- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ビギナーさん
[更新日時] 2010-08-08 11:50:08
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)
-
921
匿名さん
割安なものを求める流れに変化なし(笑)
バブルにはなりそうも無いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
下流人口が多い区は不動産価格は下がる
供給の少ない上流区は下がらない
番町や麹町に大衆スーパーはない
上流区は下流の人にとっては住みにくい
足立や墨田や江東区には予約のとれないフレンチもデパ地下もない
下流区は上流の人は住みづらい
上流区からは下流が出て行き
下流区からは上流が出て行く
タワマン買って精一杯の中流は10年不況が続けば
下流化する。
親の遺産に上積みしてマンション買った上流は
金融資産の運用でますます太る
-
923
匿名さん
郊外の坪単価300万円超えマンション
バブリーだね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
上流区に供給がなくなってはじめて郊外が300超え
これが従来の流れだったが、今は埋立地の高層階角部屋と
いう上流向け物件と競合しているんだな。
-
927
匿名さん
業界は総量規制は絶対イヤだよな。笑
でも今のままじゃ共倒れ確実。
-
928
匿名さん
資産の世界規模の収縮がまた起こるらしいね。
お金は国債に避難中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
総量規制って貸金業法の話なら銀行のカードローンで大丈夫だぞ
-
930
匿名さん
-
-
931
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
富裕層も割高なもの買う余裕無くなっいる。
デパートも高級品が売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
上流の耐久消費財購入は減ってもデパ地下で本まぐろの刺身買うのはやめていない。
割高でなく価格の意味を理解していたら買うんだと思うよ。
-
934
匿名さん
割高なものがまったく売れないわけじゃないだろ。
総量規制すればどうにかなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>>933
そういう選択眼が日本人にも育ってきたということですね。
陳腐な宣伝に釣られる人は少なくなりました。
-
936
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
総量規制でデベが不利になるなんて考えるのはデキの悪い営業だけだ。
むしろ業界保護だろ。
建てる方法、売る方法が変わるだけで過剰ダンピングも減る。
品質も上がるからユーザーにもメリット。
大規模再開発も無くなるから街も壊さない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
9500円割れました。
回収急いだほうがいいですね。
裏書きが大手の手形でも怖いっす!
-
939
匿名さん
坪単価300万円を超えると売るのが難しくなるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名
預貯金の金利もスゴく下がっている。
呆れるほど低い利率。
-
941
住まいに詳しい人
>>933
>上流の耐久消費財購入は減ってもデパ地下で本まぐろの刺身買うのはやめていない。
デパ地下の売上は減ってないかもしれないが
高級寿司屋の売上は減少しており、高級マグロの価格は下がっている
高級マグロの消費はこっちが主力だから
マンションもそんなもん
趣味で高級マンションを買う富裕層は減っていないが
資産運用として計算づくで購入する富裕層は手を出さなくなっている
ココが戻ってくるかが、今後の分かれ目
-
942
匿名
<938
いまどき大手が裏書して手形を割るか?
回収する債権なんて持ってないのバレバレだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
-
944
匿名さん
>>941
確かに日本の国力が落ちると自然に割高な物が売れなくなって行きますね。
坪単価が高いマンションはあまり売れなくなるのはしかたがないことです。
-
945
匿名さん
-
-
946
匿名さん
節約疲れでマンション高値掴みする奴はおらんしなぁ。
せいぜいマグロ刺身だよなぁ。
-
947
住まいに詳しい人
>>945
ロオジエはビルの建て替えでしょ
まあ売上さえ良ければ、仮住まいでも営業するはずだが
万年赤字で資生堂本体が補填しているくらいだから
余計な出費はしないのだろ
死ぬまでに1度でいいからここで食事をしたいものだ
-
948
匿名さん
明日は85円切りますかね。
ユーロもへなちょこだし。
いよいよ本格化してるように思います。
-
949
匿名さん
おめでたいね。
これでオマエの会社も倒産だ(笑)。
-
950
匿名さん
>>946
外周区で坪単価300万円を超えるようなマンション買っている猛者もいますよw
-
951
匿名さん
-
952
匿名さん
-
953
匿名さん
長年住んでいると割高慣れして、マヒしちゃうみたいですよ。
高くて当たり前って言って人は、冗談じゃ無くて結構マジだったりしますw
-
954
匿名さん
都心は高いし、埋立地じゃ恥ずかしい。
しょうがないよ。
-
955
匿名さん
住友不動産は3日、台湾の大手不動産投資会社と、日本の不動産の仲介・販売事業で提携することを明らかにした。日本の新築マンションの物件情報を提供する。住友不動産が海外の不動産投資会社と連携するのは初めてで、これを足がかりに海外事業も強化したい考えだ。
-
-
956
匿名さん
台湾人も日本人と違って、性悪説で育ってて賢いですからね。
安っぽい長期在庫売りつけるのは困難でしょ。
総量規制で企画倒れかな。
-
957
匿名さん
-
958
匿名さん
>>957
そうしないと割高外周区で不良在庫が山と築かれますよ。
すでに証明済みですが、都心部は需要が大きいから供給が増えても吸収できますが・・・
割高外周区は需要が限られていますからね。
-
959
匿名
まるで逆に近いこと書いてるな。
都内はどこも不振で特に都心から東部は売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
割高でも買う地元民需要は右肩下がり、
地縁も血縁も無い人は割高な物は買わない。
割高外周区が価格維持するには総量規制しか無いことは、
業界のほとんどの人が認めています。
-
961
匿名さん
人気地域の物件を買うしかないと思うよ。
青いところを買うと後悔する。
-
-
962
匿名さん
頼りは
右肩下がりの
地元民需要ってことですか?
