- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
>>260
教授殿(笑)は地価の地域差が解消される
もしくは逆転すると主張してるのでしょう?
何年勤行を続けてもムリです
工業地帯が高層マンション群というかつての団地に変わって
スポット的に地価が上がることはあっても
根本的には変わりません諦めてください迷惑ですw
23区でどこが下がり続けるか?
理論的には割高外周区じゃんw
偽者大学教授の勤行理論で結論が出たようですw
下げても売れないところはむやみに下げない。
もしくはとっくに損益分岐超えててとんとんだから無理しない。
そこは絶対獲りたいと思ったとこは多少下げてでも売り切る。
バカなユーザーだけ有頂天はまことに都合がいい。
大学教授、って
以前はスカイツリー周辺の賛美レスをしてたけど、
今も書き込んでるの?
そういえば割高外周区の前は
心南4区とか訳のわからない言葉使ってたな~
千代田港中央江東だっけ
さすがに集中砲火を浴びて諦めてたw
四苦八苦じゃなくて?w
中央・港・江東
地震3苦
割高外周区
真綿で首を絞めるようにジワジワと下がり続ける(笑)
お金が有る既存住民は既に持ち家あり。
賃貸住民は割高なものは買わない現実主義者(笑)
江東湾岸は都の開発計画失敗(鈴木時代)の粗隠しにマンション作らせたようなもんだからね。
生まれた時からアウトレットなんだよ。
あちこち無理がかかるのはわかる。
買って得したと思うか損したと思うかは個人の自由だけど。
いいことずくめのパンフと洗脳ビデオに舞い上がるような人が無駄遣いしますね。
>>274
>割高外周区
>真綿で首を絞めるようにジワジワと下がり続ける(笑)
下がらないから「割高」なんじゃないの?
だからさぁ「割高」の根拠を数字で示して下さいよ、大学教授なんでしょw
一方、都心はどんどん下がっているけどまだ下げ止まらない
まだ調整が足りないのなら、それも「割高」の状況証拠になるし
単純に静的な価格水準で「割高」云々は言えない思う
割高なものを数多く売ることは無理で~す
あきらめなさい
割高なものはいずれ下がりま~す。
あきらめなさい
この人自分が業者なもんで
相手もみんな業者だと思ってるよね
割高外周区最後の大型物件二子玉が向こう三年の割高需要を食い尽くした(笑)
傍から眺めてるほうは二子玉も湾岸もアホの骨頂なんですが。
まあ杉並世田谷あたりは個人的にも閉塞感を感じて
そこまでの評価しないんだが
歩いてる人間を見てるとやはり東側とは違うんだよね
東行くなら埼玉行くわ
勝手に埼玉いけ
二子玉の入居が終わってからの一年間が注目。
本当に需要が尽きたかどうか?(笑)
流行りには廃りがくる。
だから吉祥寺や自由が丘は流行りで終わると思ってたが終わらない。
作られた流行ではないということか。
本当に人気がある、実需があるということなんだね。
地上げの材料にされる購入者って気の毒だなぁ。
単なる流行りで~す。
浅草、皇居あたりとは明らかに違う(笑)
30年以上も流行ってるならいいじゃんか
いわゆる郊外文化は三年前がピークでした。
郊外の都心部通勤者とその家族は年々高齢化が進む。
少子化も進んで若者文化も廃れる。
そこまで悲観的にならなくても(^^;
夢を持ちながら現実を生きていきたいものですね。
東京駅5キロ圏内っていわなくなったな
2キロ圏内じゃ都合悪い都心信者w
超郊外に無いものを求めて自由ヶ丘あたりに人が集まっていたけど、
超郊外から都心部があまりに遠かったからで、
郊外は引きこもり文化、都心部居住が進むで、どうなるのか?
>>290
浅草・・・・
釣りですか?
川の向こう寂れた街で、数十年間指咥えて生きてきたんだろうけど
楽しい妄想は出来る能力はあるみたいなんで
掲示板なんかに張り付いてないで別のことしたら?
生活かかってるし仕事はヒマだし止められないかな?
