東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕
匿名さん [更新日時] 2012-08-24 00:38:57

ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/


所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)

売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス






こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 13:12:20

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名

    最近の動向を見ていて思うのは、ロビーやエレベーターへの自転車に反対の人がけっこういるということです。もちろん多数派かどうかは分かりませんが、少なからずおられるようなので自転車使う人は気遣いをしたほうがよさそうですね。

  2. 862 匿名

    855に同意。一台固執派、エレベーター自転車禁止派は過去の文面から若干名とみた。大多数は容認派間違いなし。

  3. 863 マンション住民さん

    私もそうですが、自転車を利用しない人と駐輪場に置いている人の大半は
    他の人の自転車がロビーに入っていくのをよしとしていないでしょう。

    趣味のロードバイク(高額、また頻繁に出し入れするものではない)や子供用(小さいのでさほど邪魔じゃない)が
    ロビー・エレベーターを通ることに関して、私はOKだと思うのですが、
    普通のママチャリでロビー・エレベーターを通る人って、
    1台目を駐輪場に置いておくことでなんとかやりくりできないのですかね。

    だいたい駅まで歩ける場所なんだから、不自由しないと思います。
    ママチャリがロビーを出入りしているのを見るたびに「1台目は本当に使用中か?」って思ってしまいます。

  4. 864 匿名

    830さんへ、829です。
    間にだいぶ入ってしまいましたが、再回答です。
    説得的根拠というのは持ち込む積極的な理由ということでしょうか。そういう意味では積極的な理由ではなく、やむを得ない理由です。あなたの言うとおり駐輪場が1台分しかないから持ち込んでいるのです。部屋に入れたくて入れているわけではありません。駐輪場が1台分しかないことは聞いていました。共用部に置くことが禁止ということも聞いていました。自転車は2台以上所持という条件は必須、でも他の条件は大変気に入ったので購入を迷っていると2台目以降は部屋に持ち込めばOKと当マンションを売る側から助言いただきました。よって購入を決めました。当マンションを売る側もこのような使い方を想定していたのだと私は捉えました。だからエレベーターに乗せることも禁止まではしていない(できない)のではと思っています。

    ちなみに部屋が不衛生かどうかについては個人の室内の問題ですから他人に言われたくはありません。830さんの書き方はまるで低所得者ほど不衛生のような書き方をしておられますが、そういうものではないでしょう。そのような部分を「個人的な思い込みや価値判断」と書かさせていただきました。

    エレベーターに持ち込むことを禁止する話よりも、駐輪場を増設する話のほうが、結果的にロビーを自転車が通らなくなり、意見が一致しやすいのではないかと思いますが。

  5. 866 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 867 匿名

    起案して多数決に持ち込まれたら自転車持ち込み禁止になりかねないから、他の住民を煽るような書き込みは控えていただきたい。

  7. 868 匿名

    863さん
    それは本当にそう思います。「一台目は使用してるのか」と。おそらく主力のママチャリに荷物とか子供を乗せているのを駐輪場で下ろしてから、部屋までいくのがめんどくさいだけなのでしょう。これは周りへの迷惑より自分の快適さを優先させる怠惰な有り様です。

    864さん
    駐輪場増設なんてはっきりいって実現可能性ないですよ。場所もそうですが、なんで最初のルールを守れない人のために追加のお金を払わないといけないんですか?あなたが、うまいやり方考えてからそれを言い訳にしてください。
    駐輪場増設が難しいからこそ、ロビーエレベーター問題をいうのです。
    あと、自分は我慢しながら使っているんだというその姿勢はなんの説得力ももちません。あなたが勝手に自分にとって不便なマンションを買っただけだしょうが。売る側はあとのことを考えず売るもの。それにちゃんとした理由がなければあとから問題になるのです。
    「自分の部屋だから干渉するな。」といいますが、そこにいたるまでは共用スペースです。いままでのやりとりをみていると、結局エレベーター、ロビーに自転車をいれていいという人は最後に開き直るしかないようですね。

