移住相談掲示板「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 神奈川で子育てにいい地区はどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
関西人 [更新日時] 2018-09-13 21:54:44
【地域スレ】神奈川の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

  1. 408 匿名さん

    子育てにいいというのは、親や子供のタイプにもよりますね。
    受験を念頭に置いているのか、自然にのびのびと育てたいのか、普通でいいから健康にとか、文化的に個性を伸ばしてあげたいとか、安全面を重視するとか。すべてを満たしていれば一番いいのでしょうけど。
    サッカーが好きならジェイリーグのホームタウンとかどうでしょう。

  2. 409 匿名

    まあ教育水準がすべてでは無いだろうね
    教育水準が低くてものびのび、のんびり育ってたりスポーツが盛んな地域もあるだろうし
    俺は学歴なんてどうでも良いから友達多くて楽しい青春おくれるような
    子供になって欲しいな

  3. 410 匿名

    東大院卒ニートです。
    多いです…。

  4. 411 匿名さん

    >東大生の親の年収は1000万超が過半数というのは知られた話

    ホントか?それ。東大で教員やってたが聞いたこともないし、国立大では親の年収なんて調べることできないぞ。それに、総学生の半分以上は関東圏以外の出身で、そういう親はまず年収1000万は越えてないと思うが。適当なゴシップ雑誌に感化されてるんじゃないか?

  5. 412 匿名さん

    そりゃそうだわな。。。鳩山兄弟、亀井、谷垣、福島、志位その他議員、官僚と日本を混乱とドン底に導いた連中、みな東大だからなWwww

  6. 413 匿名

    いわゆる「私立進学熱の強いエリア」に住む知人がいます。国私立中学を目指すため子息を小2から大手塾に通わせていました。
    ただ彼は勉強は苦手、スポーツは万能でいわゆる「ガキ大将」な腕白タイプの少年。
    幼児教育もかなり施していたようでしたが、ほとんど身にならず。結局は平均レベルの普通の公立高校に通っています。現在は運動部に所属、高校1から主力としてバリバリやっているそうです。
    適性を見極めるのも大事だな・・・と感じています。

  7. 414 匿名

    その子のためとか言いつつ自分の価値観の枠で考えて、親が子供の成長を妨げてるのかも?

    子供が自主的に取り組む環境を作ってあげるために住環境を選ぶのは良いと思うが、
    そういった地域にしがみついた結果、親は世間体を気にし過ぎ、その子の可能性を潰してしまわないか?

    でもヤッパリ世間が言う教育環境の良いと言われる地域で育てたい。

    なんて堂々巡りをしてしまう。

  8. 415 匿名さん

    >東大で教員
    中学校かw

    >聞いたこともないし、
    鈍すぎるw

    >国立大では親の年収なんて調べることできないぞ。
    アンケートとればいいんだから、調べるのは誰でもできるだろw



  9. 416 匿名さん

    朝から書き込んでるニートでは、大学の教授、准教授、講師、助教を自分で呼称するときなんて言うかも知らなかったか。例えば自分から教授です、なんて言わないんだよ、普通。

    そんなごく一部の学生対象の任意回答のアンケートになんの意味があると?まあ、説明しても分からんだろうから、あとは勝手に解釈してくれ。

  10. 417 匿名さん

    416は本当に東大の教員?

    新聞とか読まないの?

    東大の学生の家庭の世帯年収というのはなんらかの調査でかなり明らかにされてますが。

    でも過半数が1000万というのはちょっとほら吹き過ぎでしょうね。

    おっしゃるとおり、地方の学生の親で1000万超えてるというのはそう多くないでしょうし
    400万以下の家庭は授業料無料という制度に応募する学生も結構いたように記憶していますし。

    東大といっても、学生間での格差はかなりある、というのが調査を見てからの印象ですね。

    国立だから、低収入の家庭の学生も少なくはないということで。

  11. 418 匿名さん

    >>413
    多分そういうタイプの子ってエネルギーが有り余っているんだろうから、とにかくじっとしていられないんでしょうね。なまじ高収入高学歴の親がそういう子を持っちゃうとどうしていいかわからず、逆に子供の個性を殺しちゃうのかもね。結果論の正解はいくらでも言えるのかもしれないけれど、勉強ではなく幼少からスポーツエリートでも目指させればよかったのだろう。
    一般的な公立高校で埋もれるには、逆にもったいないタイプだと思った。

  12. 419 匿名

    世の中には勉強に不向きな子って居るんだよな
    そんな子にレベルの高い学校行かせて無理やり勉強させるのも可哀相だよな

  13. 420 匿名さん

    実際は優秀で才能ある子供でも、常に競争とテストまみれの
    変な学校に入れられたせいで落ちこぼれてしまったら可哀相。

    公立だろうが私立だろうが住む地域は意識しなくてもいいのでは?
    最低限治安や住民層は気にした方がいいけど。大手でも転勤族は地域を選べないしね。
    世間ずれや偏った親の洗脳が少ない街の方が将来普通に生きる力はついたりして。
    ハングリー最新を養うなら地方でも良いじゃん。ニートになるくらいなら。

  14. 421 匿名さん

    420です。誤字がありました。
    ハングリー精神の書き間違いでした。

  15. 422 匿名さん

    青葉区は専業主婦や子育て最優先の人が集まる地域だからな。
    待機児童は、日本一人口が多い市である横浜では仕方ない。
    行政がもうちょっと頑張って欲しいね。横浜は何かと高いし青葉区もそうだから
    隣の市や別の区に目を向けてもいいのではないかしら?

  16. 423 匿名

    青葉区は地味にヤンキー系が居るって聞くけど、どうなんだろ?

  17. 424 匿名さん

    東京大学学生生活実態調査(東京大学学内広報)
    http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1393/2-1.html

    これによれば、450万未満という世帯も17.6%いる(2008年)。
    1984年からのグラフがそこに載っているけど、
    昔と比べて中間層の割合が減って、高収入層と低収入層に2極化しているように見える。

  18. 425 匿名さん

    青葉区内在住ですけど、近所に兄が超難関私立中高→東大、弟が近所の私立中受験を失敗して大学にも行けず結局公立高校卒、妹が名門私立女子中高→英語に強い私立大学・・・という一家があります。親御さんがまた高学歴・エリートどころの勤務で、真ん中の弟さんはちょっとした一家の厄介払いみたいな感じでした。「みんな、勉強なんて出来て当たり前だ・・・」みたいな雰囲気があったのかも知れません。
    真ん中のお子さんはどこにでもいそうな、すごく気のいい普通のお子さん。でも勉強は苦手だったらしい。ああいう親のもとに生まれ育つと逆に不幸になってしまうのだな・・・と思っています。親御さんも対応に苦慮していたのかも。

    みなさんはそこまで考えること、想定することはありますか?

  19. 426 匿名さん

    そこが親としての腕の見せどころかな。辣腕ふるってそれでも勉強に賭けさせるか、さっさと見切りをつけて別の道を勧めるか。
    でもたしかに「自分の息子が勉強に不向き」とわかったとしたら、実際どうしていいのかわからなくなるだろうなあ。

  20. 427 匿名さん

    そんな事例は都内はもちろん神奈川の他でもよく聞く話。
    ヤンキーは滅多にいない。本当にここでは地味な人が多いから派手だと目立つのもあるけど。
    結局は親と子供本人の努力の方向性に問題がある。街とは関係ない。
    恵まれた環境で順調に育つ子供もいれば、恵まれていない環境でも立派になる子もいる。
    のびのび良くなるための下地は整っている方ですよこの街は。あとはどこであっても親次第。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