東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市ヶ谷南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. プラウド市ヶ谷南町
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-11 21:46:05

市ヶ谷の歴史ある住宅街に誕生するこの物件、「プラウドのマスターピースを目指す」という事だそうですがいかがでしょうか。


<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区南町12
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、有楽町線南北線「市ヶ谷」駅徒歩9分ほか
規模=RC5階地下1階、総戸数42戸
間取り=2LDK ~3LDK
専有面積=59.72~87.35平米
入居=2011年9月下旬予定
売主=野村不動産
施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-07-26 20:15:27

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市ヶ谷南町口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    あの近辺でこれからも物件がでてきますから
    妥協しないほうがいいでですね

    確か今日が申し込み期日ですよね?
    他の方の為にも断られたらいかがでしょうか?

    抽選に当たってもローンが組めないなど、キャンセル住戸も出てくるでしょうから
    完売まではもう少しかかるでしょうけれど、手ごろな値段なので売り切りそうですね~
    さすがのむらさん

  2. 502 匿名さん

    え?ローン事前審査があるから、そもそもローン組めない人は抽選前に振り落とされてるのでは?

  3. 503 匿名さん

    頭金これだけ用意できますと言いながら、親をあてにしていてだめだったとかじゃありませんか?
    たまに聞く話ですよ
    無理して買おうとするとそうなります

  4. 504 匿名さん

    抽選結果はどうでした?

  5. 505 匿名

    一期で全戸売り出すとは流石野村&市ヶ谷人気!

  6. 506 匿名さん

    野村の物件は、いつも抽選の後に、505みたいな書き込みが書かれてるね。営業の仕業?

  7. 507 匿名はん

    半分以上は野村だけではないでしょうが、営業の人でしょう。

  8. 508 匿名さん

    確かに、いろんなスレで、
    抽選後に全戸完売!さすが野村!って感じのレスを見る。

  9. 509 匿名さん

    印象的にはノムラは売り切るのが早く、スミトモは遅い
    というより残が多い
    実際のデータは知りませんが。。。

  10. 510 匿名

    営業の方の話によると申し込みベースでは全戸完売のようですよ。プラウドパワー、恐るべしです。

  11. 511 マンション投資家さん

    嘘を書かれていますね。申し込が入らなかった住居複数ありますけど?

  12. 512 匿名さん

    いいえ、申し込みは全ての住戸で入ったようですよ。

  13. 513 匿名

    511さん 誤った情報を堂々と流すのは赤面ですね。

  14. 514 匿名はん

    このスレに限らず、マンコミュは全体に誤った情報や思い込みがあちこちに書き込まれているので特に恥ずかしくないと思います。

  15. 515 匿名

    事実を知った上で誤った書き込みを見ていると、見てるほうが恥ずかしくなる。

  16. 516 匿名さん

    一期とか分けたのではなく、初回で全戸ですか?!
    すごいとしかいいようがないです。。。
    戸数が少ないとはいえ、景気が戻ってきたのかな~?

  17. 517 匿名

    完売するとは思っていました。
    次のプラウド注目は、代官山でしょうかね。

  18. 518 匿名さん

    故意に誤った情報を流してるのではないかもしれないから、そんなに厳しいことをおっしゃらなくても・・・
    申し込み住戸数は営業の方に話を聞いたタイミングによって、違う答えが帰ってきてるのでは?
    私が申し込んだ時点では、申し込みも検討者もなし、という住戸があったようでした
    (ボードに花がついていなかった所)

  19. 519 匿名さん


    完売おつかれさま。

    東急と阪急の告知はいつごろかなー
    来年春頃でしょうか?

