東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主2 [更新日時] 2010-10-24 14:52:15
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。
羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/

[スレ作成日時]2010-07-25 23:35:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2

  1. 651 匿名さん

    >>643
    >延伸しても、快速や区間快速の止まる駅に変更ないというのがのんきな考えだろうね。

    Wikipediaの「天王洲アイル」を見てごらんよ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B4%B2%E3%82%A2%E3%8...

    100m級の高層オフィスビルが結構あるんだけれど。それとお台場方面も乗り換えとなるから、ここを区間快速が停車しないなんて、タラレバではなく、ありえない。

    のんきなんて書いている方が、ものを知らなさすぎる。

  2. 652 匿名さん

    知らないんじゃなくて
    過少に過少に、評価したいだけでしょ。

  3. 653 匿名さん

    評価しようにも
    信号待ちがのある乗り換え駅って都心では有り得ないよね。

  4. 654 匿名さん

    浜松町側の出口からだと、スカイウォークで雨に濡れずに駅の地下改札まで直行なんだけれどね。

    お勧めは、モノレールの浜松町側最後部に乗って、エレベータで改札に上がりスフィア・タワー側に出れば、楽勝だよ。

  5. 655 匿名

    モノレールはいつ東京駅まで繋がるの?

  6. 656 匿名さん

    決まれば、結構早いようですよ。で、おそらく決まるでしょう。

  7. 657 匿名

    それを言うのは、決まってからね。

  8. 658 匿名さん

    >>657
    スレ趣旨わかってないようね。

    ここは将来の話をするスレなんだけれど。決まってから、マンション購入しても遅いことくらいわかりそうなものだけれど。まあバカは相手にしない方が良いかな。

  9. 659 匿名さん

    りんかい線は羽田側なんだけどね。
    荷物がある場合は遠回せざるを得ない。それを楽勝とは言わないなぁ。

  10. 660 匿名さん

    早とちりで買っちまった仕手師の哀歌が

  11. 661 匿名さん

    グランシティ天王洲アイルってマンション中古で内覧した。
    屋上にジャグジーがあるんだけど今やブランファーレやWCTから
    ガン見されるせいかえらい安かった。

  12. 662 匿名さん

    >>659
    エレベータを2回とエスカレータが利用でき、信号待ちもなければ、雨にも濡れないから、実質的にかなり早く着く。これを楽勝と表現して悪いとは思わないが。

    いずれにしろ、細かいことを言う御仁だね。

  13. 663 匿名さん

    このスレで、異常に天王洲に固執している君、論点が違うと思うんだけど?


    まだ、庄内に外国人観光客が来るかもって喜んでいた山形県人の方が理解できる。

  14. 664 匿名さん

    モノレールを東京駅まで伸ばすより、全新幹線を品川発着にするほうが早いと思う。

    車庫は品川にあるんだから。

  15. 665 匿名さん

    東北上越等の新幹線?
    モノレールはJR東日本だからね。

    気持ちは分かるが、説明は面倒だから省くけど、無理。

  16. 666 匿名さん

    新幹線の車庫は品川。
    モノレールと連結したくても、品川駅に発着できればいいねにね。

  17. 667 匿名さん

    ネガ材料なんて、結局どこにもないってことのようね。

  18. 668 匿名さん

    羽田空港関連が軒並み高、21日に新施設オープンで買い人気化

     空運株が高い。TOPIX (東証株価指数)の業種別指数の値上がり率トップ。10月21日に羽田空港の再拡張施設のオープンで収益拡大を期待した見直し買いがANA <9202> 、スカイマーク <9204> に流入している。同様の切り口から日本空港ビルデング <9706> や新施設に新業態を出店したサマンサタバサ <7829> も買われている。羽田沿線に新駅を創設した京浜急行 <9006> も高い。

      特にANAの場合、国内線の予約旅客数が10月は前年比7%増、11月が同9%増、12月は同7%増となっていることも買い材料。経営再建中のJALの路線削減が10月以降に本格化する影響から、座席利用率が改善に向かうと見られている。(編集担当:山田一)

    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1018&f=business_...

  19. 669 匿名さん

    天王洲をポジる材料も、ほとんどないと思うんですけど。

  20. 670 匿名さん

    テレ朝ニュースでさっき、東京湾領土問題をやっていたが、
    テレビ局が作った地図では
    江東区豊洲大田区は羽田空港、
    そして品川区は天王洲、が目印に記載されていた。

    マスコミも、品川区の湾岸を代表するのは天王洲と認めているんだね。

  21. 671 匿名さん

    >>669
    >天王洲をポジる材料も、ほとんどないと思うんですけど。

    根拠なく思うのはご自由だが、実際に天王洲アイルから、僅か13分で羽田国際ターミナル駅まで行けるということは、海外出張の多い人を中心に空港や航空会社関係者にとって、凄い便利なことだよ。

    海外や飛行機と全く関係のない君にはわからないだろうね。

  22. 672 匿名さん

    天王洲は便利なところですが、羽田が国際化されても今までと変わらないということです。

    だって、キャバクラもラブホもパチンコ屋もないんだよ〜 つまらないじゃん!

