- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00
転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00
>279
翠嵐もそうですが上位高では、前期で「内申低かったが受かった子がいる」という話が必ず出て来ますね。杓子定規的に決めるのか不明の部分多いです。実は進学上位高は、前期選抜を大幅に縮小したいのがホンネでしょう(翠嵐も30%⇒20%に縮小)。前期の内申優秀な子より、後期のそうじゃない子の方が、高校の成績(及び進学実績)が良いというのが定説になっています。
湘南台は不便だな。電車がどうにも融通がきかん。無職にはいいけど。
>>289
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20070530A/
http://allabout.co.jp/finance/gc/10847/
若い頃の年収なんてたかが知れてる、2浪しても、十分回収できると思いますが・・
ましてや、1・2流大卒と高卒を比較したら、これ以上の格差は当然あるだろ。
底辺大学通わせるくらいなら、高卒でも変わらないというなら、理解できるが。
そちらの根拠も教えてちょーだいな。
一流大に行くから、生涯賃金が高いんじゃないよ。一流大に入れる能力があったから、社会に出ても賃金の高い職で働き続けることが出来る場合が多いんだよ。これは似ているようで全く違うぞ。
高卒でも能力の高いヤツは高給とれる地位にはい登ってくるし、一流大でも使えないヤツはフリーターか、クビ。20世紀の終身雇用制の感覚をいつまでも持ち続けてると、子供が苦労するよ。
前期で内申低いのに受かったというのは後期の間違いでは?
私は関係者なので、翠嵐クラスでそれはありえないと断言できます。
オール5より一つ4があった方がA゚の数が多かったりするだけ。
後期は入試の一発が多いので、特に後期枠のうちの20%は学校独自で決められますから内申は見ないで入試のみっていう場合もあります。
ですから、オール3でもトップ校に合格もあるし。
なんでオール3で入れるのか。
今、中学の内申の付け方が学力があっても5をつけると言う事になっていないから。
それで、「不透明」のことは絶対ありません。
学校独自に「こういう方法で入試の合否を決めます」とちゃんと公表してます。
また、部活動実績や生徒会活動の得点化も各校独自だから、同じ内申同じ入試で、同じレベルの学校にも受かったり落ちたりする。
それに今、そういうものを全部数値化しているから、誰が受かって誰が落ちるかは入試の得点を最後に入力したら、ピーと結果が出る感じです。
入試も独自入試あり、得意教科2倍あり、数学や英語は1.5倍とか、学校によっても様々。
中堅以下の学校ではそんなものより、処分者もでたK高校のように、勉強はできなくても、真面目ないい子が欲しいくらいです。
そういう学校は部活の実績やボランティアなどに高い得点をつけたりするから、前期で内申逆転もある。
面接は面倒です。
時間かかるだけで、面接の出来不出来によって合否にほとんど影響されない。
面接前から合格者は決まっている(=内申と実績)から面接で上履き忘れようが、上がって何も言えなくても大丈夫なわけです。
そうだったら、入試だけのやった方が面倒なくていいってトップ校は誰でも思いますよ。
何百人もの面接をやるって本当に大変。
>>192
とは言いながら、高収入な一流企業(上流職)は、採用で大卒条件にしたり、
不問でも電通・SONYみたいにそれなりの筆記試験を課されるわけだが。
能力は、受験勉強によって養われるものも多い。
無論、人間環境によって構築されるものも多いけどね。
数学を常々、やってれば頭の回転も良くなるわけだし、IQだって変わる。
個人的には、東大文Ⅰ程度なら、たいていの奴は、環境・訓練次第では入学できると思っている。
↑292さんの間違いね
学歴や年収の話を延々としたがるのって何なのかな。コンプ?
神奈川で子育てに良い地区を知りたがってるのに。ウマシカですか?
前期でもありますよ(後期もあるが)。進学塾や受験者向けの掲示板に(この時期だけは)リアルタイムに次々書き込まれます。入学後の生徒間の噂でも必ず出て来ます。関係者で知らないとは驚きです。知り合いの子も中学の先生から翠嵐を去年薦められましたが、前期で決めたかったので確実なところに変更したくらいです(女の子だったんで「制服がダサい、学校がボロい」という好みも反映されたのかもしれませんが〜苦笑)
真偽はともかく、関係者なのに知らないの?と断言してしまえるところに、進学塾が盛況な訳を見た気がする。きっと選考する先生より詳しいんだろうなあ
県内でしか通じない、の間違いでは?今時出身高校なんて、話のきっかけ位にしかならないよ。一応、トップ高出たけど、出身者は誰もそんなこと自慢にしてないし、そもそも意識すらしてない。神奈川は特殊なのかな?
