- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
>>281
完全にくるってるな。他に書くことないのか?
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
液状化してもマンションが倒れるようなことはないだろうが、杭が歪んだり周囲の土圧が緩んで再起不能になるようなことは起こるだろう。
家屋倒壊の予測でもそれは該当していない。
さらに建物周囲が液状化すれば安定性が確保できないのでそのまま使うことは困難。
これも被害予測はされていない。
大規模な工事で支えられるようにはできるかもしれないが、その巨額経費は個人負担。
有り得ない話ではなかろう。
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
古い戸建密集地相手に優位誇示に奮闘する埋立地の自称新型タワーマンション。
-
288
匿名さん
内陸部のマンションは絶対比較に出さない。
憎きは世田谷区の富裕層戸建て。(笑)
-
290
匿名さん
へー。
税金でマンション私有地も???
ナイナイ。
-
291
匿名さん
>>287
>>288
元々、豊洲や「ウメタテーゼ」を連呼して「内陸部」より危険だと煽ったのは、あんただろうが。
だから、豊洲や湾岸の超高層立地が危険かどうか議論していたんだろう。
こちらは、確かに湾岸の地盤は軟弱かもしれないが、十分な対策がとられているので、あんたが安全と主張した世田谷などの古い建物の多い密集地により危険な個所が多いということを主張しているだけ。そして、それは都の危険度ランクや被害予想で裏付けられているの。
でも、「内陸部であろうが湾岸であろうが」、同じ地震動に耐えられるように設計した建物が同じ地震動に耐えられるのは、極当然の話。誰もそれを否定したことはない。しかし、そういう設計基準が厳しいのは超高層であって、中低層ではない。
そこから得られる結論は何か、ご自分で考えてみられればいいだろう。幼児でもない限り、しっかりと、自分の頭で考えれば、概ね誰でも同じ結論にたどりつくはずだと思うが、いかがだろうか?
新築の中低層が、新築の超高層より、より安全という結論には少なくともならないだろうね。
また、単純に、地盤の良い八王子の超高層が湾岸の超高層より、より安全という結論にもならないだろうね。
これがわからないんだから、付ける薬がない。ばかをなおすのはどうするんだっけ?
-
-
292
匿名さん
埋立地が危険かどうかはここに出てくる様々な資料を見た人が自分で判断すればよいわけで。
それにしても木造住宅とマンションを比較してなんの意味が?
-
293
匿名さん
余談だけど、オウムは足立に引っ越しちゃってたんだね。残念ウメタテーゼ
-
294
匿名さん
新しいデータを基準に作られるこれからの新規を待てばよいだけ。
既存には触らない。
-
295
匿名さん
>>292
>それにしても木造住宅とマンションを比較してなんの意味が?
ほんとあほやな。自分が「豊洲」「埋立地」と地域を比較しているから、地域を比較しているだけ。
地域の危険性で言えば、圧倒的に湾岸の超高層マンション立地は危険でない。
おそらくわかっていても、ああいやこういう卑怯者。
世田谷でも密集地のマンションは火災に巻き込まれる可能性が大きいことは、阪神・淡路大震災の時の大規模火災を考えれば明らか。
密集地は新築マンションでも怖いよ。
-
-
296
匿名さん
>>293
ストーカーでキモいおまえより、信念のあるオウムの方がまだましだろうが。
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
木造密集地と較べて耐火性能が優れているのはよーくわかりました。
内陸部の揺れにくい地盤に立つ高層マンションと、軟弱地盤に立つ高層マンションを比較すると、どちらが安全でしょうか?
また、内陸部の揺れにくい地盤に立つ低層マンションと比較では、どちらが安全でしょうか?
