購入検討中さん
[更新日時] 2009-07-03 14:59:00
332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。
みなさんいかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
-
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:72m2-90.49m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番) |
交通 |
JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
332戸(デイケア施設1戸含) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん 2008/11/04 14:32:00
ここは子供多いって。ニューファミリー層で。この価格だからね。
子育てが一段落して資金に余裕が有る人達はこんなとこ買わないよ。また安い物件はマナーもそれなりです。
-
502
匿名さん 2008/11/04 14:36:00
-
503
契約済み 2008/11/04 15:28:00
-
504
物件比較中さん 2008/11/04 16:21:00
ここは行政、教育機関は近くに有るのですか?価格的には魅力的で住環境を考慮してもお買い得だと思います。子供も小さいので是非対象に入れたいと思っています。
-
505
匿名さん 2008/11/04 23:32:00
先日、MRと現地を実際に見てきました。
否定的なレスも多いですが、購入を検討されている方や、既に契約済みの方は、極端に中傷めいたレスは無視して、事実情報や、人それぞれの意見を参考にしたりヒントにする程度で読まれるのが良いのではと思いました。
私は、まだ色々な物件を見学している段階なので、客観的な立場ですが、極端に条件の悪い物件はわざわざ見学には行かないし、ここは検討に値する物件だと思いますよ。
レベルの低い否定的なレスをする人の意図するところは本当によくわかりません。暇つぶし?単なる悪趣味?
ここはこのマンションに関する情報を交換する場所なんだし、わざわざこの掲示板に実際に前向きに購入を検討している人をまるで小バカにするような書き込みする必要はないと思います。
そんなことするかわりにご自分の理想とするマンションの掲示板をチェックしたり、有益な情報提供すればいいのにと思います。
2ちゃんねるでもあるまいし、匿名の立場でレベル低いレスっていうのもその人のモラルの低さにあきれてしまいます。
-
506
地元民 2008/11/05 00:39:00
>>505
表現や言い方の良し悪しにもよると思いますが、不動産購入には後で後悔しないためにも、物件の良い部分だけでなくネガな要素も考慮して検討する必要がありますよね?
HBBの場合はそれが頻繁に大型車の通る大通りに面していたり、石油化学工場が近隣にあったり、JR&貨物線の線路沿いであったり、病院の跡地(気にする人は)だったりするわけで・・・
それらネガな要素を駅へのアクセスやお手頃な物件価格や物件の規模(これは場合によってはネガな要素ですが)といったプラス要素でどれだけ妥協できるか?ってことなんだから、良くも悪くも情報は多いに越した事はないし、ネガな情報もある意味有益な情報だと思いますよ。
確かに否定派の中にはスルーしてもいいような品の無い書き込みも少なくないですけどね。
-
507
匿名さん 2008/11/05 01:30:00
先日も書き込みましたが、近くに競合物件が出来ると異常な書き込みが増えます。なぜでしょうね?
-
508
匿名さん 2008/11/05 02:44:00
>>504
行政機関に関しては中区に集中しているし、
教育に関しては山手には確かに超名門を含む中高一貫校も多いと思います。
幼稚園、公立小学校に関しては詳しくわかりません。
ただ、環境的には、日石製油所の存在&根岸線線路側が最大のネガティブ要因でしょうか?
