東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市ヶ谷南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. プラウド市ヶ谷南町
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-11 21:46:05

市ヶ谷の歴史ある住宅街に誕生するこの物件、「プラウドのマスターピースを目指す」という事だそうですがいかがでしょうか。


<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区南町12
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、有楽町線南北線「市ヶ谷」駅徒歩9分ほか
規模=RC5階地下1階、総戸数42戸
間取り=2LDK ~3LDK
専有面積=59.72~87.35平米
入居=2011年9月下旬予定
売主=野村不動産
施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-07-26 20:15:27

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市ヶ谷南町口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    42戸でディスポーザあり、機械式駐車場ありでのこの管理費は、妥当ですか?後々の上昇が大きいのでしょうか?似たような規模の物件でディスポーザなしのマンションの管理費が同じ位なので、心配です。
    またゴミは前日夜という点、決められているのですか?できたら前日に出して欲しい、というレベルなのでしょうか?

    私もこの物件の、JRからの距離プラス坂道が、売った時の価格にどれくらい影響するか気になります。良い環境と相殺されて、それほど価格が下がることはないと考えられないかとは思うのですが、甘いですかね?

  2. 252 匿名さん

    タワーと比較しちゃだめだって!
    比較なんてできないよ。求めるものが違いますからね。

    駅までタクシーなら駅徒歩0分なので駅前タワーより便利ですよ!!
    お金はかかりますけどね。
    710円×2往復×22日出勤×12ヶ月×35年=約1,312万円
    駅近より1,312万円安いマンションならいいんじゃない??

    一応、牛込神楽坂6分なので、半分歩けば650万円くらいだけどね。

    251さん、答えがない議題は難しいです。誰もわからないですよ、答えが・・・。
    市況・需要・供給などマンションの立地・物だけでは判断できませんし
    だれも背中押してくれないです。責任とれないですし・・・。

  3. 253 匿名さん

    252さんと、ほぼ同じ内容のことを書こうと思ってました^^
    ほんとです。タワーと比較するようなものじゃない。
    というか、マンションだとタワー派と低層派と二極化するくらい利点・条件が両極端なので
    まずご自分の選ぶ基準を決めてからマンション選びをした方が宜しいのではないでしょうか。
    結局は好みの問題ですが、どの部分を優先し、どの部分を妥協するかになると思います。
    選ぶ視点は、個々のライフスタイルでどうぞ!

  4. 254 匿名さん

    ゴミだしなんざ、
    住民の大半が不便だと思えば、
    管理規約変更になるよ。

  5. 255 匿名さん

    以下は私見です。
    主観ですが、駅から遠いというほどの距離ではないと思います。
    環境としてはまずよい方かと思います。
    ただし、割高(近隣、坪320~330万円に比べてこの物件は平均360万円)なので
    リセールバリューはあきらめたほうがよいと思います。
    また戸数、間取りなど詰め込みすぎの物件なので(多分土地の仕入れ上、やむをえない)、
    日当たり、満足のいく間取りはある程度犠牲になることを割り切るしかないでしょう。

    管理費の議論もありましたが、コンシェルジュなし、時間限定の管理人、
    修繕積立金は普通で、この管理費は高すぎます。
    この管理ぶりで、平方メートルあたり400円以上する管理費はありえないと思います。
    郊外だと平方メートルあたり100円台もありえますが、それに比べてどうでしょうか。
    まあ、気にしない人は気にしないのでしょうが。

  6. 256 匿名さん

    高価なタイルの壁面、機械式地下駐車場、ディスポーザー、5階建て42戸、野村リビングサポート、まだあるかなー
    いろんな要素で住民の負担はかなり右肩あがりになるでしょう。
    大規模修繕時の追加出費もかなりありそう。

  7. 257 匿名さん

    やっぱり南向きの狭さと変形間取りなのがネックです
    外観デザインより部屋の使いやすさを優先して欲しかったです・・・

  8. 258 匿名

    お金に余裕のある方が住むマンションなんでしょうね。修繕費用がどうだとかきっと気にしないんですよ。
    お恥ずかしながら議論の的はずれなような気がします。

    モデルルームには外車だらけでしたからねぇ。
    駐車場足りるんですかねぇ?

  9. 259 匿名さん

    ここって坪360万なんですか?勝手にもっと高いと思い込んでました。今からモデルルーム問い合わせてもまだ間に合いますよね?もう要望書出し始めてるのでしょうか?

  10. 260 匿名はん

    259さん そうなんです思ったよりずっと安いんです。でも、私はMRにいったりしていろいろ分かってくるとまあそんなものかなって思うようになりました。まあ総合的には、駅から遠いとの意見も多いですが、この地域(神楽坂駅の徒歩圏内、但し、神楽坂北斜面のぞく)に75m2以上の部屋のあるマンションはなかなか立たない+中古もでないので希少価値はあるかと思います。

  11. 261 匿名さん

    >255 平方メートルあたり400円以上する管理費

    !!