  20. 520 匿名さん

    以前「外れて欲しいと思ってる」と書かれた方はどうなったのでしょう?
    私も同じように感じていて、めでたく?外れました
    残念30%、スッキリ70%です

    No.519さん
    阪急は存じませんが、東急は1月と聞いています

  21. 521 匿名さん

    野村さんのは、必ず最後のスレに、完売自慢と他物件の予告が入りますね(当惑・・)。情報誌やネットでの広告量に対し、総戸数が40そこそこなので、それほどすごい訳でもない思いますけど。
    個人的な印象としては、一戸あたりを可能な限り狭く分割し、ギリギリまで高い価格をつけて収益性を追求した、ある意味野村さんらしい物件だったと思います。同地区に建設予定の複数のマンションに対し、いち早く販売開始。売り逃げとは、いつもながら見事です。
    住んでみてやっぱり手狭なので住み替えをという方は、中古に出した時の評価にビックリされる方も出るでしょう。野村アーバンネットと査定金額で揉めたりして。。。

  22. 522 匿名さん

    野村の場合以前書かれていたように営業力はあるので、即日完売、あるいは早い段階で多数埋まりますよね。

    そうするとダメだった方達が早めに他所に目を向けるってことでは?<他物件の予告
    そして買えた方達は、もちろん早めに完売した方が嬉しいので、
    好調な売れ行きにホクホク顔で「野村さんありがとう!」となるんでしょうね。<完売自慢

    他のデベだとあまり早めに売れないので、なかなか「もう終わった。次!」という人が出ないんでしょうか。
    「もっと営業頑張ってよ!」という声のあがるスレも結構ありますよね。

  23. 523 匿名さん

    少なくとも近辺で3物件でてくる中での完売はすごいと思います。
    このエリアが人気あるのか、それとも野村さんの力か?

  24. 524 匿名さん

    ここは文章力がイマイチの方が多いね。

  25. 525 匿名さん


    本当ですね。。。

  26. 526 匿名さん


    特に、明らかに営業とおぼしき、ノムラさん擁護のコメント記述者に。。。
    「完売はすごいと思います」とか、「次は代官山ですね」とか、抽選の終わった物件に、何の関係もない人が書き込むかね。。。
    でも手付金入るまで、そわそわして、掲示板から目を話せない人たちは居るね。

  27. 527 匿名さん

    マジレスしますが、営業さんは今日それどころじゃないのでは??

  28. 528 匿名

    本当にここにしてしまって良かったんだろうかと、今でも思ったりします。今年中に買った方がローン控除など色々お得だから買いますが、この後の物件の方が内装や間取りは良い可能性が高いから、結局、得なのか損なのかよく分からなくなってきました。

    当たったのにスッキリしない、変な気持ちです。後悔して暮らすことになったらどうしよう。

  29. 529 匿名

    不安に思うなら購入するのは思い止まったらどうでしょうか?嫌だから新しく買い直すことが出来るならいいですが、減税等々に惑わされずに自分がマンション購入に譲れない部分は妥協してないかどうか改めて考えてみて下さい。自分が納得できる物件なら次々、出てくるマンションを羨ましく思わないこと。

  30. 530 匿名

    野村は、一つの部屋に希望者が重なると、人気のない別の部屋へ無理矢理お客を誘導する。

    だから、希望じゃない部屋を買わされた購買者は「これで良かったのか・・・」と悩み、わだかまりが残ったまま住み始める。

    そして野村は「一期完売!野村スゴイ!」とか言って自画自賛(><)

    お客様でなく自分達が満足なら幸せ!それが野村不動産

  31. 531 匿名さん

    >人気のない別の部屋へ無理矢理お客を誘導

    ありますね~
    私は「ここ以外は買いません」とはっきり断りますけど(そしてハズれたけど)

    >お客様でなく自分達が満足なら幸せ!

    今回の担当さんはすごく良い方だったけど、
    以前別の物件を見に行った時の担当さんがまさにこのタイプでした
    ああしろこうしろと上から目線の指図がすごくてびっくりしました
    でも本当に人によると思います

  32. 532 匿名さん

    >529さんに同感です

  33. 533 匿名さん

    >528さんに心から同情します。
    公開から抽選までの短期間、ろくに考える時間を与えられないまま、申込みの少ない住戸へ巧みに誘導され、ご自分たちが描いていた理想像とは、まったく正反対といえる様な物件へ申込まれた方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
    そもそもMR営業の本来の役割は、例え要望が集中しようが、申込みのない物件が出ようが、お客様の要望に基づいて、物件の中から適切な住戸を提案することではないでしょうか?(その上で戦術として、空き住戸を進めるのならわかります)
    申し込みのない住戸へ、お客様の理想は二の次で言葉巧みに誘導し、即日完売などとおめでたく騒いでいる野村の企業姿勢には、大きな疑問を感じます。もっと言えば、マンションという人の一生を左右するものを、今の野村に売る資格はあるのでしょうかと問いたい。

  34. 534 匿名

    流されるほうも悪いんじゃないの?

