- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その③
-
350
匿名さん
>>349
本当のあほやな。
今度は四谷にするのか知らんが、そういうことではない。
個々に立地や、構造、安全設備、その他の諸条件を検討しなければいかんということに永久に気がつかんのだろうな。まあ、世田谷も危ないところがあるとわかっただけでも、進歩か。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
どうぞ。
なるべく上階に住んでくださいね。
データ採りたいので。
-
354
匿名さん
>>353
>データ採りたいので。
あんたが生き延びられれば、どうぞご自由に。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
阪神・淡路大震災
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B...
建築基準法が厳しくなった1982年以降に建築されたビルには建物の被害も少なかった。
1982年以前に建てられたビルで広範囲にわたって倒壊・全半壊が多くみられた。
超高層ビルにおいては建物の被害は殆どなかった。 タワーマンションてどんな建築基準?
住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、(約46万世帯)、一部損壊390,506棟
火災被害 : 住家全焼6,148棟、全焼損(非住家・住家共)合計7,483棟、罹災世帯9,017世帯
死者の80%相当、約5000人は木造家屋が倒壊し、家屋の下敷きになって即死した。
関東大震災の死者15万人の殆どは火災被害。 木造が多かった。家屋の全壊64,000棟の約9倍が消失。
-
357
匿名さん
豊洲の在宅営業さんはバトル板に引っ越したので、これからは本題に戻していきましょう。
-
358
to 357
>>豊洲の在宅営業さんはバトル板に引っ越したので、これからは本題に戻していきましょう。
一体、誰を指差しているんでしょうか?
100%同一人物と識別出来るのは、管理人さんしかいないのにこうした匿名掲示板で
勝手に判断するのは危険です。
-
359
匿名さん
くだらんコピペを複数の人間が繰り返すとも思えんが
地震スレに犯罪マップ
私怨マル出しw
-
-
360
匿名さん
>>358さん
>>357 >>359は、豊洲への私怨で脳内汚染され、都がより危険だという地域をより安全だといいくるめようとしているだけ。
世田谷赤提灯にしょぼい一軒家、郊外老朽化マンション一戸と、しょぼい遺産を相続したお坊ちゃまのなれの果ての引篭もりだから、余り真剣に相手しないようにね。
-
361
匿名さん
No.739 by 匿名 2010-08-09 09:57
>>736 豊洲の土地を破格値で買った第一生命の株価は下がっちゃたよ〜ん。
-
362
匿名さん
>>361
意味不明のアホレス。
今は株価はどこもどん底なんていうのは、世間の常識。
生保なんていうのは、長期的な視野で投資しているわけだから、第一生命の判断は正解だろうな。短期的な株価云々を書くのは、経済知らないのを暴露しているだけだな。
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
20年前に上のデータがわかっていたら、湾岸に高層マンションが乱立することも無かったと思う。
-
365
匿名さん
>>364
>20年前に上のデータがわかっていたら、湾岸に高層マンションが乱立することも無かったと思う。
200年前に上のデータがわかっていたら、東京が首都にならなかったと思うか?
100年前に上のデータがわかっていたら、東京に密集地ができなかったと思うか?
それにしても、南海、東南海以外は、確率物すごく低いね。
-
366
匿名さん
どこをどう見ると確率が低く見える?
-
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
>>366
>どこをどう見ると確率が低く見える?
『関東平野北西縁断層帯主部』
平均活動間隔---13000年~30000年程度
最新活動時期---約6200年前~2500年前
30年発生確率---ほぼ0%~0.008%
50年発生確率---ほぼ0%~0.01%
マグニチュード---8.0程度
『立川断層帯』
平均活動間隔---10000年~15000年程度
最新活動時期約---20000年前~13000年前
30年発生確率---0.5%~2%
50年発生確率---0.8%~4%
マグニチュード---7.4程度
これって発生確率高いの?
