ガルバミウムを多用したデザイン志向の建築会社。
そのデザイン性に惹かれています。
木造の場合、在来工法を用いるということですが、
この会社の建築した住宅について、
耐震性能、断熱、機密性など、「家」としての機能はどの程度信頼できるのか
ご存じないでしょうか?
デザインを重視していそうなので、そのあたりがおざなりでないか心配です。
[スレ作成日時]2010-07-29 22:53:02
ガルバミウムを多用したデザイン志向の建築会社。
そのデザイン性に惹かれています。
木造の場合、在来工法を用いるということですが、
この会社の建築した住宅について、
耐震性能、断熱、機密性など、「家」としての機能はどの程度信頼できるのか
ご存じないでしょうか?
デザインを重視していそうなので、そのあたりがおざなりでないか心配です。
[スレ作成日時]2010-07-29 22:53:02
工務店をライトに決定したらもちろん直接交渉はするだろうけど、
住宅ローンを組んだ後、融資額を変更する場合また手続きしなくちゃいけない。
ローンに組み込めるならローンに組み込みたいから増額の手続きをしたいけど面倒じゃないか、
自己資金から現金で払わなきゃいけないような状況になるか
というのを794さんは聞きたいんじゃないのかしら?
もしそういうことが事前にわかっていれば、
概算見積もりの段階でバス・トイレ・キッチン100万円のところを、
250万とかで見積もってローンを組んでおくことも可能だしね。
ちなみに、うちで融資をお願いしている銀行は融資額の変更の場合
再審査が必要で審査期間は一ヶ月ほどかかるって言われた。
言葉足らずでしたね。交渉も相談と書くべきでした。
もちろん801さんの言う通りの内容をライトへ事前相談すべきという主旨です。
確認後にプレゼン依頼で良いでしょう。
802さんは、ローン契約締結後の追加工事分は現金で支払ったんですか?
住宅ローン再審査→融資増額だったんですか?
本来の構造などの話しからすこしずれてきていますね。
住宅ローンに関しては、支払いが可能な額の上限で組んでもいいと思います。
余れば繰り上げ返済に回す方法もあります。
打ち合わせをしながら色々なものをみていくと、提案されたものより良くしたり、少し落としてみたりでそれぞれの概算からは変化してきます。
トータルで組んで行く必要もでてくるとおもいます。
793のものですが、概算の中で収まるというのは、一般的な機能のものであれば予算内で収まるということです。
こだわりが強ければ予算を超えるということです。
最初からこだわりがあれば、事前に伝えておく必要があるとおもいます。
本来の構造などの話しからすこしずれてきていますね。
住宅ローンに関しては、支払いが可能な額の上限で組んでもいいと思います。
余れば繰り上げ返済に回す方法もあります。
打ち合わせをしながら色々なものをみていくと、提案されたものより良くしたり、少し落としてみたりでそれぞれの概算からは変化してきます。
トータルで組んで行く必要もでてくるとおもいます。
793のものですが、概算の中で収まるというのは、一般的な機能のものであれば予算内で収まるということです。
こだわりが強ければ予算を超えるということです。
最初からこだわりがあれば、事前に伝えておく必要があるとおもいます。
ごめんなさい。
二重で投稿してしまいました。
安易にローンを上限で組むと、無駄に保証金や事務手数料を払うことになる。
しかし、キッチン、バス、トイレをどうするか詰めないまま請負契約、金消契約するなんて、俺には信じられん。
804さん
土地と建物は、土地は土地、建物は建物のローンになると思います。
808さんへ
自由設計でやる以上変更は出てくるでしょう?