日石はCSRとして工場の環境には非常に気を遣っているようなので、悪臭や騒音はそれほど気にはならないと思います。ただ、ここまで言ったらきりが無いですが、万が一の地震や災害時の際は心配です。
電車の騒音はかなりのものでしょう。日中、夜中の貨物を含めて南側は一日中、二重サッシ窓を閉め切った生活は強いられると思います。
売る側にとってはこれらのネガティブ要因には苦労しているでしょうね。
(だから宣伝もタレントを起用して派手にしているのでしょうが。)
私は中区、山手、根岸近辺は詳しい方なのですが、山の手のほうで探せば環境良好な中古での買い得物件もありますよ。ただ、フラットアクセスではありませんが。
新築希望の方には一応ご参考までに。
-
509
匿名さん 2008/11/05 03:08:00
参考にするまでも無くここを検討している人、購入した人は
わかりきった事実。
何でこうも何度も同じ子と書く奴居るのかね。
新築ご希望の方は・・・と言いながら山手の山で中古があるって何でやねん。
この辺りでフラットの新築と言うのも希少物件なんだよ。
-
510
匿名さん 2008/11/05 03:13:00
民度に関しては
山の手と湾岸で格差がありと思いますよ。フラットということはこのあたりではまさに湾岸ということ。
-
-
511
匿名さん 2008/11/05 03:20:00
私は検討断念しました。
ネガティブ要因のうち、製油所がどうしても気になるので。
その他は別に気にならなかったのですが。残念です。
>>509さん、
もう少し言葉遣いとかどうにかなりませんか?気をつけましょうよ。
品が無い書き込みも指摘されているし。
-
512
匿名さん 2008/11/05 03:55:00
山手の中古ですか。実際何件か見学しましたよ。しかし駅から徒歩が厳しいので断念しました。やはり新築で平坦が私にはあってると実感出来たので無駄ではありませんでしたが。山手地区と湾岸地区の民度って話しが出てましたが、イメージでの決めつけは良くないですよ。私には新築マンションを購入出来る層が**とは思えませんけど。
-
513
匿名さん 2008/11/05 05:49:00
>>510
昔から金持ちは丘の上に住むといいますね。横浜では三ツ沢、軽井沢、野毛、山手etc
そういう方達も年を取ると不便を感じて家を売却し駅近のマンションに住むんですよ。ここはちょっと遠いけど・・・結局同じ住民になるのです。
-
514
匿名さん 2008/11/05 10:23:00
金があるほどモラルが低くなるような気がする今日この頃
-
515
契約者さん 2008/11/05 10:44:00
いやいや、安ければ安いなりにモラルも低下しますよ。
集合住宅のなんたるかも考えないファミリーも多くなるし、バカ騒ぎする独身者も増えますよ。
HBBも買いやすい物件ですが、管理会社は割とシッカリしてると思ってます。
高すぎる物件はワガママ住人が多そうですね。
HBBはフツーになって欲しいけど、これだけ大規模だとピンキリかもなぁ。
-
516
匿名さん 2008/11/05 11:24:00
管理会社とマンション居住者との関係は微妙だな。なんでも聞いてくれるわけじゃ無いからね特に大規模わ。高い物件はそれなりの管理費を納めてるけどここは安いぐらい。戸数が多いから頭割りで安くなるわけではなくてそれなりの管理なんですよ。子供達、老人にかき回されないことを祈りますよ。
-
517
匿名さん 2008/11/05 12:18:00
>>515
モラルの低さの問題は物件価格や規模では決まらないのでは?地域によるところも大きいと思いますけれど。
ちなみに今私が住んでいる賃貸マンションは横浜の東横線沿線のファミリー向け賃貸マンションですが、賃貸には珍しく300戸近い大規模マンションで、ワンルームから4LDKまで部屋タイプもさまざまなマンションですが、住民のレベルやモラルはとても高くてトラブルや不快に感じる事もなく、管理も行き届いていて非常に暮らしやすいですよ。小さいお子さんもキチンとしつけられた子が多いです。**騒ぎする独身者もいませんよ。
転勤族が借り上げ社宅として住んでいるパターンが多いようですが。
-
518
匿名さん 2008/11/05 12:42:00
>>514
>金があるほどモラルが低くなるような気がする今日この頃
違うぞ!正しくは
中途半端に金持ってるとモラルが低くなる!だよ。
-
519
契約済みさん 2008/11/05 12:46:00
自分達の住むところなんだから、モラル等については
みんなで解決していきましょ。
-
520
購入経験者さん 2008/11/05 13:25:00
ココとヴェレーナ横浜磯子ならどちらを選びますか?
立地条件が違うので比べるのは難しいとは思いますが、広さ・値段などの面でお答えいただけると嬉しいです。
-
521
ビギナーさん 2008/11/05 13:39:00
520の名前を間違えました・・・・・。すみません・・・・・。
-
522
匿名さん 2008/11/05 14:08:00
>520
磯子の価格は南東向き80m2で4500万前後でした。HBBでは南向き80m2弱で3800万〜です。 グレード的には若干磯子が上かもしれませんが大差ありません。磯子の立地は隣に学校があるの以外は昔ながらの住宅街です。駅から徒歩は実際25分以上かかるのでは。地域的にはヤ〇キー系ファミリーが多い気がします。それからデベの信頼性が心配されます。私なら、あの地域で4500万前後だすなら戸建て買いますね。ついでに磯子の最安値は南西向き60m2台2900万でした。
-
523
ビギナーさん 2008/11/05 14:19:00
>>522
ご親切にありがとうございます。
デベの信頼性、との事ですがやっぱり磯子よりHBBの方が良いですか??
