東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 阿佐ヶ谷南
  7. 阿佐ケ谷駅
  8. シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
匿名さん [更新日時] 2018-09-12 20:42:12

シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェフルール阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 506 匿名

    外観の気になる箇所、自分たちも気になります。
    内覧会時にチェックしたいので、差し使えなければ是非とも教えてください。
    みんなの財産。みんなで守りましょう!

  2. 507 匿名

    なんか不安にさせてしまいすいません。外観と言うか、マンション裏側の真ん中についてる扉なんです。非常時に地下の住人の方が利用すると思うのですが、外側からは鍵がなければ開かず、内側からは開くようになってますが、扉の横に隙間が結構あり、そこに手を伸ばしたら簡単に中の取っ手に手が届き、誰でも開けられます。ためしてみました(笑)

    地下の方以外関係ないかもしれないですが、気になりました。不安にさせてしまいすいませんでした。

  3. 508 匿名

    今マンション見て来ましたが、マンション裏側は、真ん中の非常用扉に限らず、他の扉もかなり防犯上どうかなと言う感じでした。敷地内に簡単に入れそう。

    防犯カメラは必須な感じしますね。
    つけてもらえないとは思いますが。

  4. 509 契約済みさん


    初めて書き込みます。
    先日の諸手続き会の際に、火災保険のお見積りをお願いし、郵送してくれるとのことだったのですが、半月以上経ったのにいまだに音沙汰なしです。

    てっきり数日で届くものかとばかり思っていたので、これだけ待たされると、不安になってきました。引渡しまで1ヶ月近くしかないですし、手続きの所要時間を考えると、そろそろ他の会社にお願いした方がいいのかなーと思ったりもします。

    登記を済ませて正式な面積がでるのを待っての御見積作成ということで時間がかかっているのか、それとも何らかの手違いで私の分は放置されているのか。

    他にも私と同じく待たされている方いらっしゃますか?


  5. 510 匿名

    うちも手続き会の時に見積をお願いしましたが、来ていません(笑)

    なので、別の所で見積をとっています。
    まだ、時期が早いと言う事なのか、にしても、何らかの連絡が欲しかったですね。

  6. 511 入居予定さん

    思い切って購入した新居、皆さんと気持ちよく過ごせればと思っています。
    小さなお子さんがいる家庭は、子供のジャンプが当然とは思わず
    集合住宅で我慢することも大切なしつけの一つと考えて、どうぞよろしくお願いします。
    今いるのは中古なのですが、引越前に荷物入れる前の何も入っていない状態で
    虫よけの薬をたきました。
    家具や食器が入ると大変なので。
    今回は新築なので、そういうことは一切心配しなくてよいのでしょうか。
    引越業者では引越荷物に対してやってくれるところもあるようですが。

  7. 512 匿名さん

    >>508
    つけてもらえないって言うのは誰に言っているんですか?
    人任せではなく、その為に管理組合があるので是非意見し実現してみて下さい。

  8. 513 匿名

    考えるとキリがないのですが、新居に持っていきたくないので、駆除は気になりますね。


    ところで、手を簡単に入れることが出来て、簡単に扉が開き、簡単に侵入出来てしまうのは問題ですね。
    我々は部外者が簡単に侵入出来ないオートロックのマンションを購入するんです。

    部外者が簡単に侵入出来るマンションはオートロックとは言いません。

    内覧会時に我が家も試してみます。

  9. 514 匿名

    え、まじ?
    手入れたら開いちゃうの?
    それってオートロックって言わなくね?

    裏口も電子ロックかと思ってたのに、新築のくせにいまだにアナログとは。

  10. 515 匿名さん

    盛り上がってまいりました~(笑)

  11. 516 匿名

    >>512
    管理組合も何も、まだ引き渡しすらしていないんだし、内覧会で不備を指摘したら改善するんじゃないでしょうか。

  12. 517 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  13. 518 匿名さん

    >>513
    我々は部外者が簡単に侵入出来ないオートロックのマンションを購入するんです。

    現地みてないですか?あまり期待しない方がいいですよ。

    >>517
    カメラの有無は不備なの? じゃあ指摘よろ。



  14. 519 匿名

    カメラは元々裏側にはついてないです。難しいと言われました。
    不備ではないので、入居してから管理組合への提案とかになるかと思います。

    裏側の扉は、扉だけがドンと置かれてる感じが否めず、防犯観点からみると、お粗末な感じがしますね、確かに。

  15. 520 契約済みさん


    まあ、所詮その程度ってことでしょ。
    別に高級マンションではないんだし、あまり期待しすぎると残念な思いがするだけですよ。

  16. 521 契約済みさん

    裏口見てちょっと笑った
    まー外から簡単に開けられるなら、設計不備と言われてもしょうがないでしょう
    是正の余地はあると思いますよ

  17. 522 匿名

    法律上、非常口が必須なので、とりあえず取り付けましたというだけのやっつけ仕事なんでしょうか?

