- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
日本の成長に貢献した世代は今70代半ば以上だよ。
支払い終わったー!
ちょっと休憩^^
でもさ
サブプラがパンクしてなかったら埋立地の地上げはまんまと成功してたかもね。
バチあたったんだね。
バチとは思わないけどね。地価は下落するより上昇したほうがいいよ。
不動産やゼネコンや鉄骨、セメント屋の不況はまわりまわって自分に返って
くるんだから。
バブルが長続きしないのは終わってみないとわからない。
デフレは終わった時期すら気づかない。先はわからんから。
不動産であれ地上げであれまじめな経済活動だ。80年代やお相撲さんとは
少し違うだろ。
不動産不況なんて関係ないよw
むしろ粛清されていい
地価上昇はバチですか(笑)
埋立地が言い値で売れてから言ってねw
固定資産税が上がるよ。
人気地域だから仕方ないw
別にいいんだよ、固定資産税くらいあがっても収入が増えたらそれでいいんだから。
下流区はマンション買って貧しくなる人とマンションも買えずに貧しいままの人が多い区
今いくら買うかでなく20年後いくらで売れるかが重要だ。下流区は10年20年先に高く買う人がいない。
下流区は下げ止まらない。上流区は新規物件は上がっていく。中古は値落ちしない。
単純な構造。
ダレがさもしい商売してんの?オレのことなら、はずれだ。
地上げがどんなもんだかわからないし不動産屋がさもしいとも思わないが
いい歳こいたわかものが真昼間からネットに書き込みしてるのをみると悲しくなる
親兄弟には見せたくない姿だね
仕事はないのか? 彼女いないのか?
例の地図よろしく
結局、下流区/上流区 なんてただの妄想で
その区分には何も意味がなく、その名称にだけに意味があった
というだけの話でしょ
>>773
莫迦を呼び込むなよ
あのマップがどーいう手法で作成されたか、何を意味しているのかも
分からずにコピペして、頓珍漢なことばかり書いているのは
観ている方が恥ずかしくなるからさあ
人が住んでないところも赤いw
定義を明確にしてほしいのか?
例えば定年退職する時点で不労所得で年収800万円くらいあるのが上流の一番下かな。
下流の一番上は低年時持ち家はあるものの年金以外収入がない層
ひたすらローンと教育費でカネ費やすのは典型的な下流
ここの営業さん、夜はデリ送迎のバイトでたいへん!
上も下もない人たち。
でも不動産屋さんは地理詳しくていいそうですよ。
女の子が言ってました。(笑
薄給でも夜バイト時間作れるだけいいですよね。
揺らぐ国債消化の仕組み 貯蓄率低下で買い支え困難に
日本国債のこの「国内消化」の「仕組み」が揺らぎつつある。頼みの綱である家計貯蓄率は1992年には14.7%だったが、2000年には2けたを割り込み、09年は2.3%にまで低下。高齢化の進展で10年以内にゼロになると予測する試算もある。このままでは、国内で国債を買い支えきれなくなり、政府は巨大な借金の利払いもままならず機能まひに陥りかねない。
日本の人口3年ぶり減少―老年人口は過去最高に
年齢階級別に見ると、65歳以上の老年人口は2881万5916人に上り、1994年の調査開始以降で最多を記録。総人口に占める割合も22.68%で前年を0.47ポイント上回り、過去最高を更新した。
昨年の出生数、2万人減少
2009年の出生数は107万25人で、前年から2万1131人減ったことが、厚生労働省が6月2日に公表した人口動態統計月報の年計(概数)で分かった。1万人以上の減少は05年以来
住む人減ってるのに不動産価格が上がる魔法があるのか?
都内は買えない貧乏人と買わない節約人ばかりが人口増えてマンション業者はヒクヒクしてます。
では買える人はどうしたのか?
遠くに行ってしまいました。
>>785
羨ましいです
ここは もう どうにもなりません
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?geo=13112&p...
東京の重心が東に動いてるというのは本当だったのか
スカイツリー効果?
トヨスは都心でも都心部でもなく足立、荒川と同じ城東エリアですよ。
埋立地のトリックはベタだな
湾岸の大量空き部屋、どーすんのかね?
>>788
賃貸の登録件数の各区別です。
1万件超えている区、2万件を超えている区さえあります。
中央区は7699件しか無いです。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/tokyo.html
>>794
確かに都心部湾岸では、港区の賃貸登録物件は約1万5千件と多いですね。
賃料が高すぎるのが理由で、潜在的需要は大きいですから賃料が調整されれば解決できるでしょう。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/sort=2d/o=80hsbqBjnIYokc/
需要の中心が上京者にシフトしつつある影響が大きいと思うよ。
まあ上京者で都心勤務なら
安い東側を選ぶわな
都心ばっかが再開発されて、将来新宿、渋谷あたりに勤務する人が激減しそうな流れですから、今の勢いはさらに増していくでしょうね。