東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕
匿名さん [更新日時] 2012-08-24 00:38:57

ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/


所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)

売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス






こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 13:12:20

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    音に関しては全く問題ない、という書き方は不正確でしょう。
    「自分の部屋に限っては」とちゃんと書かないと。
    階上の足音が響かないマンションなんて存在しないわけだから、
    子どもがいたっていなくたって、上の階の住人の生活の仕方次第で
    騒音問題はおきますよ。

  2. 222 匿名

    本当に静かなマンションだな。
    まだ入居者が少ないのかな。

  3. 224 匿名

    入居者が少ないのは事実でしょ?
    特にグランは。

  4. 225 匿名さん

    それと外部者が書いていいかは別です

  5. 226 匿名

    一部の住民だけど、自転車とゴミの出し方マナー悪すぎ
    みんな気持ちよく暮らしましょうよ

  6. 227 匿名

    ゴミ出しは・・・同感です。
    自転車はある意味仕方がないもかも。

  7. 228 匿名

    ゴミは住民のモラルの低さを晒しているようなもの。
    こうやって低レベルなマンションへと堕落していくような・・・
    見ていて寂しくなります

  8. 229 匿名さん

    221の書きぶりには違和感を感じます。
    わざわざそこまで書けというのですか?部屋によって異なるなんて当たり前でしょう。
    本当にここは説得力のないネガティブな書き込みが多いです。

  9. 230 匿名

    221さんのコメントには全然違和感を感じないけど・・・
    わざわざネガティブに感じるとコメントしない方がいいですよ。

  10. 231 匿名さん

    一部住民かもしれないけどモラルが低いのは気になります。
    共用部に自転車を持ち込む、バルコニー手すりに布団を干す、共用部廊下に私物を置く、そしてゴミ出し等

  11. 232 匿名

    ゴミの件、いつも一生懸命取り組んでいる担当の方が気の毒になります。

    ゴミの場所を表示されているのに無視。
    粗大ゴミで出すように言われても無視。
    分別するようにと張り紙されても無視。

    このマンションは本当にこれでいいの?心が痛みます。

  12. 237 匿名さん

    ゴミだし守ろうよ・・・

  13. 238 匿名さん

    大型マンションのデメリットの一つだね。ゴミだしは。
    1ヶ月だけ人を雇って、分別チェックさせるのはどうでしょう?
    特に粗大ゴミは本来有料だから。不法投棄なんだよね。

  14. 239 匿名さん

    このマンション、粗大ごみにシール貼らずに捨てるバカがいるのですか?サイテー。

  15. 241 匿名

    廊下に自転車置くの止めましょうよ 邪魔ですよ

  16. 243 匿名さん

    お住まいのみなさん、すれ違うときには挨拶してくださいますし、小さい子もこんにちわ!て大きい声で大人にあいさつしてくれます。感じのいい、感覚的に似通っている方が皆住まれている気がします。管理人さんも毎日お会いするのにいつもみなにこやかです。不満はないです。

  17. 244 匿名さん


    まあ挨拶はいたって当然のマナーでこれが普通です。
    ゴミ置き場と自転車はいただけない・・・

  18. 247 匿名さん

    もし本当のことなら管理人に言いに行けばいいのでは?

  19. 248 ちとふな

    217さん同様、床のコーティングを予定しています。ネットで業者さんを探しておりますが、どこにお願いしようか迷っております。お薦め業者さん等アドバイスいただけましたら助かります。ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  20. 249 住民さんB

    うちはミシナコーポレーションでやりました。
    綺麗に仕上がって満足してますが、長期間保証通りに維持できているかは将来までわかりませんね。

  21. 250 ちとふな

    №249さん、ありがとうございます。早速、検索してみます!

  22. 251 匿名さん

    最近地元のご近所の方とお話する機会があったのですが、このあたりは高齢の世帯ばかりだったので、このマンションができてから、小さい子の声が聞こえてくるのがなんともかわいらしくてねえ、とおっしゃってました。こちらは後からお邪魔した立場なのに、先に長く住まれている方々の優しい気遣いのお気持ちには、後から来たこちらの方こそ気遣って応えていくべきだな、と感じました。

  23. 252 内覧前さん

    こんにちは。
    今度転勤で仙台から関東に来るのですが、この物件を検討しています。
    全体の戸数の8割くらいは売れているようですが、皆さんは値引きはどれくらいあったのでしょうか。
    最初から入居されている方と、途中から入居されている方の双方の状況をお教えいただきたいです。
    またそれぞれの方の購入時期も合わせてお教えいただけないでしょうか。

  24. 253 匿名

    こんな所で正直に答える人、いないと思いますよ。しかも住民板で。

    販売センターに聞いてみてはいかがですか?