磯子の掲示板も見てきましたが、分かりにくい感じだったので・・・・・・。
当方の希望は70㎡代で3000万円代です。
-
524
匿名さん 2008/11/05 14:41:00
522です。希望の大きさと値段ならHBBなら選択肢は広いですね。磯子も南西向きなら選べると思いますよ。デベの信頼性ですがHBBの総合、長谷工が良い訳ではなく、磯子の某デベが危な過ぎると思います。今の某デベ物件に手を出すのは。。。
-
525
匿名さん 2008/11/05 14:45:00
>>520〜523
同一人物だろう。ワザとらしいよ。
>それからデベの信頼性が心配されます。
良くそんなこと言えるな。ココも似たようなもんだろう。
-
-
526
匿名さん 2008/11/05 14:50:00
>>524
他のデベを誹謗中傷するようだとIPアドレス開示だよ。
-
527
匿名さん 2008/11/05 15:28:00
同一じゃない。絡んで来るなよ。それに某デベと書いたでしょ。デベ板や他物件じゃ、こんなもんじゃない。かなり優しく書いたほう。問題あったら消されるよ。なんなら管理者に通報すれば? 525、526はもしかして某デベの営業か?
-
528
ビギナーさん 2008/11/05 16:10:00
>>524さん
再度のご質問にもお答えいただきありがとうございます。
大変参考になりました。
何だか私の書き込みから変な方向に行ってしまいすみませんでした・・・・・。
-
529
契約済み 2008/11/05 21:28:00
まぁそんなカリカリせずに、みんなでブギウギしよ!
そういえば、えみりちゃんは11月までらしいよ
-
530
匿名 2008/11/05 23:18:00
-
531
匿名さん 2008/11/06 00:41:00
株価
長谷工100円
某デベ200円
どちらかと言うと
こちらのが危ない気がします。
この業界で完璧に安全な会社探す方が
難しい時代ではありますけど・・・・
瑕疵問える10年は本当に潰れないで欲しい。
-
532
匿名さん 2008/11/06 01:10:00
株価の見方知ってますか?頭の金額だけでは判断出来ません。まぁ今週決算報告だと思いますので結果を待ちましょう。ちなみに財閥系は比較的安定です。安全でないのは変わらないけど
-
533
匿名さん 2008/11/06 01:11:00
ヴェレーナはあの高級感漂〜う場末のモーテル風な概観と
これでもかと敷地いっぱいに、しかも隣の住宅のことを考えない機械式駐車場
でパス。
-
534
匿名さん 2008/11/06 01:18:00
そんな事言うと、また営業が出て来て怒られちゃうよ(笑)
-
535
匿名さん 2008/11/06 01:25:00
-
-
536
物件比較中さん 2008/11/06 01:58:00
このトピの人達レベル低すぎ。やっぱりねぇ…。
検討対象からはずして正解でした。同じ住民になるのはちょっと…。
皆様方は同じ穴の…。
-
537
皆さんの上司 2008/11/06 02:12:00
-
538
匿名さん 2008/11/06 05:34:00
この掲示板に出て来る人達は
契約済み&購入検討している人なんて既に居ないじゃん。
関係ない人達が外野で騒いでるだけ。
-
539
匿名さん 2008/11/06 05:45:00
>536
この掲示板を見て住民のレベルが低いなどと言って
検討対象からはずすって話が本気なら、
あなたは、どこの物件も買えないと思います。
もっと現実とネットの区別をつけた方がいいですよ。
>皆様方は同じ穴の…。
ここに書き込んでる人はみんな「同じ穴の・・・」だよ。
536もね(^^)/
-
540
匿名さん 2008/11/06 06:20:00
ぶぎうぎーーーーーーーーーっ\\\\\\\\\\\\\!!!!!(登)
-
541
匿名さん 2008/11/06 06:26:00
-
542
匿名さん 2008/11/06 06:38:00
-
543
周辺住民さん 2008/11/06 06:47:00
