横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 東久保町
  8. 保土ケ谷駅
  9. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02

所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO口コミ掲示板・評判

  1. 974 マンション住民さん

    保土ヶ谷駅から向かう階段に並んだ、
    ほったて小屋にカルチャーショック。
    安いからね、そんなもんだね。

  2. 975 匿名さん

    >>971は、普通にまともならそんなに安くないと言ってるんだよ。

    このあたりは、まともな土地とそうでない土地の落差が大きい。
    まともな土地は売りに出にくい。流通してる多くの土地は条件の悪い土地。だから一見激安に感じる。

  3. 976 962

    いろいろ計算してみましたが坪145程度ならお買い得だと思いますよ。
    適性価格という意味でお買い得です。ボッタクリじゃないって意味です。
    あとは戸建てかマンションかの好みでしょうね
    私はこのマンションの外観デザインが好きですよ。資産性としてはプラスじゃないでしょうか。
    残念ながら通勤圏外なので買えませんが…

  4. 977 横浜市民

    そうですよね。
    マンションとしての付加価値含めどうかと考えた場合にここは、買いかも知れませんね。逆に戸建てだったらあの辺りには買わないかも。

  5. 978 匿名さん

    資産性ねぇ・・有るかねぇ・・駅までしんどいね・・

  6. 979 匿名さん

    安さに釣られて青田で飛びつくような物件ではないと思う。
    購入層は30代前半が多いみたいだけど、やはり横浜というイメージが大きいのでは。
    実際住み始めて、坂のキツさや不便さがわかってきて、数年後に中古がたくさん出てくると思う。

  7. 980 匿名さん


    さっきHP見たら販売住戸が
    17戸から14戸に変わってた。
    残りの戸数か解らないけど順調そうですね。

    でも確か年始で50~60戸が残ってると
    ここに書かれていたけど順調に売れたのかな?
    モデルも毎週混んでるみたいだし…

    竣工までに売れそうな感じだね。

  8. 981 匿名さん

    17戸から14戸ですか。着実に埋まっていってますね。
    年始の時点で50戸あったと思ったのですが、1ヶ月も
    経たないうちに30戸以上も決まってしまったんですね。
    3,300万円台が3戸ですか…。さすがに焦る感が
    ありますけど
    焦って購入を考えるのもあまりよくないですよね。

    温水器置く場所も無いし絶対無理。
    ディスポもここのエリアは無理。
    徒歩5分での買い物も無理。
    各階のごみ出しも無理。

    このコメントを見て、やっぱりのんびり探した方が
    良いのかもとも思えてきました。
    もう時代はオール電化!とか思っていたので...

  9. 982 匿名さん

     ↑
    オール電化ってメリットあればもっと普及してると思うんだけど。
    やっぱ設計段階でコストと電気温水器を置くスペースとか無いからかな?

    でも電気の基本料金も高いし老後を考えても
    平日の料金が高いから気になるな。
    歳取ったら電気代安い時間って寝てると思うし…

    私はやっぱガスかな。。。

  10. 983 匿名さん

    オール電化、確かにまだまだ多くはないですが、でも少しずつ増えているような気もします。導入のコストもランニングコストもまだまだ高いんですかね?私はあまりこだわりはないのですが、ただひとつオール電化がいいなと思うのは、地震などの災害時、一番復旧の早いライフラインは電気らしいってことです。マンション自体に被害がなくても、ライフラインが止まってしまうことは十分予想できることなので・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 984 匿名さん

    横浜で格安物件を探していて、こちらのマンションに興味を持ちました。
    横浜の中心部に近いのに3LDKで3300万円台とか。。。
    今現在、残り17戸なんですよね?
    価格が安い為か、標準装備よりオプション品が多いように感じますがいかがでしょうか。
    一度モデルルームにも足を運んでみようと思ってるのですが、
    なんせ簡単に行ける距離に住んでいないので、ある程度ネットで情報収集をしてから
    行ってみようと思っています。
    オプションには、どのようなものがあるのでしょうか?情報いただけるとうれしいです。

  13. 985 匿名さん

    確かにライフラインは大切ですよね・・・。
    電気が一番早く復旧するっていうのは本当ですか?

  14. 986 匿名さん


    ライフラインの復旧について
    でぐぐってみな

  15. 987 匿名さん

    >>985
    オール電化でなくても、電気が復旧するだけでも、災害時の暮らしとしては十分満たされるのでは!?

    ガスが先に復旧すればそれもまたよし。

  16. 988 匿名さん

    電気ガスが止まるような天災があった場合
    はたして住居に、いるでしょうか?もしくは、いられるでしょうか?