やっぱ総量規制じゃない?
-
963
匿名さん
こころなしか
左下のほうの赤色が前より薄くなった気がするけど
気のせいでしょうか?
-
964
匿名さん
そんなに総量規制したいの?
非現実的な提言なのに
>>953
不動産取引の相場ってそんなものだろ
アホラシ
-
965
匿名さん
>>963
最近は捏造テクも身に着けたみたいですよw
-
-
966
匿名さん
-
967
匿名さん
>>961
ピンクのところなら大丈夫ですね
真っ赤なところは無理ですし
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
-
970
匿名さん
人が住んでないところも真っ赤・・・真っ赤なウソ
某地の買い煽りさんは得意ですから、捏造。
-
972
匿名さん
オレもいえないなぁ。ゴルフ場でビジターでプレイするとき、住所に江東区・・・なんて書けない。
足立ナンバーも恥だな。
-
973
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
確かに豊洲に住むくらいなら武蔵小杉の方がまだマシかなあ
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
そうですね 豊洲も武蔵小杉も眼中にないのに
いつまでも頭から離れないでる人は恥ずかしいですねw
-
-
977
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
で、上流区は下げ止まり、下流区は下がり続けるで ォkですか?
-
980
匿名さん
江東区でも門仲とか森下で部屋番なしならかっこつくかも
-
981
匿名さん
-
982
匿名さん
江東区がでかい顔できるのは、豊洲のららぽ、お台場、木場のイオンSCあたりまでだろ。
-
983
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
江戸にさかのぼれば江東区の深川から先は全部埋め立て地だ。
-
987
匿名さん
品川ナンバー上流区、足立・練馬ナンバー下流区でFAだな。
-
988
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
そのうち、豊洲でも晴海に駐車場設けたマンションとか出たりして。
中央区に車庫証明とれますってうたい文句で
-
990
匿名さん
-
991
匿名さん
-
992
匿名
-
993
匿名さん
-
994
匿名さん
どこに住んでるの?
湾岸
かっこいいね、どこそれ?
銀座の「ほう」からちょっといったとこ
いまだに忘れられない
消防署の「ほう」から来ましたってのと同じか
-
995
匿名さん
東京湾花火が近づいてきて、悔しい悔しいが増加してきたな。
おまえら、当日は満員電車なんだから、ウチワはやめて扇子にしとけよ。
豊洲のららぽで涼んでから帰るなよ、うざったいから。
-
996
匿名さん
-
997
匿名さん
ぼくら、神宮の花火大会見るからいいよ。知ってる。木村カエラとかゲストで出るんだよ。
-
998
匿名さん
神宮外苑wwww
木村カエラwwwww
おめでとう!!良かったじゃん!
-
999
匿名さん
東京湾花火?そんなの見に行くのはおのぼりさんでしょ。
-
1000
匿名さん
うちは、いやでもリビングの窓から大きく見える。5年も続けてみているとあきるけどな。
客が来たがるから招いてはいるが・・・
-
1001
匿名さん
まあ、神宮を見るより東京湾のほうが100倍マシだわ。
しかも見に行くってより、部屋のソファから見えるだけだしな。
-
1002
匿名さん
東京湾花火はリビングから見るもんでしょw
くそ熱い熱帯夜のお外は辛くない
電車の乗ってブルーシートとお弁当持って花火大会ですか ご苦労さんです。
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名さん
夏の週末は旧軽の別荘に滞在しているので東京で花火は見たことないです
-
1005
匿名さん
所詮豊洲は舞浜と同列だな
かたや花火、かたやTDL
自分の家の近くにこんなにたくさん人が来るのだから自分の家も価値があると勘違いしちゃってるタイプだね
-
1006
匿名さん
-
1007
匿名さん
人ごみで近所迷惑なだけで、一日我慢しているようなもの。
人が来ないでも全然構わないのだが。笑
-
1008
匿名さん
-
1009
匿名さん
花火はタワーマンション買わなくても見えますよ
みんなそんなに嫉妬しなくても・・・
-
1010
匿名さん
-
1011
匿名さん
こういうやつに限って「えー自宅から花火が見れるのー(驚)」と話を振ってやらないと機嫌が悪くなるから厄介ですね。
-
1012
匿名さん
-
1013
匿名さん
-
1014
匿名さん
見ないつもりでも、嫌でも視界に入ってすみません。笑
-
1015
郊外らいず
おめぇ花火といったら多摩川の川崎&世田谷同時開催だよ
-
1016
匿名さん
つか、東京湾の花火って中央区のものでしょ。
関係ない区の人ばかりがなぜ浮かれてるの?
晴海や勝どきの住人誰も書き込んでないんだけど・・・
銀座といい花火といい、どれだけ中央区のふんどしで相撲とるきだw
-
1017
匿名さん
-
1018
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
-
1020
匿名さん
共催企業でも港区、江東区の企業は多い。
しかも江東区の協力はHP上でも記載されている
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件