東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主2 [更新日時] 2010-10-24 14:52:15
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。
羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/

[スレ作成日時]2010-07-25 23:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2

  1. 677 匿名

    >675

    町自体に魅力がない。

  2. 678 匿名

    魅力、をどう判断するかなんて
    個人の自由な好き嫌いですから。

  3. 679 匿名

    渋谷新宿行くのにりんかい線とは悲しい。

  4. 680 匿名

    単なる偏見ですな。
    悲しい、は。

  5. 681 匿名

    好き嫌いではいつまで経っても平行線。
    空港に近い、都内へのアクセスもそんなに悪くないという以外に天王洲に住まう魅力がある、というなら逆に教えて欲しいくらいだ。
    その程度の利便性でもっと魅力的な他エリア買わずに天王洲買う、モーレツ出張サラリーマンが現実に沢山いるんでそ?それとも脳内限定?

  6. 682 匿名

    偏見ではない。一直線で行くより、大井町でJRに乗り換えた方が
    運賃が安いというのは悲しい。

  7. 683 匿名

    確かにりんかい線で渋谷新宿行くのは、最寄りがりんかい線しかないから仕方なくって感じ。
    だいたい渋谷も新宿もりんかい線で着いても凄く歩く。

  8. 684 匿名

    しかもりんかい線で渋谷、新宿行くのはりんかい線直通。
    運行間隔あくので不便。

  9. 685 匿名

    >684
    もとい埼京線直通。

  10. 686 匿名さん

    魅力のある町と便利な町は違うよね。

  11. 687 匿名

    論点すり替えた?

  12. 688 匿名さん

    羽田がハブ空港になって、一番に恩恵を受けるのは品川。

    次は蒲田かなぁー 中国人はパチンコが大好きですからね!
    フライト直前までパチンコできますよね。

    どうしてそんなに天王洲をアピールしたいの?
    何か困っていることでもあるの?

  13. 689 匿名さん

    >>687 論点を戻しだの

  14. 690 匿名

    >689
    了解

  15. 691 匿名

    >>688
    蒲田はないね、京急にも通過されてしまう。

    大井町、ない。羽田に行きにくい。

    品川、すでに栄えてるし、更に発展する。大企業が多く、開発余地のある天王洲アイル近辺も有望。
    エアポート快速に通過されたことを、そんなに根にもたなくても。

  16. 692 匿名さん

    蒲田ですら通過されるなら、モノレールが延伸したら時間の
    問題でしょ天王洲。

  17. 693 匿名

    品川、天王洲アイルが住民にとって魅力なのは、町が平日のホワイトカラー勤労者によって支えられていること。

    お陰様で、週末は空いているレストランで、ゆったり食事が楽しめる。

    他の住宅地然、とした町だと店が混みあって気疲れしてしまう。

    気が向けば、銀座、麻布もタクシーですぐだしね。

  18. 694 匿名

    >>692
    大企業があるので、区間快速は無くならないでしょう。

    今で、京急との時間競争は十分なんで。

  19. 695 匿名

    空いているのと閑散としているのは違う。品川はともかく、天王洲に気の利いたレストラン…?

  20. 696 匿名さん

    各駅停車だけになっても3分くらいしか変わらないでしょ。

    延伸したら区間は維持できないと思うよ。

  21. 697 匿名

    何で、やたらと蒲田だの、大井町だの関係ない地名が出てくるのかわからなかったが、段々わかってきた。

    京急に素通りされて悔しい蒲田あたりの人が、天王洲アイルにモノレールが停車するのが、悔しくて仕方ない、素通りしろ!という怨念みたいなものですね、きっと。

    蒲田には蒲田なりの発展の仕方、あると思いますよ。

  22. 698 匿名さん

    たぶん、違うと思うよ、その想像。

  23. 699 匿名

    全く、的外れだと思うよ、その想像。

  24. 700 匿名

    蒲田大井町の方が、羽田の影響で天王洲よりは「まだ」分譲マンションの需要が伸びると思うよ。

    という意見に否定しか浮かばない限り、このスレ平行線確定。

  25. 701 匿名

    やっぱり、そんなに悔しいんですね。

    京急に陳情した方が早いですよ。

  26. 702 匿名

    すごい。何言われても自分の都合いいようにしか解釈してない。ある種見上げたもんだ。全く憧れないが。

  27. 704 匿名

    蒲田、大井町が発展しないと言うことはないでしょう。

    ただ羽田空港国際化の影響となると、微妙。

    蒲田:京急停車せず
    大井町:りんかい線で天王洲アイル経由か、一旦品川にでて京急

    直通で行ける、品川・天王洲が好影響受ける、と言う方が自然。

    蒲田、大井町は別の理由で発展するんでしょうね。

  28. 705 匿名さん

    大井町からは、空港行きのバスがガンガンに出ています。
    鎌田も京急が通過するのは一部の電車。

    だいたい羽田に着いた人はどこに行く?
    羽田に行く人はどこから来る?

    天王洲なんて陸の孤島から飛行機に乗るビジネスマンなんて、ほんの一部でしょ?