  17. 989 元周辺住民さん

    >>979
    購入者はみんな一度は現地へのそのキツイ坂とやらを一度は登って覚悟して購入している
    のだろうし、住みだしてから「やっぱ坂がキツイから売ろう」なんて人はいないのでは?
    どうせ皆さん車をお持ちだろうし。

    >>988
    今どきの新築マンションが阪神大震災級の地震くらいで住めなくなるとは思えません。
    行政も住居が明らかに危険な場合を除いて、避難所に避難する必要はないとの考えです。
    私はあんなプライバシーもない所には行きたくないです。

    それよりTENNOCHOって名称が気になる。
    天王町に隣接している地区ならまだしも、天王町とは離れているし、
    天王町=平坦地ってイメージだけどここは山の上…。
    できれば最初の総会でマンション名の変更を決議して欲しい。

  18. 990 匿名さん

    う~ん、何故「TENNOCHO」って付けてしまったんでしょうね。
    でも、管理組合の総会で、マンションの名称って簡単にかえられるものなのでしょうか。
    変えられるのなら、省いてもらってかまわないのですが。
    きっと、住所を書くときは、「TENNOCHO」の部分は、省いて書くんだろうなと思います。

    阪神大震災クラスの地震には、だいじょうぶですかね。
    このあたりの地盤って、しっかりしてる?

  19. 991 匿名さん

    物件名って管理規約にも記入されてるから、変更は管理規約の変更となって特別決議(総会の3/4で議決)になるんでしょうね。

  20. 992 匿名さん

    プレサンス ロジェ横濱 TECHNO(テクノ)に見えてしょーがないんだよなぁ。。
    最初超ハイテクマンションなのかと思った
    保土ヶ谷駅から地下エレベーター直結とか(笑)

  21. 993 契約済みさん

    以前営業さんに聞いたところ、やはりお客さんから物件名に関してはいろいろ言われるそうですが、公正取引委員会からのしがらみの中、横浜天王町になったそうですよ。
    「横浜」だけだと横浜駅が最寄だという誤解を与えるということで却下となり、「富士見丘」はもう無き学校の名前だということで却下となり、「保土ヶ谷」は違う区だということで却下となり、ほかにもいろいろあったのかこれ以上は知りませんが、とにかくいろんな制限の中決まったそうです。
    別に公取の意見を無視して名付けることもできたらしいのですが(実際そういう業者は多いそうです)、やはりプレサンスにとっては関東第一号の物件となるため、なるべくまじめな仕事をしたかったようです。結果、最終的に公取を通過できたのが横浜天王町だったそうです。

    最初は私も何故に天王町!?と思っていましたが、そういう経緯を聞いたので、今では納得しています。ただ、TEENOCHOとローマ字で書くのはダサい気がするので、住所にはおそらく天王町と漢字で書くでしょう。

  22. 994 匿名さん

    >>993

    公取じゃなくて、業界団体の不動産取引公正協議会だと思うよ。規約の19条に物件名称の使用基準が決まってる。お上である公取の意見を無視したら商売できないでしょ。

  23. 995 検討中

    抽選した方とかいらっしゃいますか?倍率などあるんでしょうか?。

  24. 996 契約済みさん

    >994さん
    営業さんは確かに公正取引委員会とおっしゃっていたのですが。
    調べたところ、公正取引委員会がマンション名の基準を新設したとの記事を数件(*参照URL)見つけましたので、おそらくその基準のことをおっしゃっていたのかと思います。
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/412/412750.html

  25. 997 匿名さん

    マンションの名称一つ付けるにしても、いろいろなしがらみがあって、大変なんですね。
    「天王町」より「富士見丘」のほうが、いいんじゃないって個人的に思っていましたが、早々に却下されていたんですね。
    でも、物件名にこのような経緯があると、マンション名の変更ってなかなか難しそうですね。

    わたしも、「TENNOCHO」ってローマ字は使わず「天王町」って漢字で書くか、省くかですね。

  26. 998 匿名さん

    これだけ売れていると言われているのに、いったい何期まで販売期間があるんだろう??

    これから、キャンセル住戸が出てくるのかなぁ。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 999 匿名

    実際、残り何戸なんでしょうか?
    最新情報お持ちの方いらっしゃいます?

  29. 1000 匿名さん

    >>999

    本当の数なんて教えてくれるわけないじゃん!