建て売りを買う訳じゃないんだから。
最初から決まっていればいいけど、作っていくうちにこだわりが出てきたりするので、余裕をすこし持ったらという意味です。
でも、この話しはライトスタッフとはかんけいないね!銀行との相談だね。
ごめんなさい。
追伸です。
融資の増額はとても大変です。
融資が通らなくなることもあるそうです。
最初のプレゼンでバス、トイレ、キッチン等をグレード別に何パターンか提案してくれれば客としては判断し易くなって助かるんだけどね。
ライトスタッフの社員さん、この掲示板見てたら一度会社で提案方法の見直しを打ち合わせて下さいな
申し込みは多めに、トータル不足分はそれ以内で金消までに決めればよろしい。
>811さん
情報ありがとうございます。
銀行側からみたら計画性がないとでも見られるのでしょうか。
いずれにせよ、ローン契約締結後の変更って安易に考えてはいけないようですね。
ライトは資金計画があまいみたいだから、
そのへん気をつけて打ち合わせにのぞまないといけない会社だね。
ライトスタッフは特に銀行は提案しません。
銀行は2~3社回って交渉したほうがよいと思います。(電化製品と同じで更なる値引きがあります)
ライトの予算組は、外工まで入っての予算提示が基本だと思います。
他社の見積もりは建物だけが多く、外工は別で出してくるところもありました。
外交見積もりで600万円といわれ、やめた会社もありました。
ちなみに友人は建物のみの見積もりで融資申請をしてしまい、いまだに外工なしという状態です。(大手HMです)
ライトは大工さん仕事ですが、造作家具なども見積もり内に入っていました。
うちはよい大工さんにあたったのか、すごくきれいに作っていただきました。
ライトの場合デザインが重視になるため、建物・外工がセットだと思います。
本来の耐震などに関しては、建築確認が通っている以上大丈夫だと信用しています。(なにぶん素人のためその辺は専門的に言われてもよくわかりません。信用して任しました)
自由設計のため、契約前の話し合いで予算配分をしっかり伝えておくことが重要だと思います。
契約後に変更していくのは、ほとんど施主側こだわりになると思います。
ライトにしろ他の設計時事務所に行くにしろ、どんな家が建てたい・何にこだわりたいという明確なビジョンをもっていかないと、どこへいっても同じだと思います。
だいたい素人は専門家の言うなりになりがちですから・・・家は建物の形にすごくこだわったためライトにしました。当然3~4社回りましたよ!
>>803
検討中や希望のモノを明確に伝えておけば、追加予算の見通しぐらいライトでも自分でも計算できます。
契約時に未決定であっても見積りに予算として計上しています。
それ以外、計画外の増額分ぐらいは貯めておいたので、自己資金からです。
ここに出てくるキッチン、バス、トイレを契約までに決めれなかった具体例が悪い。極めて稀な施主さんでしょう。
決定まで至らなくても大枠の予算が立てれるぐらいの期間は十分にあります。
建物や資金に対して施主側のビジョンが甘いと増額融資しなければいけない状況になるかも知れません。
>ここに出てくるキッチン、バス、トイレを契約までに決めれなかった具体例が悪い。極めて稀な施主さんでしょう。
施主というより、たしかライトから提示された見積がざっくり100万円だったのでは?
今後ライトで家を立てる人はこの点を注意すればいいだけですが
ここには、私の経験とかけ離れた書き込みがあるのは確かです。
816さんのコメントから察するに住宅ローンに関する決め細やかなサポートは望めなさそう。
言えばやってくれるかもだけど、地方工務店じゃそこまで人が割けないだろうし。
提携銀行があって金利優遇されるなんていうのは大手HMの強みだろうね。
うちは嫁がけっこうしっかり調べてくれたよ。
地元銀行、ネット銀行合わせて7社だか8社の条件や金利、
総支払額やイニシャルコストを一目で比較できるようにまとめてくれた。
ご存知かもしれないけど、↓のサイトが非常に役に立ったよ。
http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/hikaku/openPage.do
813さんの言うとおりでしょう。
ローンに関しては、それ以上の論議はいらない。
家電品や取得税、引越し費用までみたプロジェクト全体でいくら必要かを
多めに見て、自己資金を差し引いて申し込むだけ。
金消時に金額を最終決定。
金消 → 金銭消費貸借契約 → 平たく言えばローン契約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%8A%AD%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%B...
ウチはJAと尾西信用金庫の紹介がありました。
ライトとJAが提携していたため金利も下がりました。
ちゃんと他行の下調べもしましたがJAが一番でしたよ。
ローン組む金融機関の紹介がある、ないの二つの書き込みがあるが
827によると紹介して貰えそうだな。
自分で調べたとこと金利がどれだけ違うか確認して安い方でローンを組もう
827さん、差し支えなければ融資額、ローン金利と返済期間を教えて頂けないでしょうか?
聞いてどうなる??
820さん
あなたの経験を教えて頂けませんか?
