東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-08 11:50:08
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…

実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。

ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。

引き続き喧々諤々どうぞ!

前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/

[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)

  1. 828 匿名さん

    ついでに青海にもデータセンタあるぞ。ソフトバンク系も江東区にでかいの作ってる
    KDDと四谷と虎ノ門がメジャーなんていうなよ。

  2. 829 匿名さん

    所詮は倉庫街だからな

  3. 830 匿名さん

    アット東京は東京電力系な。館林や横浜より規模でかいぞ。

  4. 831 匿名さん

    倉庫街は新川だろ。豊洲は埋立地だぞ。失礼なやつだな。

  5. 832 匿名さん

    埋立地でもデータセンタ作れるほど安心だという話だ。技術は常に進歩する。

  6. 833 匿名さん

    東京から湾岸を取ったら本当にしょぼい景観の都市だよ。
    湾岸のおかげで外国人に見せても恥ずかしくない都市になっている事実を認めましょうね。

  7. 834 匿名さん

    833
    いいこと言うね。その通り

  8. 835 匿名

    馬鹿かコイツ(笑)

  9. 836 匿名

    >>835
    そういう失礼なことを言うんじゃありません。
    「困った人だな!」程度にしてください。

  10. 837 匿名さん

    大都市にはシンボルとなる川が存在する

    ロンドンのテムズ川
    パリのセーヌ川

    東京は隅田川

  11. 839 匿名

    ゆとり世代でしかも阿呆って…

    自立していけるのか?

  12. 840 匿名さん

    2000年以降に増えた上京者
    都心部湾岸居住者がこれからも増えていくんだろうな。

    少子化で上京者に頼らないと東京を維持できない時代になったし、
    永久に続きそうな流れやw

  13. 841 匿名さん

    開発計画を考えるとこれから就業者人口が増えそうなのは
    千代田区中央区江東区墨田区でしょう。
    東京の観光産業の中心ともダブります。

    港区は虎ノ門くらいしか残ってなさそうだ。
    六本木エリアは基本的に交通利便性に問題があるし。

  14. 842 匿名さん

    外周区は人が多すぎて実在の人物かどうかも把握できていないようですね。びっくりしましたw

  15. 843 匿名さん
  16. 844 匿名さん
  17. 845 匿名さん

    やる気がある上京者に期待するしかないでしょう(笑)

  18. 847 匿名

    都内不動産の寒さを垣間見るカキコミが続くね。
    都心都心って必死だもんね。
    どさくさに江東区が入ってて都心という説得力が薄れてるけど。

  19. 848 匿名さん

    >>846
    郊外でも駅から近ければどうにかなるって論評ですね。
    でも、業者が駅近の土地を買いあさって値上がりした面があるから、一時的かもしれませんね。

  20. 849 匿名さん

    購入者がついて行ける値段設定ができるのかな?

  21. 850 匿名さん
  22. 851 匿名さん

    もう都心なんか捨てて武蔵小杉で暮らそうぜ!

  23. 852 匿名さん

    都心といえば
    麻布十番は苦戦しているな。

  24. 853 匿名さん

    首都高がネックになっているのでは?

  25. 854 匿名さん

    郊外は駅近じゃないと売れないと分かると業者はそこに殺到して仕入れ値を上げる、売値が高くなりすぎて結局売れない。懲りない連中の集まりって感じです。大局感が無くてその場しのぎで動いているからそうなる。購入者のほうが賢いのかも。

  26. 855 匿名さん

    郊外坪単価300万円超えの高値づかみ(笑)

  27. 856 匿名さん

    逆に割安感が出てきてよく売れるところが出てくるので勝ね。

  28. 857 匿名さん

    >六本木エリアは基本的に交通利便性に

    ***
    JRとか地上走っている電車にしか、親しみの無い郊外人キター。

    世界の都市では、地上の電車は煩いし景観汚すしParisもNYもロンドンも地下鉄がメインだぜ
    地上の電車は田舎がメインなんだがwww


    山の手ですら東京の外周部といわれる事があるくらい
    東京の中心を通る地上のJR中央線ですら、堀の中を通ったりして、景観等に配慮しているのさ。


    ただし、JRも悪くない。

    群・玉・千・神 等の 郊外の電車とつながっているJR駅は、田舎者を呼ぶのに適している。 新宿・池袋・渋谷・秋葉原・東京

  29. 858 匿名さん

    >>857
    どうでもいいけど、なんで片言の日本語なの?

