マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-11-27 23:45:33
潤いに澄む都心-中央区アドレス、全戸南東向き、隅田川の前。コンパクトな間取りですが立地としてはかなり良好のようです。皆さんどうでしょう?
<全体物件概要>
所在地=東京都中央区湊1-1-41(地番)
交通=京葉線八丁堀駅から徒歩3分、日比谷線八丁堀駅から徒歩6分、有楽町線新富町駅から徒歩9分ほか
規模=RC12階、総戸数45戸
間取り=1LDK~2LDK
専有面積=40.72~57.54平米
入居=2011年2月下旬予定
売主=三菱地所
施工=木内建設東京支店
[スレ作成日時]2010-07-26 22:51:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区湊1丁目1-41(地番) |
交通 |
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩3分 (B4出口) 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 (A2出口) 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分 (7番出口) 東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩10分 (1番出口) 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩10分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス八丁堀リバーサイド口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
日比谷線から6分で行くかしらん?と思いますし、道路騒音煩そうですが、日当たりはいい場所です。価格がいくらくらいになるかですね。
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
ご近所さん
やっとHPが出ましたね。
ずっと待ちわびてました。
中央区で南東向きかつリバーサイドは貴重ですよね。
三菱ですし売主も安心。
あとは価格ですかね。2LDKでいくらくらいでしょうか。
-
4
匿名さん
川沿いは確かに魅力かな。
最近供給の多い日本橋界隈と八丁堀。
どっちがいい?
-
5
匿名
八丁堀はいいけどスーパーやドラッグストアが少ないのが難点かなと思います。
休みの日はどうしても閑散としてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
-
7
匿名
リバーサイド?
隅田川本流ではないし、夏場はやや臭気を発する流れの淀んだ運河かな。
ヘドロの浚渫船は見かけても、完成予想CGにあるレジャーボートは見たことないw
小汚く係留されたボートはごろごろしているけど。
そのリバーサイドの眺望は、
真正面に不夜城の新日鉄ソリューションズ本社ビルがあり、
昼夜ともに(特に夜)ちょっと気になるかもしれない。
交通量は多くない、と思う。特に休日は。
幹線道路から完全にはずれていて、大型車もたまに都バスくらい。
徒歩での買い物は不便。リンコスもフーデックスも殿様価格なので、
ネットスーパーが現実的かも。
あと、一応ビジネス街なので休日は近所の飲食店がほとんど閉まってる。
ご存知のように京葉線八丁堀駅は出入口は近くてもホームまでは延々と歩く。
日比谷線八丁堀駅も長いホームの両端が改札につながるので使いづらい。
一方、東京駅八重洲口までタクシーで1メーターの距離は捨てがたい。
都バスも本数は多くないが、案外と便利。
間取りはリバーサイド(D)は室内梁がかなり目立つはず。
まだ間取りが出ていない逆側の角が、むしろコーナーサッシで開放感ある。
設備仕様はトイレはタンクレスではないし、ごく一般仕様では。
近年、近隣で高く出してきた物件もないので(案外安い地域)、
お買い得感のある価格設定で出てくるはず。
-
8
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
八丁堀って言って悪いですが地味ですよね?
その分案外ほかと比べると安い地域なのかな。
移動する際の交通機関は便利なんですかね?
-
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名
中国人は湾岸が好きで、
ここ数年の分譲は彼らの存在感が大きい。
晴海レジデンスは中国人だらけだったよ。
-
13
いつか買いたいさん
中央区の人気のアドレスって何でしょう?
銀座は別格として・・・明石町 入船 勝どき 京橋 新川 新富
月島 築地 佃 豊海町 日本橋大伝馬町 日本橋蛎殻町 日本橋兜町
日本橋茅場町 日本橋小網町 日本橋小伝馬町 日本橋小舟町
日本橋富沢町 日本橋中洲 日本橋人形町 日本橋箱崎町 日本橋浜町
日本橋馬喰町 日本橋久松町 日本橋堀留町 日本橋本石町 日本橋本町
日本橋室町 日本橋横山町 八丁堀 晴海 東日本橋
湊 八重洲
等色々ありますが。
-
14
匿名さん
13の人何者?
大京の浜町にも同じ書き込みしてたが。
-
15
匿名さん
川沿いだと隣に何か建つ心配がないのはいいですね。
ただ、その川があんまりキレイじゃないと微妙かな。
-
16
匿名さん
以前、亀島川沿いに勤めてましたが、臭いは気にならなかったな。
会社の人がカモメに餌付けして凄い数に囲まれてた、、、(笑
隅田川ランニングは気持ち良さそう。
-
17
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>>10
東京駅や銀座に近いけどその割に生活インフラが貧弱なので安い、八丁堀の魅力ってそんなかんじかな。
あとここに限らず都心物件は周囲の家・オフィスなんかの視線が気にならない部屋は貴重なのでこの物件のウリはその辺にあるのでは?
-
19
匿名さん
晴海レジデンスって中国人だらけなんですか!?
初めて知った・・・・・・・
>18さん
情報ありがとうございます。
生活インフラが貧弱・・・・・
気にならない人ならいいかもしれないですね。
-
20
匿名さん
カモメがたかってる様子を想像してしまいました(笑)
頑張れば東京湾花火もみえそうですよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件