    75平米で30000円って本当ですか?それ以外に修繕積立金が必要だってことですよね?

  12. 262 購入検討中さん

    決して高い値段ではないと思います。
    たとえば、固定資産にしても、安い。
    市ヶ谷駅からタクシーを使わず、バスも利用可能。
    病院も近い、治安も良い。
    >260さんが言っていたように、75m2以上の部屋のあるマンションはなかなか立ちませんよ。
    昨年度から地価も上がっていて、鉄鋼も値上がっているので、無理して買う物件ではありませんが、
    もしかしたら、あの時買っていれば良かったと言える物件かもしれません。




  13. 263 匿名

    このマンションのコンクリートは100年コンクリートですか?
    コンクリートの水の対比もご存知なら教えてください

  14. 264 匿名さん

    55%か50%
    大丈夫100年もちますよ。

    ってお決まりのパンフレットデータでしょうね。
    大事なのはもっと違う数値だけど、知ったところで
    しょうがない訳です。

    ビビルほどの問題はないでしょう。

  15. 265 物件比較中さん

    私はこのマンション、モデルルームに来られた方達の印象がすごく良かったです。
    小規模低層で、1Rや賃貸がなく、価格帯も比較的近い住居ばかりなので、
    購入検討層も皆さん余裕がありそうでしたね。
    将来の修繕計画、管理の感覚なんかも近そうで、安心感があります。
    市ヶ谷田町はその辺が非常に残念な感じでした。

    ところでもう少し市ヶ谷に近い場所に今度東急のマンションが出来るようですね。
    東急か・・・とも思いますが、どんなタイプになるのか気になります。

  16. 266 匿名

    市ヶ谷周辺でこれから出る新築物件ご存知なら教えてください

  17. 267 匿名

    盛況らしいですね。
    しかし、南側が宅地じゃなく道路に面していたら買いのマンションですが、幾つかの社宅も売りに出ていて、南側の道路に面しているマンションをお探しの方は二年待ってください。外壕を見渡せる土地が出てきます

  18. 268 匿名さん

    こんな小規模マンションなら、これからいくらでも出てくるでしょうね。

  19. 269 匿名さん

    東側にある戸建てと駐車場もいつかはマンションになるんじゃないかな。
    プラウドと同じ北側間口だけどね。

  20. 270 匿名さん


    阪急のジオコートはいつ頃から立ち上がるのでしょうか??

  21. 271 物件比較中さん

    阪急のジオコートってどの辺りに出来るのかご存じですか?

    今後もこの辺りに物件自体は出てきそうですが、
    1Rや1RDK中心とか、部屋のバラツキの大きい物件は避けたいので、
    今決めてしまうべきかどうか悩みます。

  22. 272 匿名さん

    ここの物件なら、東南の角以外には、価値がない
    南東角1F 78㎡ 7730万
       2F 8520万
       3F    8820万
       4F    9260万
       5F 87㎡ 11990万

    1Fと2Fは、大幅な価格UPだけど、2F・3Fは狙い目です!!

  23. 273 匿名さん

    272さん、南西角はどうですか?南西の角も価格知りたいです!お願いします!

  24. 274 匿名

    私もこの辺りで小規模なマンション探しております。
    他にも出てきますかね?
    南側道路沿いが出てくると嬉しいのですが、そうなると人気も出るでしょうし価格も高くなりそうですね。

  25. 275 匿名

    1階 7180
    2階 8280
    3階 8580
    4階 8980
    5階 9280
    77平米

  26. 276 匿名

    将来投資に良いですね。私学の小中学校もありますので、お受験の家庭には環境も良いですから人気がでるでしょうね。

  27. 277 匿名さん

    価格ありがとうございます!1階の価格は魅力的ですが、日当たりも何も、ないですもんね…2階も窓からの景色は前の建物で、空の色も見えないのでしょうか?

  28. 278 匿名

    南東の二階なら日は入りますが、やっぱりこの値段を出すんですから朝日が入る部屋が良いですよ。
    西日も西側にマンションがありますからね。東南角は、目の前道路ですから、見通しは良いはずです

  29. 279 匿名さん

    静かな環境ですが、ちょっと駅から遠いのと(でも神楽坂までは10分ほどで生活は楽しそう)、90から100平米くらいの広さのプランがあればよかったです。。。

    何人かの方がおっしゃっているように、南側の土地の方が砂土原という町名は魅力的ですね

  30. 280 物件比較中さん

    砂土原ってイメージの良い土地なのでしょうか?
    市ヶ谷の町名の中にも、イメージの良い所とそうでもない所があるのでしょうか。
    詳しい方に教えて頂けると嬉しいです。

  31. 281 匿名さん

    詳しくないのですが一言!