嫁が動いてるんでよくわからないが、
無理な時は工務店から司法書士を紹介してもらうことになってる。
銀行側からは、抵当権の設定は指定の司法書士にということを言われていて、それ以外の登記については特に言われていない。
一度、法務局かどこかで相談されてはいかがでしょうか。
>>831
キッチン、バス、トイレの見積りについて。
申込み前のプレゼン提示でユニット設備の予算として220万円。内訳あり。
総予算からのバランスで若干の相違はあるかと思いますが、書き込みとは大きな差です。
申込み後は、こちらの指定商品や希望商品からセレクト出来るよう複数案の見積り提示。
決めかねる場合は新たな商品との比較見積り。設計プランの進行に合わせてこれの繰り返しです。
あと、建築費とは別に着工までに総額100万円入金の書き込みも、
私の場合は申込金15万のみで他はありません。そういうシステムなのか、私がラッキーなのか。
いずれにしろ掲示板の情報なので、それなりにどちらかを頭に入れる程度に。
本気ならライトへ確認した方が良いです。
登記は時間さえあれば自分で簡単に出来る。コスト削減に使える。
銀行の委任状が必要な抵当権については手を出さない方が良い。
これ以上の詳しい情報はライト以外の板でどうぞ。
設備も設備メーカーの既製品なんだ。
作りじゃないのか。ガッカリ。
ローコストのNAPですら造りだったよ。
メーカー既製品の記述はない。
希望商品、新たな商品に、当然オーダーも含む。
となると、デザインはよく有るガルバ張りで
何のヘンテツもない白黒の箱ばかり。
キッチンとかは既製品、構造は普通の在来。
高気密高断熱でもなく、耐震性能も無し。
サッシもやたら大きく防犯性能も無し。
いったい何が売りなの?
キッチン、バスの作りもしてるけどみんな同じようなデザインだよw
何が売りなのかは自分で聞いてください。
とりあえずオープンハウスでも見てきて、施主の話でも聞けばいいんじゃない!
それぞれ特徴があり、建売みたいに同じ家は一軒もないよ。
ライトの希望だけでなく、施主の夢がしっかり詰まっていると思いますが・・・
840さんは本当に見たことあるんだろうか?
ただ批判するだけでなく、一度見てきてください。
たぶん家を建てる気もないんだろうな~
ガルバがなんでだめ?(施主の希望がガルバが多いだけで他の方法もあるよ)
キッチンは既製品?(施主が希望して入れたんだからいいんじゃない、予算をかけて他を入れれば!)
在来工法はダメ?(ほとんどの一般建築は在来工法でしょ、鉄筋のマンションにでも住めば!!)
サッシが多いのが気に入らなければ小さくすれば?どんな家でも防犯が完璧なんてないよ!!
いろいろ施主の思いが反映できるのが売りなんじゃないかな~
842さんへ
何が売りなのか見ても解らない物は聞いても同じです。
オープンハウスは2度行きました、率直なその感想です。
特別特徴も無く、白黒の箱とRCの壁が建っていました。
外構もしかりです。同時期に見た分譲のほうが
(ウィルハウスプロジェクトとかランドプランナーとか)
よっぽど同じになら無いように考えて作って有りました。
ガルバは0.2ミリの鉄板を一発張りですか。そんなんで大丈夫ですか。
意匠的にガルバなら下地を考えて有りますか。
塗り壁の不陸と亀裂は新築時(見学会)から有ります。
キッチンは既製品と同じ予算内で提案してくれる会社が山ほどありました。
在来工法はダメです。分譲だってダイライトくらい普通に張って有ります。
サッシが多いのは好きです。防犯ガラスや遮熱ガラスくらい提案してはどうです。
何にしても完璧は無くともそれに近づける提案はできるはず。
見た目だけ重視だから「見えないところにお金かけるのは勿体無い」となる。
施主の思いが反映できるとは、本当に何を思って建てたのか、
カッコが合ってればそれでいいだけの思いではなかろうか。
本当に良い家を作りたいという思いでは無いように感じる。
842さんへ
あの〜…
微妙に建売をバカにしているような発言があるんですが、
建売だって同じものが並んでるわけじゃないですよ。
間取りが違ったり、外壁や屋根が違ってたりします。
842と844が良い事言ってる
ライトはガルバだけじゃないですよ!
左官仕上げも、ふきつけもあります。
ガルバが多いのは、施主の好みでは?
ライトは、吹付けもあるし、左官仕上げもありますよ。
サニタリーも、システムの家もあれば、オーダーの家もありましたよ。
どこに重点を置くかは施主しだいなのでは?
見た目重視で家を作りたけりゃ作ればいいじゃん
耐震性重視したけりゃ耐震性売りにしてる所で建てれば良いじゃん
良い家というのは、他人にとってではなく、自分で決める事では?
キッチンは既製品と作り付けだと、何方がいいの?
上の文章読んでると同じ価格なら、
既製品<作り付け
みたいにとれるんだけど?部品単価が作り付けのほうが安い分装備を増やせて豪華になるってこと?
品質面から今まで価格が同じなら既製品>作り付け とおもってた
848さん
みんなライトのデザインを気に入ってるから、そこに更に耐震性や断熱性等の付加価値が有ればいいなと思ってるし、期待してるの!
【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.05.31】