これからの十年で郊外の高齢化が一気に進むから、
首都圏の様相も一変しますよ。
重要な10年になりそうですね。
東京駅周辺の再開発も3年程度でずいぶん進むでしょうね。
今年秋には日本橋の再開発の第一段階が完成。
裏値引きが横行し過ぎて本当の値段が分からなくなってきてるよな。疑心暗鬼の状態です。
へぇ~、まだやってんだ、このスレ。
みなさんお疲れさん(笑)。
>リタイアした隠居さんまで
1組いても幅広くって書くもんなw
年寄りは元からトヨス
年齢層の分布割合と人数の多さを区別できないところ
日本語のお勉強がまだまだ不足してるようですよ。
子無しが多勢は理解できなくもない。
幼稚園保育園が無い。
将来性が無いって判断だからだ。
助成も無いってこと。
ファミリー向けうたうのは無理有りすぎ。
優秀な精神病院も無さそうだな。
大規模再開発って、結局人が散っていく気がする。
意味無い。
ライズの営業の自作自演を見て、「実勢」語られてもなぁ。
アホの東西横綱は
東の城東湾岸
西の二子玉
埋立地の再開発失敗
二子玉の再開発失敗
東京中瑕疵だらけ
人が離れていく
この先どうなることやら・・・
何を持って失敗とするか。
着工中のオフィスビル、シビックセンター、チャペル、駅改札&出入口、歩行者デッキ等の
開発では不足なのか。
レインズでの取引価格の高騰では不足なのか。
しかし教授は今日も激しく勤行してるな
今日だけで何レスしてるんだか
いつ働いてるんだ?
零細事務所のPCから書き込んでるのか?
人気無いなら失敗だろ
失敗の定義って何よ。
中古取引価格下落。駅徒歩10分以上、川横、
ゴミ横、幹線道路横、線路横、救急病院横、
宗教、精神病院、反対地権者、歩道なし、
窪地、プロパンガス、住宅密集。
日本賃貸住宅管理協会は、会員を対象に実施している賃貸住宅市場の景況感調査「日管協短観」をまとめた。対象期間は2009年10月1日から2010年3月31日まで。有効回答は318社(31.9%)。
それによると、賃貸成約件数の減少傾向が続き、学生や一般単身、法人の来客は依然として低い水準にあるものの、高齢者の来客数は2期連続で増加傾向を示した。一方、礼金・敷金なしの物件の増加が続き、「賃料が減少」との回答も9割に上るなど賃料の下落傾向は継続する結果となった。
上京賃貸族の高齢化もじわりじわりと進んでいます。
さて、これからの方向性は???
価格高騰。
あの森ビルが東京駅を中心とした都心に軸足を移すこと決めたようです。
六本木開発の限界を認識したのか?
まー
東京駅の周りなんかなんぼいじってもらってもいいわな
外側へ向くなよ
割高外周区の下げは
深く
そして長いから
観察期間は5年は必要。
過渡期は伸びて行くところと守ろうとするとこの意見が交錯して面白いね。本人はそれぞれが真剣なんだろうがw
過去の判断基準が永遠かどうか?
話はそこに行き着いっちゃう。
失敗の定義に工場横を追加。
都内ってワンパターンでループしてるが、それだけ売り材料が乏しいということだね。
まだ郊外や外側は基本的な売り材料を持ってる。
例えば閑静で安いとかさ。
都内は割高感を隠すために不要な飾りが増える。
料理と同じで安い食い物ほど調味料が濃い。
今後も安泰なのは人気地域のみ。
不人気地域は谷底へ。
>330
具体的にどこが人気地域なのよ。
住みたい街ランキングなんてのもあるみたいだけど、
あれに沿っておけば大丈夫、ってわけでもない気がするけど。
需要が多くて供給が少ないところであれば、
価格は安定、もしくは上昇するはずなので、
結局は吉祥寺、自由が丘、に買っておけ、ってことになるか。
あいかわらず、くだらん書き込みがされているようだね。
もうこのスレ不要だから、閉鎖すればいいのに。
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
東京駅東京駅東京駅東京駅
西側没落するぞ没落するぞ没落するぞ
教授の毎日の勤行はこんな感じ
ぜひ客観的に自分を見つめて欲しいね
そんなことが出来たら
恥ずかしくて書き込みなんか出来ないだろうが
人口動態を考えれば、今後全体の需要が増加することは
考えにくいわけだから、将来に亘って継続的に供給が可能な地域は
間違いなく値下がり圧力にさらされることになるよね。
そういう地域は避けたほうが賢明だと思う。
土地を買うんじゃなくて、マンション買うんだろ?