  29. 706 匿名

    エアポート快速、という羽田空港向けの電車が蒲田に止まらない。いちいち乗り換えで、利便性に欠ける。

  30. 707 匿名さん

    でも急行羽田空港行きは止まります。
    蒲田や糀谷の人たちは急行に乗ればいいだけです。たいして時間はかかりません。
    東京方面からは、エアボード快速で蒲田に止まらずに行けるので早いです。

  31. 708 匿名

    つまり、空港利用者はエアポート快速に乗るから、自然と蒲田は素通り。

  32. 709 匿名さん

    うちの会社はめちゃくちゃ出張が多いですけど、単身者は大井町に住んでいる人が多いかな。

    羽田まではバス、品川から東海道新幹線、東京から関越、東北新幹線とアクセスが便利なので、天王洲という選択肢はありませんね。

    そもそも、丸の内や大井町にオフィスを構えている会社が天王洲に移ったら、ものすごく都落ちした気分になるよね。

  33. 710 匿名

    でもさぁ、羽田に着いて
    横浜に行く人も、
    名古屋に行く人も、日本橋に行く人も、
    秋葉原に行く人も、
    押し上げのスカイツリーに行く人も、
    富士山に行く人も

    天王洲は通らないと思うよ!
    今朝朝ズバで、中国人観光客向けに蒲田餃子やってたよ。おいしそうだった〜

    天王洲もここでゴチャゴチャ書いてないで、そういう努力をしなよ!

    それと、これかは品川駅が中心になるのは認めた方がいいよ。

  34. 711 匿名さん

    通りそうにない人ばかり挙げて、
    >通らないと思うよ!
    って、バカまるだしだね。

    その逆もできることくらい明らかだからね。

  35. 712 匿名

    705
    大井町の人はかわいそうだね。
    羽田まで高い運賃でバス利用か。
    青物横丁駅まで歩かなければ京急には乗れないからね。

  36. 713 匿名

    外国人観光客の人気スポットは、富士山と秋葉原と浅草。天王洲を経由したら、何回乗り換えるの?

    出張族は、羽田も使うけど成田や新幹線も使う。
    天王洲の唯一のメリットは羽田にアクセスがいいだけ。
    車でのどこかに行くのも不便!

    一度表に出て、社会を見た方がいいと思いますよん。

  37. 714 匿名

    高いバス運賃て、会社負担だよ。

  38. 715 匿名

    台場に行く外国人は無視してるね。

    天王洲は成田行リムジンがあるのも知らないの?
    新幹線なら品川に出ればよいだけ。路線バスがガンガン出てるよ。

    714
    大井町は会社出張でしか羽田に行かない人ばかりなの?

  39. 716 匿名さん

    天王洲というより、基本的にホテル利用者用のリムジンバスでしょ。
    便数もかなり少ない。
    有明の2つのホテルの方が便数多いけどね。

  40. 717 匿名

    台場…あそこに行きたがる外国人が全体の何割いると言うんだ。天王洲と一緒、俄かづくりで街の体裁だけ整えた、安物買い以外魅力のない街。
    新宿渋谷六本木銀座に比べたら屁みたいな数でしょ(と書くと「カジノが」とか言うわけ?始末に悪いな。全く)

  41. 718 匿名さん

    乗り換えのイメージ悪いし、台場に着いても中心から離れているし、

    眺望もある新橋経由を進める。


  42. 719 匿名

    ところで681や695で挙げた疑問に答えて欲しいんだが。生活インフラ含めた街としての魅力ね、天王洲の。
    BAKAのひとつ覚えっぽく「羽田に近い!アクセス便利!」ばっかり唱えてたって
    街として魅力がなきゃオフィスに賃貸需要は増加しても、分譲マンション需要は上がらないよ。

  43. 720 匿名さん

    715

    逆効果だったね、

    竹芝・お台場・有明エリアのリムジンバスで、天王洲のホテルのバス本数が一番少ない事が明らかに。

  44. 721 匿名

    天王洲発着リムジンは有明と芝浦を大回りした挙句海岸通りのトレーラー渋滞に巻き込まれたりするから実際には使いたくない。

  45. 722 匿名さん

    >天王洲発着リムジンは有明と芝浦を大回りした挙句海岸通りのトレーラー渋滞に巻き込まれたりするから実際には使いたくない。

    天王洲は最後で直高速に入るよ。予想時間よりいつも10分ほど早く着く。

  46. 723 匿名さん

    大局的にみて東京駅と品川駅が発展するだろ。ココが幹であとは枝葉。

  47. 724 匿名さん

    羽田空港国際線開業が現実のものとなり、スレッドの急加速ぶりが笑えるな。
    書き込みの端々に悔しさが滲んでいておもしろい。

    このスレは天王洲とうたってるけど、実際には、スレッドにいる人は品川駅にもアクセス
    できる人が多いだろう。

    国際ハブ化で品川駅がもっとも発展していくのは間違いない事実だろうが
    品川駅の発展こそ歓迎すべきことだ。大いに結構。
    天王洲は品川駅エリアの発展の恩恵を受ける形で後追いで発展してゆけばよい。
    個人的には、今のままの休日に混まない天王洲のままがいいんだけどな。

  48. 725 匿名さん

    品川駅は、元から大型のターミナル駅だしリニアがくれば地方との交通利便性も高まるね。

    だがしかし、
    品川には海外からの観光客が行くところがないなぁ。
    品川プリンスなどのホテルには外国人の人も多いけど、観光客というよりビジネスマンではないかな?

    天王洲に至っては、観光客が立ち寄る理由もない。たぶんガイドブックにも載ってないと思う。

  49. 726 匿名

    天王洲と豊洲のポジ方は、偏執狂が多いのかな?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