いい年してスペック厨て
神奈川は公立は全然だめだね。優秀な生徒はみな栄光・聖光・浅野(あるいは都内)に進学している。
親の遺伝子と経済力がどれほどのものか教えてもらわないと
子育てに良い地区など教えようがないね。
内申がどのくらい低いのに、オール5(が例えすれすれの5であったとしても)の子を4.5平均の子が逆転なんてありえないけどなあ。
だから、内申点と言ってもオール5とA゚の多さは一致しないこともある、というだけ。
よっぽど実績が優秀だったのでしょうかね。そういうのが近年いたとは聞いたことがありませんが。
例えば数学オリンピックに出ていたとか?
もしくは体育とか音楽とかが身体的な関係で非常に成績が悪いとかかな?
大手の塾関係の人が詳しいのは事実なので、塾関係の人がそんなこと言うわけない。
採点する方は前期は面接前からほぼ結果が分かっている、後期は試験が終わるまでわからない、というのは本当の事です。
採点の基準からそうなるようになっている。
第2志望校制があったことや、前期試験が水洗試験だった時にはもっと受かっていたとか、今の知事が「学区撤廃」がマニュで受かってしまったので学区の拡大から一気に学区撤廃になり、また、中学校の絶対評価に変わったことが一緒になってしまいすごく混乱したとか、もちろん知っていますよね。
掲示板に載っているとか、生徒の方を鵜呑みに信じる方が変だと思う。
というわけで、別に私は好きな学校へ進めばいいと思うし、中高一貫校が入ればOKというわけでないのも(もちろん合格する子なのでもともといい子なのでしょうが)わかります。
しのぎを削って中高一貫校に入ってそこでまた6年間切磋琢磨というのを、私は好きじゃないだけです。
翠嵐は国立や上位私立に不合格になった子が割合として多いので最初から受験に対する感じがある。
他の県立は割とのんびりしているというか、のんびりし過ぎている。
それにここのところ数年は翠嵐が県立では一番成果を上げたと思うし、ローソン社長も若いし、自慢に思う人がいても不思議ではないと思う。
厚木は学業を置いておいてもチアやいきものがかりで全国的に有名だし、自慢に思ってもいいんじゃない?
だからさー
お受験話やら出身校自慢がしたいんなら
2ちゃんねるにでも書き込めっつーの!
だいたいさぁ、いい大学出て一流企業に勤めたって
ベンツG55AMGやらベントレーやらには乗れないし、ペントハウスも持てないって
お前らが一番身を持って体感してんだろ?
大企業の重役だって手取り2千万の年収はもらってないって知ってるだろ?
高卒でも起業に成功した奴らのほうが
よほど優雅な生活送ってるっつーの。笑
今の時代、学歴なんか関係ないのよ〜ん♪
305ってどーゆー人?文章自己中、何が言いたいんだ。。ローソン社長が選んでるって何じゃあw 立場役職名乗って整理しろよ。。
305ではないが、なにを言いたいのか分からんか?長文読めないゆとり世代は2chに帰れ
読めないではなく読まない。
ここは子育てにいい地区のスレですよね。
学歴はすれ違いではないが其ればかり永遠長文でかかれても興味ない人には痛いだけです。
私は周りの環境が気になります。ゲームや勉強ばかりの子、不良(笑)、パチンコ、風俗、**が少ない地域が知りたい。
>>307
ある海外からの帰りの便で、たまたまお子さん連れのロー○○社長に遭遇したけど
まあ~子供達がヤンチャでヤンチャで、終始客室乗務員に迷惑かけてたよ。
言うこと聞かな過ぎてシートベルトサインが出ていても放っておかれたくらいw
子育て(躾)と親の出身校はあまり関係ないようです
厚木在住なんてイヤだわw 恥ずかしい
厚木のイメージ:トラック、ラブホ、ヤンキー、田舎もん
310
神奈川にはそれをすべて満たしてる場所なぞない
>>300
レスどうもです。
翠嵐以外にも川和、希望ヶ丘、(県外ですが)八王子東、浦和など各地域で上位校とされる学校出身の人たちがおりました。
彼ら彼女らは勉強だけでなく部活やバイト・恋愛といった要素を重視する価値観をおもちのようで
楽しかった高校生活の思い出をとても大切にされていました。
ただ大学進学に関してはあまり上を望まない方々でしたね。
進学高校なんて受験しないで、高専に入って国公立大学に編入して、大学在学中に
起業して社長やってる方が、よっぽど儲かるし勉強しなくてもいいんじゃない?