  35. 535 匿名さん

    野村さんへの批判めいたコメントが連投されてますが
    傍からみると、無理やり手持って申込書を書かされたわけじゃないんでしょうし
    最終的な自己判断を責任転嫁しているように見えてしまいます。

    しまったと思った時点でキャンセルなさればよかったのでは?

    私自身今回申し込みはしませんでしたが、正直完売はないだろうと思っていたので意外でした。

  36. 536 匿名

    この物件諦めても、後悔はしまいよ。
    飯田橋の開発と今目黒が熱い。副都心線が開通するから代官山、中目黒は最も便利になるし、ローンも含め九千万の買い物慎重に考えた方が良いよ。
    ここも良いけど、北陸電力の寮や各都道府県の寮も、入札予定だからさ。
    このまま日本経済は、低迷が続くし、住宅ローン減税も後二年は延長されるでしょう。
    全てがパーフェクトの物件はないから妥協するか、引き続きマンションを探すかだね。

    くれぐれも、マンション難民にならないように

  37. 537 匿名さん

    ああ、やっぱり野村ってどの物件も同じなのか。
    売ることに対しては、とにかく全力を注ぐ。
    そして、完売!完売!とやたらに宣伝。
    スレに営業っぽい書き込みが目に付くのも野村。

  38. 538 匿名さん

    私普通に「野村って営業力あるね」と書いちゃったけど、
    ただの感想で営業とかではないんですけど・・・
    今までもいいところと悪いところ、両方書いてるつもり

  39. 539 匿名さん

    希望じゃない部屋を紹介されるだけうらやましいです。
    嫌なら買わなきゃいいじゃん。
    533>問いてればいいんじゃないですか。プラウドには住まない方がいいですよ。
    うちは7倍でハズレました。正直欲しかったです。
    3番だったみたいで、当選の方、おめでとうござbいます。

  40. 540 匿名はん

    539営業の匂いがプンプンするなー

  41. 541 匿名

    抽選落ちてしまいました。
    これって、ある程度決まっていたんでしょうかね。

  42. 542 匿名さん

    抽選会は立ち見状態でしたよ。

  43. 543 匿名

    なんでこう購入判断を営業のせいにしようとするかな…営業に買えといわれたから買うんかい!笑
    発端の528さんはそんなことは一言も書いてないですがね。

    私も売り切るのは時間かかるんじゃないかと思ってたので、純粋にびっくりしました。

  44. 544 匿名さん

    場所がよい。雰囲気がよい。通り沿いとは違う。見たときの第一印象はオーラーがあったからね。

  45. 545 匿名さん

    確かに場所は静かでいいですよね
    ネックなのは駅までの距離と少々狭いことかな
    それ以外は素晴らしいと思います

  46. 546 匿名

    プラウドさんは外観はどこも素敵ですよね。裏を返せばどれも似てますけど(笑)
    行灯部屋がない間取りについては惹かれました。
    安い部屋は安かったみたいだし
    戸数少ないのにスレがここまで伸びたのは人気の証拠なんですね。
    仕事でこのあたり回ったことがありますが
    お屋敷街で本当に素敵です。

    私はやはり駅距離と利便性がネックでやめましたが
    豊かに穏やかに暮らしたいファミリーには本当によいと思います。
    当選した方はよかったですね。

  47. 547 近所をよく知る人

    抽選前は激しいネガコメント、終わると、擁護や自画自賛のコメント・・・!非常に分かり易い方々がお住まいになるんですね、

  48. 548 匿名さん

    545ですが、一貫して同じコメントしてますが・・・
    駅から遠いので転売には向かないと思いますので私はやめました

  49. 549 匿名はん

    買う人は、あまりここにはコメントしないでしょうね。

  50. 550 匿名

    払えなくなったら買いますから。特に東南角四階と五階の方。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