東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市ヶ谷南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. プラウド市ヶ谷南町
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-11 21:46:05

市ヶ谷の歴史ある住宅街に誕生するこの物件、「プラウドのマスターピースを目指す」という事だそうですがいかがでしょうか。


<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区南町12
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、有楽町線南北線「市ヶ谷」駅徒歩9分ほか
規模=RC5階地下1階、総戸数42戸
間取り=2LDK ~3LDK
専有面積=59.72~87.35平米
入居=2011年9月下旬予定
売主=野村不動産
施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-07-26 20:15:27

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市ヶ谷南町口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    >300
    そうですよね
    夫、一馬力で年収2300万なのですがちょっと背伸びして買う感じです
    年齢が30歳前半なので35年ローンが組めるのがせめてもの救いです
    抽選当たると良いなぁ

  2. 302 匿名

    庶民が頑張って買って下さい。

  3. 303 周辺住民さん

    あらら。急に荒れだしましたね。。。
    こんなところでわざわざ年収を公表しなくても良いのに~
    抽選、あたると良いですね!

  4. 304 申込予定さん

    主人3000万。妻2000万の夫婦です。8820万の南の部屋が無抽選出来そうです。
    頭金も、5000万用意出来るので余裕で返せる物件です。

  5. 305 マンコミュファンさん

    プラウド物件見に来ている人、質が悪そう。

  6. 306 匿名さん

    折角この辺に建てるのならば、100平米クラス中心にすればよかったのでは?
    値段を抑えたかったのでしょうけれども、高くても買う人は買います。
    コンセプトがよく分からないです。

  7. 307 匿名

    >304
    >301ですが無抽選なんてあるんですね!
    年収を増やして頭金用意すれば良いのでしょうか
    それなら定期や豪ドル預金崩して頭金を倍にしようかな
    でも私が復帰しても年収+1200万なので無抽選は無理かもしれないですね
    無抽選なんて本当羨ましい…

  8. 308 物件比較中さん

    みなさまお仕事出来て素晴らしい

    私はのんびり専業なので憧れます

  9. 309 匿名

    頭金少なくとも3000万用意してください。
    このマンションのスタンスは、立地で購入者のみがお客様です。

    キッチンにしても、今時、引き出しはシンクの下のみ、頭上の収納は観音扉。
    家の中の内装が貧弱だからインターネットも更新出来ない。
    市ヶ谷ヒルトップの方がまだ内装は良いよ。
    バスタブも、ただのプラスチックだし。南町の隣接マンション中古で5000万円で売り出しています。 頭金、3000万以上で10年で完済する人じゃないと損。

  10. 310 近所

    このマンション前は、ゴミの集積所です。
    マンションの管理人さんがマンション住民の方のゴミ管理はしてくれると思いますが、マンションが出来る都合で集積所変更願いを一軒一軒回って来ました。
    嫌な事、他に押しつけることは辞めて欲しかったです。

    地域住民として共存して行くんですから。
    野村のマンションの方のみ特別なんですか?

  11. 311 匿名さん

    結局ゴミ集積は野村の前で、で決着ですか?ある意味、ゴミ集積場の確認しただけ、やぶ蛇ですね(涙)

  12. 312 匿名さん

    牛込柳町の通りの新築は小粒で安い。牛込神楽坂の通りを入ると南町はお屋敷街。
    また野村はいい嗅覚してるよね。駅前はタワー、お屋敷跡は低層と。1億出せば買えるね。
    8000万だと狭いか隣接か妥協。

  13. 313 購入検討中さん

    301さん、304さん

    みなさん充分な収入があり、うらやましいばかりです。
    当方は近辺を検討しており、こちらのマンションは検討対象外ですが、参考にさせていただいています。

    ところで、そんなに収入がおありでしたら好きな場所に住めるかと思うのですが、このマンションを購入予定というのはやはり場所が魅力的だからですか?
    もし当方にそんな収入があれば、広尾や白金、上原、松涛に住みたいです。(昔白金、上原に住んでいましたが、住みやすかったです。)
    よろしければ教えてください。