進学高校→一流大学→官僚、一流企業なんて、個性もなく線路の上を走らないと
不安なマジメ人間しか務まらないでしょう。
>>316
皆が、成功するならそうするだろうよ。
起業は、ギャンブルだからなぁ。
成功と言える人は、10人に一人くらいでしょ。
長いスパンで見れば、どうしようもない事態に陥る人の方が多いわけで・・
311さんへ
そりゃそうでしょう。
関係ないのではなくて、個人差がある、でしょう。
騒音の板にもあったけれど、きちんと躾けようとしても親の思い通りいかない場合もあるだろうと。
297さんへ
公立高校にはそういうのんびりと言うか、受験にあくせくしないというのがすごいという、場の雰囲気がある。
その中では翠嵐は珍しく受験派に近い。
316さんへ
高専から東工大に編入したら、あまりに違って最初はついていけなかったというのを見た。
講義と言い、周りの学友の様子といい全然違う。
その中から大学中に起業出来るくらいなら、受験するだけのガッツ?がありそうな気がする。
高専から国立大へ編入するのは、するのもした後も大変でレアケースでしょう。
310さんへ
秦野とか津久井の方は山も近くていいのではないでしょうか?
きっとのんびり子育てができると思います。
海に近い方もお勧めですがこちらは観光地になりすぎているところも多い。
確かに高専から国立大学に編入すると、一般科目については結構厳しいものがあるようですね。
高専は文系のレベルが低いので。。。
それと、単位を取得するにも他の学生のように1,2年のうちに多めに取得することも
できないので大変って話はききます。
ただ、数学や専門科目についてはまったくもって余裕だそうです。
国立大への編入の方が受験より楽という話はよくききますね。
5年間それなりにがんばる必要がありますが、進学高校いくよりはかなり自由で
楽しい学生生活がおくれるのではないでしょうか。
編入の推薦枠がもらえなくて就職する場合でも、就職率はほぼ100%なので高専は
結構お勧めかもです。
就職についても学科にもよりますが、一人当たり数社程度推薦で企業が選べますよ。
お前ら名古屋に来いよ。名古屋はええぞ
翠嵐がどうこうたって、他の都道府県公立ナンバー1と比べりゃかなり見劣りする(湘南も同じ)。都立日比谷みたいな倍々は不可能だろう。受験関係者の評価も当てにならんな。結構高評価の川和、柏陽もイマイチだった。酷評されてた希望が丘が、むしろ良かったし。
一体みなさんドンだけハイスペックなんですか?
口だけ番長だらけだなw
>320さん
神奈川に国立の高専ってなかったですね。。。。
沼津か木更津になりますね。それか、都立高専かな?
沼津は全国で一番編入率が高い高専のようです。
東大に編入する人もいるってききました。
高専は寮もあり県外から来る人も結構いますよ~
学費も安いし、寮費も3食ついて月5万もかからないんじゃないでしょうか。
10年前に自分が高専にいたころは、月3万くらいだった気がします。
>>325
神奈川から近場の高専なら国立(東京高専)が高尾の方に、私立(サレジオ)が多摩境にあります。
都立高専は都内生しか受験資格がありませんでしたが、都外生も受けられるようになった様です。
神奈川の公立中高一貫校って光陵になるんですか?東京都だと塾関係者のブログなど結構情報がありますが。。
>学費がタダの私立中学が誕生した都立中高一貫校は、私立中学と完全にカリキュラムが一緒…例えば、小石川中等は5年生までに全範囲を終える先取り学習をして、授業は有名私立中学御用達の検定外教科書や先生お手製のプリントで進む
…などと書かれています。神奈川ではやはり無理ですかね〜
公立に行ってもマトモな大学に行くには予備校通いで大金かかる。
予備校要らずで有名な私立の聖光に行った方が遥かに安くつく。
子育てと受験競争は別のこと。
親が良ければどこに住んだって東大に受かる!
