移住相談掲示板「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 神奈川で子育てにいい地区はどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
関西人 [更新日時] 2018-09-13 21:54:44
【地域スレ】神奈川の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

  1. 609 匿名さん 2010/07/15 07:57:10

    湘南とか横浜翠嵐は、昔は何十人も合格していたんだけどね。
    今は10人以下でしょう。
    だから、お父さんやお母さんの時代の常識で話すと違和感がある。

  2. 610 匿名さん 2010/07/15 10:25:12

    栄光浅野・・は昔からあって、昔から良かったので別に問題なし。
    その次、桐・・などのあたりですよ。
    昔は高校受験でN大系列などは公立を落ちた人がいくような雰囲気でしたが、
    今やそれを目指す人だって一杯ですよ。
    以前はお坊ちゃまお嬢様校だったところも受験校に。
    それに県西部に人材がいないなんてそんなことはありません。

    東京は学校群でめちゃくちゃになった。
    神奈川はそういうことはなかったが、学区が小さくなる⇒全県学区などの
    流れの変化の中で、最上位の公立離れや公立にいかれない上位中間層を
    増やしたのが原因と見ています。
    生徒の増加のクッションに使われたと思った私立が今や公立より強い。
    出願制度以前に、というと、出願制度などなどが変わろうが昔から私立上位
    だったように読めますがそういうことはありません。

    ちなみに私はいわゆる親の層です。
    翠嵐が何十人と言うのは余り記憶にないが、湘南は週刊誌にも毎年載っていた。
    しかし、全入の理念で新設校が増え学区が小さくなる、アテストなどがなくなる、
    逆に受けたい学校を選べるようにする(昔は落ちるようなところは受けさせて
    もらえませんでしたよ、つまり今はリスクを自分で取るようになっている。
    昔は内申操作なども当たり前でした)などを近くで見ていますし、話し合いの場で
    私立側が年々強く要求する様子もわかるし、そんなに外れた話はしていないつもり。

    他県で首都圏外の県立高校の生徒が私立高校生徒をバカにする話が昔ありましたが、
    神奈川も昔は本当に田舎だったし、今も一部以外は田舎と言うことです。
    そういう田舎も一杯あるので、子育てにいいところはどこかをよく考えてほしい
    と言うことです。
    別に昔がよかったーということではないです。

    ほんの一握りに入る人間はどこに住んでもいいでしょう。
    というか、神奈川でないところのほうが良いように思います。

  3. 611 匿名さん 2010/07/15 13:24:34

    >>610

    親の層っていうけど年おいくつ??

    湘南が県No1だったのってそれこそ40年位前じゃないの?
    いくらなんでもそんな昔と比較して
    「ダメだった私立が公立追い抜いたのは最近」みたいなこと
    言われても説得力が、、、。

    私は親の層よりちょっと下かもしれませんが
    高校生だったころ(20年位前)からとっくに
    入試難易度も、大学進学実績も
    私立(栄光聖光)>>>公立(湘南翠嵐)。

    私は上の私立の片方卒ですが、もちろん公立なんて
    完全に眼中になかったよ、、。

    ただ、その頃東大100人近く入ってた桐蔭は
    今は見る影もない。てか一学年1500人だから
    もともと大したことないっちゃ大したことないんだが
    今はホントひどい。

    ということで、教育面を考えるなら
    栄光聖光浅野、さらには慶応付属にも通える
    京浜東北線沿線それも横浜付近、ってのがガチでしょう。
    当然、その辺なら麻布筑駒にも通えるし。

  4. 612 匿名さん 2010/07/15 13:51:34

    栄光なんて昔から有名でしたよ。
    ダメなんてどこかで書きましたっけ?
    だから別につい最近だなんて言ってないし、変遷があるんだと言う話をしたのと
    現在の入試について傾向を示したのであって、別に湘南が栄光より上だったなんて
    言っていません。
    私立は栄光だけでないし、その他の台頭や復権が著しいと書きました。
    川和翠嵐がいいというので、わざわざ神奈川に来ても仕方がないと言う事です。
    それに最初から私立に行く気なら神奈川にいる必要ないでしょう。
    だいたい栄光などに行っていて公立が眼中にないのは当たり前であって、栄光で
    公立が眼中なんて変だし小学校から公立も視野なんて感じで塾にも行かずに中学受験
    に通る人がいるのかなー。
    今時は私立中高に通っても途中でやめて高認とってそのまま現役で東大に入るなど
    が一部で流行ってますよ。

    ということで教育面はいい私立中高に通うかどうかではないと言う事です。

    文中面倒なので栄光で統一しましたが、聖光でも浅野でも同意味です。

  5. 613 匿名さん 2010/07/15 16:28:07

    先ほどの発言はちょっと感情が入りすぎたと反省。
    以前の発言がそんなに公立擁護だったっけ?と読み返しましたが、翠嵐川和は
    有力私立の滑り止めになっているのは事実、とか、現実を言っているだけだった
    と思うけれど・・。
    それに神奈川にも栄光レベルの私立は以前から今までずっと優位を保っている
    とも言及している。

    それから早慶レベルならいいという意見があったが、「うちは早慶でいいの」
    などといううちがめざせ公立翠嵐川和となるのは非常に難しい。
    同様のレベルの子の中学受験などに引きつられてしまう事が多い。
    結局川和や翠嵐も優秀なのは地元の子でなく、さらに奥のところからの
    地元上位校より選んだと言う事が多い。