線路側の方は窓の目隠し?などの対策が必要そうですね。
多分ですが、3〜4階位までは電車内から丸見えの可能性が高いので。
-
544
匿名さん 2008/11/06 07:11:00
そうだね、この間電車で通ったら
意外と窓と電車の距離が近いんでびっくりした。
わざわざ見ようとしなければ部屋の中なんて見ないけど。
カーテン無しの夜の部屋は凄く良く見えてしまうでしょうからね。
夜でも見えにくい強力な?ミラーカーテンは必要だと思う。
-
545
匿名さん 2008/11/06 07:25:00
それだけじゃないよ。洗濯物も干せないよ。
でも慣れれば何とも思わなくなるのですかね?見られる恥ずかしさとか・・・そんなマンション沢山あるけどね。
-
-
546
匿名さん 2008/11/06 07:50:00
最初からそんなこと分かっていたでしょう丸見え騒音は。今更言っても遅いよ。
-
547
匿名さん 2008/11/06 07:53:00
-
548
匿名さん 2008/11/06 08:07:00
最近のマンションはベランダの天井から釣り下がって干すタイプは皆無ですよ・・・
手すりよりちょっと高い位の所にしか干せません。
洗濯物が丸見えになることは無いです。
あえて、干し台取り付けない限りはね。
-
549
契約者さん 2008/11/06 09:25:00
契約済みの方は、住民板が立ち上がってますのでそちらへどうぞ。
契約者だって、色々情報は欲しいですから、こっちの掲示板にも来ますよ。
最近くだらない書き込みが多いので、レスしないけど。
電車側が嫌な人は道路側の棟を選択してます。
電車側の3〜4階は確かによく見えそうなので、爆発的には売れてません。
でもまぁ、通過スピードからいっても、通常なら凝視しない限りは見にくいのではないかな。
電車がカーブするときに門間側の棟が1番よく見えるかも知れません。
うちは電車が眼下になる高さを選択しましたが。
ちなみに電車側は磨りガラスではありませんが、網入り二重サッシなので、もともと物凄くよく見えるワケでもないと思ってます。
-
550
匿名さん 2008/11/06 10:14:00
-
551
匿名さん 2008/11/06 10:20:00
窓ですが斜めからだと反射して室内が見えなくなるフィルムを見た事があります。正面から見れば透明なので電車からの視線対策にはピッタリでは。
-
552
匿名さん 2008/11/06 11:01:00
リビングの窓が
網入りってほんと?
賃貸でもあるまいし、にわかには信じがたいんですが。
もし本当だとすると、
やはりあそこは
家を建てるような場所ではなかったのでは?
と思わざるを得ない。
-
553
契約済み 2008/11/06 13:50:00
線路側のリビングのガラスは網入りではありませんよ。たしか角住戸のみ網入り透明ガラスで中住戸は普通ガラスです。
-
554
匿名さん 2008/11/06 15:44:00
-
555
匿名さん 2008/11/06 17:01:00
>>549
>電車側が嫌な人は道路側の棟を選択してます。
今度は自動車騒音でしょうが。
>電車側の3〜4階は確かによく見えそうなので、爆発的には売れてません。
これより上は首都高の騒音も拾うでしょう。防音壁があってもあれだけ近いと拾うからね。
>でもまぁ、通過スピードからいっても、通常なら凝視しない限りは見にくいのではないかな。
通勤時間帯のノロノロ運転はどうするの?確認した訳?
>電車がカーブするときに門間側の棟が1番よく見えるかも知れません。
>うちは電車が眼下になる高さを選択しましたが。
それがいい選択なんだ(笑)
ちなみに電車側は磨りガラスではありませんが、網入り二重サッシなので、もともと物凄くよく見えるワケでもないと思ってます。
> 網入り二重サッシ〜!?ウソでしょう(笑)
JR、幹線道路、首都高全てに囲まれておまけに日石に貨物列車・・・都内ならまだしも中区と言うだけの不便駅こんな立地はありえない。視・聴・嗅どれかを犠牲にするけど全てあてはまりプライバシーも無い・・・何で購入したの?安いから?