>>328
> 神奈川の公立中高一貫校って光陵になるんですか?
平塚中等教育学校(母体:大原高校)、相模原中等教育学校(母体:相模大野高校)
の2校です。
ただ、両校とも大したレベルの高校ではない。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4025/chuko/chuko.html
で、それとは別に、
横浜国立大学附属横浜中学と光陵高校が連携校とやらになっており、
「附属横浜中学校とは、平成24年度から1クラス相当の生徒を注連携枠として受入れる予定です」
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4020/gakko/0806_1.html
つまり附属から光陵高校に進学できるのは40名程度。
普通に高校受験をしなくちゃならない生徒の方がはるかに多い。
所詮神奈川県の役人の考えることはこの程度って話だな。
子育てにいい地区といっても、三者三様だと思いますが、私は4月から政令指定都市になった相模原に住んでいます。
最寄り駅はJR相模原駅。
商店街は閑散としていて、駅前通りのお店もころころ変わってしまう、寂れた街なのかもしれませんが・・子育てには全く不自由がありません。
というよりむしろ住みやすいです。
子供を自転車に乗っけて、すぐ近くに大きな横山公園もありますし、車で行けば大きな市立図書館、鹿沼公園、相模原公園、温水プール。
夏は相模川で花火大会や、バーベキュー、川遊びもできます。
伸び伸び育てたいうちには、良い環境です。
おかげで外遊びが大好きな子供になりました。
「都内の良い中学校、高校に行かせたい」というご家庭には、不向きかもしれませんが・・
>>332
現行2校の中等教育学校は必ずしも進学だけを重視した学校では無さそうだからね(結果的には進学だろうけど)。
いわゆる「受験学力」だけを求めている訳ではないようだし、ゼミなんて受験対策とは一番遠い要素なんだしね。
ただしこの方針が成果通りにいけば、いわゆるAO入試や論作文・面接や論述問題で強みを発揮するかもしれない。
相模大野高校については比較的レベルの高い学校だよ。どこからの目線で見るかにもよるけど。
>>333
相模原市内は平坦だから、結構遠くまで自転車で転がせるのがいいね。
16号の渋滞と横浜線の使えなさっぷりが玉にキズだけど。
エリート狙いには明らかに不向きな環境ではあるけど、普通に暮らすなら穏やかな街だよね。
かなり前のことですが、地元の人に聞いた話です。
藤沢から茅ヶ崎あたりでしょうか。
気候も良くて、のんびりしていて暮らしやすく、子育てには最適だと言っていました。
電車通勤は大変そうですが、みなさん普通に東京方面に通勤しているようです。
前レスのつづきですが、
あの辺の学校には、海岸で過ごす授業があるらしいです。遠泳なんかも学校行事でやるみたいです。のびのび育てるにはいい地域ではないでしょうか。
いいですね~。そんな開放感ある環境で育ちたかったな。
藤沢、茅ヶ崎はおおらかに育ちそうでいいね。茅ヶ崎の高級住宅地って綺麗なんだね~
洒落た雑貨店やら結構あっていつか散歩したい。渋滞しない夏の前に。
鎌倉の小学校のとき、由比ヶ浜で砂像を作る校外授業があったなー。
砂鉄をとる理科の授業とか。
中学校の入学式や対面式の後にお花見ミニ遠足に鎌倉山に行きました。
高校で自習の時にふけて海に遊びに行きました。
でも今はないだろうな。
長者町もいいですよ。
伊勢佐木モールも静かになり
インターナショナルですよ
奥に行けば行くほど凄い
200メートルも入れば
日本人のほうが圧倒的に
少ないですよ。
私立行くんなら、どこ住んでも大して変わらんだろうに、私立目指す親ほど場所にこだわるのはなぜかねぇ。大学なんて塾なしの田舎からだって合格する子は合格するし
>340、341
冗談でもそういうこというのはやめましょう。知らない人だって実際にいるかもしれません。あの辺に住んでおられる方々も実際にいらっしゃるので、お気を悪くされる可能性もありますが、避けるべきです。
寿町は関東では東京・山谷と肩を並べる『ド○街』で、福富町はピンクネオンの立ち並ぶ歓楽街です。男の私でも、高校生のとき、あのあたりをひとりで歩くととても怖かったものです。
前から言っているけれど、私立をあてにしないでよいところが住みやすいところだと思うけど。
県立高校に行ったらダメなんてことはないけれど、その前の中学校が大丈夫じゃないことが結構ある。
県立高校は自分で受験で選べるけれど公立中学は住んでいるところで決まるからね。
受験を目的にするなら駅から近くて夜遅くても大丈夫なところかな。
いくら神奈川が東京ほどでないと言っても今時危ないのは女子だけじゃないから。
それなら、受験組は関内、石川町近辺で良いことになるじゃん。駅から近くにマンションあるし、夜も明るいし、夜に寿に入っていける中学生がいるとも思えない(警官が割とこまめに回ってる)。
なんだかんだ言っても、子育てに適した場所云々なんて親のイメージと見栄に過ぎないと思うぞ
子育てしやすくて、買い物が便利で、
なおかつ将来性がある街を探しています。
東戸塚とセンター北あたりはどうかなと思っていますが、どちらもマンションの供給も終わり、新たな商業施設の出店も期待できず、そろそろ衰退していきそうな気がしますが、どうでしょうか?
