地震警報器の音は、調整できますか?
かなり大きな音なので、驚いてしまいます。
うちは玄関外のタイルが破損、ベランダーの吹付タイルがいくつか破損。一つは激しく避けていてショックです。みなさんのところはどうですか?
うちは幸い何も被害はないですね。
家具がぶつかって若干クロスに傷が付いたのと
物が落ちて床にちょっと傷が付いた程度です。
上層階と下層階でも違いがありそうですね…
207さんのバルコニーの破損ですが、吹付タイルだけならまだしも、コンクリート自体に破損があれば、
怖いですね。躯体に問題がないか確認してもらえないのでしょうか。
現在、東仲町では計画停電は実施されてますか?
こちらの地域は本日は18:10~22:00のエリア(第4グループ)のようです。
マンション内掲示板に貼り出されています。
トイレの水も出ないようですので、上記時間内に帰宅される場合、
外で済ましてこられた方がよいと思います。
19時を20分過ぎましたが…停電しませんね。グループに入っていても停電するとは限らないのでしょうか。
停電してどうしても怖かったらロビーに集まりませんか。こんな時は、励ましあいませんか。
マンションにいてもひとりぼっちな気がしてとてもこわいです。皆さんとお話しして、
こんな時こそ絆を深めたいです。
あまりこのスレに地震による被害状況についての記載がないということは、みなさまはあまり影響がなかったようですね。
停電なかったですね。
駒場あたりは停電していたみたいですね。
ここは第2グループなのか第4グループなのかいまいちよく解りません。
213さん
それは心強いです。
主人は帰りが遅いので、不安でした。
今日は停電をまぬがれたものの、
毎日続くと思うと憂鬱でした。
あの日のトラウマは大きいです。
是非助け合いましょう。
>216さん
グループ2です。
東電の埼玉支社カスタマーセンターに本日問い合わせました。
地区内入り組んでて、第2第4と2つにわかれているのだそうです。
4ではないのですか?と2回聞きましたが
「そちらのマンションは第2グループです!」と言われました
今日は15:20~19:00が計画停電ですね。
でも情報がいろいろで、わかりませんね。。。
今停電してますか?
もう開始時間ですよね?
15:40頃停電しました。
情報ありがとうございます。
日が沈む前に終了するといいですね。
お気を付け下さい。
停電しています。シーンとしているので、
どこからか走るような音やゴーンと響くような
音が、頻繁に聞こえてきます。
普段は気にならなかったので、驚いています。
うちはものすごい静かで、怖いくらいですよ。
早く停電が終わるとよいですね。
18時半頃、復旧しました!