    866さん
    言いぐさからしてどうかと思います。
    それはおくとしても、あなたはエレベーターで大荷物を運んで、人よりおおきなスペースを使うときに周りに気配りしないのですか?それと同じでしょう。
    さらに、それが人の衣類を汚しかねない自転車なんですよ。
    もっといえば、理由がつくかはどうあれ、ロビーやエレベーターに自転車を持ち込むことをよく思わない人がいるのはあきらかなのですから。

  8. 869 匿名

    駐輪場の上段はかなり使ってない方が多いように思います。
    ママチャリが玄関前にある理由、きっと上段に乗せられないからですよね。
    下段の方で利用頻度が低い方がいたら代わってあげられないのかな。

  9. 870 匿名

    マンション選びに失敗しました^_^; 自転車のことを考えてなかった。

  10. 871 マンション住民さん

    管理人さんとかはこの掲示版見てたら
    玄関前に出してある自転車の方に、
    注意ねがいます。

    昼間節電の為エレベーターは一機だけしか
    使用できません。昼間活動する主婦には
    不便です。自転車の方が荷物沢山載せて
    当たり前の様に乗る姿にはあきれます。

    エレベーター前にぜひ張り紙注意
    管理人さんよろしくお願いします。

  11. 872 匿名

    869さんに同意です。

    でも、下段にママチャリ(リアシート付き)があるラックの上段には乗せられないと販売の方から言われたのを思い出しました。
    リアシートに引っかかってしまうらしいです。

    駐輪場の整理・見直しはしてほしいですが、結果的にとめられる台数が増えるのかどうかは疑問。
    でも、子育て世代にリアシートは必須。
    ノーブルはラックの改築をしていましたが、グランのは改築できないのでしょうか?

  12. 873 住民主婦さん

    玄関前の自転車をまず 徹底的に無くすしか
    ないと思います。
    今の状況では 隣りも置いてるから、、、
    ですよね。

    この掲示を見てない方は、何の事?
    だと思います。
    管理人さん、コンシェルジュさん
    に注意して欲しいです。

  13. 874 マンション住民さん

    866です。
    すいません、落書き帳と思ってました。

    でも、売りに出ている部屋もある中で、検討比較でこのページたどり着く人もいるでしょ。
    売主かわいそう。

    このページで傲慢に意見戦わせて、
    どうなるのかね〜。

    落書きがダメなら、おいしいケーキ屋さんの情報を次からかきます。

  14. 875 匿名

    そうだ!そうだ!
    「エントランスに自転車乗り入れ禁止」
    「エレベーターに自転車乗り入れ禁止」

    っていう規約はないんだから文句を言われる筋合いはなんだぞ!

    自転車を1台にしちゃった真面目な奴は***決定。

  15. 876 匿名

    874さん
    おいしくなかったら、承知しないぜぇ~

  16. 877 匿名

    売り手が、途中から完売するために家に収納すればいいとか言いだしたのが、混乱のもとだわな。
    とりあえず、収納をせず家の前に自転車を置いてる人の注意を徹底するべきだね。頼むぜ、管理人!雨の日にでも例外はなしだせ!

  17. 878 匿名

    875みたいにルールになければなんでもオッケーなんていう理由にならないことをいうしかないのが、ロビーエレベーター使用賛成派の悲しいところ。
    しかも、消去されるような蔑視表現まで使って、まともな賛成派の人の足まで引っ張って、しょうがない人ですね。

  18. 879 匿名

    規則を守って自転車一台のまじめな住民
    はなんですか?
    教えてもらえませんか?
    875さん

  19. 881 ノーブル住民さん

    家族や知人が自転車で大けがしているので、自転車には抵抗があります。
    軽でもいいから車のほうが安全ですよ。

    上の階からの謎の100連発ですが、ここに書いてからパッタリ止みました。
    時折荷物を置くような音は響きますが、夜中は静かにしてもらえているので全然OKです。

  20. 882 入居済みさん

    >881さま

    変な音、やんで何よりですね。
    我が家もお引越しして半年ぐらい、深夜の騒音に悩まされていたのでお察しします。

    音や自転車のエレベーター使用が続いていますが、
    その以前の問題、ベランダてすりへの洗濯物干しがまだまだありますね。

    物干し竿ないのでしょうかネ?