  14. 314 匿名

    投資目的です。
    減価償却の事を考えれば家の価値は10年過ぎるとありません。
    私学の小中学校もあるので、値段は下がらない、需要はあるなと立地条件も加味しても安い買いものの物件です。

  15. 315 南町奉行

    買って住まない人多そうな物件だよね。

  16. 316 匿名さん

    本当に住みたい庶民は抽選に漏れる仕組みだし、又貸しになっても家賃払えないし、そんなお客様には郊外物件おすすめします~と営業は思いながら今日も接客中。

  17. 317 ご近所さん

    私達は市谷エリアや文京区等を検討してきて今日に至ってます。
    この物件は場所と設備仕様と金額のバランスが悪いんですよね。
    野村の営業マンもなんだか押し付けがましいというか
    上から物申すみたいな感じで。。。。
    野村って皆こんな感じですよね。。

  18. 318 物件比較中さん

    たいした年収でもないのに、公表するなんて気持ち悪い。
    ここはたいしたことないから、公表したかたがたが本当にそれだけあるのなら、もっといいとこあるのでは?
    もっといいところじゃ本当に背伸びになるけど、背伸びして買うぐらいが住居はいいと思う。

  19. 319 物件比較中さん

    素朴な疑問だけど、ここで言う庶民ってどういう層をイメージしてるんでしょう
    確定申告しないライン?
    それとも前に出てきた年収1200万とかのライン?
    庶民庶民という程の物件ではないような・・・
    資産ではなく年収ベースの話という所にも違和感を覚えます

    野村の営業マンさん、うちの担当の方は腰が低くて感じの良い方ですよ

  20. 320 匿名

    319さん
    客も嘘つくけど営業マンも大嘘をつく。優しいのはあなたが金づるだからですよ

  21. 321 金さん

    そうだったのか~。
    営業マン親切=私金持ち

  22. 322 匿名

    >313
    >301です
    私の実家が若宮町で夫の勤務先(私も復帰する気があるば)が御茶ノ水なので…
    ずっと神楽坂で育ったので離れたくないのです

  23. 323 匿名さん

    ↑実家自慢ですか?

  24. 324 匿名さん

    >>322さんの実家が若宮町だろうが砂土原だろうがいいじゃありませんか。。。
    そこに反応するよりも、事実だとして、そのままこういうところに素直に書き込まれることに少々驚きました。

    神楽坂に歩けるというのはやはり魅力的ですね。

  25. 325 匿名さん

    確かに素直すぎますね。
    少々驚きましたが知人が裕福な家庭出身で素直過ぎる位に素直なので、
    育った環境によるのかもしれませんね。
    周りが同じ様な境遇でない限り煙たがられそうですがね。
    私はこういう方が選択するマンションの方が安心ですね。
    面倒な方かもしれませんが危害を加えたりはしないでしょうし。

  26. 326 匿名さん

    あらら。
    この板は収入自慢大会?お国自慢大会?
    ちょっとひいてしまう人ばかりですね。
    でも本当に購入が現実的になっている人はここに書き込んでいる場合ではないでしょうね。
    ここに書き込んでいる人=購入者でないといいですね。

  27. 327 匿名

    世帯年収3とか5千万の人が買うマンションじゃないでしょ。釣られないように〜

  28. 328 匿名

    高収入者が多そうだよ。ベンツでもAMG、レクサスも居たよ。

  29. 329 物件比較中さん

    同じ間取りで1億5千~2億の物件を買えるとしても、
    港区のそういう物件だと意外とカタギじゃない方もいますし、
    そういう環境を避けたい方がこのエリアを選ぶことはあると思いますよ

  30. 330 匿名さん

    高所得者や資産家(定義はさておき)が買う物件ではないと思います。
    そのようなクラスの人間が住む場所としては、

    ・面積が狭い
    ・内装が普通のマンションレベル
    ・床厚等の構造(防音性)も普通のマンションレベル

    などなどいろいろと足りない部分があります。

    ハイクラスな人であればいろいろな意味でホームパーティーで親戚や友人を家に
    招くのは難しいです。


    ミドルクラスの人で、親戚や友人も普通の住まいな住居に住んでいる人であれば、
    上記の足りない部分は問題とならず、

    ・都心(市ヶ谷駅から徒歩圏)に立地
    ・レンガや柵に珍しい部材をつかっている

    などそれなりに誇れる点もあります。


    都心に立地する普通のマンションというのが、当マンションのポジションなので、
    よほどの物好きでなければ、高所得者や資産家は手を出しません。購入者は少し
    お金に余裕があるミドルクラスの人が多いと思われます。