-
299
匿名さん
>>297
>お盆休みにメガクエイク再放送しないかな
さすがに論文も書いたことのないほど、科学に疎い奴の書きそうなこった。テレビでみなきゃわからないのかね?ネットで調べればもっと情報は色々あるのにね。まあ、テレビか、少年雑誌か、2chとここしか楽しみがないのだろうな。
-
300
匿名さん
>>298
まだこんなこと言ってる奴、心底どあほだね。
マンションはそれぞれ違うんだから、個別に検討しなければ何とも言えないことすらわからないんだね。
-
301
匿名さん
そういえば、世田谷と言えば以前「噂の東京マガジン」で取り上げられてましたね。水没マンション建設現場が。。。水はけが悪く、少し掘っただけで地下水が出るとか。当然、地盤も悪いんでしょう。。。
-
302
匿名さん
池尻とか赤提灯の地名を見ればわかるよね。
ちなみに池尻は、
「地名の由来 [編集]
北沢川と烏山川が合流し目黒川となる付近で沼沢地帯を為していた。池尻の「尻」とは「出口」という意味で池や沼や湖が川に落ちる部分のことを示している。「いけしり」や「いけのしり」という呼称もある。付近は、江戸時代には大山街道の旅人が喉を潤す小さな名所であった(このことは池尻稲荷神社の境内に書かれている)という。」
だそうだ。(出典:Wikipedia 池尻 (世田谷区) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%B0%BB_(%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA) )
おそらく赤提灯は、川の堤だったんだろう。
まあ、「沼沢地帯」が埋立地を笑うほどのもんではないわな。
-
303
匿名さん
確か 世田谷は2、3年前に 避難勧告が出たよw
23区でありえないよねw
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
赤提灯の由来は、
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p668.html
によると、
>赤堤の初見は、天正十二年(1584)賢幸法師が高野山金剛峰寺の宝塔院法印文清から権律師(ごんのりっし)に補任(ぶにん)され光林山持明院西福寺の号を許された証書だが、この奉書の上書に「赤堤村西福寺」と書いてある。この時の村は現在の松原を含んでいた。村内を今は暗渠になった北沢川と赤堤川が流れており、赤堤川の北面にある六所神社は奈良時代の砦跡だといわれる。ただ川と同位の低地にあるので疑問を抱く声もある。北沢川と赤堤川の流路跡はほぼ路地または歩道の形で残っている。ただし昭和五十年代後半に改修されたので必ずしも江戸時代の流路ではない部分もある。ところで善性寺から西は高台で、以前は赤堤村字陣屋跡(江戸時代、左兵衛以来旗本服部氏がここに陣屋を置いていた)といい、「砦山」と呼ばれたところである。この砦山の周辺あるいは一部の低地に防水と防御を兼ねた堤(土塁)が築かれていたが、その堤が赤土だったことで地名が起き、やがて室町時代に七人衆によって村が開かれるとその村名に採用された。赤堤川と北沢川は砦山の東で合流し東へ流れていくが、赤堤そのものは川の西側、世田谷村字前田の内(豪徳寺1丁目52~54番の辺り)を中心に築かれていたのでは? 現在残ってないので知る由もない。別に赤堤川の土手をいい、近年まで世田谷線松原駅の北側に残っていたという説もある。赤堤川は松原3丁目の弁天池(現在は埋め立てて児童遊園)を谷頭とし、流路跡はほぼ完全に明渠、道路、路地、閉塞地の形で残っている。
川の近くだと、そりゃあ地盤も危険なはずだ。ちゃんと整備された埋立地よりは、よほど危険だな。
-
307
匿名さん
なあ、ネガさんよ。悪いこと言わないから、そろそろ考え方変えた方がいいよ。
>>298
>内陸部の揺れにくい地盤に立つ高層マンションと、軟弱地盤に立つ高層マンションを比較すると、どちらが安全でしょうか?
世田谷と豊洲にもし同じような高層や超高層物件があったとしても、やっぱり、その土地の由来とか、実際の地盤調査結果とか、建物の構造とか、安全設備とか、一つ一つ検討しないと本当にどちらが危険かどうかは、わからないんじゃあないの。
「○○だから大丈夫」「○○だから危険」という考え方を捨てないと、高い買い物、人生失敗するよ。
-
-
308
匿名さん
とことんアタマが自己中仕様のウメタテーゼ
理解力ゼロ
-
309
匿名さん
既存住民にはなんと言ったらよいかわからんが
知ってしまった以上は
震源地真上で怯えながら暮らすことも
古い木造住宅の密集地で暮らすことも
どちらも選択しない。
ホンネでしょ。
-
310
匿名さん
-
311
匿名さん
住環境としての理想は一戸建てだが、安定した地盤の低層マンションが最も安全安心かもしれん。
-
312
匿名さん
>安定した地盤の低層マンション
低層マンションには、超高層のような厳しい耐震基準がないのだから、怖いのでは?
-
313
匿名さん
>安定した地盤の低層マンション
関東、特には首都圏は6000年も遡れば、どこも海。
ほぼ同じようなものなんだけれど。
-
314
匿名さん
かえって、関東ローム層に直接基礎の安上がりの方が怖いな。
-
315
匿名さん
世田谷で直接基礎の超高層があれば、紹介して欲しいな
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
危険はくるか来ないかわからん。素晴らしい眺望未ながら**れば最高、生き延びても最高。
湾岸に限るな。
-
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
-
320
匿名さん
いつくるかわからない
30年内に巨大地震がこない確率30パーセントくらいあります。
それに賭けてるわけですね。
-
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
これみりゃあ、密集地に住もうと思わん。
こりゃあネズミでも道間違えそう。
-
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
>>323
>埋立地と密集地は避けたい
こういう方には、富士山麓の樹海なんかが、お勧め。
-
325
匿名さん
詳細な研究データーが発表されるようになりました。
これからの新型高層は良いかもしれませんね。
-
326
匿名さん
-
327
匿名さん
ウメタテーゼってよほど世田谷に憧憬があるとみた。
生まれ変わったらちゃんと稼いで世田谷に住めるようになるといいですね。
液状化の心配もないし馬鹿にもされませんよ。
-
-
328
匿名さん
世田谷に憧憬?前は世田谷の代田の一戸建てに住んでたけど、そんなものない。なにを勘違いしてるのかな?
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
世田谷と言うのは、地震もかなり危険だが、ちょっとした雨でも洪水になる時があるようだね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件