    竿に収まりきらないのなら、容量をかんがえてお洗濯すればいいのに。
    と考えるのは、うちの世帯だけでしょうか。

    管理人さんも、ぜひ注意していただきたいものです。
    明らかな規約違反ですし。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 883 匿名

    バルコニーにすだれを立てかけるのも止めて欲しいよ。
    何だか貧乏臭い。

  22. 884 住民さんA

    すだれというか、「よしず」のことですよね。
    場所はここには書きませんがとても目立ちます。冬にも置いてあったような記憶があります。

    夏だし節電だから撤収をお願いするのは難しいかも。

  23. 885 住民主婦さん

    よしずとか、簾は、日本の文化なんだし、そこはいいんじゃない?
    室内にも和室があるわけだし。

  24. 886 匿名

    すだれは風情があっていいじゃないですか

    入口の自転車のほうが恥ずかしいですよ

  25. 887 入居済みさん

    この掲示板が恥ずかしいです。
    もうネガティブな争いなどを公表し合うのは、
    ご勘弁いただけないでしょうか。
    皆さんと普段気持ちよく挨拶させて
    いただいているのに、住民不信になります。

    ルールやマナーをお願いされている皆様ですので、
    このような意見にも耳を傾けていただければ、
    幸いです。

  26. 888 匿名

    887さんに同意します。

  27. 889 住民主婦さん

    887さん
    言わんとすることは分かります。
    しかし、今の社会ではこのような掲示板はよくも悪くも不可避です。
    若い世代はもっと小さい頃からネットの驚異にさらされています。

    このような掲示板の存在を否定することが難しいときに我々ができること。
    それは、受け取り方です。
    匿名性がゆえの挑発的な側面、無責任な側面を捨象して読むことが大事と思います。
    そうすれば、意外この掲示板の有用な側面が見えてきます。

    また、ここでのネガティブな争いがあったも現実にはそんなに大したことがないのが実情ですので、ご安心いただきたいです。
    そして、どこのマンションの掲示板だろうが、五十歩百歩ですよ。

  28. 890 匿名

    この掲示版よく見てますが、意見とか、
    色々な情報交換をしてるだけだと思います。
    挨拶もして下さる方もいますが、
    住民どうし話してる時など 知らん顔の時
    も沢山あります。

    すだれの事など 見苦しいとか、感じてる事
    思った事をマンションの掲示版に書いてる
    だけですよ。

  29. 891 入居済みさん

    887です。
    よくわかりました。ありがとうございます。
    ただ、読み手のリテラシーに委ねるとしても、
    自分の家があれこれ公に言われているのは
    正直気持ちよくないです。

    また、若い世代がこのようなツールを
    日常化させていくとしても、
    金八先生のような素朴な道徳(苦笑)
    を習ってきた私のような世代は、
    匿名だからと言って、不愉快な発言を
    簡単に許容していったり、感受性豊かな子供達に
    当たり前の世界としてしまうことに
    抵抗があります。すいません、話がそれました。

    ただ、そんなこと言っても掲示板って
    そんなものだとも思いますので、
    せめて縁あって同じマンションに住んでいる
    わけなので、優しさや思いやりの上で、
    情報や意見などを交換できる有益な場であれば
    嬉しく思います。

  30. 892 匿名

    この掲示版で、我が家の事が言われてれば
    正直、私も動揺してしまいます。
    実際、慌てて自転車処分しました。

    ご近所とは中々挨拶位で、お話する事もなく
    掲示版で、情報を得てます。
    皆さんは、どうですか?

  31. 893 匿名

    掲示板の情報は一意見としてサラリと流し、あまり気になさらないほうがいいですよ。気にしてしまうなら見ないほうがいいです。匿名のフリー掲示板なんてなりすましでも何でもできてしまいますから。

    子育て世代ということもあり、同じマンションの方々とお付き合いさせてもらっていますが、掲示板上での意見と、実際の意見が異なることは多々ありますよ。

  32. 894 匿名

    子育て世代とそうでない世帯とで意見が異なるのは当然のこと。

    自転車の件でも子育て世帯は複数台持ちたいだろうし、そうでない世帯は1台でいいと思っている
    人が多いと思います。

  33. 895 匿名

    子育て世帯ですが、ルールを破ってまで自転車を置くつもりはありません。
    一台しか置けないことは、入居する前からわかっていたことです。
    意見が異なるのではなく、ルールを守るか破るかのモラルの問題です。