  31. 331 匿名さん

    >>330

    全くもって同感です

    ミドルクラスの方で気に入ったとしても、背伸びしてまで買う物件ではないかなと思います。

  32. 332 匿名

    ミドルクラスってどのくらいですか?

  33. 333 匿名

    上のレスによるとこのスレにいる人達的には、年収1200万以上の方を言っているのでしょうね。

  34. 334 匿名

    330は、野村関係者だね。
    買う人がミドルとも言わないし、来客層を見ている営業マンのコメントだね。

  35. 335 匿名さん

    ミドルクラス年収1200万以上、ハイクラス年収3000万以上という理解で良いですか?(単気筒ベース、資産は考慮せず)
    私はミドルクラスの下〜中です。お恥ずかしい‥
    今持っているマンションにもハイクラスの方々がいらっしゃいますが、まぁ過半はミドルクラスの方と思います。
    1億5千万前後から部屋にハイクラスの方は住んでらっしゃる認識です。

  36. 336 匿名さん

    >>332さん
    どういう定義があるのか分かりませんが
    わたしの中ではミドルクラスは1500万以上くらいかなと思っています。

  37. 337 匿名

    抽選倍率下げる為で、いざ決まったら一部の上層階除いて実は年収1000万の人が殆どでした~ってオチ?

  38. 338 匿名

    こう言う物件は、倍率が決まっているよ。実際に、ここの部屋は倍率三倍です。既に、ローン審査が済んでいるお客様がいます。
    審査だけだろうと思ったけど、野村側で調整しているって事だと思いました。

  39. 339 匿名さん

    こんな悲しい書き込みがまだ続くのでしようか。

  40. 340 匿名

    勿論そういう優遇されている方々はきっとこのスレには現れない人達と思われる。
    そうじゃない人達が、野村が客見て抽選操作すると知って急に、宅は年収2000万ですわ~って倍率を押さえるのに必死?とか。

  41. 341 匿名

    市ヶ谷柳町落選の方も流れているようですから、今度こそと必死の抵抗かもしれませんね。

  42. 342 物件比較中さん

    そうか、市ヶ谷柳町落選組も来ているのですね・・・

  43. 343 匿名

    ヒルトップの方も居ると平均的に三倍ぐらいでしょうかね。
    ヒルトップから比べれば価格は高くなるのでそれほど流れ込んで来ないとは思いますが、二度抽選に落ちると購買力も失せるし、高額物件購入希望を、他のプラウド物件に誘導していくでしょうね。

  44. 344 ご近所さん

    普通柳町からは流れないんじゃない?坪単価がだいぶ違うでしょ。

  45. 345 匿名さん


    今月抽選ですね。
    1期完売は間違いなしでしょう。

    一本先のジオコートはいつ発表なのかなー

  46. 346 匿名

    42戸完売は難しいでしょうね。
    阪急も出来るし、飯田橋の開発も進んでいるし、この物件良いんだけど微妙。

    今中古の市場も高すぎる物件は低迷してるし、以外と三千万二千万の物件をリフォームして住む女性購買者が多い。

  47. 347 物件比較中さん

    柳町の坪単価っていくらでしたっけ?

    前に南側は大人気だけど東西の部屋は・・・と聞きました
    その後大きな変動がなければ、残ることもあり得ますよ

  48. 348 物件比較中さん

    東急と清水は把握してますが、阪急は知りませんでした
    どの辺りか教えて頂けますか?

  49. 349 匿名

    東急と清水どこに出来るの?

  50. 350 匿名さん

    清水は加賀町。
    すでに更地だけどなかなか発表しないね。
    80戸くらいの規模。
    竣工は25年らしいけどね。
    詳しい情報ありましたらよろしく。

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