    私自身以前は市谷砂土原町を知らなかったのですが、学校の父兄が
    ”あの方は砂土原に住んでいるから、、”と言っているのを聞き、初めて高級住宅街だというのを知りました。
    中でも三丁目ということらしいのですが、お屋敷が多いのと駅近が関係しているのでしょうか?

  32. 282 匿名

    ホームページで仕様や設備の説明が欲しいです。外観の匠の説明より中に住む住民重視でお願いします

  33. 283 物件比較中さん

    281さんありがとうございます

    なるほど~、砂土原はそういうニュアンスの土地なんですね
    知人が砂土原のマンションを見た時、業者の方に「ここはステータスが高いですよ!」
    としつこく言われて辟易したと聞きましたが、市ヶ谷の中でも特別な場所なんですね
    でも今は近くにスーパーがなくなってしまい、ちょっと不便そうですね

  34. 284 匿名

    牛込神楽坂を使うことになるんですがスーパーは駅にあるからいいですけど、銀行って皆さんどう過ごすのでしょうか?
    ATMすらないですよね?
    市ヶ谷にでるのでしょうか?コンビニですか?

  35. 285 物件比較中さん

    頂いた資料によると

    ・ゆうちょ銀行/牛込店:徒歩7分(大久保通りを牛込柳町方面へ行った所)
    ・MUFJ銀行/神楽坂支店:徒歩8分
    ・みずほ銀行/神楽坂第一出張所:徒歩8分
    ・三井住友銀行/飯田橋支店:徒歩13分

    とあるので、市ヶ谷よりは神楽坂、飯田橋寄りで用事をすませることが増えそうですね

    便利さを追求するなら、最初から飯田橋~神楽坂界隈で探した方が良さそうです

  36. 286 匿名

    抽選会って、営業サイドである程度操作出来るものでしょうか?

  37. 287 匿名

    しようと思えば出来るんじゃないですかね?

    ここがするかどうかは知りませんが。

  38. 288 匿名さん

    >>286
    確率を上げてあげることは出来るんじゃない?
    もしかしたら100%の手法もあるかもしれないけど。

    よくあるのは2組しか申し込みないけど10倍ですって言って、票を1対9にしておくパターン。
    9の客はそこ以外買わないって言ってる富裕層重要顧客。1は背伸びして狙ったけど本来は
    もう少し安い住戸が妥当で、かつ安い住戸にも誘導出来そうな顧客。

    こういう状況で富裕層を手放す馬鹿な会社は無い。
    2組の顧客両方GET♪

  39. 289 匿名さん

    ここ欲しいです。
    本当にどうしたら良いでしょうね

  40. 290 匿名さん

    HPの外観に一目ぼれしました。
    ディンクスで年収はそこそこありますが、広さは60㎡あれば十分なんですよね。
    ここは広い部屋しかなくて残念。
    場所もいいし環境もよさそう。
    でもみなさんおっしゃるように間取りが・・・
    単に広さだけでなく、バルコニー狭いわ、細長いわ、ポーチに面した窓しかない部屋あるわ・・・
    残念です。

  41. 291 匿名さん

    ほどよい場所、そこそこの値段
    しかし
    もーちょっとなんとかならなかったのかね、、、、


  42. 292 物件比較中さん

    南向きは倍率高そうですね

    確かに市ヶ谷で70㎡以上、このサイズでディスポーザー付きはいいですよね

  43. 293 物件比較中さん

    外観で惹かれる方ってやっぱりいらっしゃるんですね

    私はそのせいで変形間取りになる位なら、
    外観が普通(テラスが凸型)であっても使いやすい間取りの方が良いと思うけど

  44. 294 物件比較中さん

    この物件南側三階以上は四倍の抽選です。
    営業が価格調整中です。ローン審査で、ある程度富裕層のみを振り分けています。
    残念ですが年収1200万以下は、自発的に辞退してください。

  45. 295 匿名さん


    No.294 by 物件比較中さん
    営業が価格調整中です。 

    ほんとうですか?
    ちょっと前にMRで最終価格表をもらいましたが
    これからまだ価格が変わるってことですか?

    そんなことあるのでしょうか??
     

  46. 296 匿名

    価格調整は分からないけど、庶民が買えるマンションではマンション価値も下がりますからね。

  47. 297 匿名

    あなた購入検討者ですか?
    そのような発言の方がこのマンションの価値を下げるので、お止め下さい。

  48. 298 匿名さん

    値段はそこそこだけど、↑投資目的では購入しないでください。

  49. 299 匿名さん

    真の山の手夫人になるには、この程度のマンション購入するのはお辞めなさい。

  50. 300 匿名さん

    ここはハイクラスの方は手を出しません。

    庶民が頑張って買う物件ですよ。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