住み替えずに将来まで長々と同じマンションに住み続けるの?
そりゃ御苦労様。
売るにしても
資産価値の維持と地価は密接に繋がるだろけど?
地震後に残った土地は大暴騰!
復興してから都心だった場所が復活…かな。
最低でも80年スパンくらい。
片付くのに15年。
まともな街になるまでさらに20年。
阪神の時と違って物もダメージも大きいし、人口減少と高齢化で、復興速度は遅い。
それと、復興しやすい場所に移動してしまうので街の中心が移動すると思う。
大地震が起こったら埋立地を買い漁るんだけどね
更地にするのが大変!
木造密集地帯は更地になってるからいいよね。
話が堂々巡りになるのは
23区で下げ続ける可能性が高いのが
割高外周区。
これは理論的に説明できるけど、
反論したい人に理屈が見いだせずに
ついつい関係ない都心部に話を振るからだと思うw
割高外周区の裏値引きの情報を集めて行くと
しだいに分かって来るのでは?
>>342
あのさあ
まず、どの場所、どの物件がが割高なのか示さなきゃ
何も話しが進まないだろ
いくら問いただしても「割高外周区」しか言わないのは
何も知らない分からないから、デタラメ言っているってことでしょ
違うの?
あと、面倒だからコテハンとアンカーを使って下さい
これ以上具体性のある情報を出さずに「割高外周区」を繰り返すだけなら
荒らしとして片っ端から削除申請出すからね
まぁ、それぞれに人気地域と不人気地域がありますね。
人気地域なら安泰。
不人気地域なら割高。暴落するでしょう。
誰が引退するんだか。
高所得者は団塊に多いっていう隠れた前提が痛いですね。
頭弱いの?
70代になればそろそろ引退ですかね?
厚生労働省は7月26日、2009年簡易生命表の概況を発表、日本人の平均寿命が男性79.59歳(前年比0.30歳増)、女性86.44歳(同0.39歳増)と、それぞれ4年連続で過去最高を更新したことが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000028-zdn_mkt-soci
役員になれば定年は関係なくなるからね。
おそらく、ネガさんがイメージしてるのは
老夫婦2人で暮らしてる姿なんじゃない?
子供がいるとか、孫がいる世帯は想像できていないのでは?
世襲制の中小企業がどんどん少なくなって行くのが時代の流れだよ。
ほとんどが雇われ役員の時代になるのでは?
昭和の遺産もどんどん消えて行って、
世の中変わってきてます。
平均寿命が延びて、変化のスピードを抑えてはいるが、
時間の問題です。
これから赤に変化すると思われる場所を割安に購入。
これが一番賢そう。
どこが良いですかね?
おいおい、それはおかしいだろ。
赤いところはピークではない。なぜならば、この地図は物件の価格を反映しているものではない。
赤いということは高所得者が多く住む地域。人気地域であり価格が高騰しやすい。
しかし、安ければ買い。高くても頑張って買えばいい場所。
反対に、青いという事は所得の低い人が住む地域。不人気地域であり値段は安いはず。
それなのに高い価格であれば、見送るべき。
それだけの事。ちゃんと論理的に考えよーね(にっこり)
西側はそんなに青から赤には変わらない。なぜなら昔から人が住んでおり、建て替えが困難であるから。
逆に、東側は大規模な再開発が行われており、青から赤に変わる可能性が高い地域がある。
ただし一部なのでご注意を。
>>360
赤いところは安くないだろw
だから割高外周区と呼ばれているんですよ。
この数字を見てくださいよw
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....