  18. 523 匿名

    とりあえず置いた…そんな感じがしっくりきますね。
    防犯には程遠いといった所です。
    簡単に敷地に入れるから、表のオートロックが何だか滑稽です(笑)
    皆が指摘したら、なおさない訳にはいかないですかね。

  19. 524 入居予定さん

    内覧会は費用等も考えて業者同行は頼まないことにしたのですが、皆さんのご指摘を
    読んでいると、大丈夫かな~と心配になりました。
    気づいたことは意見出し合って、皆で改善すべきところはしていけたら、と
    思います。
    個別(それぞれの住居内)については、内覧会で指摘しないと後では
    泣き寝入りになってしまうこともあるのでしょうか。

  20. 525 匿名さん

    >>524
    アフターケアの後になる程の間気づかないもしくは気にならないならもう初期不良ではないんじゃないでしょうか? よっぽど水が漏れるとかボッコリへこんでいるとかではない限り生活していくとある程度汚れるし劣化していくのでそんなに神経質にならなくていいのでは。

    まぁそうはいっても最初は完璧にしたい気持ちはわかりますけどね。

  21. 526 匿名さん

    あれー? みんな私オススメのフロアコーティングしないんですか?
    内覧業者はともかくルンバよりはいいと思うんですけど・・・

    別にいいけどさ、、、

  22. 527 入居予定さん

    フロアコーティングって知らなかったのですが、結構効果あるようですね。
    欲しいものはきりが無いし、うたい文句をネット等でみると欲しくなるし・・・
    自分でしっかりした考えを持たないと、お金がどんどん出ていきますね。
    もともとが高い買い物だから、10万単位だと「いいかなあ」なんて思えてきたりして。
    メーカーや材質にもよるのですが、いくらくらいするものでしょうか。

  23. 528 匿名

    駐輪場の案内が非常に分かりづらくて驚きました。
    情報の整理の仕方が下手だし、そもそもビジネス文書としてありえない体裁。
    新入社員が上司のチェック無しで提出したかのような感じです。


  24. 529 匿名さん

    コーティングは予算足りず諦めましたが、ワックスなら自分でやれば5000円くらいで済むので、やりたいと思います。

  25. 530 匿名さん

    >>528
    確かに。
    何度も繰り返し読んで、なんとか理解しましたが、不思議な文章でした。

  26. 531 匿名

    確かに分かりにくく何回も読み返しました。

    平置き、下段が抽選で、平置き希望の内一般自転車四台の方は、平置きではなく下段抽選と言う事ですよね。

  27. 532 匿名さん

    >>527
    もし本気で考えているのでしたら自分で色々な業者からあいみつを取り検討してみて下さい。
    はっきり言ってピンキリです。前、10畳ぐらいの部屋で見積もり取った時も3万~12万と幅がありました。
    業者によって、プラスアルファのサービスが違ったりもします。見積もりをとっている段階で値引きや防汚コーティングとかもサービスでつけてくれた所もあります。

    おすすめ業者とか書くつもりはないのですが、キズがなく荷物もない入居前の今が最適のかけ時なので絶対おすすめです。

    ちなみに今後ずっとワックスを掛け続けるつもりでしたらコーティングした方がいいと思います。

  28. 533 匿名

    フロアーコーディングします!
    内覧会楽しみです。

    是非裏側の扉や、その他防犯観点から見てみて下さい。いくら何重セキュリティオートロックと言えど、裏側があれでは全く意味がなく、地下の方、二階の方その他の方にも影響あるかと。

    最近あの辺は空巣だったか、強盗事件がありました。

  29. 534 匿名

    ガラス窓にセキュリティ付けて売りにするわりには、こんな初歩的な所で手抜きとは、笑えますね。

  30. 535 匿名さん

    防犯防犯言っても、本当申し訳ないけど、あの目線と同じ高さの一階のベランダは防犯もなにもないと思いますよ。

    あえて言えば外から見える分人の目があるかもしれないですがあの辺も夜は結構シーンとしてます。

    結局敷地には入っても部屋に入られない、もしくは入られても感知できるようにのセキュリティがあるのですからそれでよしとするしかないと思います。

  31. 536 匿名

    他のセキュリティしっかりしているマンションは少し登って簡単に入れそうな扉や手を伸ばしたら空いてしまう様な扉はつけません。

    指摘する人が多ければ松尾も動かざるを得ないでしょう。住民皆の問題ですね。

  32. 537 匿名

    >>535
    1階については、地下のテラスが空堀みたいなもので、侵入は難しく安全だと思いますよ。今は外から丸見えですが、植栽が充実すれば大丈夫では。



  33. 538 匿名

    地下のあの深さをジャンプするにのは結構苦戦すると思うので、大丈夫だと思いますが、扉は明らかな設計ミスなので指摘したら良いと思います。
    扉が開けば入るのは容易ですからね。