  30. 1001 匿名さん

    オール電化には憧れがあるものの、在宅で仕事をしており、
    小さな子供もいる為、日中も室温を快適に保つようにしてます。
    確か、日中の電気の使用料は割高なんですよね。
    このマンションは、エコジョーズ+電力提供サービスで
    ウチのようなライフスタイルでもお得かな?と考えてます。

    ディスポーザーについてなんですが、少し前にこのエリアでは無理と書かれていた
    方がいらっしゃいましたが、ここはディスポーザー設置に適さない土地なんですか?
    このマンションが高台にあるから?それとも地盤の関係?
    あるいは、何か他に理由があるのでしょうか。

  31. 1002 匿名さん

    横浜市もそうだけど、大抵の自治体でディスポーザーの使用には浄化槽の設置が義務付けられてるだけど、それ以外の要件は無いはずですよ。マンションの規模が小さくてスケールメリットが無いと一戸あたりの浄化槽のコストがペイできないんだけど、これくらいの規模なら十分なはず。無い理由は、コストダウンってのが考えられる。まあ、安いんだから、我慢しないとね。

  32. 1003 匿名さん

    別のコミュ(スマッチ)では、1/3しか売れてないみたいな事を
    言われたみたいですけど…。

    ここは関西じゃないんだから、プレサンスの営業マンももう少し
    社内調整してから発言した方がイイよ!

    価格勝負で営業してるんだから、6月の引き渡しの時期になって『化けの皮』はがされたらホント大変だよ。。。

  33. 1004 匿名さん

    ↑2期の時点での話しじゃないの?(笑)

  34. 1005 匿名さん


    >No.1003さん

    ここの書き込みをもっと前から見れば経緯が解ると思いますが
    1/3ってのは今ではなく去年の話ですよ。

  35. 1006 匿名さん

    私も思いました。

    そして現在は4期の販売ですね。

  36. 1007 検討中

    スーモでは「ついに最終期始動」とありました。
    なんかサービスあるのかなぁ。

  37. 1008 匿名

    えっ 最終ですか?
    早めにMRいかなきゃかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 1009 匿名さん


    これだけ順調に売れてればサービスなんて無いでしょ。

    有ったとしても通常サービスのみだけだよ。

  40. 1010 匿名さん


    えっ? 通常サービスって何ですか?

  41. 1011 匿名さん

    もう、最終期なんですね。
    結構好調な売れ行きのようで、値引きなどはなさそうですね。
    もともとの価格がずいぶん抑えられているので、これ以上の値引きは期待しないほうが良いですよね。
    でも、通常のサービスって、なんだろう。
    キャッシュバックサービスみたいな、キャンペーンやってましたっけ。
    気がつけば、完売ってことになっているのかなぁ。

  42. 1012 匿名さん

    通常サービスってのは普通の接客でしょ。
    営業はどちらかと言うとサービス業ですからね。

    ここは売れ行きが良いからか値引きは一切しないし
    キャッシュバックサービスみたいのもやってないよね。

  43. 1013 匿名さん

    最終期だけど1次となっているから、何次までやるかわからない。
    実際の契約済戸数って、どの位なのだろう?

  44. 1014 匿名さん

    >>1023

    営業のみぞ知るトップシークレット。残戸数が多いってのがばれたら、価格交渉のネタにされちゃう。

  45. 1015 匿名

    SUUMOチラ見しましたが販売戸数は6のようです。

  46. 1016 匿名さん

    販売戸数と残戸数は違うと思うけどね。

  47. 1017 匿名さん

    >1016

    そういうこと。カウントダウンしてあともう少しと思ったら、ぱらぱらと新規販売やキャンセルがでてきて完成在庫ってのは往々にある。

  48. 1018 匿名さん

    1015は少なくとも6戸は確実に残っているということを言いたかっただけかと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 1019 匿名さん

    最終期の1次の販売戸数が、6戸。
    ほんと、何次まで、最終期が延びるのかわからないから、まだ、そこそこ在庫はあるのかな。
    この場合、最後まで残っている住戸は、人気のない間取りなのか、最後まで目玉として残してあった良い間取りの部屋なのか、どちらの可能性が大きいのでしょう。
    残り物には、福がある的な住戸なのかなぁ。
    MR、行ってみないとわからないですよね。。。

  51. 1020 匿名さん

    最終期"1次"と銘打ってるのがポイント。6戸だけだったら、それで販売終了でしょ。2次以降があることを示唆してる。

  52. 1021 匿名さん

    残りは人気のない間取りでしょう。最後まで取っておくメリットなんかないですし。

    ところで残りが6戸しかないなんて発言、誰かしましたっけ??

  53. 1022 匿名さん
  54. 1023 入居予定さん

    昨年一度見学してましたが、残り販売数に焦りを感じて
    再度昨日モデルルームを見てその場で申し込みをしてきましたが
    人気の影響か、まったく値引きやオプションサービス話は出ませんでした(T0T)
    モデルルームも結構込んでたし、本当にもうすぐ完売しそうですね

    しかし何度登っても、気合がいる坂でした。



  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