  25. 254 内覧前さん

    そういうものですか。
    値引きは、営業にとって、お客さんにお買い得感を与える武器だとは思いますが、こういう掲示板でその武器を奪うことがかえって透明化されたあるべき商品価格の表示をもたらすとはいえないですか。
    すでに購入された方が、もはや変えることのできない購入価格を公開することはさほど抵抗もないように思います。匿名でならばなおさらです。
    値引きが予定されているにもかかわらず個別の交渉まで値引きした価格を言わないのは、商品の価格を偽っているのと同じようなものだと思います。素人相手にまやかしのお買い得感を与えて買わせるなどという方法は淘汰されるべきです。
    こんな私の考えに同調していただける方がおられたら、是非とも値引きの内容をお教えください。

  26. 255 匿名さん

    他の住民には内密にするという誓約書を書かされますのでここでは教えることはできません。

  27. 256 匿名

    値引きなくても十分安いと思って買いました。

  28. 257 匿名

    いくら匿名でも入居時期と値引額までは言えませんよ。
    途中入居ならば特定されかねないし、普通は口外しないのがマナーと言うものでしょう。

  29. 258 匿名

    この物件に限ったことではないと思いますが、
    セールスと何回か会ってみて、購入検討の意思を伝えて、
    でも予算的には○○○○万切らないと厳しいって言えば、
    値引き後の価格を提示してもらえるのではないかと思います。

  30. 259 入居済みさん

    >255さん。

    そうですか、そんなに値引きされているのですね。
    誓約書まであるなんて、少々びっくりしました。みなさんそうなのですか?

    部屋タイプ・階数の選択肢はたくさんあったものの、
    初期に購入を決めた我が家は、なんだかここにきてやっちまった感があります。
    これなら、最上階角部屋もいけたな、なんて。中住戸ですので。
    当時はまだ、販売対象になっていなかったですし、
    即日完売でない限り、いずれその可能性があることが分かっている上で、
    購入に踏み切ったのはこちらなのですけど。

    しかし、購入金額についてはこの住民版で話題にすること自体ナンセンス。
    >257さんのおっしゃるとおり、口外しないのがマナーです。
    いろんな意味で優越感に浸りたい方であれば、
    オープンになさって、今後のコミュニティ生活を表面上継続されたらよいと思います。

    住民のみなさま常識人ですので、問題なく生活していけると思いますよ。

  31. 261 購入検討中さん

    たびたびお邪魔いたします。そして、長文の書き込みをご容赦ください。
    購入時期を書くことで特定のおそれがあるというのはその通りでしょう。購入時期については可能な範囲で3ヶ月単位のざっくりしたものでかまいませんし、なくてもかまいません。
    みなさんにそれぞれの価値観があると思います。私はそれを否定するつもりは全くありません。ただ、私は、誓約書を書かせることや、口外しないのがマナーということには、違和感を感じています。257さんが誓約書の存在を今はじめて知ったように、不当な情報操作によりコントロールを受けているものです。そのコントロールは、経済的強者である大企業から弱者である消費者に対してなされるものです。そういう力関係がある現実に対して、不当な情報格差を是正する法律として消費者契約法が存在することは私の考えと軌を一にします。
    誓約書は表示されている価格が実態に合っていないことを隠す意図でしょうし、マナーというのも売り手に対する道義にすぎず必要とされる理由がとくにないと思っています。道義は必要だとおっしゃる方もおられると思いますが、道義というあいまいなもので強者の理屈が隠されてしまうおそれがあります。情報をオープンにすることは、会社側は公開は不当だと思うかも知れませんが、それを武器にすることはそもそも不当なことだと私は考えています。
    いくらで売買されているかが公開されることで初めて、需要と供給のバランスが保たれ、健全な取引が実現できるのだと思います。
    とはいえ、こうも思います。もし私がもう入居している人間なら、自分の入居後に後から来る人になぜ自分が高く買ったかもしれないことを公開しなければならないのかと。私も理屈ばかりこねる人間ではなく、そういう気持ちも分かる人間であるつもりです。ですので、当然無理にとはいいません(書きたい人だけが書くのですから、無理を強いるなどそもそも不可能ですが)。ただ、そういう情報を公開することで、今の不当な構造に一石を投じることができるという正義感を満たすことはできると思います。
    以上が私の意見です。
    それでは、失礼いたします。