-
-
556
契約済み 2008/11/06 22:06:00
>>555
契約者です あなたの価値観と購入者の価値観は違います そこまで嫌なら検討物件から外すべきではないでしょうか? あなたに購入理由を聞かれても、前向きに購入を検討されているとは考えられず、とても答える気になれません
-
557
匿名さん 2008/11/06 23:42:00
-
558
匿名さん 2008/11/07 00:01:00
>>No.555
あなたも同じレベルだってば…。平日真夜中にこんな書き込みしてばかみたい。なんだかかわいそう。だったら他のトピみればいいのに。もっと他にする事あるでしょ。
-
559
物件比較中さん 2008/11/07 02:03:00
555の言い方は品がないけど事実ですね。
ここは検討版なのです。ネガティブな書き込みも含めてみなさん検討する板です。
購入者の方は気にせずスルーすればよいことです。むきになって噛みついても仕方ないでしょう。
一般的にデベ、物件、購入者がしっかりしている板は荒れませんがね。
-
560
匿名さん 2008/11/07 03:02:00
>>No.559
一般的にデベ、物件、購入者がしっかりしている板は荒れませんがね。
私も本当にそう思います。荒れるマンションはそれなりの…と考えます。
この板を見ていてよくわかりました。
いろいろと参考になりました。いい意味でも悪い意味でも。他検討にいってきます。
どうもおじゃましました。
-
561
匿名 2008/11/07 04:12:00
う〜ん
それぞれ価値観が違うと思うんですが、実際に現場行って、電車乗って見たほうが良いと思う。
わたしは行って前向きに検討してますが、555がいう程悪い環境じゃないですよ。感じかたによると思いますが、街自体が静かだし。
検討してる人はとりあえず、現場見よ。
-
562
周辺住民さん 2008/11/07 10:11:00
街は静かですかね?普通ですよ。静かなのは山の上だけで磯子からココにかけてはうるさいぐらいです。車は動かないし・・・購入者、検討者の皆さんこの辺を良くご存じないようですね。
朝から晩まで一度確認した方が良いですよ。それでも夜中の引込線と風向きで匂う日石・・・神経質な方は無理だと思いますが長く住んでいれば慣れます。
-
563
匿名 2008/11/07 13:24:00
近隣住民のかたに質問?
このマンションが建つ前に、施工業者及び関連の業者さんから、説明があったと思いますが、対応はどうでしたか?
-
564
匿名さん 2008/11/08 06:05:00
今日、マンションの前を車で通りましたが本当に線路近いんですね!?首都高は最上階よりも上に位置するから遮音壁が有れば車の音は気にならないのかなと思いました。前の道路は土曜日のせいかあまり交通量は無くスムーズに動いてましたよ。
-
565
匿名さん 2008/11/08 06:23:00
道路は土日と平日の日中はそれほどではないですよ。平日の夕方は渋滞しますので確認したほうがいいですね。しかし空いてる時間帯はスピード出す車が多いので音的には油断出来ません。
-
566
匿名さん 2008/11/08 13:19:00
-
567
物件比較中さん 2008/11/08 15:50:00
↑
私、購入者でも営業でも無いけどもうこういうネガだけの書き込みやめようよ。悲しいよ。本当に検討している人も不愉快に思いますよ。
>温泉大浴場いらない。
あなたは要らないのでしょう。この設備が気に入って購入されている方もいるのですよ。
-
568
マンコミュファン 2008/11/08 18:10:00
>567
こちらの板では現在ネガティブキャンペーンをされてますから物件比較、検討者には非常に迷惑な話です。
ネガ要素は検討に必要ですがネガキャンはデベが打ち出すものから個人まで多彩です。
個人の場合、購入希望者が眺望や日照や騒音など完成物件でなければ確認出来ない時に少しでも多くの売れ残りを作る努力をします。
ネガキャンは注目を集める大規模〜メガ物件では必ず発生しますので、惑わされず素敵なマンション探しをして下さい。
ちなみに二子玉川ライズではネガレス専用板まであります。
-
569
物件比較中さん 2008/11/09 02:30:00
-
570
物件比較中さん 2008/11/09 02:43:00
>>567
温泉大浴場ってさ、
同じマンション住民と入るんだよね?
個人的には、イヤだな・・・
うちの親が、プール付きのマンションに住んでるけど
閑散としてて、維持管理費がもったいないって話を聞くと
不愉快に思う前に、検討材料に入ると思う。
将来、もめる対象になる可能性はあるよね?
ちなみに、要らないのなら、このマンション買わなければいいでしょ。
ってアドバイスは結構です。
-
571
匿名さん 2008/11/09 03:17:00
↑
年寄り勧誘の為フロは必要でしょう(笑)
先日、現地拝見させて頂きましたが横長な団地みたいですね低層だから。No.564さんの言う通りあの線路の近さには驚きましたよ丸見えでしょう南側。
-
572
契約済みさん 2008/11/09 12:14:00
ここのレスを見ていたら、住民板があるということがわかったのですが
どこから飛べば良いのかわかりません
教えていただければ幸いです
-
573
匿名さん 2008/11/09 15:36:00
物件比較したくても、このエリアのファミリータイプは他にないですよね? 皆さんどちらと比較されてますか? 特に酷評されてる方のご意見をお聞かせ下さい。
-
574
契約済み 2008/11/09 21:58:00
-
575
契約済みさん 2008/11/09 22:16:00
574さん
ありがとうございます〜 あとで住民板ものぞいてきます
完成が楽しみですね
-
576
匿名 2008/11/09 23:27:00
>>568
HBB関係者乙です!