  34. 539 匿名

    内覧会で共有部分の指摘事項など共有できると良いですね。
    皆のマンションなので、皆で守っていきたいです。

  35. 540 匿名さん

    設計ミスじゃなくて仕様なんじゃない?
    まぁ頑張って。

  36. 541 匿名

    >>540の自宅に空き巣が入りますように

  37. 542 匿名

    不安はありますが、皆で解決できるものは意見出し合って解決したいです。
    近所付き合いは煩わしい、という考えも確かにありますし、
    別におしゃべりする必要はありませんが、挨拶は皆さんとしたいと思います。
    今住んでいるマンションでも、エレベーターや玄関、ゴミ捨て場など
    顔を合わせれば、名前や部屋も知りませんが
    みんな挨拶だけは明るく交わしています。
    住民同士の挨拶も防犯の一つには結果なるのではないでしょうか。

  38. 543 匿名

    駐輪場をどうにかしてほしかったです。
    ファミリー向けマンションなのに、チャイルドシート付き電動自転車は不可の仕様ばかりなんて、ありえないと思います。平台25台分くらいは欲しかったです。

    ところで、内覧会の際に、内覧会業者が同行したり、食洗機設置の事前チェックのために業者が同行したりするのは、デベロッパーの事前了解が必要なんでしょうか?

  39. 544 匿名さん

    >>541
    人を呪わば穴二つ(笑)

  40. 545 匿名さん

    >>542
    みんないい年した社会人なんですからそんな事わかってますよ。

    >>543
    別にデベの了解は入らないと思いますが、長時間になる場合は断った方がいいかも知れないですね。
    ここで聞くより直接デベに聞いた方が早いと思います。

  41. 546 匿名

    うちは手続会の時、同行の件聞きました。
    全然大丈夫との事でした。
    いいですよぉーと流されました。

    皆大人ですし、ここで何を言っても、実際は常識ある言動をするのではと思います。

    内覧会、各フロアーごとな感じでしたよね。
    挨拶、会釈くらい出来ればと思います。

  42. 547 匿名

    >543
    しかも世帯数より駐輪場が多いのに、一世帯一台の確保が出来ない仕組みで驚きました。


    自転車の書面は、上段についての抽選人員が数字と合わない気がするのです。
    多分理解出来ないのは私だけだと思いますが、
    現国が得意だったのに日本語が理解出来ないなんて、年を感じます。

  43. 548 匿名

    数日見なかっただけですごい書き込み!

    裏口については、チェックして気になるようなら指摘します。

    もし数年後にリセールする時がきたら、セキュリティの低いマンションなど売れないですよね。

    引き渡されたら我々の管理費で改善しなければなりませんが、今なら松尾の責任。
    今後訪れる大規模修繕の為に無駄な出費は控えましょう。

  44. 549 匿名

    そうか!共有部分の改善にも目を光らせなければ。
    オートロックのマンションなんだから、セキュリティを保障してもらいたいですね。
    是正はデベロッパのお金でやってもらえるうちに治してもらいましょうね。

  45. 550 匿名

    >>547
    日本語が理解できないのではなく、理解できない日本語なんだと思いますよ。あれは酷すぎ。

  46. 551 匿名

    今、仕事帰りにマンションを見ましたが、裏側の扉の側面に手がのばせないように網が追加されていました。

    この書込みを見たのでしょうか(笑)
    ともあれ、一つ改善されましたね。

  47. 552 匿名さん

    これでいいんだろ、、、ったく

    by松尾

  48. 553 住民さんA

    見に行って下さった方、レポありがとうございます。
    ちなみに、網ってどんな網でしたか?
    網なんてすぐニッパーでちょん切られてしまわないか心配。
    その点は大丈夫そうでした?
    それにしても網なんて、簡易的ですね。
    それで済ます気かしら?

    25日に内覧会へ行く方、レポして26日へつなげましょう!

  49. 554 匿名

    網? 網とは、、、。
    ずいぶん貧乏臭いですね。もっとしっかりしたステンレス板とかにすればいいのに。

  50. 555 匿名

    網ってワイヤー巻いたものなど簡易的なものですか?
    それともしっかりした作りのものですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