- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
関西人
[更新日時] 2018-09-13 21:54:44
転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川で子育てにいい地区はどこですか?
-
387
匿名さん
青葉区、緑区は確かに子育てには向いている。住みやすそう。
都心勤務を考えていない人だったら都築区もお勧め。
子育て世代ばかりだからありなんだけどねー。
-
389
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
宮前区は川崎市の中でも閑静で高級住宅街が多い地域です。
田園都市線沿いは横浜、川崎どちらも子育てしやすい環境が多いでしょう。
-
391
匿名さん
子育てに良い環境ってなんだろう?
共働きなら、保育所に入りやすい、通いやすい場所。
私立進学希望なら私学や塾に通い場所。
のびのび育てたいなら、自然環境の豊かな場所。
人それぞれいろいろあると思います。
共通するのは子供の多い場所の方が子育てには良さそうに思えます。
-
392
匿名さん
子育てしやすいバランスのとれた街が最近もいくつか書き込まれていたけど
それらは共通して391さんの言う要素を網羅しているのではないかなぁとつくづく思うよ。
-
393
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
gtayuy
管理人のジジイがいちいち話しかけてくるので超うぜえ。
老人はひっこんでろ。
-
395
匿名さん
あんたも年取ったら若造からウザイと言われるタイプなんだろうね
-
396
匿名さん
プレジデントファミリー7月号 に「住民の教育水準が高く、我が子の教育にお金をかけている町」ランキングというのが出ていました。
神奈川では青葉区全国23位、鎌倉市29位、西区32位、逗子市38位となってます。やはりイメージ通り青葉区は環境も良いし、子育てにうってつけの場所なんですねー
横浜、川崎で下位の方を見ると、瀬谷区168位、鶴見区157位、川崎区266位、幸区124位と。23区で低い足立区151位、葛飾区98位と共通性あるかな。。。
-
397
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
足立区育ち田都沿線住まい
>>396
共通性・・・?
見たまんま下町。わかったらもうそれ以上は言わないでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
藤沢市49位、茅ヶ崎市69位、葉山町97位となってます。
鎌倉市、逗子市、葉山町は就業者平均所得が、神奈川ベスト3ですね。これもイメージ通りかな。。。
-
400
ご近所さん
青葉区は待機児童が多いし、前年より増えてます。
保育園激戦区の一つですね。
tp://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/press/file/220517_220401taikijidousuu.pdf
スレ主さんが、専業か共稼ぎかでも違ってきますね。
鎌倉市、逗子市、葉山町の就業者平均所得が高いのは高齢層が多いということでしょう。
お年寄りの町です。
そういう地域が子育てにいいのかな。
-
401
匿名
そこらへんって年寄りの街なの?
茅ヶ崎~藤沢辺りは若い人多いけどなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
-
403
匿名
どんなに良い環境でも親がダメなら子もダメ、
どんなに悪い環境でも親が優れていれば子も優れている。
他人との比較や雑誌のレーティングを気にする程度の頭の親の元では子供も歪む。
それぞれの親が何故そこに住むかを子供に論理的に説明できる限りにおいて、
その場所がその家族にとって最適な場所の一つなのだろう。
-
404
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
例外はあるだろうが、いくらでもはいないんだよな。
遺伝子の影響は免れないし、
親の収入は決定的要因になる。
東大生の親の年収は1000万超が過半数というのは知られた話。
どこに住むかも当然、親の収入に依存する。
住環境への投資をケチれば、相応のリターンしか得られない。
したがって、
スレ主さんが
>神奈川で子育てにいい地区
なんて聞くのは意味がない。
カネがない人はそれ相応の子育て環境の地区に住むしかない。
-
406
匿名
鶴見区には県立鶴見高級とサイエンスフロンテア高校がありとなりの神奈川区に浅野学園があり、浅野総一郎さんが鶴見区の産業の基礎を築いた土地柄です。土光さんの橘学園あり聖ヨゼフ学園、鶴見歯科大学があります横浜市の発足した区であり鶴見駅から港北区にかけて三ツ池公園やバイオ研究所があり教育環境が整います。花月園競輪がなくなり、跡地の利用がなになるかです。鶴見から羽田空港は23分で深夜早朝国際便になった。品川駅にリニアが作れば便利になります。都内通勤には最適です。東海道線、京浜東北線、京浜急行で振替輸送力がある。海側は港湾で山側は住宅地で駅は商業地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
ダメとか優れたって学歴や収入の事言ってんの?
それなら分かるけど、収入の低い人をダメって例えるのはどうかと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)