    やはり神奈川らしく住むならある程度以上の郊外=田舎。
    それでない場合は「うちはうち」を貫ける人でないと難しいかもしれない。


  6. 614 匿名 2010/07/15 17:41:15

    どうでも良いじゃん学校なんて

  7. 615 匿名さん 2010/07/15 18:02:47

    私立男子校に行く男子が、大学進学後彼女いる率が低いってTVでやってました。
    コミュニケーション能力が高く、結婚できなきゃ、最終的に意味ないような。
    うちはまだ赤ちゃんだけど、最終目標は自活して結婚相手見つけてくれればいいや。
    それにはいろんな人がいる公立かな。自分は私立でしたが。

  8. 616 匿名 2010/07/15 18:31:35

    東大生にとっては彼女作るより東大入る方が簡単って聞いた事あるな。
    良い学校入るよりも青春を謳歌して高校時代に彼女作る方が数百倍価値があるよ。
    マジでコミュ能力と恋愛経験(男の場合)は大事だから。
    それに比べたら学歴なんてカスみたいなもん。

  9. 617 匿名さん 2010/07/15 20:44:43

    まだ、いい学校に入って、いい会社に就職して、いい人と結婚して、いい家庭を築いて、いい人生を送る
    みたいな幻想を持っているひとが多いのか。
    そんな話はお伽話だよ。

  10. 618 匿名 2010/07/15 23:10:43

    ウチはわが子に615や616みたいな、学歴をコミュニケーション能力と引き換えに得るもんだなんて思ってる学歴コンプレックスの持ち主になって欲しくないから私立だな。

  11. 619 匿名さん 2010/07/15 23:23:37

    私は一橋の卒業で、東大や東工大の知り合いも多いですが
    コミュニケーション能力の欠如した人なんてごく一部のレアケースです。

    良くご存じなくて偏見を持たれているようですが、
    勉強もして友達とも遊び異性とのお付き合いもあり、っていう方が普通ですから。

  12. 620 匿名さん 2010/07/15 23:28:03

    中学高校と男子校、東大に入っても学部学科によっては事実上男子校、
    我慢我慢と自分に言い聞かせて勉学に打ち込む。
    ふと気付くと20代後半。
    これではいけないと一念発起して、女の子と一緒に海や山へ行くけど会話成立せず。
    つまらない人ね、と捨てられる。
    これがよくあるパターン。

  13. 621 匿名 2010/07/16 00:29:52

    縁のない人にとっては東大=脇目もふらずガリ勉、てイメージしかないんだろうな。
    中にはそういうのもいるけど地頭イイヤツが多いから普通に会話も楽しい。

  14. 622 匿名 2010/07/16 01:31:40

    問題は男子校。マジで出会い無いから。 童貞率半端無いよ?男子校は止めてあげてくれ。
    あと中学までは公立でも良いと思うよ。公立って不良も居れば真面目な奴も普通な奴も居るから
    価値観が広がるんだよね。 東大生でコミュニ能力高い奴多いと思うけど
    世間知らずな奴も結構多いんだよな。

  15. 623 あほか 2010/07/16 02:38:24

    どうでもいいけど子育てにいい地区のこと語れ。

    学歴云々、東大生のコミュニケーション能力云々
    ご託並べてちっこい優劣つけてる奴はスレ違い、
    おまいらこそコミュニケーション能力欠損じゃね?

    ちゃんと趣旨に沿った活きた情報だせよ。

    俺は港北について書いたぞ。

  16. 624 匿名さん 2010/07/16 15:21:17

    623

    君の書き込みから既に13時間。
    いるよね、こういう正論をバ カ 正直に吐いて
    結局スレの流れ止める奴、、。

  17. 625 匿名さん 2010/07/17 11:51:18

    会話ストッパーっているものなんだね。これこそコミュニケーション能力の欠損かな。
    レスが一気に止まった。

  18. 626 匿名さん 2010/07/18 06:24:05

    最近やたらと、川崎総合科学高校科学科を持ち上げるブログ等目立ちますね。実体はどう何でしょうか。。
    偏差値中堅クラスの生徒39人を徹底指導し東大、東工大、国医に次々と合格実績を伸ばしているとか、既に翠嵐、湘南を凌駕した存在とか。。
    サイエンスフロンティア高校というのも出来たし、公立高校の世界もドラゴン桜なみになっているのでしょうか。。。

  19. 627 匿名さん 2010/07/18 08:32:33

    一番肝心な、「どういう子に育てたい」のかが書いてないんだから、
    適当に、話題振るしかなだろう。

  20. 628 匿名さん 2010/07/18 08:41:40

    全県学区になり行きたいところを受験する、また私立とも勝負しなければ
    ならなくなり、適当にやっていればいいという公立(中堅以上)は無くなったでしょう。
    授業、進学相談ともにどの高校も力を入れている。
    とくに県立でなく市立高校は縛られるものが少ないのでいろいろ可能です。
    ただ、市立高校には学区=その市、があります。

    中学まで公立というのはいいですね。
    やはりいろんな家庭があるっていうのを肌で知ると言うのは大事だと思う。
    でもそれも限度と言うものがあるので、やはり田舎がいいですよ。
    横浜でも川崎でも田舎はあるから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】神奈川の子育て]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