  30. 859 匿名さん

    地方出身者比率が高くなって、意識変化が起こってきてるようです。
    日本もこれから巻き返しか?

    入社理由に変化 安定志向は減少 世相反映か
    従来、不況時には“安定志向になる”というのが定説だったが、厳しい就職環境が続く中、学生が“健全な就職先選び”を行ったようにも映る。ただ、不透明な時代の中で「安定性」や「将来性」を求めることがいかに困難か、学生が肌身で感じていることが反映されているのかもしれない。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000002-fsi-bus_all

  31. 860 匿名

    久し振りにきたら、
    このスレが六本木と関連付けられているけど、
    何で?

  32. 861 匿名さん

    東京駅、大手町駅に直結していない六本木はビジネスには不便です。

  33. 862 匿名さん

    >>860
    23区のスレだからです。

    武蔵小杉は関係ないです。

  34. 863 住まいに詳しい人

    >>860
    ザ・六本木スレにある
    “「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」の次スレを立てる”
    をクリックしてスレ立てしたからでしょ

    ページのタイトルが
    >THE ROPPONGI TOKYOってどうですか?Part4|マンション口コミ掲示板
    って、すげー間抜け(ページのソースを表示させると確認できます)

  35. 864 住まいに詳しい人

    >>859
    >地方出身者比率が高くなって、意識変化が起こってきてるようです。

    地方出身者率は下がっているんですけどお

  36. 865 匿名

    どうでもいいけど
    THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2
    ってひどいネーミングだな

  37. 866 匿名さん

    非頭脳労働者の地方出身比率が下がっています。

  38. 867 匿名さん

    >>860
    おとといあたりから花火で浮かれて
    教授がスカイツリースレで
    >錦糸町が六本木を軽く超える国際色豊かな街になるのは確実。
    なる主張を連発してるの

    教授の主戦場はこのスレだから
    その話を場違いなこのスレでも繰り返してるの



    まあ錦糸町は今でも十分国際的だと思うけどねw
    魅力的な国際都市かは別にしても

  39. 868 匿名さん

    あと教授は、自分の身近に大手企業の新入社員なんかいないんだから
    的外れな煽りはいい加減止めたほうがいいよ
    恥さらしになるだけ

  40. 869 匿名さん

    単純労働するためにわざわざ地方から上京する人はいません。
    昔とは違いますよ(笑)

  41. 870 匿名さん

    景気が悪くなって地方の大学が人気
    大学は地元
    就職は東京

  42. 871 匿名さん

    新しくやって来る若者がいない街で長年暮らして
    優秀な大卒や院卒に組織の中で接する機会がない人が
    何回力説しても時間とスレの無駄です

  43. 872 匿名さん

    つか
    明治の昔から帝大卒などの優秀な人間は
    ずっと上京し続けているわけだが・・

    墨田区あたりだと、その手の人間は皆無だったのか?

  44. 873 匿名さん

    やる気がある上京者のほうが首都圏出身者より出世するってこと(笑)
    嫌な話でゴメン

  45. 874 匿名さん

    まともな会社に勤めたことあるの?あなた?
    無茶苦茶トンチンカンな書き込みですが

  46. 875 匿名さん

    >やる気がある上京者のほうが首都圏出身者より出世する

    なんだか怪しいブラック企業の煽り文句のようで笑うわw

  47. 876 匿名

    言ってることはよくわからんが
    皆必死だ(笑)

  48. 877 匿名さん

    必死?

    教授はそりゃ必死だけどさwww

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