  32. 262 内覧前さん

    名前が違っていました。上記の書き込みは、252,254の内覧前さんと同一人物です。内容でおわかりでしょうが念のため。

  33. 263 匿名

    ご意見に賛同することはないです。
    営業担当と面談して確認されれば良いことです。

  34. 264 入居済みさん

    そこまで考えるほどのことではないと思いますよ。

    値引きなしで買われた方はたくさんの選択肢から選べたわけですし、
    値引きしてもらった方は限られた選択肢の中から選んでいるわけですから、
    仮に最後の1件が大幅に値引きされたとしても問題ないと私は思います。
    (私は検討し始めた段階で空いてた部屋の中からだと
     今住んでる部屋でなければ大幅値引きされても契約しなかったです)

    値引きにこだわられているのであれば、ラスト数件になるまで待たれるのが得策だと思います。

  35. 265 住民さんB

    264さんの意見に全く同意です。
    私は第1期初期に購入してます。大きな値引きがある人を羨ましくも思いますが、この282部屋の中で、自分の希望間取りはほぼここだけだったので、それはそれで仕方がないと思うようにしています。

    そのような話とは全く別に、ここの掲示板のルールは守るべきと思います。
    あくまで住民の掲示板ですから、検討者の書き込みは違反ですので、削除依頼すべきですね。

  36. 266 マンション住民さん

    入居者の皆様こんにちは。
    引っ越して数ヶ月経ち、下記の点が気になっていますので、皆様ご意見をいただけますでしょうか?
    こういった要望を管理組合にだしたいのですが、特段案内がなく、どのように連絡するかご存知の方がおりましたら、おしらせください。

    【夜間のロビーの暖房&電気】
    22時すぎてもロビーに暑いくらいの暖房をつけており、電気を光量を落とさずにつけている点が、節電の観点からも非常に不経済だと感じます。
    そもそもロビーに室内と同程度の空調は必要でしょうか?あそこでコート無しにくつろぐ人はいないので、もっと節電してもいいと私は思います。(特に冬季の暖房は必要ないと思いますし)
    夜間は人通りが非常に少ないわけですから、空調は止めていいと思いますし、同様に、ロビーの電気に関しても、夜間はもっと光量を落としてはいかがでしょうか?

    【コンシェルジュ】
    コンシェルジュは必要でしょうか?
    入退出の際気持ちいい挨拶をしてくれることはありがたいですが、やっていただいている業務は、他店への取次ぎのみで、いつも手持ち無沙汰で暇そうに見えます。
    派遣会社さんに依頼しているなら、月額30~40万円位はお支払いしているのかと思うのですが、私としてはその分管理費を安くしたり、修繕にあてたりするほうが生産的だと思います。
    もし必要な場合でも、コンシェルジュ業務を管理人さんと兼務にしたり、男性のコンシェルジュにして、荷物の運搬などの軽作業ができる方に変更するほうが、よいのかよ思うのですが、みなさまご意見いかがでしょうか?

  37. 268 住民さんB

    >266さん
    実用面という意味では、そういうご意見もあるでしょう。しかし、ここのマンションとしてのラグジュアリーさもあってよいのではないでしょうか。
    入り口の空間があり、明るくかつ暖かく保たれていること、そしてそこに女性のコンシェルジュがいることがもたらすラグジュアリーさは私はありだと思います。それなりの価格を払う以上、そういう価値は不可欠です。
    もし、それらがないことを想像してみましょう。マンションに帰ってきてエントランスをはいったら、薄暗く、寒い空間が広がっている。そこには、作業着の男性がいるだけ。
    今のご時世、節電を気にされる感覚は当然ですが、このマンションの規模で、あのレベルのエントランスを保つことがそれほどエコに反するとは思えません。エコのためなら、寒くてもいいし、殺風景でもいいというのは、少し違うと思います。
    エコと人々が心地よく暮らすことが両立するような姿を模索すべきであり、エコだけを重視するのはどうでしょうか。

    ちょっと話が大きくなりますが、なんでもかんでも節電とか自粛とかという風潮は日本全体の停滞を招来するのではないかと懸念しています。無駄を削ることばかりにとらわれると、みんなが元気になるための政策も萎縮してしまい、長期的にも希望が見えなくなると思っています。

  38. 269 働く女子さん

    私も同感です
    せっかく新しいマンションなんですから削ることばかり考えるのではなく今あるものをどう活用するかを考えたいものです

    帰ってきて明るく温かいロビーはホッとします

  39. 270 住民さんA

    西側の駐車場にマンションの建築計画の看板が立ってましたが、説明受けてた方とかいらっしゃいますか? 6階建ってなってますので、結構影響ありますよね。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