もしくは他に期待できそうな街があればご意見ください。
相模原市相模大野に引っ越してきて住んでいます。
駅は特急、急行が止まるし、マンションが多く、外から転入してくる人も多く、風通しのいい風土だと感じています。相模大野の駅は大きな駅ビルがあり買い物に非常に便利ですし、近くには伊勢丹もあり、隣駅は町田ですから足りないものがあれば町田へ行けば足りますし。
子供の習い事のためにも駅から近いことが必須条件だったので、非常に快適に暮らしています。
中学はそこそこのレベルの公立一貫校がありますが、私立を受験させようかなと思っています。
将来性のある町かというと、政令都市になったとはいえ、田舎町に過ぎないのでどうかとは思いますが・・
土地は評価が難しいです。いつでも引っ越せる、くらいの資金的余裕を持って物件を購入するのがよいかと思います。
我が家もとりあえずここに住んではいますが、子供の中学進学、または大学進学、就職、など必要があれば引越し、買い替えも視野に入れています。
東戸塚はあまり将来性がないと思いますのでお勧めできません。
個人的には新川崎がいいのではないかと思います。
>もしくは他に期待できそうな街があればご意見ください。
まだ開業すらしてないが未知数の将来性に賭けるんだったら羽沢はどうか
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/11/29/009/images/001l.jpg
新川崎は夢見が崎動物公園が駅からほど近くにあります。
桜木町の野毛山動物公園と同じような規模です。
また、駅前に現在公園を造成しています。
大規模マンションが増えたのでそのためでしょう。
怖い事務所、風俗店などは建てられない規制がある地域です。閑静な住宅街です。
港北区日吉が隣接していて駅の利用も可能です。
青葉区は
公園がやたら多いので放課後に、野球やバスケサッカーをそこら中の公園でしているのを
毎日見かけます。歩道と車道も綺麗に整備されしっかり分けられています。
休日は、お父さんが子供にバドミントンや縄跳びを教えている風景が微笑ましいです。
子供か安心して自転車で駆け回り、団塊世代がジョギングや犬の散歩をしたくなる快適な地域です。
年齢層のバランスも良く平和で幸せを絵に描いたような環境です。街並みも綺麗です。
通勤は大変混雑します。その犠牲を払ってでも幸せそうな家族を見ていると充実した子育て
したい人が選ぶ街なんだろうなと思います。
公園でボール遊び自由なんですか。最近では珍しいですね。キャッチボールで硬球だと怖い気もしますが。。。
さすがに硬球ではなくカラーボールで遊んでいます。
公園によく見かけるのは小学生中学年位までが多いかしら
池で魚釣りや、休日は野球やサッカーチームが試合をしていますね。親御さんは送迎など大変ですね。
マナーの良くない悪ガキなどは会ったこと無いです。今のところ
地元ではない学生さんなどはバイクの運転が荒いですが、基本的に騒音より子供の登下校痔の黄色い声
がほのぼのします。四季を感じられる自然を活かした施設が多いのも人気の理由なのかも知れません。
夢見が崎と野毛山公園を同列に比較するなんてとんでもない話です。
玉石混交もはなはだしい。
似ているとすれば、小高い山の上にあることくらいです。
我田引水もここまでくるとちょっと待ってくれという感じです。
そない怒らんでもと思うけど確かに野毛山と夢見ヶ崎は全然違う気がする。
どっちも無料でそれなりには楽しめるんでは?