  34. 896 住民主婦さん

    985さん
    まったくその通りです。うちも子育て世帯ですが、自転車は1台です。
    最近、子供を大事にすることが行きすぎて、子供のためなら何を犠牲にしてもいいという風潮がありますが本末転倒です。
    子供にこそ将来の社会の構成員となるべくきちんとしつけるべきです。

  35. 897 匿名さん

    ほとんどの人はルールを守っていると思います。
    ルールを守らない居住者はごく一部ですし、煽っているのは部外者だと思います。
    みんなでルールを守って、よいマンションにしていきたいですね。

  36. 898 匿名

    自転車乗り入れは結構目に付くけど・・・

  37. 899 匿名

    ロビーの自転車以外に問題はないと思いますよ。買い物の荷物持つのが面倒だからって自転車押して入るのはやめてもらいたいです。

  38. 900 匿名

    ロビーエレベーター使用賛成派は、すっかりおとなしくなりましたね。
    やっぱり人を説得できる理由がないんでしょうね。

  39. 901 匿名

    この掲示板を見てて意外だったのは、他人に厳しい人が多いんだなということ。
    ロビーエレベーター使用は賛成派とかそんな大袈裟なものではく、全く気にならない
    というだけですね。別に自転車や荷物をぶつけられたりしないし。
    僕のような寛大派が大多数だと思うけど。
    過敏派の方は役員になって取り締まれば良いんじゃないかな。

  40. 902 匿名さん

    モラルの基準や価値観は人それぞれだからね。
    でも寛大派が大多数というのは疑問です。

  41. 903 匿名

    マンションに対する期待や想いが人によっていろいろあると思います。
    私にとってはロビーやエレベーターに自転車乗り入れられるのは不快です。そこそこのホテルに泊まったときにロビーやエレベーターに自転車を乗り入れられたら嫌じゃないですか。
    所定の場所が各自1台分あるのだから、そこに置いといてよって思います。

  42. 904 匿名

    903さん
    私もそう思います。
    903さんのようにいうと、しょせん「下町のマンション」じゃん、とかいわれちゃうんですよね。
    でも、うちのマンションに「そこそこのホテル」くらいの雰囲気は求めたいところです。
    べつに、リッツ・カールトンとかコンラッドとかの雰囲気を求める訳じゃないですし。

  43. 905 入居済みさん

    家なのにホテルを目指す意味はよくわかりませんが、
    皆さんきれいにしてるから十分気持ちよいマンションと思いますよー。

  44. 906 匿名

    いやいや、エントランスの雰囲気の話ですよ。マンションをホテルにしろなんてだーれも言ってません(笑)

  45. 907 ノーブル住民さん

    外廊下だからなんて言われればそれまでなのは承知していますが、
    ロビーからエレベーターホールにかけての内装をホテルに少しでも近づけることで戸建との差別化を図るというのが、
    最近のマンションの流行りであり、このマンションの付加価値・強みだと思います。
    この付加価値・強みを大切にしたいですが、中には自転車を玄関まで押して入りたい人もいるでしょうし、
    自分たちだけではどうにもならないことなので、程々に考えています。
    こういう考えで様子を見守っている人が最も多いんじゃないでしょうかね。

  46. 908 匿名

    でもエントランスは実際ゴミ出しの通路に
    もなってるるし、エレベーターはゴミ出しにも
    使われてるから、理想と現実はちょっと違うかも。
    確かにエントランスはきれいだから、
    気持ちはよくわかります。

  47. 909 匿名さん

    ゴミ出しと自転車は全く次元が違う話です

  48. 910 匿名

    うちは必死に営業されたからか、自転車も部屋の前においておいて、そのうち全戸埋まったら駐輪場できると思うから、なんのご心配もいりませんと言われてましたよ。もちろん駐輪場は世帯に一つだからできるまでは我慢して欲しいとのことでしたが。
    こういう案内された方結構多いんじゃないかな。
    だからエレベーターは乗って欲しくないとか、悪気はないのですが、全く聞く耳を持てないのが正直なところです。もちろん怪訝な気持ちの方かがいると始めて知ったので、乗る際の気くばりはあって然るべきと思いますが。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