必死とはいえ、少しはひねった書き込みが出来るようになったねw
-
577
物件比較中さん 2008/11/10 08:31:00
-
578
物件比較中さん 2008/11/10 08:32:00
-
579
物件比較中さん 2008/11/10 09:23:00
価格が改定されましたけど、その後プラスαでの値引きや
オプションなどの提案ってありましたか?
卑しい様ですが、その辺りも検討材料としては必要と考えてますので
どなたかお教え下さい。
-
580
物件比較中さん 2008/11/10 12:26:00
-
581
匿名さん 2008/11/10 15:20:00
-
582
匿名さん 2008/11/10 16:32:00
-
583
匿名さん 2008/11/10 22:15:00
床暖も無いんだよね?この安さだから仕方ないか・・・
それでも値下げするとはよっぽど売れないのね。坪単価150なんて考えられない。
下げすぎると住民層のマナーモラルも低下しますよ。
-
584
匿名さん 2008/11/10 22:55:00
あんまり購入のハードル下げちゃうと
サブプライムマンション
になっちゃう。
-
585
匿名さん 2008/11/11 01:56:00
確かに安い物件は住民層もそれなりですね・・・理事会とか大変そう。
-
586
匿名さん 2008/11/11 03:46:00
安いと言っても平均m2が大きいから中心価格帯は4500万位。値段だけ見れば普通じゃない?
-
587
匿名さん 2008/11/11 04:44:00
>585
確かに・・・
ここ市営団地かよっ!てマンションあります。
-
588
匿名さん 2008/11/11 05:00:00
-
589
匿名さん 2008/11/11 06:13:00
>>588
私も坪単価は安いと思いますよ。先程は総単価の話しです。4500万なら大抵のMSなら買えますよ
-
590
匿名さん 2008/11/11 06:53:00
2〜5年前の根岸駅平坦徒歩10分圏の
マンションは2割くらい安かったですよね〜
立地的にも道路&線路で同じだし
そのくらいまで下がらないかな・・・?
-
591
匿名さん 2008/11/11 09:28:00
原材料費高騰の折り、5年前と同レベルとは行かないでしょう。
しかし、面白いですね。
仮にも中区なのに坪単価安いとか、あんな場所は中区なんかじゃないとか、線路がどうとか日石がどうとか。
立地がかなり取り沙汰されますが、値段が下がれば立地条件には目をつぶるって事なんでしょうか?
-
592
匿名さん 2008/11/11 09:44:00
だって、お金うんぬん言っている人に本当に検討している人なんていないから
-
593
匿名さん 2008/11/11 10:08:00
目をつぶっちゃいました。と言っても線路しか気にしてませんけどね。 今後、この地域でこの値段以下での発売は無いと考えたので。
-
594
匿名さん 2008/11/11 10:17:00
皆が言うようなマイナス要因は余り気にしてない。
↑の方と同じでこの広さと駅から10分以内(この二つが大きい理由)、この価格、
はもう出ないと思われたから。
-
595
匿名さん 2008/11/11 11:12:00
ネガキャンも出尽くし、同じことの繰り返しばかり。
物も建っていることだから、現状しっかり確認して購入を決断すれば
良いと思いますよ。
-
596
契約済みさん 2008/11/11 11:44:00
↑そのとおり。
ネガキャン発言かどうかは、真剣に検討している人ならすぐに見分けがつくと思います。検討中の方は惑わされずに自分自身の判断で決断して欲しいと思います。
それにしてもネガキャンしつこい。
-
597
物件比較中さん 2008/11/11 12:53:00
私は購入検討者でしたが色々考え辞めました。
皆さんのスレを頭に入れて実際に自分の目、足で確認しましたがやはり住居とは考えられず・・・
価値観は皆それぞれなのですね。
-
598
匿名さん 2008/11/11 12:58:00
-
599
匿名さん 2008/11/11 15:38:00
言い方がものすごく不自然。購入検討者でしたがとか、住居とは考えられずとか、検討中の普通の人がこんな言い方するのかね?
-
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
-
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:72m2-90.49m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件