あえてどっちも頻繁には行かないでしょうけど。近くにあるならいいよね。品川、横浜に挟まれてるし。
野毛山がどれだけいいかわかりませんけど、これから新川崎には
輝かしい未来が待ってますし甲乙つけがたいと思うのですが。
浜川崎と新川崎、確かに響きが似ているな。
新川崎は昔は発展が期待された時期もあったが、現在では再開発計画がほとんど頓挫状態で、
最近でも駅西側の跨線橋設置が同じうきめにあっている。
一帯は操車場で東西に分断されていてまとまりがなく、特に西側は日常の買い物にもこと欠く。
夢見ヶ崎公園は、国宝の秋草文壷や、4世紀の白山古墳をはじめとした古墳群が発見され、多くの社寺がある来歴ある加瀬山にありますし、いいところですよ。
新川崎なんてどう考えても子育てに向かないでしょ。
なんかごちゃごちゃしてるし、空気悪いし、雰囲気淀んでるし、大体なんだあの駅舎は。
現状見ると、とても子育てしたくなるような街じゃないが、
貨物線が無くなって、扶桑の工場が無くなって、駅横の汚らしいマンションが無くなって、
鹿島田と統合して、駅前のパークシティが建て替えになったら、その時は買いかもね。
ふそうがなくなっても市が中小企業の工場を誘致しているし、実際に来るようだ。
もともと横須賀線の駅があるというだけの町だからね、子育てのために越してくるようなまちではない。
日吉に近いとか言ってる人がいたけど、普通に行けば2Km弱ある。
歴史的に見れば、鹿島田付近まで旧・日吉村ですが・・・川崎、横浜に分割併合されたのが昭和12年です。現在も日吉小学校など地名の名残があります・・・
「神奈川で」と言ってますが。
神奈川に住みたいって書いてあるけど。
青葉区の田園都市線沿線は、開発当初は子育てに向いた良いところでした。広々とした敷地の一戸建てに公園に適度な野山に小洒落たお店に…。もともと東京都の世田谷区や目黒区近辺に住んでいた住民が開発に伴って引っ越してきたり、大企業の社宅が多数建てられたりしていたからこその住環境だったと思います。
今は…。広々とした敷地の一戸建ては3分割4分割のミニ住宅になり、大企業の社宅も減り、ネームバリューだけが独り歩きして、短大高卒の勘違いした田舎者の奥さま方が大手を振って歩く街になり果てた感があります。昔の上品さがなくなってしまったのが寂しい限り。中学受験もステータスや大学進学のためではなく、純粋に教育理念に共感してでのことだったと思うのですが。
開発当初からの住民の成人した子どもたちは、通勤時の混雑や遅延、ケンカ、痴漢をはじめ、バカバカしいママ友付き合い、動機が不純なお受験などなどに辟易して、他地区へ脱出していますよ。子どもを何でもいいから中学受験モードに仕立て上げたいというママ以外にはオススメできる地区ではないと思います。
どっちが玉でもいいけどさ、普通の人間は、夢見ヶ崎公園なんか知らないよ
国宝の出土と子育てになんの関係があるんだ???
話がそれまくってるよ。。
親がある程度教養がないと、子育ては難しい、どんな地域に住んだとしてもね。
ま、とんびが鷹を産むこともまれにあるけどね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
東京よりもはるかに痴漢や喧嘩の件数は少ない区だと思います。
実際わざわざ外部の人が脚を運ばない場所なのでほとんど地元の人しかいません。
夕方まで子供が安心してのびのび遊んでいられるのもそのせいでしょう。
ミニ戸建てはあまり見かけません。建築基準法で建ぺい率40や50%なので
必然的に庭には花々や木を植えたゆとりのある綺麗な街並みになっています。
青葉区全域かは知りませんが相対的に子育て目線で作られているのでお勧めできます。
若者男性の一人暮らしや刺激や娯楽がほしい人には反対には向いていません。
夢見ケ崎というのは例の悲惨マンションの近くの暗い公園のことか。
あのあたりは学校も荒れていると聞くな。