  23. 673 匿名さん

    >キャバクラもラブホもパチンコ屋もないんだよ〜 つまらないじゃん!

    羽田国際化でそういうのができればポジ材料ありとしたい訳ね。じゃあポジ材料は確かにないな。

  24. 674 匿名さん

    毎月何回も羽田をを利用する本人にとって、仕事で便利なのは認めけど、
    それ以外ではそんなに魅力がある地域でない。都心のネットワークからはずれてるイメージかな。
    せめて相互乗り入れでもいいから地下鉄があればいいけど。それに電車賃も高めだし。

  25. 675 匿名さん

    渋谷新宿方面に一直線だから、西側へは不便ではない。
    台場にも1駅。
    そして、新橋や東京にモノレール延伸なら、都心へも一直線。
    地下鉄重視の人以外なら、何が不満?

  26. 677 匿名

    >675

    町自体に魅力がない。

  27. 678 匿名

    魅力、をどう判断するかなんて
    個人の自由な好き嫌いですから。

  28. 679 匿名

    渋谷新宿行くのにりんかい線とは悲しい。

  29. 680 匿名

    単なる偏見ですな。
    悲しい、は。

  30. 681 匿名

    好き嫌いではいつまで経っても平行線。
    空港に近い、都内へのアクセスもそんなに悪くないという以外に天王洲に住まう魅力がある、というなら逆に教えて欲しいくらいだ。
    その程度の利便性でもっと魅力的な他エリア買わずに天王洲買う、モーレツ出張サラリーマンが現実に沢山いるんでそ?それとも脳内限定?

  31. 682 匿名

    偏見ではない。一直線で行くより、大井町でJRに乗り換えた方が
    運賃が安いというのは悲しい。

  32. 683 匿名

    確かにりんかい線で渋谷新宿行くのは、最寄りがりんかい線しかないから仕方なくって感じ。
    だいたい渋谷も新宿もりんかい線で着いても凄く歩く。

  33. 684 匿名

    しかもりんかい線で渋谷、新宿行くのはりんかい線直通。
    運行間隔あくので不便。

  34. 685 匿名

    >684
    もとい埼京線直通。

  35. 686 匿名さん

    魅力のある町と便利な町は違うよね。

  36. 687 匿名

    論点すり替えた?

  37. 688 匿名さん

    羽田がハブ空港になって、一番に恩恵を受けるのは品川。

    次は蒲田かなぁー 中国人はパチンコが大好きですからね!
    フライト直前までパチンコできますよね。

    どうしてそんなに天王洲をアピールしたいの?
    何か困っていることでもあるの?

  38. 689 匿名さん

    >>687 論点を戻しだの

  39. 690 匿名

    >689
    了解

  40. 691 匿名

    >>688
    蒲田はないね、京急にも通過されてしまう。

    大井町、ない。羽田に行きにくい。

    品川、すでに栄えてるし、更に発展する。大企業が多く、開発余地のある天王洲アイル近辺も有望。
    エアポート快速に通過されたことを、そんなに根にもたなくても。

  41. 692 匿名さん

    蒲田ですら通過されるなら、モノレールが延伸したら時間の
    問題でしょ天王洲。

  42. 693 匿名

    品川、天王洲アイルが住民にとって魅力なのは、町が平日のホワイトカラー勤労者によって支えられていること。

    お陰様で、週末は空いているレストランで、ゆったり食事が楽しめる。

    他の住宅地然、とした町だと店が混みあって気疲れしてしまう。

    気が向けば、銀座、麻布もタクシーですぐだしね。

  43. 694 匿名

    >>692
    大企業があるので、区間快速は無くならないでしょう。

    今で、京急との時間競争は十分なんで。

  44. 695 匿名

    空いているのと閑散としているのは違う。品川はともかく、天王洲に気の利いたレストラン…?

  45. 696 匿名さん

    各駅停車だけになっても3分くらいしか変わらないでしょ。

    延伸したら区間は維持できないと思うよ。

  46. 697 匿名

    何で、やたらと蒲田だの、大井町だの関係ない地名が出てくるのかわからなかったが、段々わかってきた。

    京急に素通りされて悔しい蒲田あたりの人が、天王洲アイルにモノレールが停車するのが、悔しくて仕方ない、素通りしろ!という怨念みたいなものですね、きっと。

    蒲田には蒲田なりの発展の仕方、あると思いますよ。

  47. 698 匿名さん

    たぶん、違うと思うよ、その想像。

  48. 699 匿名

    全く、的外れだと思うよ、その想像。

  49. 700 匿名

    蒲田大井町の方が、羽田の影響で天王洲よりは「まだ」分譲マンションの需要が伸びると思うよ。

    という意見に否定しか浮かばない限り、このスレ平行線確定。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