってるね。
「ウメタテーゼ」なんて誰も使わん言葉を使うのはお前だけだから、バレバレだよ。
-
382
匿名さん
ウメタテーゼのご乱心もだんだん飽きてきたな。
学習力ゼロなんだもん。
-
383
匿名
こいつの独り言にいつまで付き合ってんの?
捨てようぜこんな掲示板。
-
384
匿名さん
俺はウメタテーゼという呼び名は三井の営業から聞いて覚えたよ。(笑)
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
杉並って、中央線沿線の結構密集地で危ない地域が多いな。ここで大火災が起これば、神戸の二の舞。新築と言っても、延焼には弱いからね。
-
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
東京湾北部地震なんて予測されたのは最近のこと。
それも30年以内に70パーセント以上の確率で起こるなんて。
初期の湾岸マンション購入者はそんなこと知らずに買った。
知ってたら買わなかったし、建てる前にわかってたら建てなかった。
これが本当のところですよね。
-
391
匿名さん
>>390
>東京湾北部地震なんて予測されたのは最近のこと。
>それも30年以内に70パーセント以上の確率で起こるなんて。
嘘を吐くな。どこにそんなことが書いてあるの?
-
-
392
匿名さん
自分が住まずに投資賃貸用としてシュミレーションしてみる。
巨大地震発生後
湾岸タワーマンション
駆体の損傷は軽微に留まったが、エレベーターや水道設備が損傷し修復困難。
上層部階で割れた大きなDWの修復が大問題。
敷地内が液状化損傷したが、住民の意思統一できず復旧工事の目処立たない。
近接タワーに深刻なダメージがあり、周辺立入規制がいつまで続くか。
実質上の使用不能。
周辺道路が液状化損傷で通行できなくなるが、数年で完全復旧。
世田谷低層マンション
駆体も内部設備も影響受けなかったが、近隣が大火災だったためすす汚れなど。
ガラスに家具が当たるなどして割れた程度。
30世帯ほどの総会ですぐに修復工事を決定する。
近隣に古い木造密集地があったが火災で消失したがすぐに新築着工。
道路やインフラは特に大きな損傷無し。
大家になるならどっち?
-
393
匿名さん
嘘つきはどこに行った?
>>390
>東京湾北部地震なんて予測されたのは最近のこと。
>それも30年以内に70パーセント以上の確率で起こるなんて。
どこに根拠があるの?まずそれをはっきりしてもらおうぜ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件