-
369
匿名さん
『東南海地震』
平均発生間隔---86.4年
最新活動時期---1944年12月
30年発生確率---60%~70%程度
50年発生確率---90%程度
マグニチュード---M8.1前後
『南海地震』
平均発生間隔---90.1年
最新活動時期---1946年12月
30年発生確率---50%程度
50年発生確率---80%~90%
マグニチュード---M8.4前後
どちらも東京から離れているが、海溝型長周期地震は遠くまで大きく揺らす。
中越のときにも東京湾岸はかなり揺れたが、あんな生易しいスケールではない。
-
370
匿名さん
埋立地は液状化しやすいなんて小学高学年でも知ってる。
湾岸擁護はマジメに理科の勉強やり直したほうがいいぞ。
-
371
匿名さん
-
372
匿名
>>370
強烈な思い込み(強迫観念)ですね。
あれだけ液状化ハアードマップ出てるのに。。。
っといっても理解できない人に文句言ってもしゃーないか。
-
373
匿名さん
液状化対策のし易く比較的進んでいるの湾岸、進んでいないのが、隅田川、荒川、江戸川流域なんだけれど。
-
-
374
匿名さん
それと、耐震岸壁が整備されていないところに、原則タワーマンションは建てない。
だから、タワーマンション立地は、液状化が起こったとしても少ない場所と考えた方が良いようだね。
-
-
-
375
匿名さん
何十年前か知らないけど、当時小学生だった頃のまま知識も学力も停滞しちゃったんだろう。
あまり責めないであげてください。
-
376
匿名さん
ふむ。
テンプレ読まれりゃウメタテーゼのバカさが際立つだけなのに。
工業用地の団地なんか高値掴みするもんじゃありませんな。
ゼニ失ったあげく気まで狂う。
-
377
to 376
>>376
『ウメタテーゼ』を連呼する貴方は不動産関係業者ですか?
どちらが建築・土木に無知というか、業界人なのに無関心なバカさが際だちますけど。
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
中国やパキスタンでの洪水ひどいことになっていますね。洪水と言えば、世田谷区や文京区の河谷底、荒川低地多摩川低地も危ないね。豪雨だと、急傾斜地も危ないし。
洪水や集中豪雨の起こる確率と地震の起こる確率って、どちらが大きいのだろうか?
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
-
382
匿名さん
阪神淡路大震災の時に、埋立地の超高層の住人に死者はなく、建物の倒壊などがなかったことを忘れてはならない。
-
383
入居済み住民さん
>>382
>>阪神淡路大震災の時に、埋立地の超高層の住人に死者はなく、建物の倒壊などがなかったことを忘れてはならない。
こう書かれていてもアンチ埋め立て地は、話をひん曲げて来てネガを貼ってくるのは毎度のパターンですね。
元から港湾技術と言うか、港湾技術の意味すらわかっていないので『BAKAに漬ける薬は無い』状況になって
来た感じです。
それに人類が自然の脅威に対する挑戦と言うのもわかっていないようですね。
そうだとすると埋め立て地どころか人類が危険な宇宙空間を惑星間有人飛行への挑戦も否定することに
なると思います。
所詮、カネの経済観念しかない視野が狭いのでしょうか?
-
384
匿名さん
当時の神戸湾岸にそれほど人が住んでたかね?
それほど高層マンションなんてあった?
-
-
385
匿名さん
-
386
入居済み住民さん
>>385
『湾岸』と書くのも、アンチ埋め立て地の感じですね。
何故、神戸ポートアイランドと書かないのですか?
-
387
386
-
388
匿名さん
東京港地下とポートアイランド地下では地層地質まるで違う。
24階と50階も慣性重量がまるで違う。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
倒壊しなくても事後に住めないなら意味無し
火災も怖いから密集地避ける
-
391
匿名さん
>>390
>倒壊しなくても事後に住めないなら意味無し
超高層では、今のところ、そういう事例はないんだけれど。根拠のないことを心配されても、困ってしまう。
>火災も怖いから密集地避ける
駅からバスで20分くらいのところかい?
それとも、特急電車で2時間くらい離れたところかい?具体的な地名を挙げてくれない?
世田谷、文京、杉並は、もう議論済みだからね。他をだしてよね。
-
392
匿名さん
立地によっては、タワーマンションが地震に対して危険性が高いってことはかなり知られるようになりましたね。
-
393
匿名さん
>>392
>立地によっては、タワーマンションが地震に対して危険性が高いってことはかなり知られるようになりましたね。
根拠のないことを書くのは簡単。でも、昔から、「嘘つきは泥棒の始まり」という諺があるように気をつけないといけません。出典を示しましょうね。
-
394
匿名さん
-
-
395
匿名さん
湾岸埋立地が人気という出展元
湾岸埋立地の高層が売れているという出展元
希望します
-
396
匿名さん
>>394
>>395
人に出典を尋ねる前に、まず
>立地によっては、タワーマンションが地震に対して危険性が高いってことはかなり知られるようになりましたね。
の出典を明示することだ。こちらが先に尋ねているのだからね。
そうすれば、こちらも答えてやろう。
-
397
匿名さん
30年以内に首都直下型地震が来ない確率30パーセント弱。
と書けばまだ救われるか。
-
398
匿名さん
>>397
自分の誤解はどうなったの?
自分の貼った画像の内容も理解できないで、何を偉そうに言えるの?
あっち行け。
-
399
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)